1: 名無し 2024/03/18(月) 21:59:19.162 ID:Y570CzdIh
2: 名無し 2024/03/18(月) 21:59:31.096 ID:Y570CzdIh
次期個人番号カードタスクフォース(第4回)
https://www.digital.go.jp/councils/mynumber-card-renewal/58b82d5b-338d-4f5b-be7e-7b771135e2c3
https://www.digital.go.jp/councils/mynumber-card-renewal/58b82d5b-338d-4f5b-be7e-7b771135e2c3
4: 名無し 2024/03/18(月) 21:59:53.679 ID:qrqcjjCLs
ええやん
6: 名無し 2024/03/18(月) 22:00:18.057 ID:PXqKAvrTk
住所変更欄3列しかないのか
12: 名無し 2024/03/18(月) 22:00:59.460 ID:o13mWR3wd
これ新旧なにが違うの?
10: 名無し 2024/03/18(月) 22:00:44.007 ID:hepSph0b0
和暦ほんとウザかった
13: 名無し 2024/03/18(月) 22:01:02.414 ID:hepSph0b0
ようやく和暦のゴミさに気付いてて草
21: 名無し 2024/03/18(月) 22:02:12.444 ID:glRFLxliO
区長とかやと記載されるんやな
50: 名無し 2024/03/18(月) 22:05:53.374 ID:.wqFptymV
>>21
発行した自治体の長がカードの有能性を保証しますって意味だぞ
こいつ自身が区長じゃない
発行した自治体の長がカードの有能性を保証しますって意味だぞ
こいつ自身が区長じゃない
58: 名無し 2024/03/18(月) 22:06:53.934 ID:glRFLxliO
>>50
そういうことか
そういうことか
67: 名無し 2024/03/18(月) 22:08:32.886 ID:ytjrA97Nb
>>50
あーそういうことか
そこの欄に職業とか記載されるのかと思ってたわ
あーそういうことか
そこの欄に職業とか記載されるのかと思ってたわ
22: 名無し 2024/03/18(月) 22:02:35.168 ID:UQvqB/a6D
6年で更新必要ってだいぶめんどいわ
23: 名無し 2024/03/18(月) 22:02:41.433 ID:h07nsF.k7
前よりええやん
19: 名無し 2024/03/18(月) 22:01:54.438 ID:o13mWR3wd
住所は全角
その他は半角数字
うーんデジタル化はまだ遠いね
その他は半角数字
うーんデジタル化はまだ遠いね
26: 名無し 2024/03/18(月) 22:03:20.494 ID:.eV6Zm3w6
ワンポイント明朝体に数字だけドイツ工業規格😭
雛形作ったバカデザイナー出てきなさい
雛形作ったバカデザイナー出てきなさい
27: 名無し 2024/03/18(月) 22:03:25.389 ID:.rtDAclXQ
マイナちゃんは一体どうなってしまうんや?
32: 名無し 2024/03/18(月) 22:03:54.062 ID:IUIzbmDjn
去年貰ったばっかやん…
36: 名無し 2024/03/18(月) 22:04:11.208 ID:lBSADJWWU
役人は思いつきだけで生きてんのか?
37: 名無し 2024/03/18(月) 22:04:19.299 ID:9ZMG.jSX3
無限に予算もらえてええな
29: 名無し 2024/03/18(月) 22:03:26.524 ID:YOInCCppo
次は何ポイントくれるんや?
51: 名無し 2024/03/18(月) 22:05:57.546 ID:pgShzUA3f
このカード発行でまたポイントバラ撒き来る?
71: 名無し 2024/03/18(月) 22:08:47.785 ID:E.1CyrsQ9
>>51
一旦カードは配り終えたからせんだろ
自治体マイナポイントとかいうのはしらん
一旦カードは配り終えたからせんだろ
自治体マイナポイントとかいうのはしらん
103: 名無し 2024/03/18(月) 22:13:42.257 ID:iURjaYvTr
>>51
まじめに交換しに行かなければ困ってまたバラまくで
つまり簡単に言うことを聞いてはいけない
まじめに交換しに行かなければ困ってまたバラまくで
つまり簡単に言うことを聞いてはいけない
54: 名無し 2024/03/18(月) 22:06:23.270 ID:dfrapjK0V
てか一度も使ったことないんだが
62: 名無し 2024/03/18(月) 22:07:47.451 ID:3sFkgCLkt
>>54
ふるさと納税とか楽やで
ふるさと納税とか楽やで
61: 名無し 2024/03/18(月) 22:07:41.597 ID:UEEUFEqxP
性別削除大丈夫なんか?
今後保険証や運転免許証としても使うんやろうに救急搬送されたときとかちゃんと確認できるんか?
今後保険証や運転免許証としても使うんやろうに救急搬送されたときとかちゃんと確認できるんか?
72: 名無し 2024/03/18(月) 22:08:58.704 ID:hepSph0b0
>>61
やばそう
やばそう
76: 名無し 2024/03/18(月) 22:09:20.137 ID:pgShzUA3f
>>61
自己申告でOKやね
自己申告でOKやね
87: 名無し 2024/03/18(月) 22:10:42.097 ID:UEEUFEqxP
>>76
意識無かったらちんk確認するしかないか
意識無かったらちんk確認するしかないか
80: 名無し 2024/03/18(月) 22:09:36.887 ID:4R6aXwaTo
ワイ市役所職員、今年の内示で市民課に行かないよう天に祈る模様
90: 名無し 2024/03/18(月) 22:11:02.873 ID:dFo7QO1Gp
>>80
西暦になるの厄介やな
どうせ他では和暦使うのに
西暦になるの厄介やな
どうせ他では和暦使うのに
105: 名無し 2024/03/18(月) 22:14:10.657 ID:4R6aXwaTo
>>90
市役所は和暦使うシステムに縛られてるだけなんよな
西暦に以降する時は市民課死者でるわ
市役所は和暦使うシステムに縛られてるだけなんよな
西暦に以降する時は市民課死者でるわ
81: 名無し 2024/03/18(月) 22:09:47.890 ID:U5dTZOGZr
三回引っ越したら使えなくなるスリーアウト制度は治したんか?
83: 名無し 2024/03/18(月) 22:10:26.483 ID:Hz21PFYJk
アプリにしてくれ
どこがデジタルなんじゃい
どこがデジタルなんじゃい
86: 名無し 2024/03/18(月) 22:10:34.957 ID:Fn.B5Lda5
下部の3ラインはまた手書き住所欄か?
110: 名無し 2024/03/18(月) 22:14:30.666 ID:fMHbSlMov
マイナンバーカード作るのはええんやが受け取りがクソやねん
次からは全部ネットで完結させてくれや
次からは全部ネットで完結させてくれや
116: 名無し 2024/03/18(月) 22:15:36.882 ID:6jRcLJVou
>>110
写真付き証明書になるものをネットで完結は無理やろ
写真付き証明書になるものをネットで完結は無理やろ
137: 名無し 2024/03/18(月) 22:22:22.000 ID:fMHbSlMov
>>116
どうせ大した確認なんかしないんやし
スマホの顔認証で許してくれへんか🥺
どうせ大した確認なんかしないんやし
スマホの顔認証で許してくれへんか🥺
136: 名無し 2024/03/18(月) 22:22:08.207 ID:IvnKGZXBi
名前にフリガナ表記だけ有能やね
最近の名前って当て字多くて読めんの多いし
最近の名前って当て字多くて読めんの多いし
141: 名無し 2024/03/18(月) 22:26:09.655 ID:LA0B7mAr1
ダサすぎだろ
黒色にして欲しいわ
黒色にして欲しいわ
127: 名無し 2024/03/18(月) 22:18:34.160 ID:owECX82tz
なんで住所の数字は全角なんやろ
これに限らずクレカとか口座開設の申請でもそうやん
これに限らずクレカとか口座開設の申請でもそうやん
146: 名無し 2024/03/18(月) 22:27:39.159 ID:BAg7k9ild
毎年デザインすんのか?
160: 名無し 2024/03/18(月) 22:32:32.685 ID:q0b8imwn3
>>146
来年はちいかわや
来年はちいかわや
192: 名無し 2024/03/18(月) 22:55:36.628 ID:DgADzU.m7
>>160
のうぜい検定5級
のうぜい検定5級
156: 名無し 2024/03/18(月) 22:30:30.379 ID:tLSXX/YVL
デザイン変更することに何の意味があるの?
保険証なんか変更してなくても全然困ってないのに
保険証なんか変更してなくても全然困ってないのに
163: 名無し 2024/03/18(月) 22:33:17.171 ID:jMLnM5rra
お札もそうやけどフォントに統一性ないせいでゾワゾワする
63: 名無し 2024/03/18(月) 22:07:49.452 ID:dfrapjK0V
いずれは免許証や保険証と統一されるとか言ってたのはどうなったんや
河野太郎デジタル大臣「マイナンバーカードの名称は変更したほうがいいと思う」 何がいい?
コメント
コメント一覧 (9)
運転免許証が無い人は健康保険証にマイナンバー印刷して渡しておけばヨシ!
ideal2ch
がしました
謝罪と賠償しなさいよって思う。
中国に企業を持つ人が大臣やってるんだからとても危険だと思う。
ideal2ch
がしました
PCやスマホから何時でも書き換え可能にしてさ。
そしたら、臓器提供の他に、延命医療の是非、葬式の方法と予算、遺産分配と遺言とかもかけるわけじゃん。
ideal2ch
がしました
データはデータセンターで厳重にガードして、カード読む側で顔写真表示させればええだけやで、情報をカード側に寄せるからセキュリティ甘くなる
どんなに細工しても、端末に表示される顔写真が別人ならアウトや
ideal2ch
がしました
それを持ってくるあたり皮肉が効いてるな
ideal2ch
がしました
スマホにマイナ機能搭載よりいいだろ
ideal2ch
がしました
コメントする