1: 名無し 2024/01/15(月) 23:43:34.596 ID:i1Zk4PR7Y
漫画家目指し始めて2年のアラサー漫画家志望や
お前らと話したい
お前らと話したい
2: 名無し 2024/01/15(月) 23:45:34.002 ID:i1Zk4PR7Y
不安に押しつぶされそうや
構ってくれ
何か質問してくれたら答える
構ってくれ
何か質問してくれたら答える
5: 名無し 2024/01/15(月) 23:49:07.763 ID:i1Zk4PR7Y
不眠症持ちやから睡眠薬を飲んだやで
3: 名無し 2024/01/15(月) 23:46:27.945 ID:mx47NCERn
狙ってる雑誌は?
4: 名無し 2024/01/15(月) 23:47:40.920 ID:i1Zk4PR7Y
>>3
ジャンプ+と週マガや
賞とって担当ついたのがそこやから
ジャンプ+と週マガや
賞とって担当ついたのがそこやから
8: 名無し 2024/01/15(月) 23:50:03.517 ID:mx47NCERn
>>4
そんなクソガキ向けの雑誌はやめなさい
通狙いでモーニングやアフタヌーンを狙え
そんなクソガキ向けの雑誌はやめなさい
通狙いでモーニングやアフタヌーンを狙え
11: 名無し 2024/01/15(月) 23:52:23.208 ID:i1Zk4PR7Y
>>8
アフタヌーン良い雑誌だよな
1回だけ四季賞応募したことあるけど落ちたわ
あそこはレベル高い
アフタヌーン良い雑誌だよな
1回だけ四季賞応募したことあるけど落ちたわ
あそこはレベル高い
6: 名無し 2024/01/15(月) 23:49:36.813 ID:Iikutovg.
目指して2年でデビューはしたんか
すごいが年齢的にはきついな
すごいが年齢的にはきついな
9: 名無し 2024/01/15(月) 23:50:46.580 ID:i1Zk4PR7Y
>>6
デビューって言ってもアプリで読切が掲載されただけやけどな
紙面に乗ったことはない
担当からも年齢は少年誌だと正直ハンデになりうるって最初に伝えられた
デビューって言ってもアプリで読切が掲載されただけやけどな
紙面に乗ったことはない
担当からも年齢は少年誌だと正直ハンデになりうるって最初に伝えられた
7: 名無し 2024/01/15(月) 23:49:38.116 ID:IMDBzGpCx
今はKindle出版でもそこそこ稼げるいい時代やで
頑張れ
頑張れ
10: 名無し 2024/01/15(月) 23:51:46.276 ID:i1Zk4PR7Y
>>7
過去作まとめたものを出そうかと思ってはいるけど、受賞した漫画に関しては出版社に権利もいくらしいから大丈夫なのかよくわからん
過去作まとめたものを出そうかと思ってはいるけど、受賞した漫画に関しては出版社に権利もいくらしいから大丈夫なのかよくわからん
12: 名無し 2024/01/15(月) 23:53:14.719 ID:Iikutovg.
やっぱそれくらいの年齢で持ち込むとボロクソに言われるん?
14: 名無し 2024/01/15(月) 23:55:03.989 ID:i1Zk4PR7Y
>>12
持ち込み先によるんやない?
青年誌だと三十路超えてから漫画家目指し始めてってパターンの人も多いしアラサーくらいだと普通だと思うけど
少年誌だと年齢がネックにはなりやすいやろうな
持ち込み先によるんやない?
青年誌だと三十路超えてから漫画家目指し始めてってパターンの人も多いしアラサーくらいだと普通だと思うけど
少年誌だと年齢がネックにはなりやすいやろうな
13: 名無し 2024/01/15(月) 23:53:54.769 ID:uLMyLtrWm
女?
15: 名無し 2024/01/15(月) 23:55:17.538 ID:i1Zk4PR7Y
>>13
さぁね...
さぁね...
16: 名無し 2024/01/15(月) 23:55:37.417 ID:wMH2h/ScV
デビュー済やったら志望じゃなくて漫画家やん
17: 名無し 2024/01/15(月) 23:56:48.153 ID:i1Zk4PR7Y
>>16
そうなんかな
周りの漫画家志望とかも掲載経験ある人おるけど漫画家とは名乗ってないなぁ
胸張って漫画家名乗れるのは連載してからやと思う
そうなんかな
周りの漫画家志望とかも掲載経験ある人おるけど漫画家とは名乗ってないなぁ
胸張って漫画家名乗れるのは連載してからやと思う
20: 名無し 2024/01/15(月) 23:58:19.368 ID:i1Zk4PR7Y
睡眠導入剤が効いてくるまでいつも2時間くらいかかるんやが
それまで落ちるな...落ちるな...
それまで落ちるな...落ちるな...
19: 名無し 2024/01/15(月) 23:58:15.575 ID:Iikutovg.
そういう状態の人って完全に自分のペース自分のアイデアで読み切りかけたら持っていく感じなん?それとも編集とどういう話作るか方向性決めて期限までに持っていく感じ?
22: 名無し 2024/01/16(火) 00:02:44.946 ID:1NMliNzUZ
>>19
人によるのと編集部の慣習によるんやない
ジャンプ+は基本ネームが出来しだい送って下さいそれ以外は編集から連絡しませんって感じやけど
マガジンは打ち合わせの時に締切決められてこの日までに送って下さいって言われるな
人によるのと編集部の慣習によるんやない
ジャンプ+は基本ネームが出来しだい送って下さいそれ以外は編集から連絡しませんって感じやけど
マガジンは打ち合わせの時に締切決められてこの日までに送って下さいって言われるな
23: 名無し 2024/01/16(火) 00:03:13.998 ID:VBxty63Nq
好きな漫画は?
25: 名無し 2024/01/16(火) 00:03:56.452 ID:1NMliNzUZ
>>23
ホラー漫画が好きや
伊藤潤二とか
ホラー漫画が好きや
伊藤潤二とか
27: 名無し 2024/01/16(火) 00:05:27.305 ID:g2rDIA5Ci
はよねろや
29: 名無し 2024/01/16(火) 00:05:56.349 ID:1NMliNzUZ
>>27
不眠症やから薬効くまで寝付けないのよ
不眠症やから薬効くまで寝付けないのよ
26: 名無し 2024/01/16(火) 00:04:16.746 ID:kSZnlFU54
連載中で好きな漫画は?
28: 名無し 2024/01/16(火) 00:05:41.708 ID:1NMliNzUZ
>>26
青野くんに触れたいから死にたい
僕が死ぬだけの百物語
女の園の星
今思い浮かんだやつ
青野くんに触れたいから死にたい
僕が死ぬだけの百物語
女の園の星
今思い浮かんだやつ
30: 名無し 2024/01/16(火) 00:07:20.613 ID:glcmBZ/PM
でも不安になってる人にいっちゃ悪いが連載前にそんなメンタルになるような人が連載後まともにやっていけるんか?
33: 名無し 2024/01/16(火) 00:08:36.258 ID:1NMliNzUZ
>>30
どうやろうな
やってみないとわからんけど実週刊連載とか心壊す人多いし自分もそうなるかも
どうやろうな
やってみないとわからんけど実週刊連載とか心壊す人多いし自分もそうなるかも
31: 名無し 2024/01/16(火) 00:07:46.949 ID:1NMliNzUZ
35: 名無し 2024/01/16(火) 00:09:02.108 ID:glcmBZ/PM
>>31
いやもう絵が少年誌向きじゃねえ
いやもう絵が少年誌向きじゃねえ
40: 名無し 2024/01/16(火) 00:10:38.368 ID:1NMliNzUZ
>>35
よく言われるし自覚はある
本当は青年誌志望やったんやけど担当ついたり賞取れたのが少年誌やったんやよね
よく言われるし自覚はある
本当は青年誌志望やったんやけど担当ついたり賞取れたのが少年誌やったんやよね
38: 名無し 2024/01/16(火) 00:10:14.412 ID:jHskosnm3
>>31
今の作画インフレ時代でこんなもんで声かかるもんなん?
今の作画インフレ時代でこんなもんで声かかるもんなん?
41: 名無し 2024/01/16(火) 00:11:28.975 ID:1NMliNzUZ
>>38
ちなこれはクロッキーやから実際の原稿はちゃんと清書するで
ちなこれはクロッキーやから実際の原稿はちゃんと清書するで
36: 名無し 2024/01/16(火) 00:09:07.569 ID:1NMliNzUZ
39: 名無し 2024/01/16(火) 00:10:30.409 ID:g2rDIA5Ci
タツキみてぇだな
43: 名無し 2024/01/16(火) 00:11:41.899 ID:1NMliNzUZ
>>39
初めて言われたわ
初めて言われたわ
34: 名無し 2024/01/16(火) 00:08:49.995 ID:roQo8qjdE
進撃みたいなストーリー組めや
32: 名無し 2024/01/16(火) 00:07:59.273 ID:xo1j0M9I1
出版社に隷属する人生はやめとけ
あいつらロクなのいないぞ
明らかに作家を人間として見ていない
あいつらロクなのいないぞ
明らかに作家を人間として見ていない
37: 名無し 2024/01/16(火) 00:09:33.404 ID:1NMliNzUZ
>>32
少なくともワイの担当はすごい良い人だと思う
少なくともワイの担当はすごい良い人だと思う
42: 名無し 2024/01/16(火) 00:11:31.412 ID:xo1j0M9I1
>>37
そうか
じゃあ時代変わったか俺が偶然クズにしか当たらなかったか君が騙されてるかのどれかやな
夢がかなうといいな
そうか
じゃあ時代変わったか俺が偶然クズにしか当たらなかったか君が騙されてるかのどれかやな
夢がかなうといいな
44: 名無し 2024/01/16(火) 00:12:38.108 ID:1NMliNzUZ
>>42
昔と違って編集の漫画家志望に対する接っし方もだいぶマイルドになってるって聞くし時代かもね
ありがとう
昔と違って編集の漫画家志望に対する接っし方もだいぶマイルドになってるって聞くし時代かもね
ありがとう
45: 名無し 2024/01/16(火) 00:13:18.165 ID:1NMliNzUZ
60: 名無し 2024/01/16(火) 00:20:10.929 ID:glcmBZ/PM
>>45
ただ漫画読むだけのド素人の感想だがうまいんだけど仮にこれで少年誌の連載とれたとして長期連載できるとは思えない
青年誌か大人向けの少女漫画向きだと思うなあもしくはホラー
ただ漫画読むだけのド素人の感想だがうまいんだけど仮にこれで少年誌の連載とれたとして長期連載できるとは思えない
青年誌か大人向けの少女漫画向きだと思うなあもしくはホラー
65: 名無し 2024/01/16(火) 00:26:50.107 ID:1NMliNzUZ
>>60
だからワイも今はホラー漫画かサスペンスを主に描いとるで
他のジャンルやと厳しいのはそうやろな
だからワイも今はホラー漫画かサスペンスを主に描いとるで
他のジャンルやと厳しいのはそうやろな
74: 名無し 2024/01/16(火) 00:33:53.837 ID:glcmBZ/PM
>>65
それなら絵柄的には合ってる気がするながんばってや
それなら絵柄的には合ってる気がするながんばってや
85: 名無し 2024/01/16(火) 00:39:07.236 ID:1NMliNzUZ
>>74
ありがとやで
ありがとやで
51: 名無し 2024/01/16(火) 00:15:47.697 ID:DcYAog2AA
アナログ出してきてる時点でヤバそうなイメージ
58: 名無し 2024/01/16(火) 00:18:01.593 ID:1NMliNzUZ
>>51
アナログは練習する時だけやで
流石に原稿はデジタルや
効率が違いすぎる
アナログは練習する時だけやで
流石に原稿はデジタルや
効率が違いすぎる
59: 名無し 2024/01/16(火) 00:19:53.452 ID:Ugiz7qmxl
なんで若いほうが有利なん
漫画に年齢関係ないやろ
漫画に年齢関係ないやろ
64: 名無し 2024/01/16(火) 00:23:15.109 ID:1NMliNzUZ
>>59
まぁ編集部からしたら若ければ若いほど伸び代あると考えるのが普通やから仕方ないとは思う
まぁ編集部からしたら若ければ若いほど伸び代あると考えるのが普通やから仕方ないとは思う
66: 名無し 2024/01/16(火) 00:28:22.846 ID:NXseKLG26
ジャンプの賞でたまに30超えの奴いて草生えるわ
70: 名無し 2024/01/16(火) 00:30:23.043 ID:1NMliNzUZ
>>66
すごいよな
そういう人は感性が若いんやろな
すごいよな
そういう人は感性が若いんやろな
67: 名無し 2024/01/16(火) 00:28:32.824 ID:1NMliNzUZ
68: 名無し 2024/01/16(火) 00:29:30.602 ID:aJWJjMthk
好きな映画や本教えてくれ
73: 名無し 2024/01/16(火) 00:33:23.969 ID:1NMliNzUZ
>>68
最近配信で見た映画やけどヴァチカンのエクソシスト面白かったで
本は今プロジェクトへイルメアリー読んでて面白い
最近配信で見た映画やけどヴァチカンのエクソシスト面白かったで
本は今プロジェクトへイルメアリー読んでて面白い
69: 名無し 2024/01/16(火) 00:29:55.696 ID:TuaFRSLLp
大人しく青年誌行けよ…
75: 名無し 2024/01/16(火) 00:34:55.517 ID:1NMliNzUZ
>>69
うーむ、せっかく賞とって掲載までされたのに他の媒体行くのは勿体無い気がしてしまうのよな
うーむ、せっかく賞とって掲載までされたのに他の媒体行くのは勿体無い気がしてしまうのよな
71: 名無し 2024/01/16(火) 00:31:13.577 ID:jngSkZQhE
ホラーコメディを目指せ
ワイが好きやから
ワイが好きやから
79: 名無し 2024/01/16(火) 00:36:26.275 ID:1NMliNzUZ
>>71
1回ホラーテイストのギャグ漫画描いたんやけど読んだ担当クスリともしてなかったわ
当たり前やがギャグは普通のストーリー漫画作るのとは別のセンスいるんだよな
1回ホラーテイストのギャグ漫画描いたんやけど読んだ担当クスリともしてなかったわ
当たり前やがギャグは普通のストーリー漫画作るのとは別のセンスいるんだよな
76: 名無し 2024/01/16(火) 00:35:13.462 ID:EL4en/9qE
ワイも漫画描いてみたいけど意外とハードル高いな
背景とか書くのだるいやろ
背景とか書くのだるいやろ
83: 名無し 2024/01/16(火) 00:38:27.102 ID:1NMliNzUZ
>>76
背景だるすぎだよな
読者は大して見てくれないとこなのに一番時間かかる
最近は背景だけ3D使って時短してるわ
背景だるすぎだよな
読者は大して見てくれないとこなのに一番時間かかる
最近は背景だけ3D使って時短してるわ
87: 名無し 2024/01/16(火) 00:39:43.108 ID:EL4en/9qE
>>83
ワイアナログで描くつもりだから正直そこだけデジタル羨ましい
ワイアナログで描くつもりだから正直そこだけデジタル羨ましい
110: 名無し 2024/01/16(火) 00:54:52.260 ID:1NMliNzUZ
>>87
フルアナログは手間かかるけど味が出てええやな
3D使うと手っ取り早いけど味気ない感じになりがちやし一長一短やと思う
フルアナログは手間かかるけど味が出てええやな
3D使うと手っ取り早いけど味気ない感じになりがちやし一長一短やと思う
77: 名無し 2024/01/16(火) 00:35:22.876 ID:aJWJjMthk
その絵柄ならアメコミ漫画読んどけ
似てるから創作にだいぶ役立つと思う
ワイのおすすめはゴーストワールド、CARICATURE、キリング・アンド・ダイング、長距離漫画家の孤独や
日本よりもコマ割りやストーリーも良いし参考にはなる
似てるから創作にだいぶ役立つと思う
ワイのおすすめはゴーストワールド、CARICATURE、キリング・アンド・ダイング、長距離漫画家の孤独や
日本よりもコマ割りやストーリーも良いし参考にはなる
84: 名無し 2024/01/16(火) 00:38:58.893 ID:1NMliNzUZ
>>77
おぉ
アメコミ読んだことないしオススメしてくれたやつ読んで勉強してみるわ
ありがとな
おぉ
アメコミ読んだことないしオススメしてくれたやつ読んで勉強してみるわ
ありがとな
78: 名無し 2024/01/16(火) 00:35:50.034 ID:A/q6ZnEqo
暇してるから不安になるんや
寝食忘れるぐらい漫画に熱中するんやで
寝食忘れるぐらい漫画に熱中するんやで
89: 名無し 2024/01/16(火) 00:39:48.048 ID:1NMliNzUZ
>>78
そうできたらええんやけどな
年齢も年齢やし夜になると不安になるわ
そうできたらええんやけどな
年齢も年齢やし夜になると不安になるわ
80: 名無し 2024/01/16(火) 00:36:28.443 ID:62vtW5Okv
給料はどれくらい貰えてるんや?
91: 名無し 2024/01/16(火) 00:40:29.327 ID:1NMliNzUZ
>>80
アシスタント2つ掛け持ちで月二十万弱やな
アシスタント2つ掛け持ちで月二十万弱やな
81: 名無し 2024/01/16(火) 00:37:27.630 ID:1NMliNzUZ
82: 名無し 2024/01/16(火) 00:37:50.768 ID:h2BqbFbnj
今何で稼いでんの?
普通に仕事?
普通に仕事?
93: 名無し 2024/01/16(火) 00:41:02.127 ID:1NMliNzUZ
>>82
アシやっとるで
プロの技術見て学べる上金まで貰えてほんとありがたいわ
アシやっとるで
プロの技術見て学べる上金まで貰えてほんとありがたいわ
94: 名無し 2024/01/16(火) 00:41:52.893 ID:h2BqbFbnj
>>93
そういうのって出版社からアテンドしてくれるん?
それとも自分から突撃?
そういうのって出版社からアテンドしてくれるん?
それとも自分から突撃?
102: 名無し 2024/01/16(火) 00:46:55.689 ID:1NMliNzUZ
>>94
多分担当に斡旋してもらうのが一番一般的なんやろうけど
ワイの場合は普通にGANMOっていうアシの求人のサイトから応募した
多分担当に斡旋してもらうのが一番一般的なんやろうけど
ワイの場合は普通にGANMOっていうアシの求人のサイトから応募した
86: 名無し 2024/01/16(火) 00:39:37.893 ID:qW1NeC1Nv
3話分のネーム描くって担当に言ってから1ヶ月なんも描いてないわヤバいヤバい
95: 名無し 2024/01/16(火) 00:42:03.780 ID:1NMliNzUZ
>>86
すでに連載の企画作ってる段階なんやな
ワイはまだ読切コンペ用の企画しか描かせてもらってないから羨ましい
すでに連載の企画作ってる段階なんやな
ワイはまだ読切コンペ用の企画しか描かせてもらってないから羨ましい
101: 名無し 2024/01/16(火) 00:45:53.136 ID:qW1NeC1Nv
>>95
原作者志望やからな
連載決まった人にしか作画あてがわれないから読み切りは描かない
原作者志望やからな
連載決まった人にしか作画あてがわれないから読み切りは描かない
107: 名無し 2024/01/16(火) 00:50:32.235 ID:1NMliNzUZ
>>101
あぁ作画の人と組んでないパターンなんや
良い相方と巡り会えるとええな
あぁ作画の人と組んでないパターンなんや
良い相方と巡り会えるとええな
88: 名無し 2024/01/16(火) 00:39:45.609 ID:jTOZqhStW
なんで目指そうと思ったんやその時点でけっこう年やん
96: 名無し 2024/01/16(火) 00:43:26.115 ID:1NMliNzUZ
>>88
おっさんになって急にやる気になったんや
んで持ち込みしてそのまま新人賞の下の方の賞もらえてって感じや
おっさんになって急にやる気になったんや
んで持ち込みしてそのまま新人賞の下の方の賞もらえてって感じや
103: 名無し 2024/01/16(火) 00:47:27.917 ID:jTOZqhStW
>>96
子供の頃から漫画が好きで書きまくってたようなやつばっかりやと思ってたけど珍しいな
商業投稿だけで同人誌とかはやらんのか?
子供の頃から漫画が好きで書きまくってたようなやつばっかりやと思ってたけど珍しいな
商業投稿だけで同人誌とかはやらんのか?
108: 名無し 2024/01/16(火) 00:52:34.674 ID:1NMliNzUZ
>>103
まぁそういう基本そういうパターンが多いんやろうけど
ワイみたいに社会人してて途中でふと思いたってってパターンもよくおると思う
同人は出してみたい気持ちはあるけど時間的な余裕がないな
まぁそういう基本そういうパターンが多いんやろうけど
ワイみたいに社会人してて途中でふと思いたってってパターンもよくおると思う
同人は出してみたい気持ちはあるけど時間的な余裕がないな
90: 名無し 2024/01/16(火) 00:40:20.787 ID:bk.6mSVI4
そのうち京アニにパクられたとか言い出しそう
99: 名無し 2024/01/16(火) 00:43:58.729 ID:1NMliNzUZ
>>90
もし夢叶わずに終ってもああいう風にはなりたくないね
気をつけるわ
もし夢叶わずに終ってもああいう風にはなりたくないね
気をつけるわ
92: 名無し 2024/01/16(火) 00:40:47.426 ID:LEOyrX5fp
商業誌て背景AIとかアカンの?
100: 名無し 2024/01/16(火) 00:45:36.870 ID:1NMliNzUZ
>>92
今の雰囲気から見るに無理やろな
隠れて使ってる奴はいそうだけど
そもそも今のAIは遠近法の概念を知ってるわけやないから漫画の背景として使うのは中々難しい
今の雰囲気から見るに無理やろな
隠れて使ってる奴はいそうだけど
そもそも今のAIは遠近法の概念を知ってるわけやないから漫画の背景として使うのは中々難しい
97: 名無し 2024/01/16(火) 00:43:46.115 ID:sI6QzBkj3
すげー才能やな
104: 名無し 2024/01/16(火) 00:47:53.966 ID:1NMliNzUZ
>>97
漫画の才能ほしいわ
漫画の才能ほしいわ
105: 名無し 2024/01/16(火) 00:49:15.196 ID:EL4en/9qE
歳歳言うけど割と20代後半からデビューする人結構いるイメージやん
少年誌の漫画賞とかはたまに10代とかおるけど
少年誌の漫画賞とかはたまに10代とかおるけど
111: 名無し 2024/01/16(火) 00:56:50.554 ID:1NMliNzUZ
>>105
フォロワーに五十代で初めて連載した人おるし実力さえあれば関係ないとは思うな
でもやっぱ若いほど将来性があると見られるのが普通だし歳いってるとハンではあるやろうな
フォロワーに五十代で初めて連載した人おるし実力さえあれば関係ないとは思うな
でもやっぱ若いほど将来性があると見られるのが普通だし歳いってるとハンではあるやろうな
112: 名無し 2024/01/16(火) 00:57:12.552 ID:1NMliNzUZ
>>111
ハンデ、やな
ハンデ、やな
109: 名無し 2024/01/16(火) 00:54:06.988 ID:qW1NeC1Nv
受賞とか読み切り掲載って箔にならんのよな
そこまでいく人は大量にいるけど、その中から連載できるのは一握りだし
そこまでいく人は大量にいるけど、その中から連載できるのは一握りだし
114: 名無し 2024/01/16(火) 00:58:27.029 ID:1NMliNzUZ
>>109
まぁそうよな
沢山おる漫画家志望の中で読切が乗るのは極一部...そこから連載まで辿り着くのは更に極一部...
厳しい業界や
まぁそうよな
沢山おる漫画家志望の中で読切が乗るのは極一部...そこから連載まで辿り着くのは更に極一部...
厳しい業界や
115: 名無し 2024/01/16(火) 00:58:29.395 ID:CPn3S.eFx
今マンガワンで読んでるアフターゴッドに何処となく絵柄似てる
青年誌向けの絵柄やね
青年誌向けの絵柄やね
117: 名無し 2024/01/16(火) 01:04:22.073 ID:1NMliNzUZ
>>115
初めて読んだけど面白いねこの漫画
似てるかはわからないけど好みの絵柄や
初めて読んだけど面白いねこの漫画
似てるかはわからないけど好みの絵柄や
119: 名無し 2024/01/16(火) 01:05:02.532 ID:qW1NeC1Nv
集英社にしろ講談社にしろWebで原稿料があんなに高い理由がよくわかってない
120: 名無し 2024/01/16(火) 01:05:46.197 ID:glcmBZ/PM
>>119
いくらくらいなん?
いくらくらいなん?
127: 名無し 2024/01/16(火) 01:10:21.975 ID:qW1NeC1Nv
>>120
どっちも最低1万オーバーや
あの媒体のどこでそんな利益が出るのかわからん
どっちも最低1万オーバーや
あの媒体のどこでそんな利益が出るのかわからん
122: 名無し 2024/01/16(火) 01:07:01.503 ID:1NMliNzUZ
>>119
ジャンプ+はモノクロページで最低1万2千円からって発表あったな
他はわかんないけど
ジャンプ+はモノクロページで最低1万2千円からって発表あったな
他はわかんないけど
125: 名無し 2024/01/16(火) 01:08:46.247 ID:Nhyfyb8UK
130: 名無し 2024/01/16(火) 01:12:46.345 ID:1NMliNzUZ
>>125
はぇー今は公開してること多いんやな
新人でこれならけっこうええな
はぇー今は公開してること多いんやな
新人でこれならけっこうええな
124: 名無し 2024/01/16(火) 01:08:34.539 ID:QvOaeQydy
前職なんや?
あとなんで急に漫画家なろうと思ったん?
あとなんで急に漫画家なろうと思ったん?
129: 名無し 2024/01/16(火) 01:11:38.693 ID:1NMliNzUZ
>>124
前職はデザイン会社で下っ端のデザイナーしてたやで
理由は正直特にないんよね
子供の時に夢見てたの思い出して急に描き始めたとしか
前職はデザイン会社で下っ端のデザイナーしてたやで
理由は正直特にないんよね
子供の時に夢見てたの思い出して急に描き始めたとしか
133: 名無し 2024/01/16(火) 01:13:41.841 ID:QvOaeQydy
>>129
そうなんだ、ありがとう
何歳まで続けるとか決めてるの?
そうなんだ、ありがとう
何歳まで続けるとか決めてるの?
139: 名無し 2024/01/16(火) 01:16:49.033 ID:1NMliNzUZ
>>133
まぁ...30になって連載がまったく見えてない状態やったら諦めようとは思う
まぁ...30になって連載がまったく見えてない状態やったら諦めようとは思う
141: 名無し 2024/01/16(火) 01:17:31.224 ID:qW1NeC1Nv
>>139
青年誌なら30なんて若手やで
青年誌なら30なんて若手やで
128: 名無し 2024/01/16(火) 01:11:02.193 ID:i.r560mVn
イッチくらいの画力でアシやれるんか
手厚いサポートやな
手厚いサポートやな
136: 名無し 2024/01/16(火) 01:15:22.646 ID:1NMliNzUZ
>>128
ワイはインテリアデザインの専門出てるから背景はかなり描ける方やで
ワイはインテリアデザインの専門出てるから背景はかなり描ける方やで
137: 名無し 2024/01/16(火) 01:15:26.051 ID:/6mvm7c6f
今って漫画ならネット発でも売れる時代やし
大手は諦めた方が良い
奇跡的に連載出来てもそこから売れるのは更に奇跡だし
大手は諦めた方が良い
奇跡的に連載出来てもそこから売れるのは更に奇跡だし
144: 名無し 2024/01/16(火) 01:20:01.941 ID:1NMliNzUZ
>>137
そういう意見ってよく聞くけど
Xとかでバズって書籍化されるのとかって本当に極々一部だし、それはそれで厳しい世界だと思うな
そういう意見ってよく聞くけど
Xとかでバズって書籍化されるのとかって本当に極々一部だし、それはそれで厳しい世界だと思うな
143: 名無し 2024/01/16(火) 01:18:18.102 ID:.a55of4LN
背景画見たいわ
ワイは違う業界やけど背景作っとるで
ワイは違う業界やけど背景作っとるで
155: 名無し 2024/01/16(火) 01:27:49.042 ID:1NMliNzUZ
166: 名無し 2024/01/16(火) 01:37:11.615 ID:1NMliNzUZ
169: 名無し 2024/01/16(火) 01:42:18.431 ID:1NMliNzUZ
145: 名無し 2024/01/16(火) 01:20:38.751 ID:Pgf6JW3/c
漫画で大事なのって絵よりもストーリーでしょ
何か構想考えてんの?
何か構想考えてんの?
156: 名無し 2024/01/16(火) 01:28:28.023 ID:1NMliNzUZ
>>145
一応読切用の企画みたいなの描いて担当とやり取りしてるで
一応読切用の企画みたいなの描いて担当とやり取りしてるで
148: 名無し 2024/01/16(火) 01:22:04.337 ID:47lI2HqdC
絵柄が少年向きじゃないって言われてるけど担当になんも言われないなら別にええんちゃうか?
チェンソーマンも別に少年向きには見えないし
チェンソーマンも別に少年向きには見えないし
157: 名無し 2024/01/16(火) 01:29:28.501 ID:1NMliNzUZ
>>148
担当からも絵柄変えないと描けるジャンル限定されるとは言われてるな
チェンソーマンは少年誌っぽくないけど洒落た絵柄よな
担当からも絵柄変えないと描けるジャンル限定されるとは言われてるな
チェンソーマンは少年誌っぽくないけど洒落た絵柄よな
164: 名無し 2024/01/16(火) 01:34:54.375 ID:47lI2HqdC
>>157
あー担当から変える事促されてるのか
でもここまで絵柄出来てたら変えるのは難しいやろうし向いてるジャンルで頑張る方がええやろな
あるいは青年誌行くか
あー担当から変える事促されてるのか
でもここまで絵柄出来てたら変えるのは難しいやろうし向いてるジャンルで頑張る方がええやろな
あるいは青年誌行くか
167: 名無し 2024/01/16(火) 01:39:09.502 ID:1NMliNzUZ
>>164
丸っと絵柄変えるのは中々難しいな
青年誌行きたい気持ちはあるが少年誌で賞もらえたことだし今の場所で頑張るわ
丸っと絵柄変えるのは中々難しいな
青年誌行きたい気持ちはあるが少年誌で賞もらえたことだし今の場所で頑張るわ
150: 名無し 2024/01/16(火) 01:22:40.915 ID:glcmBZ/PM
持ち込みって年に何回くらいのペースで持っていってるの?
158: 名無し 2024/01/16(火) 01:30:30.998 ID:1NMliNzUZ
>>150
持ち込みは今はしてないな
担当付く前は何社か見せにいったよ
持ち込みは今はしてないな
担当付く前は何社か見せにいったよ
151: 名無し 2024/01/16(火) 01:22:46.989 ID:QvOaeQydy
東京周辺に住んでるよね?
160: 名無し 2024/01/16(火) 01:31:22.069 ID:1NMliNzUZ
>>151
前は東京いたけど引っ越した
デジタルだと地方在住でもアシできるから便利や
前は東京いたけど引っ越した
デジタルだと地方在住でもアシできるから便利や
170: 名無し 2024/01/16(火) 01:43:22.869 ID:CPn3S.eFx
ホラー好きなら裏バイトみたいなやつ描けば?
戦闘もしたいならダークギャザリング
戦闘もしたいならダークギャザリング
175: 名無し 2024/01/16(火) 01:46:48.063 ID:1NMliNzUZ
>>170
裏バイト面白いよな
ダークギャザリングは知らなかったから後で読んでみるわ
1話完結のホラー物を連載できたらなと思ってる
裏バイト面白いよな
ダークギャザリングは知らなかったから後で読んでみるわ
1話完結のホラー物を連載できたらなと思ってる
171: 名無し 2024/01/16(火) 01:43:51.870 ID:glcmBZ/PM
背景も人物も漫画って感じよりデッサンって感じだな業務用っぽいというか静かな作風で動きがあんまりない掛け合いとかが主な漫画向きな印象だわ
でも編集部ってかなり縦割りなんだなこの人は少年誌合わないからヤングジャンプの担当に見てもらおう…みたいなのはないのか
でも編集部ってかなり縦割りなんだなこの人は少年誌合わないからヤングジャンプの担当に見てもらおう…みたいなのはないのか
173: 名無し 2024/01/16(火) 01:45:45.597 ID:Nhyfyb8UK
>>171
ヤンジャンって萌と腐ばっかじゃん
この画風普通に浮くで
ヤンジャンって萌と腐ばっかじゃん
この画風普通に浮くで
177: 名無し 2024/01/16(火) 01:50:34.527 ID:1NMliNzUZ
>>171
多分経歴からいって元々動きのある漫画的な絵を描いてこなかったってのが理由なのかもしれん
そこは修行するわ
縦割りっていうか自分が抱えてる漫画家志望を他の編集部にわざわざ紹介するメリットがないからしないだけやと思う
多分経歴からいって元々動きのある漫画的な絵を描いてこなかったってのが理由なのかもしれん
そこは修行するわ
縦割りっていうか自分が抱えてる漫画家志望を他の編集部にわざわざ紹介するメリットがないからしないだけやと思う
172: 名無し 2024/01/16(火) 01:44:46.642 ID:Pgf6JW3/c
自分のキャラクターってどうやって考えてる?
178: 名無し 2024/01/16(火) 01:51:53.668 ID:1NMliNzUZ
>>172
ひたすらウンウン考えるだけや
ひたすらウンウン考えるだけや
174: 名無し 2024/01/16(火) 01:46:32.420 ID:EBa.qQEyW
ハン角斉って漫画家知ってるか?
ずっと書き続けて67歳でデビューや
遅いとかない。思ったように描いたらええねん
まあ売れてからのほうが好きなこと出来るけども
ずっと書き続けて67歳でデビューや
遅いとかない。思ったように描いたらええねん
まあ売れてからのほうが好きなこと出来るけども
179: 名無し 2024/01/16(火) 01:52:28.005 ID:1NMliNzUZ
>>174
すごいよな
ワイも見習ってあまり卑屈にならずに頑張らなきゃなと思うで
すごいよな
ワイも見習ってあまり卑屈にならずに頑張らなきゃなと思うで
184: 名無し 2024/01/16(火) 01:58:50.946 ID:R222qyHF9
わいもアシやらしてもらってるけどオンラインの出来高制やわ!
イッチは通い?
イッチは通い?
186: 名無し 2024/01/16(火) 02:03:32.085 ID:1NMliNzUZ
>>184
ワイはデジタルでリモートでやっとるで
出来高制って速さと画力が必要なイメージだわ
ワイはデジタルでリモートでやっとるで
出来高制って速さと画力が必要なイメージだわ
187: 名無し 2024/01/16(火) 02:06:03.743 ID:R222qyHF9
>>186
優しい先生に拾ってもらったから
速さとうまさはないけどいけてる。。。。多分
わい学生でバイト感覚でやってるから めちゃくちゃありがたいわ
優しい先生に拾ってもらったから
速さとうまさはないけどいけてる。。。。多分
わい学生でバイト感覚でやってるから めちゃくちゃありがたいわ
189: 名無し 2024/01/16(火) 02:11:39.598 ID:1NMliNzUZ
>>187
アシ先の先生が良い人だと働きやすいよな
お互い頑張ろうや...
アシ先の先生が良い人だと働きやすいよな
お互い頑張ろうや...
192: 名無し 2024/01/16(火) 02:18:34.571 ID:R222qyHF9
>>189
せやねーわいはデビューしてないけど( ; ; )
せやねーわいはデビューしてないけど( ; ; )
弱小作家ワイの2023年の収入が(ほぼ)確定😭
【セール】Kindleストア「最大70%オフ ビジネス・ファイナンス本セール」を開始 「最大12%ポイント まとめ買いキャンペーン3週目」継続中
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
がしました
初期の松井優征みたいに人間ヘタでもクリーチャーは驚くほど上手いってパターンあるし
ideal2ch
がしました
若い方がいいってのは単純に気力大力が持たない…
まじで20代の頃にあった情熱やら勢いが無くなったわ…
30代でもこれから初連載なら最初は勢いでいけるけど、続けるのは辛いぞ
ideal2ch
がしました
自分の人生なんだから好きに生きれば
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
せっかく賞取ったからそこでがんばる!
生活の保障なんてしてくれないのにだぜ?
確率を1社にしぼってて30社くらいにいかない
底辺ユーチューバーでさえ連載もらえるご時世に今連載できないやつは壊滅的に絵が下手
これしかない 話がうまければじゃなくまず絵が下手すぎて無理なんだよ
ここらへん話が―っていうやつは言い訳に使い過ぎ
ジャンプラのインディー見てお前が編集だったら紙面に載せて責任取れるのか?って話
ideal2ch
がしました
少年漫画は整合性より勢い大事なとこあるから若い方有利は確かだな
漫画はエンターテイメントなんだから、自分の描きたいものと需要のバランスを取れる様にならないと自作で食ってくのは厳しそう
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする