1: 名無し 2024/01/20(土) 21:53:40.866 ID:XaN.X9Y/C
絵の世界やんこんなん…
3: 名無し 2024/01/20(土) 21:54:15.097 ID:y7eZYOeYw
ここやはりしょっぱいんやろか水
4: 名無し 2024/01/20(土) 21:54:25.010 ID:bsGAcSH3J
わかる
5: 名無し 2024/01/20(土) 21:54:29.331 ID:4y0l62H/7
東京喰種のop
6: 名無し 2024/01/20(土) 21:54:46.215 ID:xf03dWFv7
同じように考えてる客だらけで実際の映像見るとガッカリするぞ
7: 名無し 2024/01/20(土) 21:54:51.551 ID:bil7BropT
でもお前ほんとは別に咽び泣いてはないやん
8: 名無し 2024/01/20(土) 21:55:06.874 ID:VWnfeSCGm
行ったことあるけどトイレ少なくて最悪だったで
マジでうんこ漏れそうで観光どころじゃなかった
マジでうんこ漏れそうで観光どころじゃなかった
21: 名無し 2024/01/20(土) 21:59:23.776 ID:Q5GelpQqI
>>8
ウユにウンコでええんやろ
大地への肥料や
ウユにウンコでええんやろ
大地への肥料や
74: 名無し 2024/01/20(土) 22:41:57.987 ID:0dZ6LIpqN
行ったことあるけど塩分濃いからこんぐらい浮くんだよな
びっくりした
びっくりした
76: 名無し 2024/01/20(土) 22:44:21.770 ID:N1AYK2WWN
>>74
草
草
10: 名無し 2024/01/20(土) 21:55:15.581 ID:4b6zUtzIc
父母ヶ浜行けよ
13: 名無し 2024/01/20(土) 21:56:08.325 ID:smz2i6ytU
北海道にも似たような所なかったか
そこいけば
そこいけば
17: 名無し 2024/01/20(土) 21:57:40.888 ID:ip9iGeqJM
行けばええやん
19: 名無し 2024/01/20(土) 21:58:56.994 ID:N1AYK2WWN
遠さの割に大したこと無いのが南米
20: 名無し 2024/01/20(土) 21:59:09.392 ID:XBla36NMz
イッチはどこにあんのか知ってんのか
35: 名無し 2024/01/20(土) 22:03:09.745 ID:XaN.X9Y/C
>>20
ボリビア🥺
ボリビア🥺
22: 名無し 2024/01/20(土) 21:59:26.971 ID:h35qobHQz
天気とか条件が良い時じゃないとこんなに綺麗に見えないんかね
わいも行ってみたいけど
わいも行ってみたいけど
23: 名無し 2024/01/20(土) 21:59:42.573 ID:5aVm7bL4O
行くのめっちゃ金かかるって聞いた
25: 名無し 2024/01/20(土) 22:00:14.241 ID:ZstSS0CrP
ボリビアとか犯罪に巻き込まれそうで行きたくないな
26: 名無し 2024/01/20(土) 22:00:45.100 ID:507/TU4cA
めっちゃ浅いらしいな
30: 名無し 2024/01/20(土) 22:02:03.700 ID:iYX5.KPte
写真じゃ綺麗やけど
実際行ったら汚い水たまりちゃうの?
これ
実際行ったら汚い水たまりちゃうの?
これ
32: 名無し 2024/01/20(土) 22:02:24.648 ID:t/kxt9ssP
もう見れなくなったような話聞いた気がするけどガセだったんかな
34: 名無し 2024/01/20(土) 22:02:54.192 ID:dgQiDNCRl
日本のウユニ塩湖行けよ
36: 名無し 2024/01/20(土) 22:05:07.964 ID:RLUti627A
浅い池作れば日本でもできるぞ
39: 名無し 2024/01/20(土) 22:07:28.357 ID:kV7/CCiyr
ワイの家の近所の海岸もこんなんやで
40: 名無し 2024/01/20(土) 22:08:24.628 ID:vLccj.5bw
町からの距離と天候と季節を考慮しないと見れないって聞くし大変そう
44: 名無し 2024/01/20(土) 22:08:59.259 ID:XqjzOYC2d
遠いよな
42: 名無し 2024/01/20(土) 22:08:50.933 ID:.EmpkarC6
ボリビアの犯罪発生率激ヤバだった気がする
45: 名無し 2024/01/20(土) 22:09:08.262 ID:c/1l5hGYp
いい時期狙って行ったけど快晴でほんま良かったな、空と地が一体化したような不思議な世界が広がってたわ
でもそれ以上に塩湖でも錆びずにガンガン走るランクルが凄かった
でもそれ以上に塩湖でも錆びずにガンガン走るランクルが凄かった
46: 名無し 2024/01/20(土) 22:09:43.868 ID:8ogil3gpk
新婚旅行で行きそうなところ
47: 名無し 2024/01/20(土) 22:09:53.620 ID:hunatTDhS
国内に人工的に作れば観光名所になるやろ
48: 名無し 2024/01/20(土) 22:10:35.604 ID:S/MLdUKlw
なんでこんな綺麗に映るんや?
塩湖だから?
塩湖だから?
49: 名無し 2024/01/20(土) 22:10:45.185 ID:CZk7PQN4n
51: 名無し 2024/01/20(土) 22:13:07.986 ID:.3yXVBSBz
これ日本人みんな行きすぎて旅界隈からしたらうんざりって感じや
53: 名無し 2024/01/20(土) 22:15:52.680 ID:RT8kQbxs2
和歌山に自称ウユニ塩湖あるで
55: 名無し 2024/01/20(土) 22:17:07.455 ID:mdfvAFi8o
和歌山に同じのあるらしい
56: 名無し 2024/01/20(土) 22:17:29.541 ID:B2Bk22/W6
でも治安悪いんでしょう😔
58: 名無し 2024/01/20(土) 22:21:02.230 ID:FSCll.J9i
香川に似たようなのあるからとりあえずそこに行ってみろ
59: 名無し 2024/01/20(土) 22:22:47.788 ID:2.FyaZrX.
マチュピチュとウユニ行くだけで12連休使ったからけっこうハードル高いで
61: 名無し 2024/01/20(土) 22:26:20.063 ID:0JZYinDmd
70: 名無し 2024/01/20(土) 22:37:40.917 ID:w6j94djzD
>>61
ええやん
ええやん
63: 名無し 2024/01/20(土) 22:27:44.451 ID:ZstSS0CrP
>>61
インスタ蝿がいっぱいいそう
インスタ蝿がいっぱいいそう
64: 名無し 2024/01/20(土) 22:28:13.997 ID:FSCll.J9i
>>63
実際いっぱい居るぞ
実際いっぱい居るぞ
62: 名無し 2024/01/20(土) 22:26:27.407 ID:OIm1IOFvz
香川でええやろうどんも食えるし
65: 名無し 2024/01/20(土) 22:32:46.377 ID:AKeyDnVdo
66: 名無し 2024/01/20(土) 22:33:44.411 ID:E9mP16Gmu
夜の星空も綺麗やったぞ
69: 名無し 2024/01/20(土) 22:36:45.195 ID:.PnmNOKuK
ウユニには絶対に行くなって出てきたんやが
71: 名無し 2024/01/20(土) 22:40:00.305 ID:enI1rxHiw
73: 名無し 2024/01/20(土) 22:41:50.952 ID:6Zrj9gkmt
ウユニ塩湖はボリビア自体がまず遠い上にボリビアに入国してからウユニ塩湖まで行くのにもめっちゃ遠いらしい
57: 名無し 2024/01/20(土) 22:19:41.930 ID:2gQMv/ZHb
旅系YouTuberの動画見たけど行くのくそダルそうだった
マチュピチュのペルーとウユニ塩湖のあるボリビアに行ってきたから写真うpする
コメント
コメント一覧 (5)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
それくらい知っとけよ
ideal2ch
がしました
コメントする