1: 名無し 2024/02/07(水) 07:45:42.34 ID:n4yUndwm9
小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/07/kiji/20240206s00041000603000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/07/kiji/20240206s00041000603000c.html
今回の件の詳細を公表しない理由は、芦名さんが経緯などをつづったSNSへの投稿などを削除したことを踏まえて「故人の遺志にそぐわない」ためという。だが、この説明を受けた社員からは「“芦原さんが悩んで削除した内容を改めて出すのは控える”ということだと思うが、腑に落ちない。何も発信しないことに世間から疑問が出るのは当然。時間がたつのを待ってるだけでは」と厳しい声が上がったという。また現場目線でも「しっかり対応しないと、(同社と)作家との関係性に影響が出る恐れがある」と困惑も広がっているという。
関連
5: 名無し 2024/02/07(水) 07:47:49.75 ID:OzqtjMU50
これからも小学館はじぶんとこの漫画家を守らんと受け止められるぞ漫画家に
313: 名無し 2024/02/07(水) 08:25:24.94 ID:ufxqQlre0
>>5
原作者を餌としか考えない小学館か
原作者を餌としか考えない小学館か
20: 名無し 2024/02/07(水) 07:51:17.56 ID:t5QJR85C0
経緯は説明しなくても今後再発防止に努めるくらいは言えそうなのにそれもしないのは悪手じゃ
45: 名無し 2024/02/07(水) 07:57:41.79 ID:LwhYlOh40
>>20
世の中はわすれつつあるからね
ここで発表したらまたニュースになって騒がれるからだよ
世の中はわすれつつあるからね
ここで発表したらまたニュースになって騒がれるからだよ
7: 名無し 2024/02/07(水) 07:48:22.23 ID:NyIRdNLL0
小学館にとって漫画家は消耗品
何がクールジャパンだ
何がクールジャパンだ
68: 名無し 2024/02/07(水) 07:59:56.41 ID:pLcHiuR80
>>7
冷たい日本
合ってる
冷たい日本
合ってる
8: 名無し 2024/02/07(水) 07:48:33.42 ID:57kQ7kAL0
小学館の週刊誌は二度と記者会見開けとか説明責任に果たせとは書くなよ
9: 名無し 2024/02/07(水) 07:48:42.25 ID:lOcz8LP60
小学館も日テレも卑怯だな
11: 名無し 2024/02/07(水) 07:49:39.72 ID:IDShZ6eH0
漫画家に全部押し付けて終わりかい。
バカにされとるのう。TV局は守られすぎでしょ
バカにされとるのう。TV局は守られすぎでしょ
23: 名無し 2024/02/07(水) 07:51:41.47 ID:5lUb/IIZ0
今、移籍されたらヤバくなる小学館の大物漫画家って誰になるの?
41: 名無し 2024/02/07(水) 07:56:21.27 ID:pZXr/10V0
>>23
青山
青山
25: 名無し 2024/02/07(水) 07:52:03.68 ID:oIRnF0gF0
説明すらないのにどの部分が寄り添ってるんや
死んだからどうでもいいと思ってるのか
死んだからどうでもいいと思ってるのか
27: 名無し 2024/02/07(水) 07:52:36.84 ID:ii/cFhTc0
いやいやいや、人死んでんねんで
なんじゃそれ
なんじゃそれ
34: 名無し 2024/02/07(水) 07:54:27.01 ID:9Pn8xJTp0
だんまりが許される立場ではないと思うが…
35: 名無し 2024/02/07(水) 07:55:13.59 ID:oIRnF0gF0
説明すると責任取らないといけなくなるから逃げてるだけだろ?
49: 名無し 2024/02/07(水) 07:58:10.73 ID:u0nrG2RJ0
日テレが何も言わないのに出せるわけないな
勝手に出したら日テレに怒られる内容と考えられる
勝手に出したら日テレに怒られる内容と考えられる
36: 名無し 2024/02/07(水) 07:55:22.83 ID:O1SbcQot0
元担当の編集長が全て知ってるんだろうなと思う
104: 名無し 2024/02/07(水) 08:05:02.94 ID:Dw+xBhyP0
>>36
そいつと日テレP、全部知ってるのはこの二人
それは明白なのにこれまで全メディアがノータッチという闇
そいつと日テレP、全部知ってるのはこの二人
それは明白なのにこれまで全メディアがノータッチという闇
40: 名無し 2024/02/07(水) 07:56:16.30 ID:+6IQ5+GE0
小学館が発信したのは、芦原さんが小学館の方と相談してSNSにあげた文章とお悔やみくらいか…
53: 名無し 2024/02/07(水) 07:58:29.44 ID:8pbiiJXV0
表に出せない何かがあると見た
54: 名無し 2024/02/07(水) 07:58:36.97 ID:7Hy/RoO90
説明できないような事をしてたと自分達で証明してるようなものだな
18: 名無し 2024/02/07(水) 07:50:51.07 ID:LwhYlOh40
せめて、その旨を発表するべき
でもそれすらしないのは批判かわしの風化待ちでしょう
ほんと汚いんだよ
でもそれすらしないのは批判かわしの風化待ちでしょう
ほんと汚いんだよ
72: 名無し 2024/02/07(水) 08:00:22.08 ID:qoHdC5pt0
儲ける為には都合の悪い物は斬っていく
という風潮を変えたくないんだろうね
という風潮を変えたくないんだろうね
78: 名無し 2024/02/07(水) 08:01:04.25 ID:wDf+VsWe0
日テレからはあるよね?
83: 名無し 2024/02/07(水) 08:02:01.73 ID:0bfcIodx0
小学館→故人の遺志にそぐわない
芦原さんが説明しないでって示したの?
芦原さんが説明しないでって示したの?
87: 名無し 2024/02/07(水) 08:02:55.57 ID:zW70zf3S0
「この先安心して描けない」人気漫画家 芦原妃名子さん急逝受け連載中の小学館への“提言”に「勇気ある」と支持続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca6edbcafb0fa6523f3bd55d93b14b178fd614b
大武ユキ@フットボールネーション18巻@YUKI_OTAKE
今現在、小学館で連載をしている身としては、例の件で小学館の対応がおかしいとRPしたり発言するのはリスキーなのは十分分かってるけど、この機会に社内構造や体質を改めてくれないと、この先、安心して描けないと言う事は担当さんを通じて伝えてある。
https://twitter.com/YUKI_OTAKE/status/1754269987823616473
皆んなで渡れば怖くないので、小学館で描いてる作家さん達のmetooが続くことを願ってます。
https://twitter.com/YUKI_OTAKE/status/1754275257232568584
今現在、自分的には何の問題もなくあそこでお仕事出来てるので、黙ってるのが、賢い大人の態度なんだろう。
個々の編集さん達にも不満は無いし。
でも、組織として、おかしい、それが人一人の死に繋がったのを看過するのは、やはりちょっと無理です。
https://twitter.com/YUKI_OTAKE/status/1754567633075417585
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca6edbcafb0fa6523f3bd55d93b14b178fd614b
大武ユキ@フットボールネーション18巻@YUKI_OTAKE
今現在、小学館で連載をしている身としては、例の件で小学館の対応がおかしいとRPしたり発言するのはリスキーなのは十分分かってるけど、この機会に社内構造や体質を改めてくれないと、この先、安心して描けないと言う事は担当さんを通じて伝えてある。
https://twitter.com/YUKI_OTAKE/status/1754269987823616473
皆んなで渡れば怖くないので、小学館で描いてる作家さん達のmetooが続くことを願ってます。
https://twitter.com/YUKI_OTAKE/status/1754275257232568584
今現在、自分的には何の問題もなくあそこでお仕事出来てるので、黙ってるのが、賢い大人の態度なんだろう。
個々の編集さん達にも不満は無いし。
でも、組織として、おかしい、それが人一人の死に繋がったのを看過するのは、やはりちょっと無理です。
https://twitter.com/YUKI_OTAKE/status/1754567633075417585
91: 名無し 2024/02/07(水) 08:03:21.24 ID:K0dC+75J0
倫理観も何も無い酷い企業
恥ずかしくないのか
恥ずかしくないのか
93: 名無し 2024/02/07(水) 08:03:33.27 ID:dmHJZHSy0
日テレ様には逆らえません と正直に言えよポチ
95: 名無し 2024/02/07(水) 08:03:41.24 ID:GnL+B2oJ0
フリーレンにも嫌なイメージわいてくる
96: 名無し 2024/02/07(水) 08:03:42.30 ID:S1zIx50d0
>>1
やべえ会社だな
やべえ会社だな
99: 名無し 2024/02/07(水) 08:04:16.55 ID:w/IoIJet0
これから実写ドラマ化を断る漫画家さん
かなり増えるのは当然だろうね
かなり増えるのは当然だろうね
103: 名無し 2024/02/07(水) 08:04:56.05 ID:K0dC+75J0
しろくまカフェの人や海猿の人が小学館の酷さを語っているから
もう小学館になんか誰も持ち込まないだろう
もう小学館になんか誰も持ち込まないだろう
107: 名無し 2024/02/07(水) 08:05:08.33 ID:S1zIx50d0
削除させておいて意志だとか言ってないよな
109: 名無し 2024/02/07(水) 08:05:19.56 ID:HY5NBeEg0
小学館ブランドは地底に落ちた
ドラえもんも泣いてますわ
ドラえもんも泣いてますわ
111: 名無し 2024/02/07(水) 08:05:47.10 ID:P/EscAqf0
日テレは原作他所から持ってくるなりバラエティやればいいって思ってるんだろうが
小学館死活問題じゃね
小学館死活問題じゃね
121: 名無し 2024/02/07(水) 08:07:00.14 ID:/4iKtU5R0
人の命の重さが軽すぎるね
126: 名無し 2024/02/07(水) 08:07:48.49 ID:DwGCViYs0
>>1
嘘でしょw
週刊ポスト、女性セブンは廃刊すんの?記者も恥ずかしくて生きていけないでしょ
嘘でしょw
週刊ポスト、女性セブンは廃刊すんの?記者も恥ずかしくて生きていけないでしょ
137: 名無し 2024/02/07(水) 08:08:56.04 ID:LwhYlOh40
>>126
辛辣wwでもそのとおりだわほんとに
辛辣wwでもそのとおりだわほんとに
136: 名無し 2024/02/07(水) 08:08:53.73 ID:ZNiO8cJk0
しろくまカフェの作者がXでアニメ化の時の話暴露してたけどあれも小学館だよな?
198: 名無し 2024/02/07(水) 08:15:49.43 ID:Wc+Tg0mT0
>>136
ファンレターまで全部捨てられて一通も手元に届かなかったってやつね。
先生はSNSを通じて読者から贈った旨を聞いていて楽しみにしていたのに。やってる事が最低なんだよな小学館。
ファンレターまで全部捨てられて一通も手元に届かなかったってやつね。
先生はSNSを通じて読者から贈った旨を聞いていて楽しみにしていたのに。やってる事が最低なんだよな小学館。
124: 名無し 2024/02/07(水) 08:07:35.35 ID:cj6GPDnw0
無期限休載するというツイートをしたら、翌日小学館へ呼び出され、編集長とメディア事業部の人たちに囲まれて「ツイートは削除しろ」と言われました。
https://x.com/alohahiga/status/1754442813180399669
今でもうっかり思い出すととても悔しいのが、読者の方からのお手紙やプレゼントを全部捨てられていたこと。
「ペンギンカードを作って編集部へ送りました!」とSNS経由で教えてもらって、楽しみにしていたのに、私の手元に届くことはなかった…手紙も1通も届かなかった。
https://x.com/alohahiga/status/1754427254925676637
https://x.com/alohahiga/status/1754442813180399669
今でもうっかり思い出すととても悔しいのが、読者の方からのお手紙やプレゼントを全部捨てられていたこと。
「ペンギンカードを作って編集部へ送りました!」とSNS経由で教えてもらって、楽しみにしていたのに、私の手元に届くことはなかった…手紙も1通も届かなかった。
https://x.com/alohahiga/status/1754427254925676637
143: 名無し 2024/02/07(水) 08:10:04.69 ID:AKnFkoun0
やっぱり逃げ切りを狙ってるのね。
164: 名無し 2024/02/07(水) 08:12:30.43 ID:m4zLZHoC0
いじめの説明会みたいw
犯人はさがしません
犯人はさがしません
174: 名無し 2024/02/07(水) 08:13:55.24 ID:YcMRJnRz0
テレビ局に忖度しとるなぁ
170: 名無し 2024/02/07(水) 08:13:25.83 ID:7SflR4ok0
日テレはいつまで沈黙してんの?
182: 名無し 2024/02/07(水) 08:14:25.91 ID:LwhYlOh40
まともな社員もいるのにね
上が腐ってんのか?
上が腐ってんのか?
194: 名無し 2024/02/07(水) 08:15:26.59 ID:qzW2Sbtx0
>>1
小学館ってヤバい企業なんだなぁ(´・ω・`)
小学館ってヤバい企業なんだなぁ(´・ω・`)
222: 名無し 2024/02/07(水) 08:17:59.90 ID:3jz77NK40
小学館って雷句誠の頃から一貫して作家に厳しい姿勢を崩さないな
204: 名無し 2024/02/07(水) 08:16:35.21 ID:AKnFkoun0
やっぱりテレビ局ってかなり強いんだろうな。
小学館の体質もあるっぽいけど。
小学館の体質もあるっぽいけど。
865: 名無し 2024/02/07(水) 09:02:21.23 ID:aE/abf8u0
愛は地球を救うとかどの口が言ってんの
210: 名無し 2024/02/07(水) 08:16:57.10 ID:Ht6KypDn0
対応間違えたよね、もうダメだわ
242: 名無し 2024/02/07(水) 08:19:42.69 ID:gGs68AJ90
まあ説明会の内容を叩かれるだけだからしない方がいいわな
2週間もすれば新たなネタもできるから世間は気にしなくなる
2週間もすれば新たなネタもできるから世間は気にしなくなる
329: 名無し 2024/02/07(水) 08:26:34.85 ID:3fPi2Mlm0
>>242
世間はな
でも今後自分の身にも降り掛かってくるかもしれない現役の漫画家達はどうだろうな
小学館に限らず他社で描いてる漫画家も出版社に対して疑心暗鬼になってるかもよ
世間はな
でも今後自分の身にも降り掛かってくるかもしれない現役の漫画家達はどうだろうな
小学館に限らず他社で描いてる漫画家も出版社に対して疑心暗鬼になってるかもよ
245: 名無し 2024/02/07(水) 08:19:47.31 ID:dAkTtgwl0
自殺の説明なんて普通しないだろ
255: 名無し 2024/02/07(水) 08:20:39.28 ID:SF2v84Uq0
>>245
いじめ自殺のときはマスコミはこぞって報道するのに
いじめ自殺のときはマスコミはこぞって報道するのに
265: 名無し 2024/02/07(水) 08:21:42.95 ID:qzW2Sbtx0
>>245
普通の企業なら自殺しないだろ
普通の企業なら自殺しないだろ
286: 名無し 2024/02/07(水) 08:22:52.87 ID:cdHdX1S10
こりゃ小学館もやらかしてると受け取られても仕方ない
416: 名無し 2024/02/07(水) 08:32:08.85 ID:CljeYBXe0
自分達も迂闊なこと言えない立場なのか
それとも口を塞がれたかどっちなんだろうな
それとも口を塞がれたかどっちなんだろうな
504: 名無し 2024/02/07(水) 08:38:45.22 ID:yFZuaL7g0
出版社なんてどこもこんなもんだろう
漫画家は金稼がせる鵜飼いの鵜か使い捨ての駒
くらいにか思ってないし
漫画家は金稼がせる鵜飼いの鵜か使い捨ての駒
くらいにか思ってないし
417: 名無し 2024/02/07(水) 08:32:15.49 ID:OIv6emHm0
ズブズブで味方いないんじゃね・・・
392: 名無し 2024/02/07(水) 08:30:46.00 ID:sLoDYALF0
芦原さんの担当者はどうしてるんだ
長いものに巻かれる性格なのかお偉いさんに囲まれて脅されて黙らされてるのか
長いものに巻かれる性格なのかお偉いさんに囲まれて脅されて黙らされてるのか
454: 名無し 2024/02/07(水) 08:35:00.95 ID:2VfRcut+0
この対応だと日本テレビと小学館は利害関係が一致してて
原作者を無視した改変に関して小学館も共犯だったって思われるけどそれでいいのかな?
原作者を無視した改変に関して小学館も共犯だったって思われるけどそれでいいのかな?
786: 名無し 2024/02/07(水) 10:12:22.75 ID:VpoJbcDO0
宝塚の初期対応とそっくりじゃね?w
なぜ繰り返してしまうのかw
なぜ繰り返してしまうのかw
119: 名無し 2024/02/07(水) 09:25:49.14 ID:xBiWHN5B0
説明しないのかもしれないけどもし説明する意思があるなら早い方がいいと思うけどね もう手遅れかもしれないけど
768: 名無し 2024/02/07(水) 08:56:03.66 ID:ilQH/BAd0
真相明らかになるのかね
メディア全体の体質が根っこにあるから他のマスゴミには期待できそうにないし
メディア全体の体質が根っこにあるから他のマスゴミには期待できそうにないし
279: 名無し 2024/02/07(水) 09:35:53.83 ID:YvKfSnMR0
ちゃんと説明した方が良くはあるけどあの投稿を訂正する気もないという事は内容自体は暗に認めてるという事だろう
どっちにしてもまずは日テレなんか言えよお前って感じ
ドラマ化はお前が統括しとるんだろ
どっちにしてもまずは日テレなんか言えよお前って感じ
ドラマ化はお前が統括しとるんだろ
海猿の原作者・佐藤秀峰氏「出版社とテレビ局は嘘つきだらけ。映画はクソ映画でした。」
コメント
コメント一覧 (21)
ideal2ch
が
しました
ただでさえテレビなんて見られなくなってるのに、誠実ささえ欠いてしまったら終わりよ
ideal2ch
が
しました
コナン、らんま辺りにはヘコヘコするけど
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
忖度どころの話じゃなくて共謀関係じゃねえか、これじゃ。
ideal2ch
が
しました
契約書を作らずに映像化を進めたんじゃね?
詳しくはヒガアロハ先生のポストを参照
芦原先生の承諾前にドラマ作業が進行していたし、
契約書がないから原作改変が制作で当然のように行われていた
結局、組織ぐるみで原作改変ドラマを作ろうとする意志が
今回の事件のすべてなんだろう
小学館も自分たちに非があるのをわかっているから
原作者や作品を失ったのにもかかわらず、自己保身に走っている
警察の強制介入がなきゃ、事件は闇に葬られるわ
ideal2ch
が
しました
都合が悪いことがあるんだろう
ideal2ch
が
しました
どこぞの陳腐な脚本家が書いたお話かな?
ideal2ch
が
しました
隠匿しようとする真実を暴いたら、さぞ雑誌の売上が伸びることかと・・・
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
消されたくなければ逆らってはいけない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
お前ら何もできないだろ?悔しい?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする