1: 名無し 2024/02/29(木) 20:55:14.586 ID:PXZ.7RqpL
2: 名無し 2024/02/29(木) 20:55:35.926 ID:dxRYkrduf
シャドバっていつサ終するんや
3: 名無し 2024/02/29(木) 20:56:59.308 ID:PXZ.7RqpL
>>2
シャドバ1はサ終しないけど次回作でたら更新されなくなる
シャドバ1はサ終しないけど次回作でたら更新されなくなる
4: 名無し 2024/02/29(木) 20:58:07.175 ID:YZK4djkKt
何買ったんや?タフか?
5: 名無し 2024/02/29(木) 20:59:15.252 ID:YZK4djkKt
my asusのロゴあるしやっぱりタフか
ワイも円安で値上げ前に買ったわ
ワイも円安で値上げ前に買ったわ
6: 名無し 2024/02/29(木) 20:59:21.594 ID:PXZ.7RqpL
7: 名無し 2024/02/29(木) 21:02:00.889 ID:YZK4djkKt
>>6
RTXなら3050でしょ?
あれそんなに重いんか
RTXなら3050でしょ?
あれそんなに重いんか
11: 名無し 2024/02/29(木) 21:02:53.380 ID:PXZ.7RqpL
>>7
重いわね
俺の最適化が出来てない可能性もあるが
重いわね
俺の最適化が出来てない可能性もあるが
17: 名無し 2024/02/29(木) 21:08:09.702 ID:YZK4djkKt
>>11
これ見た感じ200は出そうだけど何でだろ
それに45固定ってゲームアプリ側での制限か?
https://laptopmedia.com/jp/comparisons/fps-benchmarks-csgo-on-nvidia-geforce-rtx-3050-ti-75w-and-rtx-3050-55w-the-75w-gpu-is-a-lot-faster/
これ見た感じ200は出そうだけど何でだろ
それに45固定ってゲームアプリ側での制限か?
https://laptopmedia.com/jp/comparisons/fps-benchmarks-csgo-on-nvidia-geforce-rtx-3050-ti-75w-and-rtx-3050-55w-the-75w-gpu-is-a-lot-faster/
8: 名無し 2024/02/29(木) 21:02:03.805 ID:US1MTbZok
かなりいい買物をしてるな
9: 名無し 2024/02/29(木) 21:02:41.517 ID:gmHxBmvMm
10万って安いな
10: 名無し 2024/02/29(木) 21:02:42.007 ID:ta32BTPlB
laptopの3050ならvalorant200fpsくらい出るやろ
12: 名無し 2024/02/29(木) 21:03:13.322 ID:PXZ.7RqpL
>>10
csgo最低で45fps固定だったが😭
csgo最低で45fps固定だったが😭
13: 名無し 2024/02/29(木) 21:04:16.004 ID:US1MTbZok
いやこれマジで10万で買ったんか?ワイも欲しいくらいなんやが
14: 名無し 2024/02/29(木) 21:05:05.718 ID:PXZ.7RqpL
>>13
池袋のビックカメラで99000だったぞ
これもしかしていい買い物したんか?
池袋のビックカメラで99000だったぞ
これもしかしていい買い物したんか?
15: 名無し 2024/02/29(木) 21:06:20.440 ID:ta32BTPlB
スペック貼れ
グラボ付いてて45fpsはありえん
グラボ付いてて45fpsはありえん
16: 名無し 2024/02/29(木) 21:07:28.826 ID:PXZ.7RqpL
>>15
まて
まて
18: 名無し 2024/02/29(木) 21:09:28.930 ID:YZK4djkKt
あー、これF15だからiGPUで動いてるのは
ありそう
なんかaausのユーティリティで強制的にdGPU使うのあるでしょ
optimusの誤動作かもね
ありそう
なんかaausのユーティリティで強制的にdGPU使うのあるでしょ
optimusの誤動作かもね
20: 名無し 2024/02/29(木) 21:09:55.482 ID:ta32BTPlB
>>18
めっちゃありそうそれ
めっちゃありそうそれ
19: 名無し 2024/02/29(木) 21:09:37.803 ID:yMAwuHWtF
10万付近なら買いやろ
ネットでもっと安いのあるか微妙なラインやし
ネットでもっと安いのあるか微妙なラインやし
21: 名無し 2024/02/29(木) 21:10:05.515 ID:PXZ.7RqpL
23: 名無し 2024/02/29(木) 21:11:21.552 ID:US1MTbZok
>>21
すげえな
知識ないのにこれ買ったんか
良い掘り出し物見つけたな
すげえな
知識ないのにこれ買ったんか
良い掘り出し物見つけたな
25: 名無し 2024/02/29(木) 21:13:01.174 ID:PXZ.7RqpL
>>23
他のゲーミングノートpcが20万とかなのにこれだけ9万だったから予算的に買ったわ
けど45fpsしか出ないのはなんでなんだ?
レスにもあったようになんか解除する必要があるのかな
他のゲーミングノートpcが20万とかなのにこれだけ9万だったから予算的に買ったわ
けど45fpsしか出ないのはなんでなんだ?
レスにもあったようになんか解除する必要があるのかな
32: 名無し 2024/02/29(木) 21:14:54.281 ID:ta32BTPlB
>>21
それだとグラボ何か分からん
タスクマネージャー開いてGPUの画像くれ
それだとグラボ何か分からん
タスクマネージャー開いてGPUの画像くれ
34: 名無し 2024/02/29(木) 21:15:24.608 ID:u3t40huok
>>21
てか21H2ってWindows Updateくらいしろよ😅
てか21H2ってWindows Updateくらいしろよ😅
22: 名無し 2024/02/29(木) 21:10:32.028 ID:PXZ.7RqpL
俺初パソコンやから色々教えて欲しいわ
これぼったくりか?
これぼったくりか?
27: 名無し 2024/02/29(木) 21:14:07.222 ID:YZK4djkKt
>>22
デスクトップじゃなくてラップトップ選ぶなら悪くないで、安いし
上位モデルの方がデザイン良いとかファン制御細かくできるけど数万円は高くなるし
デスクトップじゃなくてラップトップ選ぶなら悪くないで、安いし
上位モデルの方がデザイン良いとかファン制御細かくできるけど数万円は高くなるし
24: 名無し 2024/02/29(木) 21:11:40.137 ID:YZK4djkKt
デスクトップPCの話はたくさんあるけどゲーミングラップトップってニッチだしあんまり情報無いよな
ユーティリティソフトとか特に
ワイ、パソコンいじり自体好きだからゲーミングラップトップは面白かったけど
my asusからバッテリーのいたわり充電できてゲーミングユーティリティの方からは操作できないのは直せよと思ったわ
ユーティリティソフトとか特に
ワイ、パソコンいじり自体好きだからゲーミングラップトップは面白かったけど
my asusからバッテリーのいたわり充電できてゲーミングユーティリティの方からは操作できないのは直せよと思ったわ
29: 名無し 2024/02/29(木) 21:14:17.144 ID:2iXu0ZnuV
csgoくっそ軽いゲームなのに45はありえん
31: 名無し 2024/02/29(木) 21:14:40.745 ID:PXZ.7RqpL
>>29
マジやw 色々設定いじったのに45固定やった
マジやw 色々設定いじったのに45固定やった
30: 名無し 2024/02/29(木) 21:14:31.821 ID:oYC2X6j5a
GPUは
33: 名無し 2024/02/29(木) 21:15:22.278 ID:PXZ.7RqpL
nvidia
26: 名無し 2024/02/29(木) 21:13:13.073 ID:eUE9IG/q2
オンボで動いとるやろこれ
35: 名無し 2024/02/29(木) 21:16:29.658 ID:9m8ek/roY
オンボの値段やろこれ
36: 名無し 2024/02/29(木) 21:16:34.799 ID:YZK4djkKt
Armoury Crateって名前のグレーのアプリ有るからそれのどっかの設定で強制的にdGPU使うようにしろ
Optimusの設定切ったり個別に起動アプリも選べたと思うけどどこから弄るか忘れた
GeForceの方からかもしれんし
Optimusの設定切ったり個別に起動アプリも選べたと思うけどどこから弄るか忘れた
GeForceの方からかもしれんし
37: 名無し 2024/02/29(木) 21:16:37.505 ID:PXZ.7RqpL
39: 名無し 2024/02/29(木) 21:17:55.720 ID:YZK4djkKt
>>37
左下の詳細
他のベンチで負荷かけたらどうや?そっちはdGPU動くと思うで
左下の詳細
他のベンチで負荷かけたらどうや?そっちはdGPU動くと思うで
38: 名無し 2024/02/29(木) 21:17:32.550 ID:PXZ.7RqpL
40: 名無し 2024/02/29(木) 21:18:46.506 ID:ta32BTPlB
>>38
ちゃんとグラボ付いてるやん
絶対内蔵GPUの方で動いてるわそれ
ちゃんとグラボ付いてるやん
絶対内蔵GPUの方で動いてるわそれ
47: 名無し 2024/02/29(木) 21:22:51.843 ID:PXZ.7RqpL
>>40
どうやったら最高になれるんや😭
どうやったら最高になれるんや😭
41: 名無し 2024/02/29(木) 21:18:50.572 ID:4Bk.cKJvr
省電力設定でfps出ない+内蔵GPUで動いてる合わせ技か?
ディスプレイの解像度はフルHD?
ディスプレイの解像度はフルHD?
48: 名無し 2024/02/29(木) 21:23:02.081 ID:PXZ.7RqpL
>>41
うん
うん
43: 名無し 2024/02/29(木) 21:20:12.796 ID:vor96XhBi
ワイもタフ買ってやってることはハースストーンばっかや😅
44: 名無し 2024/02/29(木) 21:20:22.658 ID:PXZ.7RqpL
52: 名無し 2024/02/29(木) 21:25:31.900 ID:YZK4djkKt
59: 名無し 2024/02/29(木) 21:28:20.938 ID:PXZ.7RqpL
>>52
神 やってみます
神 やってみます
45: 名無し 2024/02/29(木) 21:22:11.940 ID:wycNqslBA
ゲーミングノートとかいう割高で何をするにも足りてないゴミ
一体型デスクトップの次にクソ
一体型デスクトップの次にクソ
46: 名無し 2024/02/29(木) 21:22:37.830 ID:PXZ.7RqpL
>>45
大学に使うんで買ったんや
せっかくならゲームもしてみたいし
大学に使うんで買ったんや
せっかくならゲームもしてみたいし
49: 名無し 2024/02/29(木) 21:24:21.112 ID:wycNqslBA
>>46
大学用なら過剰
ゲーム用なら不足
コスパ悪いゴミやね
大学用なら過剰
ゲーム用なら不足
コスパ悪いゴミやね
50: 名無し 2024/02/29(木) 21:25:08.741 ID:vor96XhBi
>>49
ニチャ…
ニチャ…
51: 名無し 2024/02/29(木) 21:25:15.739 ID:PXZ.7RqpL
>>49
😭😭😭😭
シャドバとlolとかだけやるもん😭
😭😭😭😭
シャドバとlolとかだけやるもん😭
55: 名無し 2024/02/29(木) 21:26:38.620 ID:wycNqslBA
>>51
144 fps張りつきが最低条件だからlolやらんでくれ
144 fps張りつきが最低条件だからlolやらんでくれ
57: 名無し 2024/02/29(木) 21:27:20.968 ID:PXZ.7RqpL
>>55
144hzってかいてあるし144でるもん😭
144hzってかいてあるし144でるもん😭
58: 名無し 2024/02/29(木) 21:28:17.580 ID:eUE9IG/q2
色々検索してがんばるんやなノートはわからん
普通に色んなゲームやれるスペックあるで
普通に色んなゲームやれるスペックあるで
60: 名無し 2024/02/29(木) 21:28:36.751 ID:PXZ.7RqpL
>>58
マジか、シャドバしかやれんかとおもってた
マジか、シャドバしかやれんかとおもってた
62: 名無し 2024/02/29(木) 21:29:09.697 ID:ta32BTPlB
Windowsの設定からグラフィックいじれたはず
アプリごとの設定になるけどそこで選択できたはずや
アプリごとの設定になるけどそこで選択できたはずや
63: 名無し 2024/02/29(木) 21:29:22.405 ID:u3t40huok
冷却だけは気を付けろよ
ファンスピードは自分から上げてけ
ファンスピードは自分から上げてけ
64: 名無し 2024/02/29(木) 21:29:46.368 ID:PXZ.7RqpL
みんなやさしい😭
ありがとう
ありがとう
66: 名無し 2024/02/29(木) 21:30:54.699 ID:2iXu0ZnuV
https://community.adobe.com/t5/after-effects%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/nvidia%E3%81%AEgpu%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84-after-effects/m-p/12212050?profile.language=ja
NVIDIAのGPUが使われない | After Effects
ぐぐったけど近いのはコレか?
俺も認識しなかったときあったけどどう直したか忘れてしまったわ…
NVIDIAのGPUが使われない | After Effects
ぐぐったけど近いのはコレか?
俺も認識しなかったときあったけどどう直したか忘れてしまったわ…
67: 名無し 2024/02/29(木) 21:31:38.855 ID:PXZ.7RqpL
>>66
マジでありがとう
マジでありがとう
68: 名無し 2024/02/29(木) 21:36:21.957 ID:4Bk.cKJvr
電源プランの設定が省電力になってたりしないか?
それと「グラフィックの設定」からアプリ・ゲーム毎に内蔵GPU使うか分離GPU使うか選べたはず
それと「グラフィックの設定」からアプリ・ゲーム毎に内蔵GPU使うか分離GPU使うか選べたはず
69: 名無し 2024/02/29(木) 21:36:44.704 ID:PXZ.7RqpL
>>68
それは本体設定にある?
それは本体設定にある?
70: 名無し 2024/02/29(木) 21:37:39.462 ID:ta32BTPlB
>>69
システム→ディスプレイ→グラフィックや
システム→ディスプレイ→グラフィックや
72: 名無し 2024/02/29(木) 21:38:30.748 ID:Sgf1HfYAs
光のパソヲタと闇のパソヲタおるな
サンキュー光のパソヲタ
サンキュー光のパソヲタ
75: 名無し 2024/02/29(木) 21:39:45.880 ID:PXZ.7RqpL
光の戦士たちありがとう
73: 名無し 2024/02/29(木) 21:39:12.986 ID:PXZ.7RqpL
76: 名無し 2024/02/29(木) 21:39:47.397 ID:ta32BTPlB
>>73
普通にWindowsの設定からやで
普通にWindowsの設定からやで
79: 名無し 2024/02/29(木) 21:41:05.518 ID:OEzG0eUoC
🤓👍
81: 名無し 2024/02/29(木) 21:42:12.784 ID:PXZ.7RqpL
82: 名無し 2024/02/29(木) 21:43:06.067 ID:YZK4djkKt
>>73
そっからの設定分からないなら>>66にあるようにNVIDIAのコントロールパネルから個別にdGPUで使うアプリ指定した方が良いよ
一応、ドスパラの説明の方が丁寧だけど
NVIDIA (R) Optimus (TM) テクノロジーを手動で切り替える方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1577?site_domain=default
そっからの設定分からないなら>>66にあるようにNVIDIAのコントロールパネルから個別にdGPUで使うアプリ指定した方が良いよ
一応、ドスパラの説明の方が丁寧だけど
NVIDIA (R) Optimus (TM) テクノロジーを手動で切り替える方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1577?site_domain=default
84: 名無し 2024/02/29(木) 21:45:53.321 ID:PXZ.7RqpL
>>82
ありがとう😭
これできそう
ありがとう😭
これできそう
78: 名無し 2024/02/29(木) 21:41:00.502 ID:LAe5iH5Hv
マジで大学でそのクソデカPC使うんか?
図書館とかで開いたらファンの音うるさすぎて注意されそう
図書館とかで開いたらファンの音うるさすぎて注意されそう
80: 名無し 2024/02/29(木) 21:41:51.527 ID:yxO5kFk7Q
大学に持ってくってマジ?
あのクソデカACアダプタ持ち歩くってやべーだろw
あのクソデカACアダプタ持ち歩くってやべーだろw
83: 名無し 2024/02/29(木) 21:44:22.217 ID:DGuLXTLgJ
学部時代はクソデカクソ重ノート持ち歩いてるのワイぐらいで恥ずかしかったけど
研究室入ったら類友なのかゲーミングノート族結構おって草生えたわ
研究室入ったら類友なのかゲーミングノート族結構おって草生えたわ
85: 名無し 2024/02/29(木) 21:46:33.534 ID:4Bk.cKJvr
まあ何にせよスペック不足でfps出ないわけじゃないと思うから安心せえ
ゲームやるのはもちろん楽しいんだけどこういう設定周りで試行錯誤するのも後から振り返るといい思い出になるもんや
ゲームやるのはもちろん楽しいんだけどこういう設定周りで試行錯誤するのも後から振り返るといい思い出になるもんや
86: 名無し 2024/02/29(木) 21:48:30.999 ID:PXZ.7RqpL
光の戦士たちマジでありがとう
このスレ保存して何回もみ直すね
ありがとう
このスレ保存して何回もみ直すね
ありがとう
ノートPC買うならDELL・Lenovo・HPどこが良いの?
コメント
コメント一覧 (2)
あっても良いが、自宅で使うならデスクがベストってのが基本。
ただ、電源コンセントからの工作へのセキュリティ対策としては
バッテリー運用のが良いから、まぁ大学生でネットに書き込みしてるなら
別にありだな
ideal2ch
がしました
めちゃくちゃ面白いぞ
ideal2ch
がしました
コメントする