no title
1: 名無し 24/01/30(火) 23:06:58 ID:POXA
今のデスク小さい(´・ω・`)



2: 名無し 24/01/30(火) 23:07:18 ID:POXA
良いの無いんか?



3: 名無し 24/01/30(火) 23:07:48 ID:POXA
画像とか貼った方がええか?



5: 名無し 24/01/30(火) 23:09:16 ID:POXA
良い奴おちえて



6: 名無し 24/01/30(火) 23:10:25 ID:51Wy



12: 名無し 24/01/30(火) 23:12:41 ID:POXA
>>6
床!?



7: 名無し 24/01/30(火) 23:11:40 ID:zxz7
荷過重どれくらいのものが欲しいのか?



8: 名無し 24/01/30(火) 23:11:57 ID:zxz7
あと予算



9: 名無し 24/01/30(火) 23:12:10 ID:POXA
>>8
予算は特に決まっとらんなぁ



11: 名無し 24/01/30(火) 23:12:36 ID:dJ0p
欲しいサイズの天板買えばいいじゃん



13: 名無し 24/01/30(火) 23:13:16 ID:POXA
>>11
予算決まって無いけどそこまでの金は無い



14: 名無し 24/01/30(火) 23:14:06 ID:QuGD
>>13
金ないならニトリでも行ってこい



15: 名無し 24/01/30(火) 23:14:31 ID:POXA
>>14
ニトリ?
やっぱそこら辺が安牌か



16: 名無し 24/01/30(火) 23:14:44 ID:U0Ix
作業内容は?



18: 名無し 24/01/30(火) 23:15:17 ID:POXA
>>16
趣味で絵を描いたりコラ動画作ったり何だり



17: 名無し 24/01/30(火) 23:14:58 ID:B8PR
せめて1万も出せないのか
数万なら出せるのか
十万超えても出せるのか
くらいは言え



19: 名無し 24/01/30(火) 23:15:31 ID:POXA
>>17
1万近いと助かる



20: 名無し 24/01/30(火) 23:15:44 ID:B8PR
>>19
床しかない



22: 名無し 24/01/30(火) 23:16:24 ID:zxz7
TB-1200-BK
これ荷過重200kgあって サイズが60と120選べて カラーは白と黒



29: 名無し 24/01/30(火) 23:17:44 ID:POXA
>>22
おぉ、ええやん



27: 名無し 24/01/30(火) 23:16:59 ID:POXA
>>22
サンガツ



30: 名無し 24/01/30(火) 23:18:07 ID:zxz7
>>27
BHD-TB-1200-BK BHD-ST-LEG-BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDKX967Z
正確な型番はこれね




34: 名無し 24/01/30(火) 23:19:48 ID:POXA
>>30
何度もサンガツ



23: 名無し 24/01/30(火) 23:16:39 ID:POXA
参考までに、定期スレとか言わんといてな
no title

no title



28: 名無し 24/01/30(火) 23:17:38 ID:QuGD
>>23
なんでキャンプ用品みたいな机使ってんねんw



31: 名無し 24/01/30(火) 23:18:39 ID:POXA
>>28
キャンプ用の買って貰ったんや、元々机とかあんま使わんかったら折りたたみの奴



33: 名無し 24/01/30(火) 23:19:46 ID:B8PR
>>23
アホ

こんなもんに合うデスクは無い
でかけりゃいいってもんじゃない



35: 名無し 24/01/30(火) 23:20:36 ID:POXA
>>33
見た目拘らんからぶっちゃけ安価ででかけりゃ何でもヨシ



36: 名無し 24/01/30(火) 23:21:08 ID:B8PR
>>35
ならいまの状態が最善や



37: 名無し 24/01/30(火) 23:21:49 ID:POXA
>>36
あの机壊れかけてるのかクッソグラグラするんや、タイピングしてるだけでも



39: 名無し 24/01/30(火) 23:23:06 ID:U0Ix
押入の上段とか



41: 名無し 24/01/30(火) 23:23:29 ID:POXA
>>39
押し入れ無いんや(´;ω;`)



42: 名無し 24/01/30(火) 23:23:37 ID:t39T
天板の縦横調べて同じ大きさの買えばええやん



43: 名無し 24/01/30(火) 23:24:25 ID:POXA
>>42
今のよりデカいの欲しい
机に置く所無くて床の踏み所無いんや



44: 名無し 24/01/30(火) 23:24:37 ID:6wHE
この画像前も他スレで貼ってたろお前



45: 名無し 24/01/30(火) 23:25:06 ID:POXA
>>44
やからしつこいって言われるって言ったんや(´・ω・`)



48: 名無し 24/01/30(火) 23:26:13 ID:NhaS
サンワダイレクトのデスクでええやろ
横幅選べるやつ

サンワダイレクト パソコンデスク 幅120×奥行60cm モニターアーム対応 机 PCデスク 組立簡単 ホワイト 100-DESKF004 | パソコンデスク
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G4JMQFW



50: 名無し 24/01/30(火) 23:27:32 ID:POXA
>>48
こんなん有るんか...
もっと調べてからスレ立てれば良かったな、
すまん



53: 名無し 24/01/30(火) 23:28:55 ID:zxz7
>>50
サンワは安いけど荷過重が50キロくらいまでしかないから物ごさもり乗せる人とかPC乗せてモニター乗せてって人にはむかんで



55: 名無し 24/01/30(火) 23:29:47 ID:POXA
>>53
モニターもPCも机には乗せんから大丈夫そうや



62: 名無し 24/01/30(火) 23:31:50 ID:zxz7
>>55
せやったらサンワ向きかもな
大体けど縦60 横が60~180選べる
黒とか色違いはサイズなかったりとかいろいろあるから基本白になるね
高さが68cmの4本脚に裏にクロスの金属フレームで補強してある感じのやつが大半



66: 名無し 24/01/30(火) 23:33:46 ID:POXA
>>62
サンガツ



51: 名無し 24/01/30(火) 23:28:00 ID:B8PR
>>48
本来なら横じゃなく奥行きが重要っていうとこなんやがこのイッチの場合は特殊
ディスプレイが無駄というか異常にでかすぎるかつ部屋が狭すぎる



52: 名無し 24/01/30(火) 23:28:47 ID:POXA
>>51
すまん写してるのは部屋の1部で部屋自体はこの倍くらいある



54: 名無し 24/01/30(火) 23:29:17 ID:B8PR
>>52
じゃあ
イッチは異常に目が悪いのか?まずイッチが買うべきはメガネだ



57: 名無し 24/01/30(火) 23:30:22 ID:POXA
>>54
視力はある方やで、幾つか忘れたけど...



56: 名無し 24/01/30(火) 23:30:12 ID:wptR
耐震対策しときや



59: 名無し 24/01/30(火) 23:30:55 ID:POXA
>>56
今度やって置くわ、サンガツ



89: 名無し 24/01/30(火) 23:43:06 ID:GNqw
no title

なんだかんだでこういうのが最強なんよ



91: 名無し 24/01/30(火) 23:43:43 ID:GNqw
事務系のいいとこはアホみたいな耐久性と中古の玉が多いことや



97: 名無し 24/01/30(火) 23:46:40 ID:GNqw
多分イッチの今使ってるのこれやん?こっから必要な寸法考えよ?

アウトドアテーブル テーブル アルミフォーウェイテーブル 高さ4段階調節可能 2~4人用 オリーブ×オールドイエロー キャンプアウト UC-553 CAPTAINSTAG
https://www.amazon.co.jp/dp/B0861Z2KYP



99: 名無し 24/01/30(火) 23:48:45 ID:POXA
>>97
これや!
わざわざ探してくれたんか?



103: 名無し 24/01/30(火) 23:50:47 ID:GNqw
んでイッチは今よりどれくらい広くしたいんや?



106: 名無し 24/01/30(火) 23:51:26 ID:POXA
>>103
最低今の1.5倍位欲しいかな



111: 名無し 24/01/30(火) 23:52:46 ID:0PFZ
作業机は何より奥行きが大事やよ



113: 名無し 24/01/30(火) 23:53:11 ID:POXA
>>111
奥行...



116: 名無し 24/01/30(火) 23:56:53 ID:GNqw
イッチのモニターにしてるテレビはハイセンスの43インチであってる?



118: 名無し 24/01/30(火) 23:57:12 ID:POXA
>>116
ハイセンスの50インチやで



121: 名無し 24/01/30(火) 23:57:50 ID:NhaS
50インチってモニターに使うにはでかすぎんか?



123: 名無し 24/01/30(火) 23:58:36 ID:POXA
>>121
大分前からやっとるけど逆に他のモニターが異様に小さく感じる病気になってしもうた



124: 名無し 24/01/30(火) 23:58:52 ID:0BJz
合板+適当な足が安価で広い
180x90が2000円
no title


まぁ冗談はおいといて、パイン材とか使って自作するのが攻守最強よ。



126: 名無し 24/01/30(火) 23:59:46 ID:POXA
>>124
パッパに作って貰うのが早いのか知れんがこの時期パッパ忙しくてなぁ



127: 名無し 24/01/31(水) 00:00:03 ID:5ZWL
>>124は嘘
木は痩せるし平衡とるのは自作で素人がやるのは地味にめんどう



128: 名無し 24/01/31(水) 00:00:46 ID:1eHD
>>127
痩せる...?



131: 名無し 24/01/31(水) 00:01:36 ID:5ZWL
>>128
痩せるんだよ木は
収縮する



129: 名無し 24/01/31(水) 00:01:00 ID:cmlK
今木材高騰してるし、素人DIYには格言がある
「既製品買った方が安い」



134: 名無し 24/01/31(水) 00:02:42 ID:cmlK
DIYは自分に合ったサイズを作れるのが利点であって安くするのはまた別な話



133: 名無し 24/01/31(水) 00:02:26 ID:oejP
電動昇降デスクがおすすめ



138: 名無し 24/01/31(水) 00:04:07 ID:cmlK
まぁ本筋に戻すと今から1.5倍程度なら
横1200縦800くらいが妥当やろかね



139: 名無し 24/01/31(水) 00:04:48 ID:1eHD
>>138
そのくらいのサイズを探せば良さげか



140: 名無し 24/01/31(水) 00:04:54 ID:XwIt
>>138
横もうちょい頑張って1400は欲しい



155: 名無し 24/01/31(水) 00:10:47 ID:Uvpz




こんだけ自分の趣味に合わせた机作れると面白そうやなぁ
本物の金魚が泳いでて下は枯山水みたいになってる机とかアクリルに金魚描いてる机とかも印象に残ってる



157: 名無し 24/01/31(水) 00:11:24 ID:1eHD
>>155
液タブ入るのすげえ(圧巻)



168: 名無し 24/01/31(水) 00:17:43 ID:oejP



169: 名無し 24/01/31(水) 00:18:54 ID:1eHD
>>168
おぉ、部品買って組み立てるタイプか



177: 名無し 24/01/31(水) 00:27:37 ID:oejP
>>169
高校生の時使ってた
足の種類もくつか選べるからねじ止めで高さ調節できるやつがおすすめ



179: 名無し 24/01/31(水) 00:29:00 ID:1eHD
>>177
高さ調整出来るんけ?



172: 名無し 24/01/31(水) 00:20:15 ID:cmlK
まぁイッチの使い方ならそこまで耐荷重必要なさそうやし
サイズとデザイン気に入ればどれでもって感じやね



173: 名無し 24/01/31(水) 00:21:17 ID:1eHD
>>172
せやで



175: 名無し 24/01/31(水) 00:24:36 ID:cmlK
no title



176: 名無し 24/01/31(水) 00:26:52 ID:1eHD
>>175
オプションで選べるのええな



178: 名無し 24/01/31(水) 00:27:52 ID:cmlK
もう一つアドバイスするとしたら
実店舗なら運ぶ手段、通販なら送料を考えなきゃな



179: 名無し 24/01/31(水) 00:29:00 ID:1eHD
>>178
ワイはアマプラ入ってるから買う時はAmazon経由するで



180: 名無し 24/01/31(水) 00:30:09 ID:cmlK
買ったらスレ立てするんやで



181: 名無し 24/01/31(水) 00:30:18 ID:1eHD
>>180
うい



182: 名無し 24/01/31(水) 00:30:54 ID:1eHD
明日学校やから寝るわ、相談乗ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
きみらのPCデスクのサイズどんくらいや?

【画像】PCデスクの最適解みつけた


スポンサードリンク