674964
1: 名無し 2024/02/09(金) 16:08:24.89 ID:WCbhodPZ0
NISAを初めて2日目
成長投資枠でカルピスの決算のタイミングで株を3275円で購入
1分後に急落して損切りで3220円で売却

もう吐きそうで仕事が手につかん…。



2: 名無し 2024/02/09(金) 16:08:53.21 ID:B+XLy6790
半年開くな



6: 名無し 2024/02/09(金) 16:09:19.58 ID:WCbhodPZ0
>>2
もう売ったわ
精神衛生上悪いと思ったから損切りした



115: 名無し 2024/02/09(金) 16:33:28.66 ID:y9Rn2zP30
>>6
早すぎて草
向いてないねw



3: 名無し 2024/02/09(金) 16:08:59.21 ID:WCbhodPZ0
ムカつくわ
1時間前の自分が許せない



4: 名無し 2024/02/09(金) 16:09:08.95 ID:pvYZezvS0
フットワーク軽すぎて草



5: 名無し 2024/02/09(金) 16:09:12.26 ID:JF0tshgW0
あれだけNISAはやめとけ言われてたろ
自業自得や



7: 名無し 2024/02/09(金) 16:09:25.31 ID:SRwXWWFRM
ワイは-50万や
怖いか?



8: 名無し 2024/02/09(金) 16:09:35.62 ID:MFlghUtX0
損切りできて偉い



9: 名無し 2024/02/09(金) 16:09:40.86 ID:WCbhodPZ0
すかいらーくは3000円くらい儲かってるから寝かせてる



10: 名無し 2024/02/09(金) 16:10:06.75 ID:NaAce3/J0
ワイのやつでも見て落ち着け
no title



15: 名無し 2024/02/09(金) 16:10:46.60 ID:WCbhodPZ0
>>10
初心者のワイの方が才能ありそうだな



22: 名無し 2024/02/09(金) 16:12:23.58 ID:NaAce3/J0
>>15
いい気になってんじゃねーぞルーキー
no title



11: 名無し 2024/02/09(金) 16:10:21.73 ID:w36VkpTm0
まさか日本株買ったん?ww
バカすぎw



37: 名無し 2024/02/09(金) 16:15:56.19 ID:N+QwwCpw0
>>11
なんでなんGはこういう日本株の時点でダメみたいな思想のやつ多いんやろ



87: 名無し 2024/02/09(金) 16:25:56.84 ID:yvV5RXlAD
>>37
株エアプやろ



45: 名無し 2024/02/09(金) 16:17:18.10 ID:25Cyq6pj0
>>37
もう10年は上昇トレンドよな。普通に悪くないと思う。



12: 名無し 2024/02/09(金) 16:10:26.89 ID:25Cyq6pj0
すぐに売る奴は儲からんぞ。



17: 名無し 2024/02/09(金) 16:11:47.51 ID:WCbhodPZ0
>>12
Yahooファイナンスでもっと下がるってコメント見たからビビって売ってしまった



14: 名無し 2024/02/09(金) 16:10:29.16 ID:WCbhodPZ0
何となく宇宙関連買った方が良さそうな気がしたから安かったispaceを購入して200円の利益



16: 名無し 2024/02/09(金) 16:11:30.97 ID:qYG3avbKd
初心者がデイトレしてて草



23: 名無し 2024/02/09(金) 16:12:25.02 ID:WCbhodPZ0
>>16
流石に今日のカルピスはビビったわ



18: 名無し 2024/02/09(金) 16:11:54.86 ID:z1cYW6ho0
すまぬ😭
no title



19: 名無し 2024/02/09(金) 16:11:55.28 ID:5nwxtaMC0
NISAで損切りってバカなん?何十年もガチホすること前提やろ?



20: 名無し 2024/02/09(金) 16:12:04.94 ID:fcYxw7aE0
デイトレーダーに挑戦するの応援するで



21: 名無し 2024/02/09(金) 16:12:13.94 ID:KOjk4hpIM
わいならその5500円で高い肉買って豪遊するけどな~



25: 名無し 2024/02/09(金) 16:12:57.20 ID:WCbhodPZ0
>>21
マッサージいけたやんって後悔してるわ



26: 名無し 2024/02/09(金) 16:12:59.00 ID:ce5u/OmT0
NISAってそんな少額でかえんの?



29: 名無し 2024/02/09(金) 16:13:51.26 ID:WCbhodPZ0
>>26
100株買ってる



31: 名無し 2024/02/09(金) 16:14:17.81 ID:g2LUfOPC0
>>26
基本的に全部*100や



28: 名無し 2024/02/09(金) 16:13:34.71 ID:R2O2ybYE0
カルピスがこれから伸びる!ってどうして思えたんや



32: 名無し 2024/02/09(金) 16:14:18.81 ID:WCbhodPZ0
>>28
決算の値動き見てそう思った



30: 名無し 2024/02/09(金) 16:14:13.24 ID:25Cyq6pj0
勉強代や。



36: 名無し 2024/02/09(金) 16:15:18.41 ID:WCbhodPZ0
>>30
5500円取り戻すためにすかいらーくを暖める

今日ジム行こうと思ったけど精神的に厳しいから帰って泣くわ
思いっきり泣いて火曜日取り戻す



40: 名無し 2024/02/09(金) 16:16:20.01 ID:z1cYW6ho0
>>36
いちいち気にするな
その性格は株に向いてないぞ



44: 名無し 2024/02/09(金) 16:17:12.97 ID:WCbhodPZ0
>>40
1円を舐めたらあげるって友達に言われて舐めるくらいお金大好きなんだよ



52: 名無し 2024/02/09(金) 16:18:16.78 ID:z1cYW6ho0
>>44
そういう話やない
儲けたいなら少しの値動きで一喜一憂するなと言ってる



33: 名無し 2024/02/09(金) 16:14:45.63 ID:z1cYW6ho0
身体にピース
カルピスやから仕方ない



35: 名無し 2024/02/09(金) 16:15:17.37 ID:B88emdf4r
NISAって投信とか長期でやるもんやと思ってたけど、国内株式のデイトレで一喜一憂するのってどうなん?
有識者教えて



41: 名無し 2024/02/09(金) 16:16:20.88 ID:NaAce3/J0
>>35
一回売ったら年内はその分の枠復活しないからデイトレにはあまりにも不向きや



53: 名無し 2024/02/09(金) 16:18:33.39 ID:B88emdf4r
>>41
やっぱそうよな
イッチは相当キチガイって認識であってたんや、良かった



38: 名無し 2024/02/09(金) 16:16:04.11 ID:WCbhodPZ0
マジで震えが止まらんかったわ



39: 名無し 2024/02/09(金) 16:16:08.85 ID:qYG3avbKd
そもそも何でカルピス買ったんや
というかカルピスって上場廃止になったんちゃうんか



43: 名無し 2024/02/09(金) 16:16:36.23 ID:WCbhodPZ0
>>39
カルピス値動きすると思った



49: 名無し 2024/02/09(金) 16:17:51.91 ID:qYG3avbKd
>>43
わざわざ非上場株買ったん?



58: 名無し 2024/02/09(金) 16:19:48.09 ID:25Cyq6pj0
>>49
カルピスはアサヒのブランドや。



82: 名無し 2024/02/09(金) 16:25:07.81 ID:WCbhodPZ0
間違えた
カルピスじゃなくてヤクルトだった



42: 名無し 2024/02/09(金) 16:16:22.86 ID:8HpAhOOq0
寝かせるもんやで
買ったら忘れろ



46: 名無し 2024/02/09(金) 16:17:18.76 ID:FAQP9sRJ0

ワイも初めて買ったINPEX710円を720円で売ったなぁ
そのまま握ってればいま2000円や



48: 名無し 2024/02/09(金) 16:17:28.26 ID:9OGIfO/kM
5500円あったら出来た事考えてみよう🥺



51: 名無し 2024/02/09(金) 16:18:01.86 ID:WCbhodPZ0
>>48
すかいらーくで取り戻すわムカつく



50: 名無し 2024/02/09(金) 16:17:54.80 ID:OmuCfSei0
ワイは買った次の日で50万マイナスや
泣きそうや



54: 名無し 2024/02/09(金) 16:19:03.93 ID:Id0r7YL60
株は握力

やったことないけど多分そう



47: 名無し 2024/02/09(金) 16:17:20.04 ID:SmwlQmYJ0
なんでNISAでデイトレしてんの?



55: 名無し 2024/02/09(金) 16:19:04.81 ID:R2O2ybYE0
NISA枠でデイトレしたらあかんの?枠潰したら特定にすればええんちゃうくて?



68: 名無し 2024/02/09(金) 16:22:12.04 ID:NqvbxWLe0
>>55
すぐ枠使い切るじゃん



74: 名無し 2024/02/09(金) 16:23:43.82 ID:R2O2ybYE0
>>68
デイトレしかやる気ないやつなら先に使えばよいんじゃないの?その枠分の利益は非課税なんでしょ?



67: 名無し 2024/02/09(金) 16:22:08.72 ID:ZHE0Kfz60
え??売ったら枠復活せんの??



72: 名無し 2024/02/09(金) 16:23:20.17 ID:qYG3avbKd
>>67
翌年復活する



56: 名無し 2024/02/09(金) 16:19:30.21 ID:FAQP9sRJ0
初心者なんてそんなもんだよ
ワイも今じゃ昨日株で20万増えたが無感情やもん
今日は持ち株が好決算出てPTSで+3%くらい



57: 名無し 2024/02/09(金) 16:19:36.63 ID:NaAce3/J0
昨今の投資ブームはええけどガチの投資初心者にやらせても資産評価額の変動に耐えられなくてイッチみたいになる奴多そうよな



62: 名無し 2024/02/09(金) 16:20:55.87 ID:25Cyq6pj0
>>57
別にいいじゃん。失敗して学べば良いし。



66: 名無し 2024/02/09(金) 16:22:06.49 ID:NaAce3/J0
>>62
学べればええけどな
少しの下落で狼狽売りして騙されたって騒ぐ奴は痛々しくて見てらんないわ



59: 名無し 2024/02/09(金) 16:20:03.44 ID:MWrJ3QT0M
いっちはお馬さんやった方がいいと思う株は向いてないわ🐎💨🥺



60: 名無し 2024/02/09(金) 16:20:03.94 ID:WCbhodPZ0
昨日2365円で買ったすかいらーくに5500円の損失を取り返してもらう



61: 名無し 2024/02/09(金) 16:20:16.09 ID:+Ccy+Iuc0
初心者が株やfxやる場合はリアル現金想像しないようにするのがコツやで
数秒で数十~数百万溶けてもだたの数字と思って麻痺させることや
リアルマネーで考えてたら怖くて出来なくなるし



65: 名無し 2024/02/09(金) 16:22:00.63 ID:25Cyq6pj0
>>61
初心者にfxをやらそうとすんな。



70: 名無し 2024/02/09(金) 16:22:47.85 ID:FAQP9sRJ0
>>61
それはそれでまずいけどな
理想はファンダメンタルズガチって、自分の中でディスカウントで売られてる株の基準作って買う事
100円玉が50円で売られてる様に見えるんやからホールド力が違うわ



77: 名無し 2024/02/09(金) 16:24:19.66 ID:UagzQYDJM
NISAでデイトレードって面白すぎるやろイッチ



83: 名無し 2024/02/09(金) 16:25:12.40 ID:IFqrYnwM0
あおぞら爆死した新規たくさんいそうだな



97: 名無し 2024/02/09(金) 16:28:53.18 ID:JJkRaZ8M0
>>83
日本も金利上げかもで
銀行株上がるって話だったんでしょ?



75: 名無し 2024/02/09(金) 16:23:44.83 ID:UagzQYDJM
専業トレーダーでもないのになぜ個別株を選ぶのか



92: 名無し 2024/02/09(金) 16:27:22.48 ID:K9KXWU3vM
誰でも最初は個別株から入るやろ分かりやすいし

ただ決算良くてもめちゃくちゃ下がったり
意味のわからない値動きに翻弄されてもう二度とやるかってなるまでがセット



94: 名無し 2024/02/09(金) 16:28:15.34 ID:WCbhodPZ0
>>92
個人株の次は何やるの?



98: 名無し 2024/02/09(金) 16:29:02.47 ID:25Cyq6pj0
>>92
脳死インデックス積み立てNISAが黄金律やな。



93: 名無し 2024/02/09(金) 16:27:53.07 ID:qYG3avbKd
ヤクルトは暴騰しとるけど



95: 名無し 2024/02/09(金) 16:28:35.89 ID:WCbhodPZ0
>>93
暴騰した時買ってしまった。



101: 名無し 2024/02/09(金) 16:29:58.12 ID:qYG3avbKd
>>95
チャート見てきたけど典型的なアホやん
株向いてないわ君
no title



117: 名無し 2024/02/09(金) 16:33:55.68 ID:WCbhodPZ0
>>101
黙れ



96: 名無し 2024/02/09(金) 16:28:47.53 ID:HjVrpvoV0
ワイ投資初心者やけど初心者は株主優待目的でやるといいって分かってイオンモールとミニストップ買ったわ

優待届くの楽しみ



104: 名無し 2024/02/09(金) 16:30:15.61 ID:25Cyq6pj0
>>96
優待目当てだと長期保有になって目先の利益に追われずええな。



118: 名無し 2024/02/09(金) 16:34:02.76 ID:fmetz9EE0
>>96
そういうのでええと思う



103: 名無し 2024/02/09(金) 16:30:15.34 ID:drCnLPhrr
長期で持てっていうけど遠い先のことなんか誰にもわからないしな
狼狽売りが正解になる可能性は十分ある



114: 名無し 2024/02/09(金) 16:33:23.62 ID:FAQP9sRJ0
>>103
それだと結果論になる
狼狽売りをしてしまうのは自分なりの企業価値の値付けが出来てないからやろ
女を選ぶ時に「好きだから結婚する!」みたいなゴミ基準で選ぶと失敗するのと同じ



109: 名無し 2024/02/09(金) 16:32:12.36 ID:ZyOxoDHI0
ワイの負け無しのNISA
no title



120: 名無し 2024/02/09(金) 16:34:13.30 ID:R2O2ybYE0
>>109
オルカンつえー
投資信託の鑑



134: 名無し 2024/02/09(金) 16:41:28.09 ID:l/tiV1xH0
>>109
ようやっとる



131: 名無し 2024/02/09(金) 16:40:35.78 ID:AnF/tpc10
小銭稼ぎたいなら新規株の抽選申し込んで数日以内に売るのがいいよ
将来性がありそうなら長期でもいいけど



135: 名無し 2024/02/09(金) 16:41:37.02 ID:J9no1zAdM
>>131
相当長い時間かけんと当たらんやろ



139: 名無し 2024/02/09(金) 16:43:16.83 ID:+erwrM8b0
ワイも始めた頃おんなじようなことしてたわ
懐かしい
今はもう指数系ETFしか買ってない



150: 名無し 2024/02/09(金) 16:52:23.16 ID:cZogOaBxd
置いとけよ
5500円でビビるならやめろw



158: 名無し 2024/02/09(金) 16:55:37.37 ID:suZU68DV0
わいバチャ豚、カバーで逝く
no title



170: 名無し 2024/02/09(金) 17:01:57.06 ID:FlBzQ90m0
>>158
4Qでぶっ飛ぶ予定やからヘーキや



165: 名無し 2024/02/09(金) 17:00:50.55 ID:hQ4VYRWe0
株はそれなりに中長期で保有するものだろ



159: 名無し 2024/02/09(金) 16:56:11.66 ID:wXZAN6DQ0
そういう時は暴落した株の掲示板見れば落ち着くで



169: 名無し 2024/02/09(金) 17:01:53.98 ID:WCbhodPZ0
>>159
みんな得してる

暴騰した時に買ってしまった
赤字予想・下期無配で急落したあおぞら銀行の株、NISAでの買いが急増 意図せぬ買い成立か

NVIDIA(NVDA)株を10年保有し続けて150万円が140倍の2億円になった人みつかる



スポンサードリンク