14: 名無し 2024/03/25(月) 15:45:13.93 ID:yHvyG24Cd
中国大手メーカーは8インチのマーケットが小さいって理由で計画ポシャった
no title



82: 名無し 2024/03/26(火) 12:35:25.80 ID:GWjm4xpw0
>>14
そしてY700へ。



15: 名無し 2024/03/25(月) 17:27:55.79 ID:vmddnRKn0
やはり駄目か
iplayとfpad5ぢかないわ



16: 名無し 2024/03/25(月) 18:06:16.17 ID:sfJrl/Ta0
それな



18: 名無し 2024/03/25(月) 18:12:48.83 ID:TR9Jplo+0
8インチってみんな何に使ってるの?



30: 名無し 2024/03/25(月) 20:21:00.66 ID:+7nRlbx9M
>>18
旅行用



19: 名無し 2024/03/25(月) 18:13:48.28 ID:weT+5nOpH
5ch、YouTube



20: 名無し 2024/03/25(月) 18:15:00.94 ID:nlYeGQr30
普通にメインだが パソコンなんていらへん



21: 名無し 2024/03/25(月) 18:16:05.25 ID:TR9Jplo+0
5ch、youtube程度なら今ある安い8インチでもいいし需要は低い感じするな
というかスマホでいいすらある



22: 名無し 2024/03/25(月) 18:33:18.60 ID:HQsUu6Ch0
風呂で優雅に漫画読んでる
高性能はいらんけどredmi pad SEぐらいの完成度のが欲しい



23: 名無し 2024/03/25(月) 18:35:39.48 ID:UsOc9pVG0
エミュレータ



26: 名無し 2024/03/25(月) 20:05:52.99 ID:GaGc6EMc0
9割寝室での読書用、たまに情報を検索するのに使う程度だね



27: 名無し 2024/03/25(月) 20:12:40.42 ID:vc/wQE/j0
電子書籍と動画と5ch用途に8インチは丁度良い



28: 名無し 2024/03/25(月) 20:15:55.79 ID:BqjS8ZqWr
防水の古い8インチはお風呂でYouTubeとアマプラとエr動画。
新しい8インチは通勤と炊事でYouTubeかアマプラ。
それとトイレでエr動画。



29: 名無し 2024/03/25(月) 20:17:44.17 ID:BqjS8ZqWr
5ちゃんのブラウザどれを使ってるのか教えて欲しい。



31: 名無し 2024/03/25(月) 20:24:06.00 ID:LMX5hiwE0
>>29
Mate



32: 名無し 2024/03/25(月) 20:28:25.56 ID:TR9Jplo+0
>>29
流石にandroidだとchmate以外の選択肢がないんじゃない?



33: 名無し 2024/03/25(月) 20:49:46.38 ID:BqjS8ZqWr
>>31
>>32
やっぱchmateっすか。
スマホと違って使いにくくて…
なんか使い方間違ってるのかなぁ。



34: 名無し 2024/03/25(月) 21:24:44.84 ID:SXY8+V8w0
電子書籍見るのに8インチが馴染むんだよな
マッチョではあるが10インチだと長時間片手で持つのが辛い



35: 名無し 2024/03/25(月) 21:29:54.68 ID:EYsb3W1GM
10インチ級はイスの袖にアーム付けて固定すると快適だぜ
イメージとしてはガンダムのコクピットみたいな感じだ
アームは普通に固定するとズレるんでインシュロックで補強しよう



37: 名無し 2024/03/25(月) 21:40:14.86 ID:kyTQ0jLXd
>>35
そんなのみんなわかってて8インチを求めてる



36: 名無し 2024/03/25(月) 21:35:34.91 ID:vc/wQE/j0
10インチは据え置きで動画見る用
やっぱり8インチが取り回しいいね



38: 名無し 2024/03/25(月) 22:04:10.17 ID:D1XXVM6r0
10インチはキーボードと一緒にチャームブック的な使い方するようになって
これ別にタブじゃなくていいやって結局使わなくなった



40: 名無し 2024/03/25(月) 22:12:04.73 ID:lNsQ98uId
⋯クロームブック?🤔



41: 名無し 2024/03/25(月) 22:25:17.28 ID:Amq/MzvL0
>>40
エスパーかよw



51: 名無し 2024/03/26(火) 09:35:37.99 ID:Tk6VNPOYr
本当に需要あるならアイリスでもアイワでも出せば売れるよ
ねーから売れないだけ



54: 名無し 2024/03/26(火) 09:45:01.26 ID:opLrKgdA0
日常で8インチ持ち歩く生活ってどんな生活なんだろう



55: 名無し 2024/03/26(火) 09:51:28.97 ID:Qk0vHY9o0
>>54
俺はこんな感じかな

・近所の店に独り飲みしに行くとき
・短期の出張や旅行
(長期の場合は10インチ持ってく)



56: 名無し 2024/03/26(火) 09:59:41.12 ID:QfJfTr/Ya
>>54
寝床
旅行や日帰り旅行



58: 名無し 2024/03/26(火) 10:10:09.52 ID:GPCaYQkr0
8インチも10インチも12インチも持ってるけど、気軽に使えるのは8インチだな。
iPad mini(フリップケース装着)も持ってるけど50mini買ってからはほぼ50mini(ほぼ裸)しか使わなくなったんで
軽さは正義を実感し始めている今日この頃です。



72: 名無し 2024/03/26(火) 11:52:35.57 ID:EqPPemKZ0
XiaomiのRedmi部門のマーケティングマネージャーが言ってるな
「8インチタブレットには非常に大きな需要がある」

Xiaomi、8インチのAndroidタブレットを開発中か


74: 名無し 2024/03/26(火) 12:05:48.00 ID:ehcWfmFld
>>72
大きな需要がある(6年間発売しない
需要あるなら発売しろよ



76: 名無し 2024/03/26(火) 12:11:38.66 ID:EqPPemKZ0
Xiaomi来たら発売日に買うわ


スポンサードリンク