1: 名無し 24/02/16(金) 16:39:57 ID:ZhC7
羽田事故受け日航がペット同伴を検討 現行は1社のみ、アレルギーや苦情で慎重姿勢根強く
https://www.sankei.com/article/20240216-POQTREWE7BMQTDKABLQHXOOBP4/
https://www.sankei.com/article/20240216-POQTREWE7BMQTDKABLQHXOOBP4/
2: 名無し 24/02/16(金) 16:40:51 ID:tphv
朗報じゃん
3: 名無し 24/02/16(金) 16:40:54 ID:RF3b
わんわんわん!w
4: 名無し 24/02/16(金) 16:41:07 ID:sXYB
持ち込んだとして事故の時は放置やろ?
1月2日に羽田空港で発生した航空機の衝突事故で、貨物室に預けられたペット2匹が取り残されたことを受け、同伴搭乗を求める声を踏まえた。
5: 名無し 24/02/16(金) 16:41:21 ID:oZ3t
>>4
これ
手荷物基本放置なんだよなぁ…
これ
手荷物基本放置なんだよなぁ…
7: 名無し 24/02/16(金) 16:42:05 ID:hifW
でも事故時放置やろ。
ペット優先して人死んだらそいつ責任取れるんかね
ペット優先して人死んだらそいつ責任取れるんかね
9: 名無し 24/02/16(金) 16:42:35 ID:DixW
うんちどうすんの
12: 名無し 24/02/16(金) 16:43:25 ID:FE4O
フェリーでええやろ
なんで飛行機で行こうとすんねん
なんで飛行機で行こうとすんねん
18: 名無し 24/02/16(金) 16:45:48 ID:av04
>>12
これに尽きるよね
これに尽きるよね
13: 名無し 24/02/16(金) 16:43:53 ID:oFpq
てか貨物室にペットって改めてヤバイな 普通ペットホテルに預けるだろw
14: 名無し 24/02/16(金) 16:44:34 ID:bFHC
アレルギー持ちの客とか地獄やろうな
15: 名無し 24/02/16(金) 16:44:49 ID:jCTe
これ意味あるん?結局手荷物扱いやから何かあったら機内に置いていかなアカンのやで?目の前で見殺しにする方が辛いやろ…てか絶対指示聴かずに連れ出そうとして死者数増えるとかあるやろ?
21: 名無し 24/02/16(金) 16:46:43 ID:jCTe
そういえばペットの線引きってどうなるん?ワイのボールパイソンちゃんも機内に持ち込んでええんか?
26: 名無し 24/02/16(金) 16:48:50 ID:hGXq
CA「手荷物を置いて脱出してください!」
アホ「うちのポチは手荷物じゃありません!」
アホの後ろでつっかえてる客「うわぁぁぁ(煙にまかれて死亡)」
アホ「うちのポチは手荷物じゃありません!」
アホの後ろでつっかえてる客「うわぁぁぁ(煙にまかれて死亡)」
32: 名無し 24/02/16(金) 16:49:20 ID:jCTe
トラブルの種にしかならんやろ
42: 名無し 24/02/16(金) 16:49:58 ID:lMZA
JALはペットOK・ANAはペットNGとか棲み分けしてくれるとええけど
アレ持ちとか鳴き声聞きたくない派は一緒は嫌やろ
アレ持ちとか鳴き声聞きたくない派は一緒は嫌やろ
45: 名無し 24/02/16(金) 16:50:17 ID:4DDu
ペットを飛行機にのせんなよ
キャンキャンうっせえだろ
子供なら許すが畜生はだめや
キャンキャンうっせえだろ
子供なら許すが畜生はだめや
68: 名無し 24/02/16(金) 16:52:32 ID:jCTe
>>45
ほなワイのボールパイソンちゃんは静かやし匂いもほとんどしないからセーフやな
ほなワイのボールパイソンちゃんは静かやし匂いもほとんどしないからセーフやな
88: 名無し 24/02/16(金) 16:55:25 ID:4DDu
>>68
ボールパイソンてなに?
へび?
ボールパイソンてなに?
へび?
91: 名無し 24/02/16(金) 16:56:20 ID:jCTe
>>88
ヘビやで!苦手な人いるやろうから画像は貼らんけど可愛いで?気になったら調べてみて欲しい
ヘビやで!苦手な人いるやろうから画像は貼らんけど可愛いで?気になったら調べてみて欲しい
67: 名無し 24/02/16(金) 16:52:32 ID:EGdT
糞尿の処理や動物(主に毛)アレルギーとかの人が居るときどうするのかということもあるよな
75: 名無し 24/02/16(金) 16:53:20 ID:jCTe
というか旅行にペット連れていくなよ
84: 名無し 24/02/16(金) 16:54:21 ID:EGdT
>>75
近所に世話を任せられるような人がいない近所付き合い希薄になった現代の弊害や
近所に世話を任せられるような人がいない近所付き合い希薄になった現代の弊害や
86: 名無し 24/02/16(金) 16:54:54 ID:jCTe
>>84
ペットホテルに預けろ それが嫌なら旅行に行くな
ペットホテルに預けろ それが嫌なら旅行に行くな
81: 名無し 24/02/16(金) 16:54:13 ID:SICT
ヒト同士でもトイレ争奪戦で言い合い殴り合いにまで発展するのだから
四つ足の糞尿処理とか無理だろ
コストかければやれるかもやが
四つ足の糞尿処理とか無理だろ
コストかければやれるかもやが
79: 名無し 24/02/16(金) 16:53:45 ID:abAo
貨物でいい
いざというとき客室に置いて自分だけ逃げるほうが辛いだろ
いざというとき客室に置いて自分だけ逃げるほうが辛いだろ
93: 名無し 24/02/16(金) 16:56:35 ID:abAo
ただ緊急時以外のとき、貨物に乗るまでと乗ったあとのリスク考えると客室のほうが安心する
107: 名無し 24/02/16(金) 16:58:38 ID:y6Rh
鳥も持ち込めるのかな
鳥インフルエンザ持ちだとすごいことになりそう
鳥インフルエンザ持ちだとすごいことになりそう
113: 名無し 24/02/16(金) 16:59:32 ID:jCTe
>>107
こういう時はどうせ犬猫だけだぞ
こういう時はどうせ犬猫だけだぞ
110: 名無し 24/02/16(金) 16:59:14 ID:He7B
マジでやめてくれや
犬猫アレルギーのやつもおるやろが
犬猫アレルギーのやつもおるやろが
120: 名無し 24/02/16(金) 17:01:07 ID:3tdQ
>>110
JALじゃない飛行機に乗ればw
JALじゃない飛行機に乗ればw
177: 名無し 24/02/16(金) 17:08:10 ID:8SDr
正気かよ
またトラブル増えるぞ
何考えてんねん
またトラブル増えるぞ
何考えてんねん
122: 名無し 24/02/16(金) 17:01:27 ID:Ugmx
そういう便やろな
悪くないとは思うけど、そのあとちゃんと掃除しないとアレルギー反応あるから
悪くないとは思うけど、そのあとちゃんと掃除しないとアレルギー反応あるから
131: 名無し 24/02/16(金) 17:02:49 ID:abAo
アレルギーがどうとか言ってるやつって飛行機のなかで犬猫が闊歩してるの想像してんのか?
136: 名無し 24/02/16(金) 17:03:25 ID:TaEG
>>131
カゴに入っててもアレルゲン飛んでくるんちゃう?
カゴに入っててもアレルゲン飛んでくるんちゃう?
148: 名無し 24/02/16(金) 17:04:33 ID:4DDu
>>131
アレルギーの仕組みよく理解してなさそう
アレルギーの仕組みよく理解してなさそう
153: 名無し 24/02/16(金) 17:04:55 ID:Qkyl
アメリカ連邦航空局は
アレルギーの人はそもそも人の衣服にペットの毛がついてきてるから完全にアレルギー物質ないのは諦めろって回答してる
アレルギーの人はそもそも人の衣服にペットの毛がついてきてるから完全にアレルギー物質ないのは諦めろって回答してる
https://www.faa.gov/travelers/fly_pets/cabin_pets
I have severe allergies to pet dander. How can I be sure that there is no pet dander on my flight?
You will still be exposed to pet dander on every flight, even without any pets in the passenger cabin. This is because most allergens are carried into the cabin on the clothes of other passengers.
155: 名無し 24/02/16(金) 17:05:07 ID:abAo
>>153
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
169: 名無し 24/02/16(金) 17:07:06 ID:hJ2M
>>153
ペットの毛が服についてる人が横に居る場合とペットそのものが横に居る場合でアレルギー症状の出方って変わるんかな
ペットの毛が服についてる人が横に居る場合とペットそのものが横に居る場合でアレルギー症状の出方って変わるんかな
184: 名無し 24/02/16(金) 17:09:11 ID:SFsf
>>169
もちろんアレルギーの重さに寄るけど
毛が一番問題やから衣服の毛だけなのとフライト中に抜け続ける新たな毛をどこまで我慢できるかやな
もちろんアレルギーの重さに寄るけど
毛が一番問題やから衣服の毛だけなのとフライト中に抜け続ける新たな毛をどこまで我慢できるかやな
161: 名無し 24/02/16(金) 17:05:58 ID:R4mU
そもそも飛行機乗せるとかペットのこと考えてないよな
166: 名無し 24/02/16(金) 17:06:40 ID:R4mU
ペットの飼い主を貨物室に乗せればええやん
167: 名無し 24/02/16(金) 17:06:53 ID:jCTe
>>166
これええやん
これええやん
168: 名無し 24/02/16(金) 17:06:53 ID:SFsf
>>166
天才やん
天才やん
190: 名無し 24/02/16(金) 17:09:58 ID:abAo
普段から電車バスも犬連れて乗るけど文句言われたことないしお前らが異常なんだよ
195: 名無し 24/02/16(金) 17:10:42 ID:8SDr
>>190
長時間密室
隣合わせたら絶対嫌や
長時間密室
隣合わせたら絶対嫌や
201: 名無し 24/02/16(金) 17:11:15 ID:abAo
>>195
残念だったな
新幹線もあるけど問題ないわ
残念だったな
新幹線もあるけど問題ないわ
210: 名無し 24/02/16(金) 17:12:20 ID:ZY9z
タレントさん、正論を言ってしまう
松嶋初音「動物はアクセサリーじゃありません、命です」飛行機にペットを持ち込むべきではないと強く主張
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/05/kiji/20240105s00041000468000c.html?amp=1
松嶋初音「動物はアクセサリーじゃありません、命です」飛行機にペットを持ち込むべきではないと強く主張
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/05/kiji/20240105s00041000468000c.html?amp=1
213: 名無し 24/02/16(金) 17:12:46 ID:hJ2M
>>210
あまりにもエゴ←これよな
あまりにもエゴ←これよな
224: 名無し 24/02/16(金) 17:14:06 ID:8SDr
緊急時に置いて行くのは同じなのに
頭悪いわ
頭悪いわ
273: 名無し 24/02/16(金) 17:18:45 ID:R4mU
もう機長も犬にしろ
306: 名無し 24/02/16(金) 17:23:26 ID:Zwj9
結局ダメですで終わりそうな気がするのはワイだけか?
310: 名無し 24/02/16(金) 17:24:28 ID:jCTe
>>306
まだ検討やからね、多分そうなるやろね
まだ検討やからね、多分そうなるやろね
301: 名無し 24/02/16(金) 17:22:30 ID:MaSH
ワイも犬飼ってたけど車ですら苦手で酔って吐いたりしてたから
可哀想でなるべく乗せんようにしてたわ
可哀想でなるべく乗せんようにしてたわ
309: 名無し 24/02/16(金) 17:24:06 ID:L0ZK
旅行かペットか人生の二択よな
まあワイは魚だから1週間放置とか余裕だけどね
まあワイは魚だから1週間放置とか余裕だけどね
312: 名無し 24/02/16(金) 17:24:47 ID:MaSH
>>309
金魚でそれやったら帰宅後、一番でかい1匹しか残ってなかったわ
金魚でそれやったら帰宅後、一番でかい1匹しか残ってなかったわ
316: 名無し 24/02/16(金) 17:25:16 ID:L0ZK
>>312
悲しいなぁ
自動給餌器をすこれ
悲しいなぁ
自動給餌器をすこれ
363: 名無し 24/02/16(金) 17:41:59 ID:zMAI
流石に機内ではケージに入れるよな?
放し飼いはしないよな?
放し飼いはしないよな?
365: 名無し 24/02/16(金) 17:42:22 ID:abAo
>>363
当たり前でしょ
当たり前でしょ
459: 名無し 24/02/16(金) 17:55:57 ID:A4VF
ペット可便とペット不可便分ければいいのでは?
468: 名無し 24/02/16(金) 17:57:04 ID:UCoJ
緊急脱出になったら置いてけないって絶対ごねるよなぁ
519: 名無し 24/02/16(金) 18:01:54 ID:iFSY
何で犬猫を旅行に連れてこうとするんやろな
ペット飼う以上旅行の趣味は諦めた方がええのに
ペット飼う以上旅行の趣味は諦めた方がええのに
524: 名無し 24/02/16(金) 18:02:28 ID:BUGL
>>519
ペットと旅行は訳わからんけど
引っ越す奴とかはおるやろ
ペットと旅行は訳わからんけど
引っ越す奴とかはおるやろ
521: 名無し 24/02/16(金) 18:02:10 ID:A4VF
クロネコヤマトとかでペットの陸送やってるらしいから
そういうので済む人はそっちも考えてほしいけどな
そういうので済む人はそっちも考えてほしいけどな
スターフライヤーのペット同伴搭乗サービス、1月15日から国内線全路線に拡大
コメント
コメント一覧 (9)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
多分、これまでは外人とペットの取り扱いで少なからず揉めてたんじゃないか
業務負担を減らす目的もあるかと
ideal2ch
がしました
結果として助かってたかもしれない人まで逃げ遅れて死ぬ。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
またペットと一緒のルームを一般と分けて高く料金を設定すればいいと思う。
一番の問題は事故の時荷物を置いて行くことになるけどどのようにするのかが問題だと思います。
ペットとはできるだけ飛行機に乗らない方がいいと思いますが
でもペットとの同乗はすでにやってる飛行機会社もあるのでできると思います。
事故もそんなにしょっちゅう起きるわけでもないし。
ideal2ch
がしました
結局緊急時は連れ出せないし、他の乗客のことを考えていなくてひたすらエゴでしかない
旅行に行くならペットホテル、知人に預ける
それができないなら旅行に行かない
可愛いから一緒に行きたいのはわかるよ
でも大切な家族を緊急時には置いていかないといけないんだよ?
もう少し冷静に考えてほしい
ideal2ch
がしました
実際に一般向けでやることはまずないだろうし、やるとしたらせいぜい企画チャーター便で1回やるかどうかだろう
ideal2ch
がしました
コメントする