img_370e1aa0c9683e991e7d2c20be4f7d83143514
1: 名無し 2024/02/11(日) 13:40:20.75 ID:6G2kTSGB9
国民民主と合流目指す 「もう一回固まりを」―立民幹事長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021100182



10: 名無し 2024/02/11(日) 13:44:27.97 ID:GvvF+NnS0
>>1
劣化自民党など誰も求めてはいないのに



11: 名無し 2024/02/11(日) 13:44:39.78 ID:X/uTaCQX0
お前のところがおかしいから分裂したんだろw



18: 名無し 2024/02/11(日) 13:47:30.83 ID:6klKxoUv0
トップが玉木の間は片思いで終わるよ



24: 名無し 2024/02/11(日) 13:49:09.89 ID:T8egUFOC0
これでタマキンが再合併したらタマキンごと見限って維新一本にするわ
現状なら維新と国民民主なら国民民主に入れるけどさ



23: 名無し 2024/02/11(日) 13:48:50.02 ID:TQCVHat+0
国民民主支持してきたけど立憲と合流したら二度と一生投票しない



25: 名無し 2024/02/11(日) 13:49:23.51 ID:QiBZ2RCP0
立憲が国民の軍門に降ればいいだけ
対等合併をするメリットが国民にないし
立憲が存在するメリットがにほんにもないんだから



29: 名無し 2024/02/11(日) 13:50:42.30 ID:PiPGBW3O0
塊魂みたいに合体するのか



33: 名無し 2024/02/11(日) 13:51:49.64 ID:bxsQvk7V0
立憲のくせに何で上から偉そうなの



36: 名無し 2024/02/11(日) 13:52:23.20 ID:L3XgSOiP0
>>1
せっかく民主癌から離れてるのに国民まで癌にするつもりか
日本の癌



50: 名無し 2024/02/11(日) 13:57:39.52 ID:oUzVe+P10
どうせまた分裂するのにね



57: 名無し 2024/02/11(日) 13:59:23.90 ID:sp9Yi0xm0
これは伸びるかもね、玉木の経済政策はかなり良い



130: 名無し 2024/02/11(日) 14:43:38.42 ID:zWLgO2E+0
>>57
玉木の経済政策はかなりいいけど、現時点では実行力があるようには思えない
焦らず着実に力つけて欲しいけど、万が一立民と一緒になるならもう支持しないわ



53: 名無し 2024/02/11(日) 13:58:25.21 ID:Hrc6fjWq0
いやそもそも何をどう考えたら「考え方は大きくは違わない」なんて言えるんだよアホ面さげて



64: 名無し 2024/02/11(日) 14:03:35.66 ID:WLCO7Yyr0
自民以外は非自民で結集して、選挙協力して自民を落選させろ!



67: 名無し 2024/02/11(日) 14:06:11.88 ID:RUaJ1Qzc0
今の状態で合流はないだろw



74: 名無し 2024/02/11(日) 14:09:59.47 ID:1OVwIQbj0
流石に無理だろ



80: 名無し 2024/02/11(日) 14:14:08.01 ID:ADSbtQxm0
あれだけ枝野とかがミソクソに言ってて仲良くしようとか無理じゃね?w



89: 名無し 2024/02/11(日) 14:20:55.74 ID:hDmCl3D+0
また立民がしがみつきにいってる



90: 名無し 2024/02/11(日) 14:20:57.99 ID:/bE6W6+L0
自民の議席減らしてその先政権になってなにがあるか語れよ
語ったところでマニュフェスト詐欺リターンズと揶揄されるだけなんだけどね



93: 名無し 2024/02/11(日) 14:22:01.47 ID:Nt6YW5NE0
維新と国民が合流するんじゃないの
立民からまともなのが移籍すればいい



96: 名無し 2024/02/11(日) 14:23:10.67 ID:/NfoPxqP0
共産にすり寄ったり国民民主にすり寄ったり立憲はホント駄目だな



104: 名無し 2024/02/11(日) 14:29:40.49 ID:x+bLAS5h0
向こうはお断りだろ



105: 名無し 2024/02/11(日) 14:30:11.18 ID:51p6Xaw30
合流して「国民新党」になるのか?



107: 名無し 2024/02/11(日) 14:30:47.35 ID:kIo7LSQc0
もしかして国民民主は我々と袂を分かったことを後悔してるに違いないとか思ってる?



111: 名無し 2024/02/11(日) 14:33:24.58 ID:Su/6jn/F0
立憲は政権取ってからどうすんの?
そのビジョン無いだろ
憲法停止して共産国とか外国人に参政権与えるとか独裁者みたいな事しかできない



187: 名無し 2024/02/11(日) 17:59:07.27 ID:B6nfx+cK0
また「そうでしたっけ・・うふふ」



124: 名無し 2024/02/11(日) 14:40:35.30 ID:OBkgcsdq0
立憲民主党は合流どうこうより中国政策や抑止力としての軍というか自衛隊の考え方を修正しないと政権は取れない中国との対話路線ばっかり主張しても相手の軍事力の圧力にどう対応するかを国民に示さないとな



133: 名無し 2024/02/11(日) 14:46:06.07 ID:aXvCsL+w0
合流するにしてもさ
タイミングってものがある

立憲は毎回、選挙対策でしかない
政治、政策のための合流ではない

信念も何もない



137: 名無し 2024/02/11(日) 14:48:53.74 ID:bsnZtrRF0
あたおか
立憲自民党と立憲共産党に分かれてからにしてよ
こんなんじゃ国民が混乱するばかり



151: 名無し 2024/02/11(日) 15:13:42.53 ID:YYwexiUX0
やるならやるでもっと急いで勢力作らないとすぐに選挙だぞ
他の野党ももっと本気度がないと



152: 名無し 2024/02/11(日) 15:16:02.67 ID:tXMSCjgS0
思想が違うのに合うわけないだろ
いまだに共産とも組むとか、頭おかしいだろ



154: 名無し 2024/02/11(日) 15:26:45.76 ID:Nkxa++Ev0
合流するなら左派を排除しないと無理だと思う



155: 名無し 2024/02/11(日) 15:29:03.81 ID:bAOLLOuf0
別に色んな人がいて良いと思うけどね。
自民では出来ない政治を目指すという精神の部分では同じなわけだしさ



157: 名無し 2024/02/11(日) 15:33:29.50 ID:ulBgO5pc0
こんな節操ない奴らを信用できるかよ
まあ自民党もだけどさ



160: 名無し 2024/02/11(日) 15:43:09.30 ID:PYDygdJX0
共産党と組む政党と固まるのは無理じゃろ



163: 名無し 2024/02/11(日) 15:46:14.50 ID:NIFhvvuh0
立憲は共産党や社民やれいわと合流しておけば良いのでは…
できれば公明党も引っ張ってほしい



175: 名無し 2024/02/11(日) 16:36:18.67 ID:HgU3cSUV0
前原は?



177: 名無し 2024/02/11(日) 16:48:52.60 ID:De3KRev20
前原さん維新に行ったし立憲は再合流したいんかな



176: 名無し 2024/02/11(日) 16:42:46.27 ID:7fAR5O410
国民、若者の支持が高いって聞いてたけどドブに捨てるのか?



183: 名無し 2024/02/11(日) 17:19:43.29 ID:TYtWgSpK0
国民民主は自分らの支持層理解してないほどアホじゃないやろ



185: 名無し 2024/02/11(日) 17:44:42.76 ID:8vtPsx240
立憲のいる意味がもうないのだよ



186: 名無し 2024/02/11(日) 17:52:02.11 ID:Py4pShEy0
こんな話をするだけで国民民主の評判を下げる事が出来る



193: 名無し 2024/02/11(日) 18:21:36.44 ID:/TJyDgvL0
立民に極端な左寄りがいるのが合流にはガンになるだろうな



31: 名無し 2024/02/11(日) 13:51:12.72 ID:EU3p314a0
国民支持者は立憲大嫌いだろ普通



スポンサードリンク