949: 名無し 2024/02/23(金) 13:29:17.23 ID:y/Jy3kqI
「楽天市場」、基本出店料を約3割値上げ 16年ぶりの変更、6月1日から適用
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240223-2890221/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240223-2890221/
951: 名無し 2024/02/23(金) 13:42:07.79 ID:wmXUNXDQ
「楽天市場」のクーポンシステム利用料、無料キャンペーンを2024年3月末で終了
https://netshop.impress.co.jp/node/11233
https://netshop.impress.co.jp/node/11233
953: 名無し 2024/02/23(金) 13:43:47.03 ID:fVosXqhE
>>949>>951
モバイルのせいでどんどんゴミになってるねぇ
撤退が相次ぎそうだな
モバイルのせいでどんどんゴミになってるねぇ
撤退が相次ぎそうだな
975: 名無し 2024/02/23(金) 17:48:12.03 ID:DawzuSdl
>>949
うわー
店泣くわ
【基本出店料(月額固定費・税別)の変更内容】
「メガショッププラン」 10万円 → 13万円
「スタンダードプラン」 5万円→ 6万5000円
「プレミアムライトプラン」 3万9800円 → 5万2000円
「ライトプラン」 3万9800円 → 5万2000円
「がんばれ!プラン」 1万9500円 → 2万5000円
「Ichiba Basic Shop Open Plan」 5万円 → 6万5000円
うわー
店泣くわ
【基本出店料(月額固定費・税別)の変更内容】
「メガショッププラン」 10万円 → 13万円
「スタンダードプラン」 5万円→ 6万5000円
「プレミアムライトプラン」 3万9800円 → 5万2000円
「ライトプラン」 3万9800円 → 5万2000円
「がんばれ!プラン」 1万9500円 → 2万5000円
「Ichiba Basic Shop Open Plan」 5万円 → 6万5000円
982: 名無し 2024/02/23(金) 18:32:38.38 ID:K/2gWPDq
>>949
モバイルの負担を楽天市場の出店側に負わせるのはまじで意味がわからん
モールは店舗があってなんぼだろうに、追い込む方向に持っていくとはなぁ
買う側はポイント渋られ、店側は出店料を上げられ、楽天市場の崩壊は早そうだ
モバイルの負担を楽天市場の出店側に負わせるのはまじで意味がわからん
モールは店舗があってなんぼだろうに、追い込む方向に持っていくとはなぁ
買う側はポイント渋られ、店側は出店料を上げられ、楽天市場の崩壊は早そうだ
977: 名無し 2024/02/23(金) 17:51:21.71 ID:hwvajry8
楽天のお客様は店鋪なのになぁ
978: 名無し 2024/02/23(金) 17:54:54.98 ID:zyiBEMYJ
モバイルとかいうまったく関係無いもののせいで値上げとか到底納得できんだろ
店に逃げられるだけだろうな
ヤフショもあるし
店に逃げられるだけだろうな
ヤフショもあるし
984: 名無し 2024/02/23(金) 18:38:01.90 ID:9rkv1KvB
モバイルやばすぎるからな
市場から搾り取るしかない
市場から搾り取るしかない
68: 名無し 2024/02/20(火) 19:21:04.85 ID:IWQMWFEO
SPU改定などの影響で4Qはマイナス成長
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8612067dbf9bc883535104dfb0a288213094f1
年末のふるさと納税逃した影響はでかい
5万買い物規制あるから楽天でふるさと納税無理ゲーになったし
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8612067dbf9bc883535104dfb0a288213094f1
年末のふるさと納税逃した影響はでかい
5万買い物規制あるから楽天でふるさと納税無理ゲーになったし
96: 名無し 2024/02/21(水) 12:59:26.53 ID:8qfxj3oM
>>68
やっぱりSPU改悪やプレミアムカード改悪は失敗だったんですね
改悪する前にちゃんと実証実験しておけばよかったのにね
やっぱりSPU改悪やプレミアムカード改悪は失敗だったんですね
改悪する前にちゃんと実証実験しておけばよかったのにね
132: 名無し 2024/02/21(水) 21:22:08.44 ID:AtWXJHsI
>>68
確かに俺もふるなびに移ったわ
確かに俺もふるなびに移ったわ
70: 名無し 2024/02/20(火) 19:58:47.59 ID:hl81ePFf
糞ワロタwww
それならどんな言い訳でも通るじゃねーか
それならどんな言い訳でも通るじゃねーか
なお、楽天グループは楽天ペイの事業移管、SPUや「毎月5と0のつく日」特典の改定、ふるさと納税ルール変更などの影響を除けば、流通額は「プラス成長であった」と試算している。
71: 名無し 2024/02/20(火) 20:01:41.65 ID:4w1DJttG
僕も抜け落ちた毛髪量などの影響を除けば、発毛量は「プラス成長であった」と試算しているよ
78: 名無し 2024/02/20(火) 22:19:35.55 ID:xasszSdg
検索が無関係のものが引っかかりやすくなってるな
なんだこれ
なんだこれ
79: 名無し 2024/02/20(火) 22:24:13.20 ID:zM2GBTvX
>>78
店が検索に引っ掛かるよう関係ないキーワード登録してるんでしょ。報告すれば楽天から指導行ってキーワード削除する可能性はあり。
店が検索に引っ掛かるよう関係ないキーワード登録してるんでしょ。報告すれば楽天から指導行ってキーワード削除する可能性はあり。
81: 名無し 2024/02/20(火) 22:56:24.77 ID:HlzeNPrT
>>78>>79
楽天検索全体で先週から余計なものまで検索結果に出るようになったので
(すべて)と(商品名のみで検索する)にチェック入れて検索してるよ
楽天検索全体で先週から余計なものまで検索結果に出るようになったので
(すべて)と(商品名のみで検索する)にチェック入れて検索してるよ
82: 名無し 2024/02/20(火) 22:58:03.50 ID:Tz6aaCWh
amazonの真似かな。金出せば検索に割り込ませることができるみたいだし
83: 名無し 2024/02/20(火) 23:05:18.81 ID:HlzeNPrT
まぁ確かに余計なものでも目に付くと気になって買っちゃうことはありそうだけど
俺なんて中古の掘り出し物をブックマークして毎日新着順で検索してるから余計なもの
まで出るとまじで困る
俺なんて中古の掘り出し物をブックマークして毎日新着順で検索してるから余計なもの
まで出るとまじで困る
84: 名無し 2024/02/21(水) 01:04:57.56 ID:tzon+bpq
除外キーワードでゴミを取り除いてるけど迷惑だ
97: 名無し 2024/02/21(水) 13:02:17.78 ID:8qfxj3oM
今年はプレミアムカードの返金組が毎月解約していくからますます減りそう
98: 名無し 2024/02/21(水) 13:20:00.95 ID:N/SKqGx6
こうなること誰でも想像つくのにな
企画した人を降格させたほうが良いんじゃない?
企画した人を降格させたほうが良いんじゃない?
99: 名無し 2024/02/21(水) 13:45:07.13 ID:F5u5KLG2
ミッキー降格!?
100: 名無し 2024/02/21(水) 14:00:26.99 ID:9jAKbDVa
モバイルの赤字を埋めたいのは分かるんだが
やる事がエグ過ぎて沈没船みたいだな
やる事がエグ過ぎて沈没船みたいだな
103: 名無し 2024/02/21(水) 14:16:09.22 ID:Zo8foz/D
モバイルの赤字を埋めるといっても、焼け石に水滴ぐらいだろうに。
そんなことのために拠り所の「経済圏」の価値を毀損しつづける間抜けの所業。
そんなことのために拠り所の「経済圏」の価値を毀損しつづける間抜けの所業。
105: 名無し 2024/02/21(水) 14:39:18.50 ID:COjGpvCK
>>103
逆に考えてみるとその「拠り所」に対してポイントも出せないくらいギリギリの状態ということなのかも?
実証実験だったのか上旬マラで間違い探しクーポン100円だったのに今回は200円に戻ってたみたいだし
クーポン出す枚数もその都度かなり違うしで大迷走中なんかね
逆に考えてみるとその「拠り所」に対してポイントも出せないくらいギリギリの状態ということなのかも?
実証実験だったのか上旬マラで間違い探しクーポン100円だったのに今回は200円に戻ってたみたいだし
クーポン出す枚数もその都度かなり違うしで大迷走中なんかね
106: 名無し 2024/02/21(水) 16:18:38.53 ID:pHQKZ3qC
去年秋の一月3回マラソンも不評だったのかそれ以降無いし
最大5000ポイントも速攻で辞めたよな
あんまりやりすぎるとユーザーも抵抗するよね
最大5000ポイントも速攻で辞めたよな
あんまりやりすぎるとユーザーも抵抗するよね
108: 名無し 2024/02/21(水) 16:40:04.34 ID:HT7qbarF
明らかに全店舗売上低下していってるだろこれ
加盟店は抗議しろよ
加盟店は抗議しろよ
129: 名無し 2024/02/21(水) 21:02:31.16 ID:lfo8w2ma
>>108
とはいえ、楽天から離れて他に店開いても、客足さらに遠のくだけだぞ
店側も現状の売上を維持するのに死活だから、多少の改悪があっても離れる事は選択肢として出にくい
とはいえ、楽天から離れて他に店開いても、客足さらに遠のくだけだぞ
店側も現状の売上を維持するのに死活だから、多少の改悪があっても離れる事は選択肢として出にくい
115: 名無し 2024/02/21(水) 17:36:15.18 ID:F5u5KLG2
終わりの始まり
116: 名無し 2024/02/21(水) 17:47:25.52 ID:ayBpoG0b
>>115
終わりの始まりはモバイルに手を出した時点だろ
終わりの始まりはモバイルに手を出した時点だろ
123: 名無し 2024/02/21(水) 18:32:26.87 ID:Au2Q0DQS
2023年度の第4四半期で流通総額減ってんだな
これはかなり焦ってそう
これはかなり焦ってそう
124: 名無し 2024/02/21(水) 18:34:43.32 ID:AtWXJHsI
だってポイントつかなければ他の方が安いし
125: 名無し 2024/02/21(水) 18:47:56.16 ID:N/SKqGx6
ヤフショのがマシ
135: 名無し 2024/02/21(水) 21:35:50.54 ID:S5vjSsf6
楽天終わってんなぁ、時代はペイマだよペイマ
買い回りでも5品7%だから無駄な物買う必要無いし楽天より元値安いのがそこそこ有る
まぁ今はハゲショでフィーバーだけど終わったらまたペイマで買い物三昧だわ
さよならお買い物パンダ。カレー皿は愛用するよ
買い回りでも5品7%だから無駄な物買う必要無いし楽天より元値安いのがそこそこ有る
まぁ今はハゲショでフィーバーだけど終わったらまたペイマで買い物三昧だわ
さよならお買い物パンダ。カレー皿は愛用するよ
コメント
コメント一覧 (17)
そうはならないのが現実なので安心して値上げできるわけだ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
39ショップの意味ないじゃん
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
いちいちエントリーもメルマガ削除しなきゃいけないのもだるいんよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
旨味のある所だけ利用して、一箇所に依存しない方が賢いな
楽天もヤフショも落ち目になったら絶対にAmazonは殿様商売始めるから
頑張ってほしいけれども
ideal2ch
がしました
自分たちではじめたモバイルを他店に押し付けるならそりゃ逃げるわ
ideal2ch
がしました
コメントする