25008181_s
1: 名無し 2024/03/18(月) 09:51:04.208 ID:k/QWA79ac
当然中国産だよなはて



2: 名無し 2024/03/18(月) 09:51:23.743 ID:K3FEOsNWi
国産の胸肉



5: 名無し 2024/03/18(月) 09:52:20.405 ID:k/QWA79ac
中国産の鶏肉見たことねえけどな
飲食店は中国産なんやろか



4: 名無し 2024/03/18(月) 09:52:06.729 ID:AXp9eWkh2
うちの地元じゃ国産ももでグラム98円やから



6: 名無し 2024/03/18(月) 09:52:29.613 ID:k/QWA79ac
>>4
まずいやつやろどうせ



7: 名無し 2024/03/18(月) 09:53:18.698 ID:6DXCJa779
中国の畜産ってこの世の終わりみたいな状態だよ



8: 名無し 2024/03/18(月) 09:54:24.819 ID:k/QWA79ac
>>7



9: 名無し 2024/03/18(月) 09:54:31.033 ID:2wn4RiA1T
ふーん俺なら国産の胸肉食べるけど



11: 名無し 2024/03/18(月) 09:55:14.585 ID:H6sLBUoqo
普通に国産やが?



10: 名無し 2024/03/18(月) 09:54:54.123 ID:HgUMa2Kde
コンビニのホットスナック食べるやつはなんでもええな



15: 名無し 2024/03/18(月) 09:56:04.740 ID:k/QWA79ac
>>10
あれ中国産なんか?



23: 名無し 2024/03/18(月) 09:58:27.598 ID:HgUMa2Kde
>>15
タイとかブラジルやったわ
中国産は相当アクロバティックなんやろか



12: 名無し 2024/03/18(月) 09:55:15.804 ID:0XQlZ3wnt
外食はだいたいブラジル産やしなあ



13: 名無し 2024/03/18(月) 09:55:21.430 ID:k61lQG19.
普通ブラジル産の方が安いよね



14: 名無し 2024/03/18(月) 09:55:51.878 ID:k/QWA79ac
>>13
なんでや中国産のほうが安いやろ



16: 名無し 2024/03/18(月) 09:56:33.969 ID:fLqpVp81E
国産信仰ヤバすぎるやろ
まだ先進国のつもりでおるのが草



17: 名無し 2024/03/18(月) 09:57:16.734 ID:k/QWA79ac
>>16
いや安全やろ



22: 名無し 2024/03/18(月) 09:57:50.349 ID:vfMbFRHSq
>>16
言うほどブラジルの方が先進国か?



18: 名無し 2024/03/18(月) 09:57:34.943 ID:xb5NKAEZ0
中国産てなんだよ



19: 名無し 2024/03/18(月) 09:57:45.116 ID:qq6wZEAMs
タイ産が一番良い
味が良いのにブラジル産みたいに臭く無い
それでいて安い



20: 名無し 2024/03/18(月) 09:57:45.863 ID:quWut9ZBy
ブラジル産いろいろ改善されてるらしいな
もう国産と変わらんらしい



52: 名無し 2024/03/18(月) 10:03:42.296 ID:dzQl6MUEU
そんなに品質変わらんと思いつつも中国産避けてブラジル産やな



25: 名無し 2024/03/18(月) 09:58:40.012 ID:lmB93BBO5
中国産鶏ももなんてスーパーで見かけた事あるか?



31: 名無し 2024/03/18(月) 10:00:22.041 ID:N9v30Bz6u
>>25
一度も無い
多分イッチが阿呆なんだと思う



143: 名無し 2024/03/18(月) 10:32:04.097 ID:geTN7QvEk
中国産は安いってイメージでスレ立てたやろ



24: 名無し 2024/03/18(月) 09:58:37.488 ID:oilkp33fV
国産の胸肉を選ぶ



30: 名無し 2024/03/18(月) 09:59:59.899 ID:QKPEagysg
お前らの住んでるとこ鶏胸とももの値段差どのくらいよ
ワイのとこ20円も無くて胸買う意味ねえわ



32: 名無し 2024/03/18(月) 10:00:48.511 ID:qq6wZEAMs
>>30
最近はもう68とか78や
マジでこんなん買うくらいならもう少し出してモモ買う



36: 名無し 2024/03/18(月) 10:01:26.459 ID:eqpzbxL5y
>>30
30円くらい



41: 名無し 2024/03/18(月) 10:02:01.344 ID:Tkvnf9iyN
>>30
倍くらい違うわどうなってるんや



67: 名無し 2024/03/18(月) 10:07:17.856 ID:zZWmrAxjq
>>30
25~30円てとこや
まぁササミ買うわな



33: 名無し 2024/03/18(月) 10:01:10.554 ID:qBlYxKQ.0
でも日本国内で流通してるって事は全部言うほどヤバくないよね



34: 名無し 2024/03/18(月) 10:01:19.238 ID:b6igw8ELq
ムネのブラジル



35: 名無し 2024/03/18(月) 10:01:21.698 ID:hz26h0ZG7
外食のブラジル率100パーセントくらいありそう



42: 名無し 2024/03/18(月) 10:02:05.848 ID:2W8nslDIe
豚牛は外国産でも十分食えるけど
鶏はガチでブラジル産食えんわ
店の唐揚げでも凄い臭み感じてまう



51: 名無し 2024/03/18(月) 10:03:39.026 ID:v2UX2kCe5
メキシコと中国産はおっかなくて買わんけど飲食店では普通にうまいうまい言うて食ってるんやなって



48: 名無し 2024/03/18(月) 10:03:11.564 ID:erRJLKqYg
タイ
中国は見た事ないわ



60: 名無し 2024/03/18(月) 10:05:51.470 ID:ug1i8jD8S
ブラジルかな



62: 名無し 2024/03/18(月) 10:06:03.677 ID:jShP8DgVb
タイかブラジルしか見たことないな



65: 名無し 2024/03/18(月) 10:06:57.240 ID:Ps0aijWtb
このくらいなら国産
最近ブラジル産のハズレ率が高く感じる
あっ中国産はいいです



71: 名無し 2024/03/18(月) 10:08:19.442 ID:RXTvRyA1j
ブラジルはホルモン剤怖い



91: 名無し 2024/03/18(月) 10:12:09.568 ID:JP6UH0JpR
ワイはタイ産



99: 名無し 2024/03/18(月) 10:14:17.066 ID:Hbyc2aOxg
128なら国産やろ
198ぐらいなら悩む



107: 名無し 2024/03/18(月) 10:17:16.281 ID:wpNo8Stgp
>>1
ブラジルたけーな
¥60ぐらいだろ



106: 名無し 2024/03/18(月) 10:16:56.794 ID:rV1WmRKLU
ブラジル産って地球の裏側から輸送しなあかんのに安すぎるよな



108: 名無し 2024/03/18(月) 10:18:53.346 ID:4ugS02a8x
48円のタイ産か冷凍のブラジル産やで



112: 名無し 2024/03/18(月) 10:19:47.465 ID:4ugS02a8x
近所の安いスーパーだと国産の豚こま89円とかやってるからよく買うわ
どこの国産か知らんけど
気にする人は買わんわね



117: 名無し 2024/03/18(月) 10:20:46.864 ID:wpNo8Stgp
>>112
豚は基本的に九州多いぞ
ウデやモモならそれぐらいの値段で行ける



118: 名無し 2024/03/18(月) 10:20:50.000 ID:aKXlqXzto
豚はカナダ
鶏はブラジルかタイ
牛はオージー



113: 名無し 2024/03/18(月) 10:19:57.478 ID:qq6wZEAMs
豚肉は外国産やめたほうがええわ
焼くと灰汁が吹き出してめっちゃ縮む上に臭い
結局損するで



115: 名無し 2024/03/18(月) 10:20:15.964 ID:k/QWA79ac
>>113
これ
めっちゃまずいよな



129: 名無し 2024/03/18(月) 10:25:35.789 ID:C6cLvGc48
コンビニのチキンでケミカル臭凄いのに当たったわ
どこ産や



130: 名無し 2024/03/18(月) 10:26:03.913 ID:NKRWQGO6W
>>129
ファミマは基本タイ産や



133: 名無し 2024/03/18(月) 10:27:38.626 ID:82Lo27IOX
ブラジル産のマテ茶鶏ってやつ買うたけど普通に美味かったわ
タイ産のも売ってるけど買ったこと無い



90: 名無し 2024/03/18(月) 10:12:02.736 ID:3l3CXu3ML
ワイは近くのスーパーの88円の国産でええわ



126: 名無し 2024/03/18(月) 10:24:00.135 ID:e4.TUwpVK
オオゼキ特売日だと国産78円になるから買いだめしてるで



125: 名無し 2024/03/18(月) 10:23:54.030 ID:hx8qPkXQd
そもそも飲食店で出るような鶏肉も国産じゃなくてブラジルとかやろ?
もう国産かどうかなんて気にしたら生きていけんで



136: 名無し 2024/03/18(月) 10:27:55.583 ID:1mJ3kE97l
>>125
美味くなるなら海外産でええけど、スーパーで売られてるやつは素人じゃどうにもならん



160: 名無し 2024/03/18(月) 10:49:18.949 ID:qnCAQQa4v
そもそも普段行くスーパーに国産以外置かれてない
国産の中でグレードごとに売られてるわ



179: 名無し 2024/03/18(月) 11:12:52.195 ID:JET7mIKUf
ワイ「ブラジル産安いやんwチキンカレーにすれば変わらんやろw」
調理後ワイ「パサパサやんけ😔次から国産やな😋」



182: 名無し 2024/03/18(月) 11:21:41.101 ID:0JLVwOYDU
個人的には「パサパサ」を嫌がるのがわからんわ



178: 名無し 2024/03/18(月) 11:12:28.821 ID:8CNr7orQW
国産のブランド鶏しか買わん
所詮鶏肉やし牛とか豚買うより安い



169: 名無し 2024/03/18(月) 10:59:51.904 ID:oKV.xCQbr
128円なら国産や
そもそもが安い



73: 名無し 2024/03/18(月) 10:08:22.400 ID:3at/vgcgM
こう言うのって全部同じチキンステーキにしたらやっぱ分かるもんなんかね?
日本人の牛肉離れが加速 一方で鶏肉が人気に


スポンサードリンク