hcul7ol4i47a1
1: 名無し 2024/02/12(月) 20:54:11.941 ID:U78MZoZtz
映画と動画用途として



2: 名無し 2024/02/12(月) 20:54:36.878 ID:U78MZoZtz
ちなスピーカーは使わん
無線イヤホンや



3: 名無し 2024/02/12(月) 20:55:09.245 ID:U78MZoZtz
タブはホコリ被りがちと聞くしなあ



4: 名無し 2024/02/12(月) 20:55:12.109 ID:V4cqKWO7T
うーーーーーーん



5: 名無し 2024/02/12(月) 20:55:19.310 ID:U78MZoZtz
でもタブに憧れがあるんや
昔から



6: 名無し 2024/02/12(月) 20:55:37.483 ID:U78MZoZtz
どちらも有機ELやが



7: 名無し 2024/02/12(月) 20:56:06.648 ID:ysQ5qDT6P
両方買おうや



10: 名無し 2024/02/12(月) 20:56:33.168 ID:/Zi36WD4b
解像度見ろよ



8: 名無し 2024/02/12(月) 20:56:19.385 ID:xA33NfB9a
動画見るのにスペックなんていらないから13万のタブレットは無駄



13: 名無し 2024/02/12(月) 20:57:25.487 ID:U78MZoZtz
>>8
でも防水とSD入る有機ELやで



17: 名無し 2024/02/12(月) 20:59:30.271 ID:xA33NfB9a
>>13
それでも高いから無駄



22: 名無し 2024/02/12(月) 21:02:39.590 ID:U78MZoZtz
>>17
冷静に考えるとそうやな



11: 名無し 2024/02/12(月) 20:57:20.275 ID:HQ97BV12C
テレビ持ってないならまずテレビやろ



12: 名無し 2024/02/12(月) 20:57:21.125 ID:cN8bJiKZo
13万のテレビと7万のタブレット買えよ



18: 名無し 2024/02/12(月) 20:59:33.168 ID:U78MZoZtz
>>11,12
やっぱ普通は高いテレビか?
ハイセンスの7万程度の液晶でええかと思てたで



14: 名無し 2024/02/12(月) 20:58:02.423 ID:RE.UOtpr4
テレビにfirestickでも差した方が満足感あるやろ



15: 名無し 2024/02/12(月) 20:58:18.794 ID:mgI7KjC8/
タブ
テレビなんか見なくなってずっとベッドの上で触ってる



16: 名無し 2024/02/12(月) 20:58:49.775 ID:ww53sZR36
iPadProと50インチのテレビ持ってるけど映像視聴だけが目的ならテレビ一択だよ



19: 名無し 2024/02/12(月) 21:00:15.473 ID:Zyda8ObKE
高いタブは他の要因で高くなってるし🥺



20: 名無し 2024/02/12(月) 21:00:15.917 ID:9Vo90dvlQ
アホかスピーカー買え
ドンキのアレでいいから



21: 名無し 2024/02/12(月) 21:00:53.479 ID:WJo/8gAQD
タブは結局まな板にしかならんわいは
人によるだろな…あわなきゃ売ればいいよォ



23: 名無し 2024/02/12(月) 21:05:05.987 ID:bRRw0wlhK
割とどっちもそんなスペックいらんやろ
13万で二つ買え



25: 名無し 2024/02/12(月) 21:05:56.033 ID:I27b3Do6w
13万のタブレットてお絵かきでもするんか



24: 名無し 2024/02/12(月) 21:05:15.479 ID:krsRSyljF
タブレットならなに買うんや



26: 名無し 2024/02/12(月) 21:06:49.556 ID:U78MZoZtz
>>24
Galaxy tab s9+さんや




27: 名無し 2024/02/12(月) 21:07:34.549 ID:xA33NfB9a
>>26
無駄や
fire HD10雑な使い方した方がマシ



31: 名無し 2024/02/12(月) 21:18:16.469 ID:U78MZoZtz
>>27
なるほどなぁ
よく考えたらSD有機ELタブは前世代のS8+、S7+があるからそっちでもええかも
その割に大して安くもないんやがな



28: 名無し 2024/02/12(月) 21:12:55.716 ID:jGnLEu8Ce
REGZAの有機EL65インチが欲しいんやけど30万オーバーやわ
4月の型落ち待った方がええよな



29: 名無し 2024/02/12(月) 21:12:58.544 ID:AdvIp9jCb
動画目的ならアリエクで中華タブ漁ったほうがええぞ



30: 名無し 2024/02/12(月) 21:14:15.676 ID:heUgjAKmx
家で見るならテレビでもゴロゴロしながら見れるから外でどれだけ見るかやな



32: 名無し 2024/02/12(月) 21:21:31.848 ID:zlEEca.jf
テレビなんてなんだっていいでしょ



33: 名無し 2024/02/12(月) 21:28:25.615 ID:F/9lQcgAG
テレビやろ
50インチ以上の買えよ



34: 名無し 2024/02/12(月) 21:30:28.301 ID:tGhRRr9fT
両方買えよ



35: 名無し 2024/02/12(月) 21:35:51.950 ID:OCpNNNfZ8
タブレットなんてひと月も経たんうちに使わんくなるぞ



36: 名無し 2024/02/12(月) 21:38:56.688 ID:Mo8PgFe.R
XiaomiPad6とHisenseのテレビでいいよね




37: 名無し 2024/02/12(月) 21:39:17.194 ID:gpfP7UbuL
テレビ買ってAV見るのが正解や



38: 名無し 2024/02/12(月) 21:42:06.263 ID:u3vvpReiJ
10万で60インチのテレビ買えて大満足
映画見るようになった



39: 名無し 2024/02/12(月) 21:42:58.056 ID:DZhFFSqTO
TV買うならスピーカーも買わんとやろ
タブは動画しか観ないんならFireでええやろ
売れてる4Kチューナー搭載テレビ、ハイセンスが1位・2位を独占 お前らはどこの使ってんの

「Redmi Pad SE」発売で「Fire HD 10」の時代終わる


スポンサードリンク