1: 名無し 2024/03/05(火) 19:02:04.643 ID:MUQr50soG
2: 名無し 2024/03/05(火) 19:02:14.962 ID:MUQr50soG
ガチでアホちゃうか?
3: 名無し 2024/03/05(火) 19:02:35.909 ID:MUQr50soG
なんでこんなクソ株に投資してんねん
5: 名無し 2024/03/05(火) 19:03:18.065 ID:MUQr50soG
ギャンブル中毒かよ
4: 名無し 2024/03/05(火) 19:03:04.208 ID:I7TZXOID.
純粋な投資なんやろ
6: 名無し 2024/03/05(火) 19:03:55.334 ID:dgjR8aJQv
ワイはトヨタなんやがどうなん?
9: 名無し 2024/03/05(火) 19:04:20.266 ID:MUQr50soG
>>6
それが正解や
それが正解や
7: 名無し 2024/03/05(火) 19:03:56.605 ID:iG78TPr3x
オンキヨーが生きてさえいれば
12: 名無し 2024/03/05(火) 19:05:01.128 ID:TldOUycWM
このスクショずっと擦られ続けそう
14: 名無し 2024/03/05(火) 19:05:38.257 ID:yzmilAMDL
なにがあかんの?やったことないからわからん。どれも聞いたことある企業やぞ
21: 名無し 2024/03/05(火) 19:06:58.090 ID:MUQr50soG
>>14
もっと安定してる株買えってこと
もっと安定してる株買えってこと
15: 名無し 2024/03/05(火) 19:05:42.319 ID:5kQKpazfM
1億総ギャンブラー社会
16: 名無し 2024/03/05(火) 19:05:44.454 ID:dBeeQqbI4
クソ株祭りで草
25: 名無し 2024/03/05(火) 19:07:55.165 ID:jhklRCTvp
上場廃止になっても気付かなそう
26: 名無し 2024/03/05(火) 19:08:11.015 ID:vvZh39LLk
いやトヨタは安定してるとしても伸び代ないやろしなあ
青天井じゃないし
どんどんそれなりの金額入れないと旨味ないやろ
例えるならビッグ40レギュラー30のジャグラー回し続けるようなもんや
青天井じゃないし
どんどんそれなりの金額入れないと旨味ないやろ
例えるならビッグ40レギュラー30のジャグラー回し続けるようなもんや
42: 名無し 2024/03/05(火) 19:12:31.060 ID:Jd0lp/w0d
>>26
米国でHV販売台数がEV超えたし寧ろ伸び代だらけやんけ
米国でHV販売台数がEV超えたし寧ろ伸び代だらけやんけ
72: 名無し 2024/03/05(火) 19:21:46.844 ID:MUQr50soG
>>26
トヨタって下手すりゃ日本で一番伸び代ある企業やろ
PERもめっちゃ低いし
トヨタって下手すりゃ日本で一番伸び代ある企業やろ
PERもめっちゃ低いし
44: 名無し 2024/03/05(火) 19:14:07.110 ID:vRzxmC7lg
47: 名無し 2024/03/05(火) 19:15:11.787 ID:4O3JcuUCT
>>44
騰落率狂ってて草
騰落率狂ってて草
52: 名無し 2024/03/05(火) 19:16:46.662 ID:6BUsflN7t
>>44
アメリカとか見てみろ
ペニー株ブームの時の売買額比率エグかったぞ
あっちも少額投資が可能になったRobinhoodとかの影響やし、ミーム株についてはどこの国も同じや
アメリカとか見てみろ
ペニー株ブームの時の売買額比率エグかったぞ
あっちも少額投資が可能になったRobinhoodとかの影響やし、ミーム株についてはどこの国も同じや
57: 名無し 2024/03/05(火) 19:17:12.473 ID:ukTFAhobG
>>44
仕手筋銘柄ホンマ草
仕手筋銘柄ホンマ草
45: 名無し 2024/03/05(火) 19:14:49.157 ID:F8pSq0kgp
普通は投信を選ぶよね
316: 名無し 2024/03/05(火) 20:33:26.176 ID:G/MIl4fNx
ジャパンディスプレイで草
46: 名無し 2024/03/05(火) 19:15:11.081 ID:Mb/I/iW5Y
買い残も膨らんでるからマジ始まってますね😉
59: 名無し 2024/03/05(火) 19:18:25.119 ID:XcWm0APsB
低位株しか買えないんや許してくれ
74: 名無し 2024/03/05(火) 19:21:58.332 ID:VB/ugznVy
>>59
これもあるな
いくらトヨタがいいとか言っても買えないやん資金が無いから
ならボロ株が今は盛り上がってるのはそのせい
これもあるな
いくらトヨタがいいとか言っても買えないやん資金が無いから
ならボロ株が今は盛り上がってるのはそのせい
85: 名無し 2024/03/05(火) 19:24:19.785 ID:S71KvlPWP
>>74
いくら東京エレクトロンとかファストリが上がってても普通は1単元買えないよな
買えたとしても値動きデカくてリスク高すぎる
いくら東京エレクトロンとかファストリが上がってても普通は1単元買えないよな
買えたとしても値動きデカくてリスク高すぎる
79: 名無し 2024/03/05(火) 19:23:16.018 ID:8pySIUZe8
>>74
ミニ株とかあるじゃん
あれはダメなん?
ミニ株とかあるじゃん
あれはダメなん?
82: 名無し 2024/03/05(火) 19:23:56.504 ID:VB/ugznVy
>>79
そんなん初心者が知ってると思うな
そんなん初心者が知ってると思うな
60: 名無し 2024/03/05(火) 19:18:57.184 ID:RvGrXZzJh
株でもギャンブラーなの草
大人しくトヨタとか銀行買っとけばええのに
大人しくトヨタとか銀行買っとけばええのに
66: 名無し 2024/03/05(火) 19:20:30.543 ID:UVYjHwkv2
>>60
堅実な銘柄持ちつつポートフォリオの2割ぐらいで遊んでるぞ!
だって暇なんだもん…
堅実な銘柄持ちつつポートフォリオの2割ぐらいで遊んでるぞ!
だって暇なんだもん…
78: 名無し 2024/03/05(火) 19:22:58.559 ID:2k51ZFffV
>>60
あおぞら銀行!?
あおぞら銀行!?
86: 名無し 2024/03/05(火) 19:24:31.925 ID:bW3G5kDuO
>>78
3130円で入ったワイを呼んだか?😠
3130円で入ったワイを呼んだか?😠
62: 名無し 2024/03/05(火) 19:19:16.070 ID:VB/ugznVy
これ実は正解なんやで
儲けに対しての非課税やから何百ばいとかになるとリターンが凄いから
儲けに対しての非課税やから何百ばいとかになるとリターンが凄いから
70: 名無し 2024/03/05(火) 19:21:26.793 ID:XFin0G480
>>62
初心者は何百倍になるまで握り続けられないと思うけどな
初心者は何百倍になるまで握り続けられないと思うけどな
67: 名無し 2024/03/05(火) 19:20:33.849 ID:kloTms/rs
ふーんワイならさくらインターネット買うけどな
68: 名無し 2024/03/05(火) 19:20:55.067 ID:qd3okttmY
93: 名無し 2024/03/05(火) 19:26:23.512 ID:UVYjHwkv2
101: 名無し 2024/03/05(火) 19:27:30.881 ID:0NAvOWUD3
>>93
暴騰すごかったね
暴騰すごかったね
433: 名無し 2024/03/05(火) 21:07:08.248 ID:Bo5CPPIbc
三井E&Sはトランプがひっくり返したら阿鼻叫喚やろうな
441: 名無し 2024/03/05(火) 21:10:11.438 ID:4O3JcuUCT
94: 名無し 2024/03/05(火) 19:26:37.773 ID:G1enxwi4r
日本人って保守的な割にギャンブル好きだよな
104: 名無し 2024/03/05(火) 19:28:14.565 ID:tGW8BoR2A
107: 名無し 2024/03/05(火) 19:28:49.188 ID:0NAvOWUD3
>>104
億り人なんて長くてスイングやし理想論よなあ
億り人なんて長くてスイングやし理想論よなあ
119: 名無し 2024/03/05(火) 19:31:19.731 ID:qd3okttmY
普通銀行株買うよね
126: 名無し 2024/03/05(火) 19:34:30.305 ID:zLQ7y1gI5
ワイはNASDAQに人生託したぞ
128: 名無し 2024/03/05(火) 19:35:52.901 ID:NQxkQRLVh
まぁ売れば枠復活するからな
122: 名無し 2024/03/05(火) 19:32:32.796 ID:4KVcNnbg4
さくらインターネットの錬金術を信じろ
134: 名無し 2024/03/05(火) 19:38:49.927 ID:2k51ZFffV
さくらインターネットは何が起こってんのこれ
136: 名無し 2024/03/05(火) 19:40:11.144 ID:31W3LDzcX
>>134
国から仕事任された
国から仕事任された
137: 名無し 2024/03/05(火) 19:40:14.626 ID:vRzxmC7lg
>>134
政府が個人情報管理するクラウドにさくらインターネットが選ばれたから
「国策に売りなし」よ
政府が個人情報管理するクラウドにさくらインターネットが選ばれたから
「国策に売りなし」よ
148: 名無し 2024/03/05(火) 19:42:32.867 ID:zMrKELpae
ジャパンディスプレイ復活ある?
149: 名無し 2024/03/05(火) 19:43:13.917 ID:31W3LDzcX
>>148
ない
ない
151: 名無し 2024/03/05(火) 19:43:47.571 ID:qd3okttmY
>>148
あるわけねーだろ
あるわけねーだろ
199: 名無し 2024/03/05(火) 19:56:57.513 ID:XFin0G480
成長投資枠はFANG+とNASDAQ100で迷ってたけど2244の投信版買うわ
デイトレ民はSP500やオルカンで満足出来ないから手を出したんならワイと一緒に2244買おうや
デイトレ民はSP500やオルカンで満足出来ないから手を出したんならワイと一緒に2244買おうや
209: 名無し 2024/03/05(火) 19:59:41.694 ID:1MLI8FuAE
【悲報】ワイ、LINEヤフーに全ツッパし泣く
どうすりゃええんや
どうすりゃええんや
236: 名無し 2024/03/05(火) 20:06:39.794 ID:Yz46U2HL6
NISAで個別株買うメリットってある?
242: 名無し 2024/03/05(火) 20:08:50.331 ID:0NAvOWUD3
>>236
非課税ってメリットは何買っても変わらん
損益通算とは無関係やから特定口座使いまくってるなら微妙やな
非課税ってメリットは何買っても変わらん
損益通算とは無関係やから特定口座使いまくってるなら微妙やな
414: 名無し 2024/03/05(火) 21:01:58.124 ID:csSTz1jCO
なんでソニー株なんて買っちゃったんだろう
辛い
辛い
342: 名無し 2024/03/05(火) 20:41:20.227 ID:7UnlbSdr4
素直にnvidiaにぶっ込む奴ってもしかして意外と少ないんか
351: 名無し 2024/03/05(火) 20:43:00.300 ID:CUZkEIO9P
>>342
ワイは半分近くぶっこんだよ
今のところ調子いい
ワイは半分近くぶっこんだよ
今のところ調子いい
354: 名無し 2024/03/05(火) 20:44:01.078 ID:XFin0G480
>>342
決算後の820で買った人も今では勝者やしな
順張りが勝てるわ
決算後の820で買った人も今では勝者やしな
順張りが勝てるわ
355: 名無し 2024/03/05(火) 20:44:29.393 ID:UQCQqkIDX
>>342
高くて買えないんや
高くて買えないんや
80: 名無し 2024/03/05(火) 19:23:21.224 ID:HAsLJhXaz
ダブルインバースがないだけまだマシと思え
「新NISA」の利用率、約4割。毎月の積立平均金額は9~10万円が37%で最多
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
売買代金ならどうなん?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする