1: 名無し 24/03/08(金) 19:52:38 ID:QZlc
信号なし横断歩道で衝突 耳に「イヤホン」自転車も過失か 「3メートルぐらい飛んだ」
https://youtu.be/a4Gi6YF5KfU?si=0JenrNMYazPtzYqV
videoframe_5599
videoframe_9321
videoframe_147146
videoframe_155117
videoframe_162290
videoframe_164782
videoframe_169539


2: 名無し 24/03/08(金) 19:53:13 ID:QZlc
これどう考えてもチャリが悪いのに6割求められるんやって



3: 名無し 24/03/08(金) 19:55:16 ID:QZlc
ほんまただのアホやろこいつ



5: 名無し 24/03/08(金) 19:59:00 ID:Pidh
信号無い横断歩道やな
それで近くにいるなら減速すべきや



8: 名無し 24/03/08(金) 20:00:15 ID:QZlc
チャリはわがまま放題がすぎる
自分が車両扱いになってることを理解してへん



10: 名無し 24/03/08(金) 20:03:38 ID:uS5H
自転車はもっと罰則厳しくてええわ



14: 名無し 24/03/08(金) 20:04:23 ID:5ign
これでもトラックが悪いってマ?



15: 名無し 24/03/08(金) 20:04:45 ID:GAZG
すまんけど
自転車でイヤホンつけてる奴はマジで逮捕レベルでいいわ



22: 名無し 24/03/08(金) 20:09:17 ID:9lUe
>>15
イヤホンはまだマシ、スマホみながら走ってるチャリカスはドロップキックかましたいわ



23: 名無し 24/03/08(金) 20:10:39 ID:GAZG
>>22
事故りかけて相手無茶苦茶不機嫌なってる場合が多いわ
マジでどういう神経してるんだか



16: 名無し 24/03/08(金) 20:05:28 ID:uS5H
イヤホン付けている
片手運転
無灯火
厳罰にしてクレメンス



17: 名無し 24/03/08(金) 20:05:33 ID:QZlc
二段階右折しろよチャリカスアホ氏ね



24: 名無し 24/03/08(金) 20:11:11 ID:FyXs
だからチャリ免許制にしろって



28: 名無し 24/03/08(金) 20:13:52 ID:VNFQ
トラックのブレーキが速かったから助かった



11: 名無し 2024/03/08(金) 19:24:27.774 ID:Y8iWLR460
これ右からきたやつ避けても左からきたやつがぶつかってたろ



33: 名無し 24/03/08(金) 20:16:42 ID:1DqL
no title

こいつも大概よな

まあでも横断歩道なだけかなりマシなんよな
ワイの地元だと横断歩道なんて誰も使わん



41: 名無し 24/03/08(金) 20:27:24 ID:f43w
チャリ見つけたら警告のためクラクション連打せなあかん時代か



42: 名無し 24/03/08(金) 20:30:26 ID:NMoo
このサイズの交差点で信号なしって珍しいんやないか
何となく青信号になってると勘違いしたのかもな



44: 名無し 24/03/08(金) 20:39:08 ID:DKHs
まあ無理やろなこんなん
トラックに同情するわ



2: 名無し 2024/03/08(金) 19:21:06.585 ID:fgiqXCFe0
バカすぎワロタ



3: 名無し 2024/03/08(金) 19:21:38.206 ID:KPysbbHr0
とんでもないアホで草



13: 名無し 2024/03/08(金) 19:24:31.711 ID:PjhRsIQ80
やっぱ自転車はおろか歩行するにも免許必要だわ



16: 名無し 2024/03/08(金) 19:26:01.041 ID:bh/zBHHT0
当たり屋か



17: 名無し 2024/03/08(金) 19:26:12.014 ID:XXNFMSO30
いやこれ車悪くねえだろ



24: 名無し 2024/03/08(金) 19:30:22.726 ID:cIQvxtIP0
信号のない交差点で自転車が停止したんだからトラックは横断を予測しないとね
しかも速度超過だし言い訳はできないな



47: 名無し 2024/03/08(金) 19:50:03.489 ID:cwh/vlLar
>>24
横断歩道は軽車両のための横断道路じゃないぞ



29: 名無し 2024/03/08(金) 19:31:53.769 ID:XXNFMSO30
>>24 自転車停まってねえし



30: 名無し 2024/03/08(金) 19:32:49.318 ID:yUajS8Hk0
>>29 自転車は歩行者じゃないから止まる義務もないのご存知ない?



39: 名無し 2024/03/08(金) 19:38:55.222 ID:cIQvxtIP0
>>30
交差点は「安全確認して進入してもよい」だぞ



32: 名無し 2024/03/08(金) 19:35:03.976 ID:MGVFGsXJ0
まず自転車降りろよ



23: 名無し 2024/03/08(金) 19:29:53.637 ID:yXV7opn4a
片側二車線で交通量も横断量も多いのに信号つけない警察と自治体が悪い



31: 名無し 2024/03/08(金) 19:34:23.739 ID:+VP2ZN830
ぶつかった瞬間ヤムチャポーズになってるな



35: 名無し 2024/03/08(金) 19:37:10.584 ID:gBZv1TXx0
当たり屋教育されてんじゃねーの?
もしくは知的入ってるか。
正常な人間なら子供でもこんな飛び出ししないと思うぞ?



36: 名無し 2024/03/08(金) 19:37:14.617 ID:1xeWOLco0
吹っ飛んだやつ左から渡ってたチャリにストライクしてそうだな



55: 名無し 2024/03/08(金) 20:00:07.078 ID:f0HCCy0X0
チャリも撥ねられたら痛いし最悪死ぬのにによくこんな無謀な運転できるな
歩道渡る前は一時停止して左右確認しろって幼稚園児から教わることだろうに



57: 名無し 2024/03/08(金) 20:02:45.162 ID:XXNFMSO30
>>55
どっちが優先とかどっちが交通弱者とか以前にまずそこだよな
痛い思いをするのは自転車や歩行者の方なのに



61: 名無し 2024/03/08(金) 20:08:02.543 ID:Q+5nn1Op0
イヤホンはマジで危ない
周りの音が聞こえてたら防げる事故だろこれは



65: 名無し 2024/03/08(金) 20:09:16.140 ID:gBZv1TXx0
骨伝導のイヤホンなら外の音聞こえるのにな
なんで周りの音聞こえないの付けるんだろう



69: 名無し 2024/03/08(金) 20:13:52.802 ID:TpzqJ9dcM
前しか見えねえ



78: 名無し 2024/03/08(金) 20:30:57.807 ID:ufqtXZOP0
横断前に後方ちょっと見てて横断中は迫ってくるトラックがいる方向を見てるように見えるんだけど……
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1765135602209673216/pu/vid/avc1/1092x720/yRqcSeUoEPyfRRfC.mp4?tag=12



74: 名無し 2024/03/08(金) 20:22:57.547 ID:yVROB9gg0
高校生とかほんまこんなやついてるから怖い
クソガキひいてもこっちはなんの得にもならんのに



92: 名無し 2024/03/08(金) 21:37:22.365 ID:lpi31hcG0
なんでこんなバカに育つんだろう



93: 名無し 2024/03/08(金) 21:37:40.349 ID:02tRFNZ8a
横断歩道上だから自転車もあれだけどトラックはかなり不利だな



96: 名無し 2024/03/08(金) 22:13:20.782 ID:PrJLtIwH0
吹っ飛び具合を見るにトラックは早めにブレーキかけてるな



97: 名無し 2024/03/08(金) 22:27:37.017 ID:ESxKrb6v0
この一瞬で気付いてブレーキとハンドル切ってるっぽいね
死ななかったことをトラックに感謝するべき



98: 名無し 2024/03/08(金) 22:31:58.797 ID:9bGkdiAQd
学校の交通安全教室でひき殺される映像とか定期的に見せないとダメだろ



10: 名無し 2024/03/08(金) 19:24:04.484 ID:XXNFMSO30
「どこに目をつけているんだ」という言葉がこれほどしっくりくる場面も珍しい



7: 名無し 2024/03/08(金) 19:22:56.470 ID:U4IYILz50
チャリカスの運に全てを任せる感は異常
自転車交通違反で青切符、2026年までに導入へ 反則金は5000円~1万2000円程度か

酒を飲んだ状態で電動キックボードを運転する人続出 「4杯飲んだ」「悪いことではない」「自転車と変わらない」


スポンサードリンク