1: 名無し 2024/01/30(火) 19:56:42.629 ID:fkLulvVCS
日本テレビ『セクシー田中さん』原作者・芦原妃名子さん訃報めぐり「重く受け止め」関係者個人への誹謗中傷「やめていただくよう…」【全文】
https://news.yahoo.co.jp/articles/33adbd1d8e368c2a4f2b1635811b368ac4b99b2d
SnapCrab_NoName_2024-1-31_9-49-27_No-00


2: 名無し 2024/01/30(火) 19:57:16.193 ID:fkLulvVCS
■報告全文
芦原妃名子さんの訃報に接し、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。
日本テレビとして、大変重く受け止めております。ドラマ『セクシー田中さん』は、日本テレビの責任において制作および放送を行ったもので、関係者個人へのSNS等での誹謗中傷などはやめていただくよう、切にお願い申し上げます。
関連



5: 名無し 2024/01/30(火) 20:00:03.791 ID:3wfBCDogx
昨日のうんちみたいなお気持ち表明はなんやったんや



22: 名無し 2024/01/30(火) 20:11:56.090 ID:lNaVtpRxb
「俺ら悪くないけど」的なお気持ちはなんだったんや
no title



6: 名無し 2024/01/30(火) 20:01:02.056 ID:IDYYv7zov
意味のない回答だよ



20: 名無し 2024/01/30(火) 20:10:05.348 ID:foCK4HU0I
保身は早い日テレwww



7: 名無し 2024/01/30(火) 20:01:33.553 ID:skPXm5X6C
脚本家とその仲間が原作者叩いてた定期



8: 名無し 2024/01/30(火) 20:04:54.505 ID:6hYUVF6/0
なお脚本家とその仲間たちの誹謗中傷はスルーする模様



10: 名無し 2024/01/30(火) 20:05:47.552 ID:qnS7VBBJK
なんで誹謗中傷が起きてるんやろなあ



35: 名無し 2024/01/30(火) 20:05:48.74 ID:VQpEXBSB0
おまえがいうな



12: 名無し 2024/01/30(火) 20:05:53.640 ID:n2LgLCFuk
その前にいうことあるやろうがふざけとんのか



16: 名無し 2024/01/30(火) 20:08:28.014 ID:DpU4KPIGe
事実が隠蔽されて責任の所在も有耶無耶にされて原作者の自死に意味がなくなる事は腹立つよね



18: 名無し 2024/01/30(火) 20:08:39.484 ID:GE1BFOegB
ほら日テレの都合の良いようにされとるやろ
アホやな



19: 名無し 2024/01/30(火) 20:09:36.105 ID:uSJSJiVL3
先ずは放送止めなよ
話はそれからでしょ



21: 名無し 2024/01/30(火) 20:07:36.51 ID:h2CD6SdZ0
こういうのはテレビで説明すればいいんだろな
事情を知らない人がSNSでいろんなことを言う怖さが漂いすぎてる



11: 名無し 2024/01/30(火) 20:06:03.79 ID:uBAPGP4T0
まぁ、契約を守らないからなぁ。



23: 名無し 2024/01/30(火) 20:13:15.294 ID:grNRbBClH
日テレ関係者「小学館から原作者の意向なんて聞いてない」
日テレ関係者「原作に忠実に作れなんて聞いてないし脚本家は被害者」
no title

日テレ公式「小学館を通じて原作者の意見をいただきながら脚本制作を行なった。原作者が許諾した脚本で放送しているから原作者とのトラブルなんて存在しない」


あれ??



72: 名無し 2024/01/30(火) 20:12:00.77 ID:hQa/Z2H+0
>>23
小学館が悪いってことぉ?



102: 名無し 2024/01/30(火) 20:14:12.44 ID:5u4rudU/0
>>23
こんなの全面戦争だろ



131: 名無し 2024/01/30(火) 20:15:25.29 ID:I423NS0h0
>>23
1~8話で原作者の修正が入りまくった時点で、聞いて無くても察することはできるやろ
それすらわからない鈍感な人間が、脚本という活動をしているならやめたほうがいい



228: 名無し 2024/01/30(火) 20:20:37.09 ID:ca5u0UWo0
>>23
これは話が変わってくる



330: 名無し 2024/01/30(火) 20:24:47.89 ID:0955X/V30
>>228
あくまで日テレの言い分だから



249: 名無し 2024/01/30(火) 20:21:20.67 ID:j75psyNF0
>>23
日テレから聞いた話、だろ

死人に口なしで乗り切ろうとすんのかなこれ
ひでぇ



382: 名無し 2024/01/30(火) 20:26:23.24 ID:4yoUiVzq0
>>23
にわかには信じられないけど、
小学館と日テレの全面戦争勃発か?



46: 名無し 2024/01/30(火) 20:37:24.326 ID:BAoDN.5.v
>>23
どこかに嘘つきがいるな



563: 名無し 2024/01/30(火) 20:32:37.75 ID:avyULtUV0
小学館が伝えていなかったというのは嘘だな
芦原さんは担当者と再三原作改変は駄目だと伝えていた
それでいいよって事になったからドラマ化になったと言ってるのに
小学館が日テレに泥を被らされてるだけだ



25: 名無し 2024/01/30(火) 20:13:24.293 ID:6hYUVF6/0
原作者への誹謗中傷はやめろと脚本家やその取り巻きに言えばよかったのにね



26: 名無し 2024/01/30(火) 20:14:59.950 ID:uWzmWERlq
いや責任者出てこいよ
調査してちゃんと報告しろ



31: 名無し 2024/01/30(火) 20:18:40.555 ID:GE1BFOegB
日テレにとって一番都合悪いのは著作権とか絡めて理詰めで批判されることや
それやのに今回みたいに感情論で叩かせて誹謗中傷云々で火消しするのが横行してる



32: 名無し 2024/01/30(火) 20:19:15.719 ID:3AyeyFBr/
誹謗中傷って便利な言葉になったな



33: 名無し 2024/01/30(火) 20:19:16.726 ID:8cZnZOQ3a
短すぎて草



36: 名無し 2024/01/30(火) 20:24:35.947 ID:jKksKAJLZ
お前が始めた物語だろ!



40: 名無し 2024/01/30(火) 20:26:49.607 ID:a0mo/fo1g
日本テレビの責任って言うけどなんか責任取るの?



41: 名無し 2024/01/30(火) 20:28:08.166 ID:zItLYLWaZ
コメント出すたびに火に薪を焚べる作業してて草
黙っときゃええのに



47: 名無し 2024/01/30(火) 20:38:06.773 ID:W.X5wDXlI
このための放送メディア
一大キャンペーンでネットは悪で話を誤魔化す



44: 名無し 2024/01/30(火) 20:35:10.986 ID:frz6KgOF9
何故か映画会社が会見して当の日テレサイドは会見さえ開かない謎
いっつもお前ら報道とか言うてテレビで追い詰めてる癖によお

松竹・高橋敏弘社長
「原作のすばらしさを生かすことが大前提。今後もそのようなことがないように我々も気をつけることが原則だ」

東宝・松岡宏泰社長
「原作者の意向を尊重し、いかに映像化すること、その考え方がぶれることはない。原作者の方向性が違う場合は、コミュニケーションをとって互いにできる限り了解すること、それ以外で乗り越える方法は思いつかない」

東映・吉村文雄社長
「原作があってそれを映像化する場合は、コミュニケーションやどういう方向で映像化を進めていくことがより今後大切になると改めて感じている」

KADOKAWA・夏野剛社長
「自分たちが(版権などを)持っている(漫画・小説)作品を映像化することが多い。原作者さんの考え方などにも非常に毎回気を遣っていますが、やはり今後も気をつけて(映像製作に)当たっていきたい」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25789832/



15: 名無し 2024/01/30(火) 20:06:31.68 ID:TFm9zA2v0
意地でも検証するとは言わない模様



41: 名無し 2024/01/30(火) 20:09:20.74 ID:ZY29k28X0
日テレの初動が悪いからでしょ。
24時間テレビの義援金詐欺横領窃盗でもそうだけど、
原作者や出版社との契約を守るとか原作者をdisる投稿はしないとか、
当たり前のことが当たり前にできないからこうなってんだよ。
モラルもコンプラもガバナンスも無いじゃねーか。



130: 名無し 2024/01/30(火) 20:15:22.23 ID:xMSRcERO0
原作者怒らせたの何度目だよ



140: 名無し 2024/01/30(火) 20:15:53.78 ID:NLPnPpIR0
誹謗中傷が出るのは説明不足だからやろw
当事者が前に出てこいよ



150: 名無し 2024/01/30(火) 20:16:37.72 ID:sK16b+G10
言い訳していないで、日テレ上層部、脚本家、プロデューサーは会見をしろよ
自分達だけ何もしないで言い訳だけして、知らぬ存ぜぬは通用しないぞ。
勿論、小学館と原作者側も会見をするべき

「説明責任」
ジャニーズの時も性犯罪を容認した企業の分際で説明責任から逃げたテレビ局
政治家や企業には説明責任ガーとか言う癖に、自分達が絡むと必ず逃げる奴等。
お前等テレビ局にこそ説明責任があるんだよ!
脚本家に好き勝手やらせて許してきたせいで原作者が疲弊しきった結果こうなった。
どう責任を負うのかね?

テレビ局なんて、
ジャニーズの時の性犯罪容認の姿勢と今回のパワハラモラハラ容認隠蔽の姿勢だけで、
十分電波を貸し与えるに相応しくない企業でしょ。
もう時代が違うんだよ、ツケ上がっているテレビ局にしっかり罰を与えるべきだよ



183: 名無し 2024/01/30(火) 20:18:03.82 ID:nZZlzznt0
なんかもう他人事みたいなコメントだな(呆)
こりゃますます燃えるわ



187: 名無し 2024/01/30(火) 20:18:14.09 ID:N0/YbJ/g0
人の死に対する態度じゃねえな
せめて責任者が会見しろ



189: 名無し 2024/01/30(火) 20:18:34.72 ID:xaZmTmlb0
いやいやいやいや…随分難しい要求してくるな日テレ
せめて会社が矢面に立って会見なりしてからやろこのコメントは



198: 名無し 2024/01/30(火) 20:19:02.64 ID:xTP9fZPm0
再発防止とか考えないのか
じゃあまたやらかすだろうな



284: 名無し 2024/01/30(火) 20:22:56.90 ID:uT7PF96I0
論点ずらすなー



301: 名無し 2024/01/30(火) 20:23:41.88 ID:opq4nXPY0
脚本トラブル「セクシー田中さん」原作者・芦原妃名子さん《突然の死》訃報の直後に日テレ報道フロアでは「えーっ!」と悲鳴が…芦原さんが「やっぱり怖い」と漏らした数年前の“ある被害”
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ad5213e3c732cb4607cf64970fe3977faab3fe?page=4
「ドラマ制作部の連中が報道フロアまで乗り込んできて…」
 日テレ関係者が話す。

「亡くなったタイミングで『我々は悪くない』と言わんばかりのコメントを出すのは下劣すぎる。ドラマ制作部の連中が報道フロアに乗り込んできてコソコソと打ち合わせをしていた。幹部がこっそり公式コメントまで用意しており、訃報はプロデューサーやデスクもオンエアまで知らされていなかったのです。フロアでは『えー!』と悲鳴があがっていました」

392: 名無し 2024/01/30(火) 20:26:47.23 ID:KIZqWWiz0
>>301
これとかヤバいよな



421: 名無し 2024/01/30(火) 20:27:37.63 ID:PMieZnGH0
>>301
その結果があの酷い出来のお気持ち表明ですか?



309: 名無し 2024/01/30(火) 20:24:04.92 ID:MUSFRrv/0
おまいうだよマジで



543: 名無し 2024/01/30(火) 20:32:08.46 ID:EkE5IkDt0
同じような目に遭った漫画家から色々と話が出てきてるじゃん
そら察するわね TV業界とかのクズ具合をさ



523: 名無し 2024/01/30(火) 20:31:27.02 ID:nMMXePly0
原作者をネットで誹謗中傷してたのは
日テレ側の業者じゃないの?



657: 名無し 2024/01/30(火) 20:35:35.06 ID:uzWLp4FT0
大変重く・・・そう思えないからネット民は怒ってるんじゃないの?
まあネットが悪い!って言ってればいいんだから楽なもんだよな。
テレビ業界がどんだけ腐ってるかよくわかったよ。



431: 名無し 2024/01/30(火) 20:27:53.37 ID:ym4I7l+S0
報道見てると原作者のポストと自殺したことしかやらないから
勝手にヘラって死んだみたいな印象受けるよね



470: 名無し 2024/01/30(火) 20:28:59.25 ID:FXJf4Yoi0
>>431
特に日テレ系は先に脚本家がインスタに原作者批判を投稿していたことは絶対触れてない




549: 名無し 2024/01/30(火) 20:32:18.99 ID:4XeKk9Dl0
いや日テレは説明する義務があるだろ
自分のところのドラマの原作者が死んだんだぞ
最低でもプロデューサーを出して会見しろや



214: 名無し 2024/01/30(火) 20:19:41.79 ID:Zas+NMJ70
重く受け止めてるように見えないけど



スポンサードリンク