1: 名無し 2024/02/27(火) 16:38:39.34 ID:2iUMhcwU0
なぜなのか
2: 名無し 2024/02/27(火) 16:38:53.50 ID:2iUMhcwU0
初代iPhoneくらいのサイズないんか
3: 名無し 2024/02/27(火) 16:39:22.03 ID:WShL39ZhF
大画面がブームとか言ってメディアが乗せるから。いつぞやの3Dテレビみたいなもん
4: 名無し 2024/02/27(火) 16:39:26.94 ID:CYha1Ncur
女の子は小さい方がええんちゃうか?手とか小さいし
50: 名無し 2024/02/27(火) 16:49:56.61 ID:JHL0tedQ0
>>4
両手で使うのがデフォやぞ
両手で使うのがデフォやぞ
52: 名無し 2024/02/27(火) 16:50:06.07 ID:UsGl/e5c0
>>4
女の子は両手打ちが基本だからデカい方がいい
女の子は両手打ちが基本だからデカい方がいい
5: 名無し 2024/02/27(火) 16:39:35.00 ID:QefocCZSd
トランシーバーみたいな昔の携電みたいの欲しい
7: 名無し 2024/02/27(火) 16:40:07.66 ID:iIvTNrYN0
見にくいからな
9: 名無し 2024/02/27(火) 16:40:50.01 ID:q+Gmcqv70
>>7
視力悪いのかな?
視力悪いのかな?
41: 名無し 2024/02/27(火) 16:48:07.51 ID:3ZLrWeII0
>>9
このレス最高に頭悪そう
このレス最高に頭悪そう
10: 名無し 2024/02/27(火) 16:41:07.20 ID:cyHIZsgW0
miniだけどサイズの割に重いわ要らん機能無くして軽くしてくれ
11: 名無し 2024/02/27(火) 16:41:47.93 ID:2iUMhcwU0
iPhone4sとか最高に持ちやすかったんだよなあ
デカい画面はそもそも家で見るし外で持ち歩く画面は小さくていいのに
デカい画面はそもそも家で見るし外で持ち歩く画面は小さくていいのに
12: 名無し 2024/02/27(火) 16:41:51.50 ID:DX7dEoaz0
iPodくらいでええよ(適当)
13: 名無し 2024/02/27(火) 16:42:13.03 ID:X7no2T1J0
Galaxyのs無印でええやん
15: 名無し 2024/02/27(火) 16:42:33.95 ID:6ozw6naL0
iPhone 12 miniを使い続けるわ
16: 名無し 2024/02/27(火) 16:43:11.35 ID:0zueAJAXp
さすがにオワコンすぎる
17: 名無し 2024/02/27(火) 16:43:17.83 ID:QR8u1ebL0
デカいのがいい
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-41A/12/LR
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-41A/12/LR
18: 名無し 2024/02/27(火) 16:43:25.09 ID:ZdzmQeF50
でかければでかいほど良いって誰かが言うやん
21: 名無し 2024/02/27(火) 16:44:14.30 ID:whjmUju70
あいぽん15plusめっちゃ捗るわこれ
20: 名無し 2024/02/27(火) 16:44:13.49 ID:Xv+EzOyZ0
折りたたみブームきてくれ
またパカパカしたい
またパカパカしたい
22: 名無し 2024/02/27(火) 16:44:38.72 ID:TiG4Qk8w0
6インチぐらいがギリ
26: 名無し 2024/02/27(火) 16:45:04.35 ID:P49aBvXq0
xiaomiの社長は小さい端末は設計コストかかるのに売れず割に合わないと言った
oppoの日本法人はインタビューで日本人は小さい端末ではなく薄く軽い端末を真に欲していると言った
oppoの日本法人はインタビューで日本人は小さい端末ではなく薄く軽い端末を真に欲していると言った
65: 名無し 2024/02/27(火) 16:57:12.00 ID:8U90t4gB0
>>26
ほんまこれよ
mi 11 lite持ってたけど最高やったで
大きさはiPhoneのpromaxくらいやけど軽さは8より10g重いだけやねん
バッテリー持ちがそこまで良くはなかったけど使い心地はガチで歴代最高レベル
ほんまこれよ
mi 11 lite持ってたけど最高やったで
大きさはiPhoneのpromaxくらいやけど軽さは8より10g重いだけやねん
バッテリー持ちがそこまで良くはなかったけど使い心地はガチで歴代最高レベル
31: 名無し 2024/02/27(火) 16:45:50.21 ID:PCwTfTIy0
画面小さいとキー押すの大変やねん
プロマくらいあれば楽
プロマくらいあれば楽
33: 名無し 2024/02/27(火) 16:46:23.79 ID:iTRdiPTA0
5インチくらいがええわ
32: 名無し 2024/02/27(火) 16:46:11.93 ID:4Ok/5txJH
本当に欲しいマニアにはjelly starがあるじゃん
バルミューダでもいいぞ
バルミューダでもいいぞ
35: 名無し 2024/02/27(火) 16:46:44.33 ID:HjwnuLxP0
大は小を兼ねるからね
36: 名無し 2024/02/27(火) 16:46:58.67 ID:QScQMIU90
GalaxyS23が最強やって結論出たやろ
37: 名無し 2024/02/27(火) 16:47:14.60 ID:u5gVJPQbr
XperiaのGX使ってたわ
あのサイズよかったわ
あのサイズよかったわ
40: 名無し 2024/02/27(火) 16:47:49.45 ID:QJPiHqGxd
世界的にはデカスマホがトレンドやからな
42: 名無し 2024/02/27(火) 16:48:08.17 ID:4MOT1meU0
6.4インチが限界や
最近は6.7インチとかあるがさすがにデカすぎやろ
最近は6.7インチとかあるがさすがにデカすぎやろ
48: 名無し 2024/02/27(火) 16:49:35.10 ID:iRwtRz010
一番使いやすいのはiPhone6S/12.13miniくらいのサイズやわ
51: 名無し 2024/02/27(火) 16:49:58.81 ID:C/bRbQHo0
iPod touchぐらいの大きさのスマホ欲しい!
60: 名無し 2024/02/27(火) 16:54:58.42 ID:KfTN8guq0
>>51
最近のWebページとかのレイアウトやと小さいとかなりきついぞ
なんやかんや6インチくらいのに最適化されとるイメージ
最近のWebページとかのレイアウトやと小さいとかなりきついぞ
なんやかんや6インチくらいのに最適化されとるイメージ
54: 名無し 2024/02/27(火) 16:51:34.05 ID:tRxADegM0
デカいと片手打ちが誤爆するんだが何とかならんか
58: 名無し 2024/02/27(火) 16:54:26.36 ID:JHL0tedQ0
>>54
キーボードのカスタマイズとかじゃアカン?
キーボードのカスタマイズとかじゃアカン?
69: 名無し 2024/02/27(火) 16:58:20.11 ID:hdFwRQn+d
折りたたみ式のスマホって今後メジャーになっていくんかな?
あれも折りたたんだ状態やと小さいスマホっぽく使えるみたいやし
あれも折りたたんだ状態やと小さいスマホっぽく使えるみたいやし
70: 名無し 2024/02/27(火) 16:59:06.72 ID:UsGl/e5c0
折り畳みスマホ外に出る時だけ折り畳んで使うのがええで そしたら折り目の劣化も減らせる 家にいる時はコンパクトにする必要もないしな
72: 名無し 2024/02/27(火) 17:01:06.53 ID:KL+ChZZE0
手のひらにおさまるサイズにしてほしい
82: 名無し 2024/02/27(火) 17:07:26.27 ID:6hcB07E90
楽天ミニでも買っとけよホビットども
ニーズがねーんだよw
ニーズがねーんだよw
74: 名無し 2024/02/27(火) 17:02:32.14 ID:9IDDezdl0
画面が小さいことがデメリットでしかない
75: 名無し 2024/02/27(火) 17:03:07.97 ID:KwAdOnPNd
小さい方が良いと思ってたけどPro Max買ったら小さいのもう戻れんと思った
77: 名無し 2024/02/27(火) 17:03:30.80 ID:Ht6cHlQNa
大きいのに慣れたら画面の小さいのは絶対耐えられないぞ
大きすぎるのは論外やが
大きすぎるのは論外やが
89: 名無し 2024/02/27(火) 17:10:41.40 ID:s5YFJHhn0
色々使ってみて思った
やっぱ画面はでかい程いい
やっぱ画面はでかい程いい
91: 名無し 2024/02/27(火) 17:11:15.02 ID:dYcR0GMq0
13mini使ってるけどこれの後継ないよね。。。
102: 名無し 2024/02/27(火) 17:16:26.61 ID:tMDQZP0T0
縦折りスマホで我慢するしかないやろな
見ようによっては3インチのスマホやし
見ようによっては3インチのスマホやし
105: 名無し 2024/02/27(火) 17:18:33.95 ID:rsGqxNM20
天国でジョブズも泣いとるわ
106: 名無し 2024/02/27(火) 17:20:06.67 ID:m+XcsSrpM
小さいデバイスはスマートウォッチとかそっちの方向性で進化してくれればええわ
110: 名無し 2024/02/27(火) 17:27:51.00 ID:cKmho62c0
それなりの時間使うなら画面がでかい方が良いに決まってる
121: 名無し 2024/02/27(火) 17:37:17.08 ID:FbX3PCbS0
フリック入力がある日本でしか使えんからな小型スマホ
Xiaomi「小型スマホは作らない。作ってもお前ら買わないじゃん」
【画像】「iPhone SE4」のデザインはこれらしい ダイナミックアイランドだけどまさかの背面カメラ1つ
コメント
コメント一覧 (28)
安くしないと売れない。
ideal2ch
が
しました
是非タブレットと組み合わせたい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
大画面のほうが見えやすい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
思ったり小さいスマホ需要がない。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
冬の時代か
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
デカくない
デケェって!!!
デカくねぇって!!!!
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
でも1台しか持てないって話ならでかいほう残す
実際でかい端末しか使ってないな
小さいiphoneはほぼ電子マネー用だな。移行が楽だから残してる
ideal2ch
が
しました
マイノリティは声を上げないと無視されるしな
ideal2ch
が
しました
軽量化技術が乏しい海外メーカーへの手加減なんてやめちまえ
ideal2ch
が
しました
イヤフォン難聴も手遅れだが
ideal2ch
が
しました
コンテンツが莫大になった今、やや大きめのスマホが売れるのも納得
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
小さいスマホはマジで需要ないってどのメーカーも言ってるからな
ideal2ch
が
しました
W-zero3みたいなんで頼む
ideal2ch
が
しました
5.5インチ程度が一番だろ
仕事中にプロMaxみたいな林檎はサワサワ出来ないだろ
ideal2ch
が
しました
コメントする