1: 名無し 2024/03/22(金) 07:42:48.127 ID:Nb6b.sgUh
5月電気代、大手全社値上がり 政府の再エネ賦課金引き上げで
中部574円、東京559円、関西543円、東北537円、九州520円、四国511円、中国509円、沖縄499円、北陸457円、北海道441円
https://news.livedoor.com/article/detail/26086994/
中部574円、東京559円、関西543円、東北537円、九州520円、四国511円、中国509円、沖縄499円、北陸457円、北海道441円
https://news.livedoor.com/article/detail/26086994/
関連
5: 名無し 2024/03/22(金) 07:44:29.230 ID:Nb6b.sgUh
給料上がっても実質的に増税されたんじゃ生活楽にならんわな
7: 名無し 2024/03/22(金) 07:44:40.524 ID:Tl/Ha7lOG
実質増税やん😡
11: 名無し 2024/03/22(金) 07:45:57.529 ID:Nb6b.sgUh
>>7
税率がうんたらとか言われるから健康保険に上乗せとか電気代にとか年金にとかしたりしてガチで卑怯よな
税率がうんたらとか言われるから健康保険に上乗せとか電気代にとか年金にとかしたりしてガチで卑怯よな
8: 名無し 2024/03/22(金) 07:45:25.824 ID:8IIQR5D.t
もう再エネとかいいから止めろよ原発動かせ
14: 名無し 2024/03/22(金) 07:47:04.528 ID:Nb6b.sgUh
>>8
無理やろ
この前の能登地震でも志賀原発ぶっ壊れとったぞ
しかも隠蔽してたし
ガチ目にこの国には原発は厳しいと思うわ
無理やろ
この前の能登地震でも志賀原発ぶっ壊れとったぞ
しかも隠蔽してたし
ガチ目にこの国には原発は厳しいと思うわ
27: 名無し 2024/03/22(金) 07:50:35.093 ID:YVtc6ppjS
>>14
無理なら無理でしゃあないからいい加減腹くくれって話よな
文字通り化石燃料に頼る以外の道がないんやから
無理なら無理でしゃあないからいい加減腹くくれって話よな
文字通り化石燃料に頼る以外の道がないんやから
37: 名無し 2024/03/22(金) 07:54:33.946 ID:0bi6Wx9T6
>>8
優先買い取りあるから原発動かしても下がらないんだよなぁ
まぁトータルで火力の分は減るかもしれないけど
優先買い取りあるから原発動かしても下がらないんだよなぁ
まぁトータルで火力の分は減るかもしれないけど
12: 名無し 2024/03/22(金) 07:46:15.152 ID:b6Sb005TO
何でまだあげんだよくたばれ
15: 名無し 2024/03/22(金) 07:47:08.732 ID:3oJbwWC.L
岸田最低だな
13: 名無し 2024/03/22(金) 07:46:23.930 ID:wW9tF9fIb
物価率で調べると電気代はめちゃくちゃ下がってることになってるんだがどういうロジックなんだ
40: 名無し 2024/03/22(金) 07:55:07.960 ID:0bi6Wx9T6
>>13
補助金出て2-3割値下げしたから
今も出てるで、そろそろ無くなるからバク上がりする
補助金出て2-3割値下げしたから
今も出てるで、そろそろ無くなるからバク上がりする
22: 名無し 2024/03/22(金) 07:50:06.026 ID:uMkdr6Fsq
なんで庶民が負担するんですか
24: 名無し 2024/03/22(金) 07:50:20.959 ID:FI3lfFOwi
???「賃上げされたから実質負担ゼロ」
21: 名無し 2024/03/22(金) 07:49:36.493 ID:OO65VFCgL
なお電力会社は業績最高益を更新する模様
25: 名無し 2024/03/22(金) 07:50:27.688 ID:R2NAvJcPb
燃料価格の高騰で値段上げるけど
燃料価格下がっても値段下げないの草枯れるわ
燃料価格下がっても値段下げないの草枯れるわ
94: 名無し 2024/03/22(金) 08:14:07.585 ID:GJaF0Si2n
再エネ賦課金やからこれで得するの電力会社じゃなくてソーラーパネル建ててる所やないの?
31: 名無し 2024/03/22(金) 07:53:09.801 ID:Tl/Ha7lOG
なぜか電力会社に文句言う奴もいるからメガネのごまかし成功しとるやん😡
34: 名無し 2024/03/22(金) 07:53:44.230 ID:SQvca6MuS
実質賃金はほんと減り続けてるな
35: 名無し 2024/03/22(金) 07:53:52.069 ID:Nb6b.sgUh
子供手当と称して1200円も健康保険料に上乗せする予定やし賃上げ分を相当税金に持ってかれとるわほんま
36: 名無し 2024/03/22(金) 07:54:06.820 ID:mWvIuiumh
ほな節電しまひょか
38: 名無し 2024/03/22(金) 07:54:43.564 ID:K7T1Pcq8Z
岸田
「電気代増税します」→16000円
「子育て支援税つくります」→12000円
なお自分は脱税する模様
「電気代増税します」→16000円
「子育て支援税つくります」→12000円
なお自分は脱税する模様
43: 名無し 2024/03/22(金) 07:56:03.630 ID:0bi6Wx9T6
>>38
この制度作ったの民主党やろ
この制度作ったの民主党やろ
68: 名無し 2024/03/22(金) 08:03:01.670 ID:ZnnMZLuvh
>>43
自民と民主のコンビネーション技なんだよなあ…
何なら国民全体が納得してたし単なる馬鹿集団や
自民と民主のコンビネーション技なんだよなあ…
何なら国民全体が納得してたし単なる馬鹿集団や
83: 名無し 2024/03/22(金) 08:09:02.607 ID:0bi6Wx9T6
>>68
それ低圧自由化や電力システム改革全体やろ
再エネ賦課金は100%民主党
長期買い取り保証を一番最初に付けられたからどうしようもねーよ
価格設定や供給停止の改革するのが精一杯
それ低圧自由化や電力システム改革全体やろ
再エネ賦課金は100%民主党
長期買い取り保証を一番最初に付けられたからどうしようもねーよ
価格設定や供給停止の改革するのが精一杯
100: 名無し 2024/03/22(金) 08:15:53.239 ID:ZnnMZLuvh
>>83
自民連中の言う悪夢の民主党の最たるモノなんやからちゃぶ台返しレベルで改革しろやって話よ
政権が自民に戻ってからもアホみたいな議論と対策しかやっとらんのも変わらんし
自民連中の言う悪夢の民主党の最たるモノなんやからちゃぶ台返しレベルで改革しろやって話よ
政権が自民に戻ってからもアホみたいな議論と対策しかやっとらんのも変わらんし
48: 名無し 2024/03/22(金) 07:56:41.654 ID:zH1eUSfjj
先に国民が再生不能になりそう
58: 名無し 2024/03/22(金) 07:58:51.234 ID:qDkhMmvd4
今年の夏はエアコンけちって何人死ぬかな?
59: 名無し 2024/03/22(金) 07:58:54.427 ID:7tK3O/vE0
マジで日経平均でホルホルしてる場合ちゃうねん
63: 名無し 2024/03/22(金) 08:00:57.490 ID:gIA7Rm7qz
自民党はもちろん脱税します
69: 名無し 2024/03/22(金) 08:04:09.385 ID:TmvKKhgeh
またかよ
高えんじゃぼけ
高えんじゃぼけ
80: 名無し 2024/03/22(金) 08:07:50.285 ID:pnvyAdZ7Y
中華「メガソーラいっぱい増やすアルよ😁😁😁」
政府「再エネ賦課金増やすで~」
日本人「なんで電気代あがるの?」
中華「😁😁😁😁😁😁😁😁」
政府「再エネ賦課金増やすで~」
日本人「なんで電気代あがるの?」
中華「😁😁😁😁😁😁😁😁」
82: 名無し 2024/03/22(金) 08:08:32.678 ID:.aENMzSwn
ちゃんと助成金の出る暖房効率の高い戸建てを購入してソーラー発電設置してるような
普通の家庭は特に値上がりする訳じゃないから
問題無いでしょw
こういうこと?😭
普通の家庭は特に値上がりする訳じゃないから
問題無いでしょw
こういうこと?😭
113: 名無し 2024/03/22(金) 08:21:48.817 ID:doztoPHaj
再エネ賦課金とかいう税金でもないし完全に不必要に国民に年間5兆円負担させる政党があるらしい
137: 名無し 2024/03/22(金) 08:29:05.604 ID:IH2dxFRTW
電気は贅沢品だから仕方ない
145: 名無し 2024/03/22(金) 08:35:10.316 ID:h4fZsGGqg
再エネ賦課金とかまじでやめろよ
155: 名無し 2024/03/22(金) 08:38:19.356 ID:DjwN1pR/8
はあ?また上がるんか
どんだけぼったくんねんクソすぎるやろ
どんだけぼったくんねんクソすぎるやろ
181: 名無し 2024/03/22(金) 08:51:27.295 ID:qnZh2UrPk
賦課金なんぞむしろ廃止するべきなのでは
賦課金なしで買電が成り立たないなら買電やめちまえ
賦課金なしで買電が成り立たないなら買電やめちまえ
家にソーラーパネルつけた
コメント
コメント一覧 (12)
チャイナ製の太陽光パネルで日本の土地を埋め尽くしてエコですってよ?
そして日本人が払った金がチャイナに流れる
さて、主導してるのはどういう政治家かね?岸田
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
再エネはスタンドアローンで稼働させるような利用じゃないとさして意味ない
インフラに混ぜて電気代上げるのヤメロ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
言わなかった企業だからな
足りない詐欺に騙されないようにしないとな
ideal2ch
が
しました
奴等はしんだほうがいい。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
電力会社がそれやっちゃあかんのに、国は何してんの?
ideal2ch
が
しました
再エネ決めたのは民主党だろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする