253: 名無し 2024/01/19(金) 10:44:11.81 ID:LCPJaXh+0
今夜 SLIM 日本初 月面着陸なるか
“一発勝負”の20分 日本の探査機SLIM、20日未明に月面着陸へ
https://mainichi.jp/articles/20240117/k00/00m/040/344000c
“一発勝負”の20分 日本の探査機SLIM、20日未明に月面着陸へ
https://mainichi.jp/articles/20240117/k00/00m/040/344000c
JAXAのプレスセンターより。月面着陸めざす探査機「SLIM」、小型とはいえ実寸大の模型を見ると結構大きい pic.twitter.com/ykkRKxlDFY
— 小口貴宏 / Takahiro Koguchi (@TKoguchi787) January 19, 2024
265: 名無し 2024/01/19(金) 10:46:25.74 ID:/sGfQrW10
>>253
JAXAなら出来るだろ 一方アイスペースは・・・(´・ω・`)
JAXAなら出来るだろ 一方アイスペースは・・・(´・ω・`)
673: 名無し 2024/01/19(金) 12:11:25.39 ID:LCPJaXh+0
月面着陸
旧ソビエト(1966)、アメリカ(1966)、中国(2013)、2023年インドが成功
旧ソビエト(1966)、アメリカ(1966)、中国(2013)、2023年インドが成功
294: 名無し 2024/01/19(金) 10:51:42.78 ID:e85iDNlg0
ってかJAXAは15年前にもかぐやに月着陸船積む計画してたのに突然ポシャったんだよな(´・ω・`)
662: 名無し 2024/01/19(金) 12:05:38.41 ID:uSfna/oV0
JAXAの月探査機、誤差100メートル以内の「精密着陸」へ 日本の技術を世界に示せるか
ライブ配信は1月19日23時から
また墜落するんでしょ(´・ω・`)
ライブ配信は1月19日23時から
また墜落するんでしょ(´・ω・`)
668: 名無し 2024/01/19(金) 12:08:23.19 ID:JMGGj4xn0
>>662
無理やろうなあ
無理やろうなあ
671: 名無し 2024/01/19(金) 12:10:56.83 ID:JdsdJ/dk0
>>662
多少ズレてもイイから確実に着陸するって目標へ向かないのがナンダかなー
多少ズレてもイイから確実に着陸するって目標へ向かないのがナンダかなー
675: 名無し 2024/01/19(金) 12:11:35.75 ID:+HWdNDbkd
>>671
一か八かだよね(´・ω・`)
一か八かだよね(´・ω・`)
679: 名無し 2024/01/19(金) 12:12:05.17 ID:nRcEc+QR0
>>662
ロマンだなあ
素敵な仕事だ(´・ω・`)
ロマンだなあ
素敵な仕事だ(´・ω・`)
794: 名無し 2024/01/19(金) 21:15:31.74 ID:LCPJaXh+0
月面着陸はライブとかやんの?
801: 名無し 2024/01/19(金) 21:18:27.80 ID:fsluaAPad
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
がしました
パルスジェットだけで少しずつ着地するよりも成功率は高いらしい
ideal2ch
がしました
太陽電池が発電できず( ´・ω・`)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする