1: 名無し 2024/02/24(土) 00:56:04.210 ID:MEWHooVYP
わいはミラーリング的にスマホの画面をそのまま壁に投影したかったんやがこれってもしかしてそういうの出来ない?
2枚目の画像のUSBのところにケーブルさしてスマホと繋げてるんやがスマホが認識されずノーシグナルって出るんや

2枚目の画像のUSBのところにケーブルさしてスマホと繋げてるんやがスマホが認識されずノーシグナルって出るんや

2: 名無し 2024/02/24(土) 00:56:32.833 ID:MEWHooVYP
だめなんか。。
壁にAV映しながらシkるわいの夢は終わるんか
壁にAV映しながらシkるわいの夢は終わるんか
3: 名無し 2024/02/24(土) 00:56:58.916 ID:MEWHooVYP
詳しいヤツおらん?英語だからよく分からんしよォ
4: 名無し 2024/02/24(土) 00:58:29.068 ID:yDstfia79
そのプロジェクターにはミラーリング機能とかあるんか?
あとは自分のスマホにはHDMI経由で映像映せる機能とかあるんか?
あとは自分のスマホにはHDMI経由で映像映せる機能とかあるんか?
5: 名無し 2024/02/24(土) 00:59:23.249 ID:MEWHooVYP
>>4
あー多分両方ないんやろな。。2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201117TL/11/LR
あー多分両方ないんやろな。。2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201117TL/11/LR
6: 名無し 2024/02/24(土) 00:59:39.152 ID:MEWHooVYP
だめなんかくそー
7: 名無し 2024/02/24(土) 00:59:55.482 ID:MEWHooVYP
無知が適当に買うとこうなるわなあ
8: 名無し 2024/02/24(土) 01:00:56.090 ID:yDstfia79
Xiaomiかぁ
Xiaomiのスマホにそもそもミラーリング機能あるか?あるならfire tv stick買うのも手や
Xiaomiのスマホにそもそもミラーリング機能あるか?あるならfire tv stick買うのも手や
9: 名無し 2024/02/24(土) 01:02:04.597 ID:MEWHooVYP
>>8
ファイヤースティックでミラーリングはしたことあるやで
天井の大画面にAV流して見たかったんや。。
ファイヤースティックでミラーリングはしたことあるやで
天井の大画面にAV流して見たかったんや。。
10: 名無し 2024/02/24(土) 01:03:05.895 ID:MEWHooVYP
これで大画面に移すにはSDやらなんやらに動画やAVをいったん入れてって感じになるんかなあ
だるいな
だるいな
11: 名無し 2024/02/24(土) 01:03:47.479 ID:yDstfia79
>>9
それじゃダメなのか?
プロジェクターにHDMI指すところあるからファイヤースティックを刺してそれに対してミラーリングする
それじゃダメなのか?
プロジェクターにHDMI指すところあるからファイヤースティックを刺してそれに対してミラーリングする
12: 名無し 2024/02/24(土) 01:05:21.102 ID:MEWHooVYP
>>11
!?
なるほど!???
スマホ→ファイヤースティックでミラーリング→それを天井に投影って感じか??
!?
なるほど!???
スマホ→ファイヤースティックでミラーリング→それを天井に投影って感じか??
13: 名無し 2024/02/24(土) 01:06:32.114 ID:yDstfia79
>>12
そうよ HDMIで入力されたのをプロジェクターが出力してるわけだからファイヤースティックでミラーリング出来るならいけるべ
そうよ HDMIで入力されたのをプロジェクターが出力してるわけだからファイヤースティックでミラーリング出来るならいけるべ
17: 名無し 2024/02/24(土) 01:08:16.451 ID:MEWHooVYP
>>13
うおおおおおおおやってみる!!!ありがとう!!!!!!!!!!
うおおおおおおおやってみる!!!ありがとう!!!!!!!!!!
14: 名無し 2024/02/24(土) 01:06:48.163 ID:wL7BUoUjQ
天井にAV写してどうすんの
15: 名無し 2024/02/24(土) 01:07:50.202 ID:yDstfia79
古すぎるのはしらんけどワイが使ってる1世代のファイヤースティック4KはBluetooth繋げれるからBluetoothイヤホンでAVの音も聞けるかな まぁスマホに繋げてそこからBluetoothイヤホン普通に行けるならそれでいいんだけど
16: 名無し 2024/02/24(土) 01:07:51.044 ID:mGso9uM.S
そもそもUSBメモリかUSBストレージの絵しか載ってないやろ
ストレージに動画ファイル入れて接続する用のUSBポートや
ストレージに動画ファイル入れて接続する用のUSBポートや
19: 名無し 2024/02/24(土) 01:09:48.281 ID:MEWHooVYP
>>16
だめそうなんか?
ワイアホやからよくわからんのよねとりあえずやってみるんご
だめそうなんか?
ワイアホやからよくわからんのよねとりあえずやってみるんご
20: 名無し 2024/02/24(土) 01:10:13.258 ID:h4VWoedS6
21: 名無し 2024/02/24(土) 01:11:39.120 ID:MEWHooVYP
>>20
これ指すとスマホの映像ミラーリングできる中継器てきなのになってくれるんこ??
これ指すとスマホの映像ミラーリングできる中継器てきなのになってくれるんこ??
22: 名無し 2024/02/24(土) 01:12:35.416 ID:sMn8mHNOU
お母さんにチクッとくわ
23: 名無し 2024/02/24(土) 01:13:28.565 ID:MEWHooVYP
25: 名無し 2024/02/24(土) 01:13:55.257 ID:sMn8mHNOU
ぐぅ無能…
26: 名無し 2024/02/24(土) 01:14:41.396 ID:yDstfia79
HDMI延長ケーブル絶対付いてきてたやろ それ無いんか
28: 名無し 2024/02/24(土) 01:15:52.538 ID:MEWHooVYP
30: 名無し 2024/02/24(土) 01:17:34.306 ID:yDstfia79
>>28
ミラーリングしたことはあるんだろ?それでファイヤースティック使えたらほぼ勝ちだな
あとはAVがミラーリングで制限されてなければ
ミラーリングしたことはあるんだろ?それでファイヤースティック使えたらほぼ勝ちだな
あとはAVがミラーリングで制限されてなければ
50: 名無し 2024/02/24(土) 01:34:36.865 ID:H3MsXPBXd
>>26
あの謎ケーブルそういうことやったんか
このケースなかったから勉強になったわ
あの謎ケーブルそういうことやったんか
このケースなかったから勉強になったわ
53: 名無し 2024/02/24(土) 01:37:00.987 ID:yDstfia79
>>50
デフォで付いてるの嬉しいわね まぁテレビに接続できないんですけど!ってなったらめんどいもんな
デフォで付いてるの嬉しいわね まぁテレビに接続できないんですけど!ってなったらめんどいもんな
34: 名無し 2024/02/24(土) 01:24:38.096 ID:MEWHooVYP
あれやわ
前ミラーリングした時は
ファイヤースティックをテレビに繋いで、アマプラの画面開いて設定画面からやったんよね
今ファイヤースティックをこのプロジェクターに刺してるからかアマプラの画面開けないんよな
前ミラーリングした時は
ファイヤースティックをテレビに繋いで、アマプラの画面開いて設定画面からやったんよね
今ファイヤースティックをこのプロジェクターに刺してるからかアマプラの画面開けないんよな
35: 名無し 2024/02/24(土) 01:25:42.048 ID:MEWHooVYP
36: 名無し 2024/02/24(土) 01:26:39.585 ID:yDstfia79
>>35
ちゃんと画面入力をHDMIにしてるか?
テレビでもビデオ1ビデオ2HDMI1HDMI2とかあっただろ?HDMIモードにしろ
ちゃんと画面入力をHDMIにしてるか?
テレビでもビデオ1ビデオ2HDMI1HDMI2とかあっただろ?HDMIモードにしろ
39: 名無し 2024/02/24(土) 01:29:13.975 ID:MEWHooVYP
>>36
してるんやがノーシグナルなんよなあーー
中華サイトで買った安物だからかなあ
してるんやがノーシグナルなんよなあーー
中華サイトで買った安物だからかなあ
40: 名無し 2024/02/24(土) 01:29:40.586 ID:OTr9eIltY
>>35
初歩やけどファイアースティック君の方の電源はプロジェクターとは別にちゃんと取ってるか?
初歩やけどファイアースティック君の方の電源はプロジェクターとは別にちゃんと取ってるか?
42: 名無し 2024/02/24(土) 01:30:34.345 ID:MEWHooVYP
>>40
いやほんまクソアホすぎて申し訳ない撮ってませんでした
ほんと皆さんすまん
いやほんまクソアホすぎて申し訳ない撮ってませんでした
ほんと皆さんすまん
43: 名無し 2024/02/24(土) 01:31:13.809 ID:yDstfia79
>>42
そもそも電源とってなかった?
そもそも電源とってなかった?
45: 名無し 2024/02/24(土) 01:33:27.629 ID:MEWHooVYP
>>43
うん!ほんとすまん!!!!マジでありがとう!!!!!!!
うん!ほんとすまん!!!!マジでありがとう!!!!!!!
44: 名無し 2024/02/24(土) 01:33:04.111 ID:MEWHooVYP
48: 名無し 2024/02/24(土) 01:33:53.597 ID:OTr9eIltY
>>42
初歩中の初歩やけどわりとよくある勘違いやからしゃーない
初歩中の初歩やけどわりとよくある勘違いやからしゃーない
46: 名無し 2024/02/24(土) 01:33:36.914 ID:YETwgPvsd
よかおめ
49: 名無し 2024/02/24(土) 01:34:12.145 ID:RqtcTXwGH
映ったんならええやん
51: 名無し 2024/02/24(土) 01:34:56.796 ID:yDstfia79
こっからやな
最近のファイヤースティックにはデフォでミラーリングがあったわ 優秀
君のはあるのか
最近のファイヤースティックにはデフォでミラーリングがあったわ 優秀
君のはあるのか
54: 名無し 2024/02/24(土) 01:42:44.932 ID:MEWHooVYP
>>51
それはあるはずやついこの前アジアカップ移したから
今WiFi入れ直してて時間かかってる
それはあるはずやついこの前アジアカップ移したから
今WiFi入れ直してて時間かかってる
56: 名無し 2024/02/24(土) 01:45:34.569 ID:yDstfia79
>>54
ワイの第1世代ファイヤースティック4Kにもミラーリングあったわ
ただなんかに対応してないから1世代4Kは無理って言われた 2世代4Kは行けた
ワイの第1世代ファイヤースティック4Kにもミラーリングあったわ
ただなんかに対応してないから1世代4Kは無理って言われた 2世代4Kは行けた
57: 名無し 2024/02/24(土) 01:46:17.361 ID:OTr9eIltY
59: 名無し 2024/02/24(土) 01:54:04.358 ID:mhgyxbLNC
>>57
それできることもあるけど電源電圧足りなくて不安定になるから電源はコンセントからとった方がいい
それできることもあるけど電源電圧足りなくて不安定になるから電源はコンセントからとった方がいい
58: 名無し 2024/02/24(土) 01:49:49.719 ID:yDstfia79
>>57
プロジェクター使う時はファイヤースティックも使うから一緒に電源ONになったら便利だね
>>55
AVはようp
プロジェクター使う時はファイヤースティックも使うから一緒に電源ONになったら便利だね
>>55
AVはようp
60: 名無し 2024/02/24(土) 01:54:59.330 ID:MEWHooVYP
>>58
いけたんやがミラーリングやからカメラ起動して取ろうとするとAV消えるんやw
いけたんやがミラーリングやからカメラ起動して取ろうとするとAV消えるんやw
61: 名無し 2024/02/24(土) 01:55:34.931 ID:yGgp58zGu
>>60
草
草
69: 名無し 2024/02/24(土) 02:11:46.206 ID:Dmbw9Y9df
Xiaomiのスマホはusb 2.0にしか対応してへんの多いから画面の外部出力はできんわ
71: 名無し 2024/02/24(土) 02:17:12.025 ID:MEWHooVYP
>>69
わいのスマホがダメやっただけで出来るやつはファイヤースティック噛まさなくても良かったんか
やっぱスマホはケチってもいいことあんまないな
わいのスマホがダメやっただけで出来るやつはファイヤースティック噛まさなくても良かったんか
やっぱスマホはケチってもいいことあんまないな
70: 名無し 2024/02/24(土) 02:16:38.981 ID:vG0WVdLux
なんか解決してて草
73: 名無し 2024/02/24(土) 02:25:28.845 ID:uyGx/qfil
直接出力はDisplayPort Alternate Modeないとアカンのよね…
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202101/20/1179.html
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202101/20/1179.html
75: 名無し 2024/02/24(土) 02:29:43.475 ID:MEWHooVYP
>>73
いろんな機能あって素晴らしい時代やけどその分買う側使う側の能力知識が試されるンゴねぇ
いろんな機能あって素晴らしい時代やけどその分買う側使う側の能力知識が試されるンゴねぇ
76: 名無し 2024/02/24(土) 02:31:22.731 ID:MEWHooVYP
予算25万あったら超短焦点プロジェクター買うの検討した方がいいぞ
コメント
コメント一覧 (3)
XiaomiのスマホはハイエンドであってもUSB-CのくせにDP Altモード対応してないから、直接接続する分には何も写らん
ミラーリングアプリを使うのは名案だったな
ideal2ch
が
しました
MHLもあったが…まぁプロジェクター含め画面側のHDMI端子に繋ぐしなぁ
ideal2ch
が
しました
でも写ってよかったやん
ideal2ch
が
しました
コメントする