SnapCrab_NoName_2024-1-26_11-21-5_No-00
1: 名無し 2024/01/25(木) 17:35:26.744 ID:rXdaF2qTz
マスク氏、テスラの日本シェア拡大に意欲-メルセデスやBMW並みに
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca7c0e3f61b3e6785a5af10202e38670cfb58ab



3: 名無し 2024/01/25(木) 17:36:25.607 ID:0b9wbJ9bY
そんなことよりまともなSNS作ってくれた方がありがたい



4: 名無し 2024/01/25(木) 17:36:30.438 ID:ums9wbw3s
テスラはマジいいよ
ガソリン車には戻れんのは確かや



5: 名無し 2024/01/25(木) 17:36:47.005 ID:uLwm.R.zO
インフラ整えて補助金死ぬほど出せばいけるよ



9: 名無し 2024/01/25(木) 17:38:20.499 ID:rXdaF2qTz
>>5
東京だとテスラ買うのに100万円くらい補助金出るで
450万円くらいで買えるからかなりお得や



6: 名無し 2024/01/25(木) 17:37:15.973 ID:ULXHDwnyP
充電スタンドがない



7: 名無し 2024/01/25(木) 17:37:29.195 ID:rXdaF2qTz
2023年の日本の販売台数

ベンツ→51000台
BMW→35000台
テスラ→5500台

うーん



8: 名無し 2024/01/25(木) 17:37:35.272 ID:7HCTFUv34
メルセデスとBMWはドイツブランドやからなあ
本質的に欧州被れ



12: 名無し 2024/01/25(木) 17:39:29.967 ID:rXdaF2qTz
>>8
メルセデスベンツ→最高級の快適性と内装の高級感、非の打ち所がない
BMW→高級感に加えて走る歓びを実現、運転して楽しい車

日本車で勝てるメーカーおらん



13: 名無し 2024/01/25(木) 17:39:58.891 ID:lm2fb.n3U
インフラ整えてからどうぞ



15: 名無し 2024/01/25(木) 17:40:27.702 ID:rXdaF2qTz
>>13
テスラのスーパーチャージャーは日本全国にあります🤗



20: 名無し 2024/01/25(木) 17:43:34.421 ID:lm2fb.n3U
>>15
ガソスタ並に手軽に充電出来るんか?



21: 名無し 2024/01/25(木) 17:43:47.056 ID:rXdaF2qTz
テスラのスーパーチャージャーこんなにあるのになあ
韓国旅行も日本の自家用車のテスラで行けるで

no title



29: 名無し 2024/01/25(木) 17:45:46.627 ID:GJUueidSQ
>>21
トーホグ定期



33: 名無し 2024/01/25(木) 17:47:05.664 ID:JqVI3dtcC
>>29
九州も大概やろ



31: 名無し 2024/01/25(木) 17:46:41.616 ID:rXdaF2qTz
>>29
仙台郡山盛岡山形青森にあるから十分定期



41: 名無し 2024/01/25(木) 17:48:49.394 ID:aVhNmX5KT
>>31
テスラっていくらするん?どんなのに乗ってるの?



69: 名無し 2024/01/25(木) 18:06:23.810 ID:rXdaF2qTz
>>41
一番安いのが550万円くらい
補助金ありで480万円くらい



78: 名無し 2024/01/25(木) 18:09:04.186 ID:Tax2gaYTO
>>69
結局その値段で売上アウトランダーPHEVに完全に負けてるのが答えな気がする



49: 名無し 2024/01/25(木) 17:54:54.655 ID:1cxw3vGcc
>>21
新潟ないやん草



59: 名無し 2024/01/25(木) 18:01:57.435 ID:Fm8UlbWG2
>>49
新潟県民の足はトラクターやから



23: 名無し 2024/01/25(木) 17:44:44.949 ID:Q2vC7FFvG
テスラがベンツBMWに勝てるわけ無いやろガイ



28: 名無し 2024/01/25(木) 17:45:38.540 ID:rXdaF2qTz
>>23
テスラはベンツやBMWに並ぶプレミアムメーカーやで?



48: 名無し 2024/01/25(木) 17:53:44.274 ID:wy.RJytCa
テスラ信者なのにテスラ車もってない悲しい存在



30: 名無し 2024/01/25(木) 17:46:15.088 ID:HJ9AL7qrU
テスラってそもそもどう買うのってのが割といそう



32: 名無し 2024/01/25(木) 17:46:59.115 ID:ej.lDutem
>>30
ネットでポチるだけやろ?



38: 名無し 2024/01/25(木) 17:47:51.036 ID:HJ9AL7qrU
>>32
その感覚で車買うのってどうなの?って層はターゲットにしないのね



37: 名無し 2024/01/25(木) 17:47:42.271 ID:CBAk2j66l
テスラはロードスターいつやねん
ほんまに24年にいけるんか?



42: 名無し 2024/01/25(木) 17:50:28.413 ID:umT9s9fBX
テスラ買わないとXが使えないとしたら
糞ツイカスが買ってくれるんじゃないの



40: 名無し 2024/01/25(木) 17:48:41.875 ID:VygpLNPng
Twitterのせいでテスラのブランド力も落ちてきてるやろ



44: 名無し 2024/01/25(木) 17:51:40.715 ID:.Bv.Z.IE8
テスラとか持っててもしゃーないやん



45: 名無し 2024/01/25(木) 17:52:17.873 ID:hH1eBZ1Ja
せめてミニバンやコンパクトカー出せや



53: 名無し 2024/01/25(木) 17:58:45.634 ID:0eIIS6JNk
Twitter直したら検討してやるわ



55: 名無し 2024/01/25(木) 17:59:24.925 ID:mFPmMg4EM
日本人のドイツ車かぶれ凄いよな
トヨタの母国でワーゲン売れてるのすごいわ
流石にオペルは売れんかったが



58: 名無し 2024/01/25(木) 18:01:03.334 ID:R5.k.LZzm
>>55
国産車買うやつはダサくて貧乏人って感じのイメージ



110: 名無し 2024/01/25(木) 18:23:48.929 ID:2hfAkYf.i
>>55
かぶれじゃなくて良いものだから乗られてるんやろ



70: 名無し 2024/01/25(木) 18:06:27.927 ID:DKNxNXEyD
そこまでの品質やブランド力はないやろ



56: 名無し 2024/01/25(木) 18:00:33.586 ID:7bsPsq./p
EV買うにしてもテスラはないわ
ガソリン車買うとしてアメ車買うのと変わらん



61: 名無し 2024/01/25(木) 18:03:15.407 ID:eyGKWs/s0
日本でEV買える層はBMWの EV買うんじゃないの



63: 名無し 2024/01/25(木) 18:03:42.785 ID:f2QQXph1B
まぁ、テスラ車を買いそうなアッパー層アッパーミドル層がタワマンやレジデンスに住みたがるのもデカいやろが
EVは自宅充電の有無で全然違うから
有ればクソ便利やし無ければクソ不便



77: 名無し 2024/01/25(木) 18:09:02.314 ID:Q2vC7FFvG
充電器ないから山陰民や佐渡民はテスラ乗れないやんけ!
ガソスタ並みに増やしてから大口叩け



82: 名無し 2024/01/25(木) 18:10:54.981 ID:HJ9AL7qrU
>>77
充電器がない地域って観光も行きにくいな



150: 名無し 2024/01/25(木) 18:56:20.591 ID:TEaVJ6etd
くれるっていうなら貰ってやってもええで



62: 名無し 2024/01/25(木) 09:55:11.63 ID:JB8gw5ka0
EV(笑)



55: 名無し 2024/01/25(木) 09:53:50.52 ID:LRuEHkoL0
まずこの国に実際に来て1ヶ月ほど自分の作った車で生活してみるといい。

話はそれから。



58: 名無し 2024/01/25(木) 09:54:45.28 ID:wOBIS/530
>>1
日本で売るなら200万で小さいのを出さなきゃ



68: 名無し 2024/01/25(木) 09:57:11.77 ID:r23S1E/90
サポート体制無しでは無理っすよ



97: 名無し 2024/01/25(木) 10:06:18.24 ID:/O77lsxI0
なんでわざわざぽっと出の車乗るねん
日本で乗ってるの意識高い系の一部だけやろ



151: 名無し 2024/01/25(木) 10:27:29.48 ID:5s/ZIvHp0
修理代がバカ高いと聞いた



158: 名無し 2024/01/25(木) 10:29:37.44 ID:yXUIcvyk0
テスラ株長期ホールドしてるから吉報だな
資産が増えて嬉しい



904: 名無し 2024/01/25(木) 12:46:54.12 ID:21WsPFxG0
>>158
お、おう…
いつか上がるといいな…😅



185: 名無し 2024/01/25(木) 10:36:13.35 ID:mVQQXHYG0
戸建てエリア住みだけど見かけるEVはテスラ1台とBMW1台のみだな
現状はヒュンダイなみのレアさだわ



209: 名無し 2024/01/25(木) 10:41:31.45 ID:xohv76Xa0
現実的な回答としてHVがあるのになぜEVばかり推すんだろう...



213: 名無し 2024/01/25(木) 10:43:05.66 ID:FJff7vx/0
ネットで「EVがいい」とか書きこんでいる人に
買ってもらわにゃ



214: 名無し 2024/01/25(木) 10:43:07.06 ID:Vh94WTtB0
TOYOTAの国でオモチャみたいな品質の車は受け入れられない



222: 名無し 2024/01/25(木) 10:45:32.20 ID:TRq69gkX0
テスラで内燃機関車種をだしたらそこそこ売れると思うけど所詮アメ車だからなぁ



240: 名無し 2024/01/25(木) 10:48:55.46 ID:JB8gw5ka0
>>222
EVと違って内燃機関の車はそう簡単には作れないんだ



237: 名無し 2024/01/25(木) 10:47:57.82 ID:Jwi5HhmQ0
シカゴの大寒波で充電パニック起こしといて何を
夏は夏で節電要請されてる現状で何を



260: 名無し 2024/01/25(木) 10:52:35.65 ID:NO2R34El0
イーロンマスクよ
マーケティングを勉強してから言えよ
日本で求められている車は何かをしっかり調査しろ



262: 名無し 2024/01/25(木) 10:52:40.87 ID:wikZrzOY0
買えるのが金持ちしかいないからな
日本じゃ厳しいんじゃね
うちは軽が一番売れてんだぞ



275: 名無し 2024/01/25(木) 10:55:56.46 ID:BNjh8j7Z0
テスラのエクステリアって高級感なさすぎないか?
所有欲を満たさないような、、



300: 名無し 2024/01/25(木) 11:00:32.86 ID:r+eZAY3f0
あー無理無理
XBOXが日本で売れないのと同じ
相手が悪い



311: 名無し 2024/01/25(木) 11:04:02.52 ID:BZGkerd80
弟が買いたいって戸塚に一緒に見に行った
ディーラーさんの話を聞くうちにどんどん弟の顔が塞ぎ込んでいった
関越道や上信越をたびたび走る弟からしたら地獄でしかないだろう
俺は試乗車楽しくて仕方なかった
でもハイエース4wdディーゼルのほうがいいなぁ



324: 名無し 2024/01/25(木) 11:06:58.62 ID:yw6QsLOE0
想像力たくましい日本人は金は有ってもテスラ買わずベンツ選ぶと思う 高齢者大国だし



351: 名無し 2024/01/25(木) 11:12:53.57 ID:CgEQXdxR0
ポンコツなうえに修理代も高く、ディーラーもない、日本で売れない理由はハッキリしてる



271: 名無し 2024/01/25(木) 10:55:28.62 ID:7l2N3Yr20
案外志が低いんだな
トヨタをぶっ倒すくらい言うかと思っていた


スポンサードリンク