1: 名無し 2024/03/06(水) 09:13:53.111 ID:RALJNdBBQ
Windows 11向けAmazonアプリストアのサービス終了について
https://developer.amazon.com/ja/apps-and-games/blogs/2024/03/amazon-appstore-on-windows-11-discontinued
Microsoft、Windows 11でのAndroidアプリサポートを終了へ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw14483978
Microsoftは3月5日、「Windows Subsystem for Android」(WSA)の機能を廃止すると発表した。2025年3月5日に完全に終了する。
https://developer.amazon.com/ja/apps-and-games/blogs/2024/03/amazon-appstore-on-windows-11-discontinued
Microsoft、Windows 11でのAndroidアプリサポートを終了へ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw14483978
Microsoftは3月5日、「Windows Subsystem for Android」(WSA)の機能を廃止すると発表した。2025年3月5日に完全に終了する。

2: 名無し 2024/03/06(水) 09:14:07.033 ID:RALJNdBBQ
無能すぎやろ
3: 名無し 2024/03/06(水) 09:14:21.011 ID:RALJNdBBQ
ヤバすぎる
4: 名無し 2024/03/06(水) 09:14:35.363 ID:8qwz84AAF
最近のMicrosoftやべぇな
5: 名無し 2024/03/06(水) 09:14:38.879 ID:nxDyvaqAw
Chromebook嫉妬民
8: 名無し 2024/03/06(水) 09:15:41.864 ID:TiLsHVzFs
嫉妬やない
これだけはハッキリしとる
これだけはハッキリしとる
7: 名無し 2024/03/06(水) 09:15:27.294 ID:Su3CcRobm
エミュの方が便利やしええわ
10: 名無し 2024/03/06(水) 09:15:49.199 ID:qYtFAUsR1
クソ無能
11: 名無し 2024/03/06(水) 09:15:49.773 ID:8ldt9alB9
ゴミ企業
12: 名無し 2024/03/06(水) 09:16:04.721 ID:pzyEMS9JC
じゃあなんのために11にすんねん
16: 名無し 2024/03/06(水) 09:17:32.757 ID:8qwz84AAF
>>12
10にダウングレードするわ
10にダウングレードするわ
13: 名無し 2024/03/06(水) 09:16:58.184 ID:bce7KVZV8
11とかいう明らかにWindowsの使い方を知らない無能が作ったゴミ
14: 名無し 2024/03/06(水) 09:16:58.814 ID:dbnqCgiBy
別にええわ
ほかのツール使ってるし
ほかのツール使ってるし
15: 名無し 2024/03/06(水) 09:16:59.532 ID:lyG/5NhE0
11の唯一のメリットが
23: 名無し 2024/03/06(水) 09:20:10.648 ID:LAb7N31Pw
11はブラッシュアップされたデザインが売りだから
泥アプリはmumu12でも使ってもろて🙏
泥アプリはmumu12でも使ってもろて🙏
17: 名無し 2024/03/06(水) 09:18:11.338 ID:pk8ZKI4df
詐欺だろこれ
18: 名無し 2024/03/06(水) 09:18:15.573 ID:/4xF35vIx
普通仮想環境作って動かすし別にいらんわな
19: 名無し 2024/03/06(水) 09:19:00.005 ID:NoIe9xDOj
まあWindowsの圧倒的シェアを支えてるPCよく分かんないって層には何の影響もない事やからな
21: 名無し 2024/03/06(水) 09:20:02.544 ID:wbuXe71XA
誰も使ってないからだろ
24: 名無し 2024/03/06(水) 09:20:32.402 ID:xP6Nl9WZw
play gameはよ対応ゲーム増やしてくれや
25: 名無し 2024/03/06(水) 09:21:38.353 ID:prWN8Kb18
っぱMacBook💻とiPhone📱やね😌
29: 名無し 2024/03/06(水) 09:22:46.993 ID:nxDyvaqAw
>>25
そっちはそっちで日に日に頭おかしくなっとるからなぁ
そっちはそっちで日に日に頭おかしくなっとるからなぁ
31: 名無し 2024/03/06(水) 09:22:59.723 ID:dbnqCgiBy
>>25
高いやん
それ買うぐらいならwindowsでええわ
高いやん
それ買うぐらいならwindowsでええわ
34: 名無し 2024/03/06(水) 09:23:43.053 ID:hFDnm5UIi
Windows11の唯一の目玉機能を潰すガイ
35: 名無し 2024/03/06(水) 09:24:09.168 ID:HnsMd4dJX
エミュレータあるからガチでいらん
36: 名無し 2024/03/06(水) 09:24:18.769 ID:NhYwdtUGd
言うほどAndroidアプリをPCでやることあるか?
縦長やしやりにくいやろ
縦長やしやりにくいやろ
37: 名無し 2024/03/06(水) 09:24:23.861 ID:e9V3Gv1cv
ほんまマイクロソフトったクソゴミ企業やな
はよ潰れろボケ
はよ潰れろボケ
39: 名無し 2024/03/06(水) 09:24:43.979 ID:YulaEslNx
逆に11のメリットってなんだよ
46: 名無し 2024/03/06(水) 09:26:08.421 ID:XKju22nu4
>>39
Win12へ移行するための踏み台
Win12がマトモかどうかは知らん
Win12へ移行するための踏み台
Win12がマトモかどうかは知らん
57: 名無し 2024/03/06(水) 09:31:54.163 ID:k2n0WDfk2
このクソ企業が生き残ってる理由何や
40: 名無し 2024/03/06(水) 09:24:44.869 ID:tu.pp4uA8
MicrosoftはAI領域で1番強いからな
よく分からん領域はポイーで
よく分からん領域はポイーで
43: 名無し 2024/03/06(水) 09:25:25.742 ID:CWaTp8Ugy
エミュ入れて終わりやろ
45: 名無し 2024/03/06(水) 09:25:57.681 ID:ooHb7Wn0V
ワイが唯一Windows使う理由なんやが
50: 名無し 2024/03/06(水) 09:28:25.389 ID:xijrDL2kz
は?しょーもな
51: 名無し 2024/03/06(水) 09:29:43.033 ID:pbz.fPGEU
amazonコインが終わるしamazon側がやる気ないんちゃうか
22: 名無し 2024/03/06(水) 09:20:03.671 ID:vw5Wo4kR7
草
期待してたのにろくに使えないまま消えたな
期待してたのにろくに使えないまま消えたな
Amazonコイン、5月26日でサービス終了 5月27日からAmazonポイントに移行
【画像】Windows11、誰も使ってない
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
が
しました
iosを動かしてほしいわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Amazonのマーケットまで作ってたのに
ideal2ch
が
しました
だからだろうな
ideal2ch
が
しました
コメントする