1: 名無し 2024/03/01(金) 18:40:53.299 ID:XL6Fb.CYz
仕事中に音楽聴けるとか神
no title


2: 名無し 2024/03/01(金) 18:41:12.657 ID:ciAPCrOv7
音漏れしないん?



3: 名無し 2024/03/01(金) 18:41:23.069 ID:aZ7b5W9pD
音漏れ定期



4: 名無し 2024/03/01(金) 18:41:34.704 ID:J.aG8UNKM
音漏れするん?



5: 名無し 2024/03/01(金) 18:41:49.928 ID:XL6Fb.CYz
音量調節すれば漏れないし全然満足



6: 名無し 2024/03/01(金) 18:42:02.828 ID:XL6Fb.CYz
職場でバレたことは一度もない



7: 名無し 2024/03/01(金) 18:42:09.508 ID:t/sbAUnE1
音漏れせんわけないやろ



8: 名無し 2024/03/01(金) 18:42:28.304 ID:8QuRrLnLd
>>7
なんも知らなくて草



13: 名無し 2024/03/01(金) 18:43:22.597 ID:XL6Fb.CYz
デスクワークでもバレずに使えてるよ



9: 名無し 2024/03/01(金) 18:42:50.565 ID:HTWwzHymV
ワイはもう面倒でヘッドホンしながら仕事しとるで



10: 名無し 2024/03/01(金) 18:42:53.960 ID:nJzNMxIgh
でもお高いんでしょう?



12: 名無し 2024/03/01(金) 18:43:12.706 ID:XL6Fb.CYz
>>10
4万くらい



14: 名無し 2024/03/01(金) 18:43:32.522 ID:wXeH8vfDv
そこまでして音楽聴きたいか?



17: 名無し 2024/03/01(金) 18:43:57.762 ID:XL6Fb.CYz
>>14
音楽依存症なんよ留置所で音楽聞けなくて死にかけた



20: 名無し 2024/03/01(金) 18:44:20.445 ID:xx5fS01uq
>>17
どんな音楽聴いてるん?



24: 名無し 2024/03/01(金) 18:44:59.409 ID:XL6Fb.CYz
>>20
Bump とamazarashiばっかり聴いてる



28: 名無し 2024/03/01(金) 18:47:36.391 ID:p9axb/t2u
留置所入ってるの草



31: 名無し 2024/03/01(金) 18:48:16.431 ID:XL6Fb.CYz
>>28
毎朝流れるクラシックしか楽しめないぞ



16: 名無し 2024/03/01(金) 18:43:44.902 ID:ciAPCrOv7
ワイは堂々とイヤホンして仕事してるけどな



18: 名無し 2024/03/01(金) 18:44:03.123 ID:sYXGuHYpB
水で駄目になるやん



22: 名無し 2024/03/01(金) 18:44:32.818 ID:XL6Fb.CYz
>>18
雨の日に壊れたことはない



29: 名無し 2024/03/01(金) 18:48:10.314 ID:kuALuaOKu
バッテリーどんだけ保つんや



33: 名無し 2024/03/01(金) 18:48:26.446 ID:XL6Fb.CYz
>>29
11時間



30: 名無し 2024/03/01(金) 18:48:14.164 ID:EzsQy6gCp
音漏れしないって指向性のスピーカーでも内蔵してんのか



34: 名無し 2024/03/01(金) 18:48:43.185 ID:XL6Fb.CYz
>>30
そうそう



37: 名無し 2024/03/01(金) 18:50:11.437 ID:mk3J5NHyb
ええやん
システム英単語とか聞いて仕事しながら英語勉強しよかな



39: 名無し 2024/03/01(金) 18:50:33.576 ID:x1hM.0D3/
音漏れするでこれ
量販店で確かめて買わなかった



40: 名無し 2024/03/01(金) 18:51:05.036 ID:XL6Fb.CYz
>>39
音量によるよ



41: 名無し 2024/03/01(金) 18:51:09.531 ID:uxZ/QAs.9
電話出るときは止めるんか?



43: 名無し 2024/03/01(金) 18:52:01.795 ID:XL6Fb.CYz
>>41
流石に止めてる頭バグる



44: 名無し 2024/03/01(金) 18:52:08.372 ID:16OGGMZ.n
重そう



56: 名無し 2024/03/01(金) 18:54:26.241 ID:XL6Fb.CYz
>>44
つけてて重いとはかんじない



46: 名無し 2024/03/01(金) 18:52:31.603 ID:IuTgAZVSM
どんだけ小音できいてるんや



51: 名無し 2024/03/01(金) 18:53:13.123 ID:XL6Fb.CYz
>>46
音量レベル3くらいでも静かな場所なら音漏れしてないか不安になるくらい聞こえる何なら1でも聞こえる無音ならね



48: 名無し 2024/03/01(金) 18:52:34.012 ID:iWg/MiDTp
普通にイヤホンすればよくない?



53: 名無し 2024/03/01(金) 18:53:24.593 ID:XL6Fb.CYz
>>48
職場でイヤホンつけるか?



59: 名無し 2024/03/01(金) 18:54:48.379 ID:iWg/MiDTp
>>53
まあつけられない職場もあるのか
ワイのとこはつけてても何も言われん



49: 名無し 2024/03/01(金) 18:52:38.058 ID:p7Ftx9/Yy
音楽とかガキかよ普通落語とか聞くやろ



52: 名無し 2024/03/01(金) 18:53:15.279 ID:mk3J5NHyb
>>49
あーそういうのもええな
スネークマンショーとか聞きながら仕事したい



55: 名無し 2024/03/01(金) 18:54:20.856 ID:ds4pCoJWS
工場でうるさいんやけど聞こえる?



57: 名無し 2024/03/01(金) 18:54:36.379 ID:XL6Fb.CYz
>>55
流石に無理な気がするよ



61: 名無し 2024/03/01(金) 18:55:02.963 ID:ds4pCoJWS
>>57
かなC



69: 名無し 2024/03/01(金) 18:57:05.201 ID:eoBlX23mv
これで同人音声聴いたらたのしそう



73: 名無し 2024/03/01(金) 18:59:16.228 ID:XL6Fb.CYz
>>69
仕事中に聴くなよ
そういうのは耳塞がってたほうがいいよ



76: 名無し 2024/03/01(金) 19:00:03.790 ID:sE9btxDL0
ちゃんと度も入れられるならええな



78: 名無し 2024/03/01(金) 19:00:48.186 ID:XL6Fb.CYz
>>76
度入れられるよ



87: 名無し 2024/03/01(金) 19:02:16.213 ID:sE9btxDL0
>>78
マジか
ならめっちゃええやん
調べてみるわ



89: 名無し 2024/03/01(金) 19:03:04.626 ID:XL6Fb.CYz
>>87
いろんなデザインあるよ



91: 名無し 2024/03/01(金) 19:04:57.228 ID:XL6Fb.CYz



79: 名無し 2024/03/01(金) 19:01:01.802 ID:sE9btxDL0
運転中に骨伝導のイヤホンって違法?
車はアウトか?自転車ならセーフそう



85: 名無し 2024/03/01(金) 19:01:54.117 ID:u5LuhECeE
>>79
耳塞いでなければええのちゃうの



80: 名無し 2024/03/01(金) 19:01:04.578 ID:mk3J5NHyb
次の世代出たら買おかな
これHuaweiなんやな




82: 名無し 2024/03/01(金) 19:01:29.726 ID:XL6Fb.CYz
>>80
おれのは2世代目



81: 名無し 2024/03/01(金) 19:01:18.378 ID:XL6Fb.CYz
Amazonとかで買うと度入ってないからOwn days で買うといい



83: 名無し 2024/03/01(金) 19:01:41.371 ID:mk3J5NHyb
>>81
後からメガネ屋行ってレンズ入れてくれへんのか?



88: 名無し 2024/03/01(金) 19:02:35.733 ID:XL6Fb.CYz
>>83
できるけどOwn days だけじゃね?



100: 名無し 2024/03/01(金) 19:07:25.604 ID:D.hT8Zy40
こういうのなら仕事中もいけるやろ
no title



101: 名無し 2024/03/01(金) 19:08:15.076 ID:XL6Fb.CYz
>>100
なんか怪しくね?まあオペレーターみたいやね



72: 名無し 2024/03/01(金) 18:59:01.974 ID:UwLtZz24B
ふーんワイならラジカセ肩に担いで爆音鳴らすけどな
302b6f1f49b87afc6c0d87c486348ce1_16458



104: 名無し 2024/03/01(金) 19:08:50.822 ID:soHSRNtv7




110: 名無し 2024/03/01(金) 19:13:32.758 ID:XL6Fb.CYz
>>104
ええね
【悲報】イヤホンのし過ぎで外耳道炎と診断される

骨伝導イヤホン生活が快適過ぎてやばいぞ

スポンサードリンク