c199e06c73e4904f0c4c472c9b01c2e4_t
1: 名無し 2024/02/12(月) 03:02:03.466 ID:7BDyfeDc3
暖房全く付けずAmazonで2000円で買った電気毛布だけで乗り切ったわ



2: 名無し 2024/02/12(月) 03:02:24.791 ID:7BDyfeDc3
ガチで凄いなこれ
もっと早く買っとくべきやった



3: 名無し 2024/02/12(月) 03:02:30.484 ID:c7o8EI0h/
湯たんぽで乗り切れそうや



4: 名無し 2024/02/12(月) 03:03:55.039 ID:7BDyfeDc3
令和最新版の電気毛布買え ガチでこれだけでいい



7: 名無し 2024/02/12(月) 03:04:58.435 ID:zASi.GgWP
>>4
令和最新版は流石に怖いわ
火だるまになっても責任とってくれないぞ



8: 名無し 2024/02/12(月) 03:06:05.745 ID:7BDyfeDc3
>>7
そんなんならんやろ今の電気毛布は
負荷かかりまくったら自動的に断線するし



5: 名無し 2024/02/12(月) 03:03:55.211 ID:sGn2toxZX
こたつでええやん



6: 名無し 2024/02/12(月) 03:04:40.590 ID:7BDyfeDc3
>>5
超低燃費のコタツみたいなもんやで電気毛布は



9: 名無し 2024/02/12(月) 03:06:10.522 ID:/8kyt4ftW
シュラフでええやん



10: 名無し 2024/02/12(月) 03:07:51.583 ID:f0lUu8s.N
北国なら死んでるで



11: 名無し 2024/02/12(月) 03:10:07.338 ID:pQo5C0ri6
ワイ電気毛布とビームヒーターで電気代大分節約出来たわ



12: 名無し 2024/02/12(月) 03:13:24.371 ID:FLYxdAv.3
静電気「よろしくニキーwwwww」



13: 名無し 2024/02/12(月) 03:14:57.293 ID:pyNd2uHQ/
マグネットでプチプチをサッシに貼るだけでだいぶ違うわ



21: 名無し 2024/02/12(月) 03:18:43.982 ID:GerwojSOK
>>13
アルミにマグネット付くんか?



14: 名無し 2024/02/12(月) 03:15:16.665 ID:NRZ83GGVW
低温やけど「よろしくニキwww」



15: 名無し 2024/02/12(月) 03:16:11.908 ID:urQlyzc2F
断熱カーテンライナー付けたらQOL上がったわ
エアコン最低設定でも室温20℃くらいになる



17: 名無し 2024/02/12(月) 03:17:01.060 ID:NKZUIPpu8
おすすめ教えろ



16: 名無し 2024/02/12(月) 03:16:17.199 ID:0KUEFkAmy
2000円くらいのやつはスカスカで使えんかったわ
やっぱり6000円くらいは出さんとカスみたいなのしか無いな



18: 名無し 2024/02/12(月) 03:17:32.325 ID:.1dsXgdZP
いや電気毛布使う場面なかったやろ
ワイは毛布と布団だけで乗り気れそうや



19: 名無し 2024/02/12(月) 03:17:54.731 ID:pQo5C0ri6
ワイは電気敷き毛布の上にフランネルの敷きパッド敷いて使ってるわ
これなら電気敷き毛布の電熱線も気にならんしやけどとかの心配もないで



20: 名無し 2024/02/12(月) 03:18:07.921 ID:3FOaglAoD
どこの使ってるの💥👊😡



23: 名無し 2024/02/12(月) 03:26:31.056 ID:C1IhXdjsb
>>20
広電のフランネルの高級なやつや




39: 名無し 2024/02/12(月) 03:52:28.790 ID:cuhmv.X5h
山善が一番ええぞ



22: 名無し 2024/02/12(月) 03:26:14.187 ID:nBHw3FIdC
身体はどうにかなっても手だけはスマホいじってもPCいじっても冷たくなるから諦めて暖房付けてたわ



29: 名無し 2024/02/12(月) 03:34:41.962 ID:C1IhXdjsb
>>22
スマホ手袋してるは



24: 名無し 2024/02/12(月) 03:26:42.795 ID:GkUPu/q4N
沖縄に来い👊😆
0円で乗り切れる
まともな仕事ないからすぐにペイできぬで



25: 名無し 2024/02/12(月) 03:28:03.661 ID:MeDkXmr5h
>>24
沖縄って雪降る?



28: 名無し 2024/02/12(月) 03:29:07.033 ID:GkUPu/q4N
>>25
基本的に10℃以下にならないで☺



27: 名無し 2024/02/12(月) 03:29:04.436 ID:vJIVgGAhD
沖縄民って以前調査されてたけど単身除いた大半の住宅でこたつ持ってたな



26: 名無し 2024/02/12(月) 03:28:08.530 ID:oZfjALo4G
さすがに室温が8℃切ったら暖房もつけないときついな



30: 名無し 2024/02/12(月) 03:39:46.455 ID:vJIVgGAhD
たまにこれつけてる
no title

普段はストーブいらんねんけど停電の備えで持ってるから定期メンテと春までの灯油消費も兼ねて



56: 名無し 2024/02/12(月) 05:08:38.552 ID:mPE9BvPoC
>>30
これ点火のボタン長押ししても中々つかねえんだよ



34: 名無し 2024/02/12(月) 03:43:26.290 ID:W/okaKE3k
>>30
これ灯油さえちゃんと入ってれば後ろの電池が切れてても裏技で普通通り使えるの草



35: 名無し 2024/02/12(月) 03:46:19.512 ID:vJIVgGAhD
>>34
普段からずっとチャッカマンで点火しとるぞ
最悪マッチも物置にあるし電池いらんわ



36: 名無し 2024/02/12(月) 03:47:58.711 ID:W/okaKE3k
>>35
それ
スピード点火の所とか押さなくてもいいんだよな



37: 名無し 2024/02/12(月) 03:48:03.953 ID:xrQoqK6gY
>>30
上でお湯を沸かしつつこれで焼く餅がまためちゃくちゃ美味い



38: 名無し 2024/02/12(月) 03:49:32.871 ID:PfWsIJs7g
>>30
電気毛布より人気あって草



31: 名無し 2024/02/12(月) 03:41:35.997 ID:xrQoqK6gY
リビングいる時でも毛布かぶってんの?



32: 名無し 2024/02/12(月) 03:41:47.561 ID:W/okaKE3k
ワイも久し振りに電気毛布買ったわ
雪国だけどもっと早く買えば良かったわ
しかも今って洗濯できるんだよな

なお休日はぬくぬくすぎてベッドから出られなくなるもよう



40: 名無し 2024/02/12(月) 03:53:42.784 ID:IcSTvTYZd
ワイもコタツとストーブと電気毛布だけでなんとか乗りきったわ



41: 名無し 2024/02/12(月) 03:54:39.269 ID:JQFjrsY27
ノーマル毛布と寝袋でしのいでるわ



48: 名無し 2024/02/12(月) 04:15:52.477 ID:IXMHn/k08
>>41
ワイもこれ暖房なしで毛布二重三重にして過ごしてる



43: 名無し 2024/02/12(月) 03:56:21.500 ID:CViQG..5i
ワイは寝るとき電気毛布とデスク下こたつ化したパネルヒーター
PCの排熱で室温17~19くらいなるから余裕や



44: 名無し 2024/02/12(月) 03:58:57.399 ID:PYZQU8DMf
それ電気代安上がりて聞いてニトリで買ったけど結局石油ファンヒーター使ってる



45: 名無し 2024/02/12(月) 03:59:47.634 ID:PYZQU8DMf
なんか着る電気毛布のほうがいいのかな?と思ったりもする
ただの毛布は寒いのとちょっと小さい



46: 名無し 2024/02/12(月) 04:11:15.487 ID:IyZvLQHqs
ワイも電気毛布と寝る前の布団乾燥機だけで乗り切ったわ
去年の電気代15000円もしたから意地でもエアコンは使わなかった



47: 名無し 2024/02/12(月) 04:15:02.909 ID:W/okaKE3k
電気毛布買う前まではドラストで安いカイロ買ってきて寝る時に布団に入れて足でモミモミして爪先や足首温めてたわ



51: 名無し 2024/02/12(月) 04:29:52.939 ID:lKj9jXbJi
そら寝るときは電気毛布だけ
なんなら毛布と羽毛布団でええんやが
問題は普通に座ってるときや 手足がな



54: 名無し 2024/02/12(月) 04:46:06.675 ID:C1IhXdjsb
>>51
冬は寝たきりや



52: 名無し 2024/02/12(月) 04:35:50.769 ID:LQj4LWsfY
座椅子生活だと長めの電気毛布で足もカバーできるで



49: 名無し 2024/02/12(月) 04:25:29.817 ID:l3FRWy0Fs
湯たんぽと電気毛布で乗り切れる
動いてる時クソ寒いのだけはどうにもならんが



33: 名無し 2024/02/12(月) 03:42:35.577 ID:vJIVgGAhD
北東北民とか道民みたいなガチ寒冷地で暖房使わず無理すると体壊しそう



50: 名無し 2024/02/12(月) 04:27:14.164 ID:0KUEFkAmy
100均で目出し帽みたいなの買ったけどこれ被ると暖かくてむちゃくちゃ安眠出来るで



53: 名無し 2024/02/12(月) 04:45:00.066 ID:XESSzxa8b
ドンキで叩き売りされてた三千くらいのやつ試してみたけどまあゴミやけど一応あったかさはあるから試しとしては悪くはないわ
これならいいやつちゃんと買えばもっと期待できそう



55: 名無し 2024/02/12(月) 04:59:56.170 ID:uWaJwSNg2
最近の電気毛布タイマー付きばっかりなのゴミすぎる
朝布団の冷たさで起こされるわ
これ導入したやつ業界から追放しろ



42: 名無し 2024/02/12(月) 03:55:43.921 ID:6G5H5u70M
ワイはスチーム加湿器と電気毛布の二段構えや
加湿すると体感気温上がるし風邪予防にもなる
【画像】この前買ったトヨトミの石油ストーブが届いたから早速つけてみた


スポンサードリンク