1: 名無し 2024/01/15(月) 14:34:12.064 ID:qW66Aic6P
関連2: 名無し 2024/01/15(月) 14:34:33.620 ID:qW66Aic6P
もっと見なさいよ
「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
3: 名無し 2024/01/15(月) 14:35:58.700 ID:qW66Aic6P
このままやとさらに値上げしかねんぞ
4: 名無し 2024/01/15(月) 14:36:05.814 ID:eXFza4IzB
四十万人もおるんやな
Jリーグファンなんてリアルで見たことないわ
Jリーグファンなんてリアルで見たことないわ
5: 名無し 2024/01/15(月) 14:36:17.851 ID:1tAdMLE8Y
その40万人を大切にしろ
6: 名無し 2024/01/15(月) 14:36:24.298 ID:sNIPCZ1qp
このやり方じゃ新規にファンになる人いないでしょ
7: 名無し 2024/01/15(月) 14:36:26.864 ID:7OHjEXkM2
j1j2で40クラブはあるのにこれは完全に計算違いやな
1クラブあたり2万人くらいは余裕と見積もるのは間違ってない
1クラブあたり2万人くらいは余裕と見積もるのは間違ってない
8: 名無し 2024/01/15(月) 14:37:10.138 ID:LMiPwxbpx
サッカー(笑)
9: 名無し 2024/01/15(月) 14:37:36.736 ID:/XSp4MESL
月4回の贔屓チームの試合みるのに4000円かかるのは可哀想やな
13: 名無し 2024/01/15(月) 14:40:22.178 ID:/QfWiTjAj
>>9
たっけえなもう現地で見ろよ
たっけえなもう現地で見ろよ
10: 名無し 2024/01/15(月) 14:38:39.498 ID:IT.X3AGCH
値上げすればええやん
どうせ見るやつは見るし
どうせ見るやつは見るし
11: 名無し 2024/01/15(月) 14:38:53.163 ID:qW66Aic6P
このままやとそのうち5000円とかなるやろ
15: 名無し 2024/01/15(月) 14:41:09.172 ID:qW66Aic6P
3年連続値上げのDAZN、Jリーグとの契約ノルマが?数年前から選手も…
https://football-tribe.com/japan/2024/01/12/292309/
2395億は高すぎたんちゃうか
https://football-tribe.com/japan/2024/01/12/292309/
2395億は高すぎたんちゃうか
192: 名無し 2024/01/15(月) 15:23:11.298 ID:QJCueKOie
>>15
選手が見る過去映像も古いのは見れないだろうし弱いよな
選手が見る過去映像も古いのは見れないだろうし弱いよな
18: 名無し 2024/01/15(月) 14:42:18.678 ID:aoNkfVjU2
DAZNさんはもう諦めたら
19: 名無し 2024/01/15(月) 14:42:49.802 ID:qW66Aic6P
>>18
でも今さらスカパーに頼むの多分無理やろ
でも今さらスカパーに頼むの多分無理やろ
22: 名無し 2024/01/15(月) 14:43:34.476 ID:qW66Aic6P
アジアカップも見れるのに😭
21: 名無し 2024/01/15(月) 14:42:54.303 ID:MLel5Td.e
人気無いんだからしゃーない
23: 名無し 2024/01/15(月) 14:43:49.999 ID:5RAmeAk5c
サッカーは世界的スポーツなんだから大丈夫なんやろ?
25: 名無し 2024/01/15(月) 14:44:05.287 ID:37AYjaC/z
人気クラブ以外スタジアムがらがらなんやろ?
26: 名無し 2024/01/15(月) 14:44:33.505 ID:qW66Aic6P
>>25
人気クラブもガラガラ定期
人気クラブもガラガラ定期
28: 名無し 2024/01/15(月) 14:45:27.328 ID:QUr8W2o64
代表J海外とまとめて盛り上がらんと無理なんやね
29: 名無し 2024/01/15(月) 14:45:40.311 ID:Woh3ZFomt
100万人で3500円が適正な感じがするから40万人なら7700円ぐらいにあげないといかんかもな
30: 名無し 2024/01/15(月) 14:45:40.623 ID:hSxe90K9k
代表戦やってるみたいやけど何万人くらい加入したんやろな
33: 名無し 2024/01/15(月) 14:46:39.291 ID:TWr2m5HJm
DAZN「日本事業キツいわ、Jリーグの放映権料払わんとあかんし
DAZN「せや、プロ野球パックつくって少しでも取れるとこからとって放映権料支払いに回すやで
Jリーグが税リーグすら飛び越えてプロ野球にも乞食することに今後なるという
DAZN「せや、プロ野球パックつくって少しでも取れるとこからとって放映権料支払いに回すやで
Jリーグが税リーグすら飛び越えてプロ野球にも乞食することに今後なるという
20: 名無し 2024/01/15(月) 14:42:52.701 ID:0oW4GtId.
焼き豚引っ張ってきた方がいいよな
スポーツ観戦する文化は染み付いてるから
スポーツ観戦する文化は染み付いてるから
32: 名無し 2024/01/15(月) 14:45:48.415 ID:MLel5Td.e
>>20
札幌ドームと一緒でサッカーの損失分を野球で補填しようとしてるけど、パリーグ観るのは月1000円かからないし、セリーグ観ようにも広島主催試合が観られないからね
更に遅延あるくせに高いから皆逃げた
札幌ドームと一緒でサッカーの損失分を野球で補填しようとしてるけど、パリーグ観るのは月1000円かからないし、セリーグ観ようにも広島主催試合が観られないからね
更に遅延あるくせに高いから皆逃げた
35: 名無し 2024/01/15(月) 14:46:44.010 ID:iR.SeqjyI
>>32
甲子園は5分ディレイで見れたもんじゃないしな
甲子園は5分ディレイで見れたもんじゃないしな
37: 名無し 2024/01/15(月) 14:47:01.428 ID:04JH3Vmyz
なんでプレミアとCL放送しなくなったんや?
プレミアとCL放送すれば加入者増えるやろ
プレミアとCL放送すれば加入者増えるやろ
39: 名無し 2024/01/15(月) 14:47:25.928 ID:r2YL/cVXE
>>37
放映権が高いんやろ
金使う所間違ってるんよ
放映権が高いんやろ
金使う所間違ってるんよ
38: 名無し 2024/01/15(月) 14:47:22.421 ID:6vAETX.wW
プレミアも見れるなら入ってた
42: 名無し 2024/01/15(月) 14:47:55.290 ID:0oW4GtId.
プレミアもCLも有料で見るやつが少ないからとっても意味無い
40: 名無し 2024/01/15(月) 14:47:46.483 ID:ywSYXjDnU
贔屓しか見ないなら試合の時間だけネカフェ入った方が安いな
43: 名無し 2024/01/15(月) 14:48:02.252 ID:vGekscas4
秋春制で増えるかどうかが見もの
44: 名無し 2024/01/15(月) 14:48:37.176 ID:WAiAXk74l
本当のファンならスタジアムで見るから入らないんだよね…
45: 名無し 2024/01/15(月) 14:48:52.934 ID:Hvl.jdAQf
jリーグ独占するなら野球切ってプレミアとCL守ればよかったのに
49: 名無し 2024/01/15(月) 14:50:37.366 ID:WAiAXk74l
なんJ民が当時から忠告した通りになってるのホンマ草
53: 名無し 2024/01/15(月) 14:51:39.271 ID:FPpu3uyXT
結局自分で自分の首絞めてて草
54: 名無し 2024/01/15(月) 14:51:59.908 ID:r2YL/cVXE
2033までJリーグは独占契約だからな
商店街の近くにできるイオンと同じで周りの産業駆逐してその後撤退されたらマジで何も残らん
商店街の近くにできるイオンと同じで周りの産業駆逐してその後撤退されたらマジで何も残らん
55: 名無し 2024/01/15(月) 14:52:11.287 ID:yz6I2mW46
カープに頭下げてプロ野球セット作るしかないやろ
カープあればDAZN入るセリーグファン相当いると思うぞ
カープあればDAZN入るセリーグファン相当いると思うぞ
74: 名無し 2024/01/15(月) 14:55:30.345 ID:7IUwpfJbp
>>55
頭下げても金積んでもカープが断ってきたからできなかったんだろ
頭下げても金積んでもカープが断ってきたからできなかったんだろ
58: 名無し 2024/01/15(月) 14:53:20.907 ID:tR8RE2JFS
1試合だけ見たい時とか有る
代表戦なら800円、Jなら500円までなら出しても良い
代表戦なら800円、Jなら500円までなら出しても良い
69: 名無し 2024/01/15(月) 14:55:19.918 ID:xoRW3jB8g
>>58
povoでええやん
povoでええやん
83: 名無し 2024/01/15(月) 14:57:17.999 ID:tR8RE2JFS
>>69
povoに7日間パックなんてあるのか
検討してみるわ
povoに7日間パックなんてあるのか
検討してみるわ
60: 名無し 2024/01/15(月) 14:54:06.173 ID:0oW4GtId.
焼き豚と違ってサッカーファンはアクティブだから家で見るとかないんだよね
59: 名無し 2024/01/15(月) 14:53:54.189 ID:7IUwpfJbp
ふむ
視聴者を2.5倍するのが難しいのなら
料金を2.5倍にするのはどうだろう?
視聴者を2.5倍するのが難しいのなら
料金を2.5倍にするのはどうだろう?
67: 名無し 2024/01/15(月) 14:55:05.929 ID:Gw0AF8weD
値段は上がるくせにサービスは劣化してるのマジでクソ
さっさとプレミア全試合放送しろ
さっさとプレミア全試合放送しろ
70: 名無し 2024/01/15(月) 14:55:21.202 ID:3lLJqKjeD
熱いサッカー愛を持つ40万人なら値上げにも耐えてくれる
72: 名無し 2024/01/15(月) 14:55:25.186 ID:Z94xcGFHd
DAZNも思ったよりサッカーの市場が小さくてビビったやろなあ
78: 名無し 2024/01/15(月) 14:56:21.599 ID:r2YL/cVXE
>>72
イギリスの企業だからヨーロッパのノリで考えてた可能性はありそうだよな
イギリスの企業だからヨーロッパのノリで考えてた可能性はありそうだよな
73: 名無し 2024/01/15(月) 14:55:25.584 ID:pl5Cj5dh8
ふむ、ならば違法視聴を潰してみてはいかがかな?
そして学生や若者が見れない環境どんどん作って球蹴りのオワコン化頼むぞー
そして学生や若者が見れない環境どんどん作って球蹴りのオワコン化頼むぞー
80: 名無し 2024/01/15(月) 14:56:26.194 ID:4.moAaf/s
代表JプレミアラリーガCLこいつらまとめて見れるサブスクできたらみんなの入るよ
86: 名無し 2024/01/15(月) 14:58:14.968 ID:0oW4GtId.
>>80
そんな層は少ないのよ
そんな層は少ないのよ
90: 名無し 2024/01/15(月) 14:58:49.214 ID:AqjIIvVRH
>>80
それをかつてのDAZNがやってたけど言うほどみんな入らなかったらこんな分散してるんや🤮
それをかつてのDAZNがやってたけど言うほどみんな入らなかったらこんな分散してるんや🤮
81: 名無し 2024/01/15(月) 14:56:58.393 ID:EoDeUoqb2
NPBですらメジャー流出で見る気無くすのに
サッカーぐらい海外出て行かれたら自国リーグなんて見る気なくなるだろ
サッカーぐらい海外出て行かれたら自国リーグなんて見る気なくなるだろ
84: 名無し 2024/01/15(月) 14:57:39.468 ID:ty.Ukb0L5
まだ日本には金払って見るという文化が浸透してないんや
地上波信仰と違法視聴のせいで
地上波信仰と違法視聴のせいで
96: 名無し 2024/01/15(月) 15:00:30.605 ID:79NXXuspy
>>84
Jごときに金は払いたくないだけやで
Jごときに金は払いたくないだけやで
95: 名無し 2024/01/15(月) 14:59:21.024 ID:0oW4GtId.
未だに映画なんかは成り立ってるところ見るにサッカー興味あるやつが少ないんじゃない?
99: 名無し 2024/01/15(月) 15:01:06.839 ID:JG2rBC3wy
TVで見てきたせいかサッカーに金払ってまで見るってのが正直しんどいねん
105: 名無し 2024/01/15(月) 15:03:41.973 ID:J0mOy1zdd
DAZNが撤退したらもう税リーグおしまいじゃん
全クラブ全身広告マンだらけになるやん
全クラブ全身広告マンだらけになるやん
119: 名無し 2024/01/15(月) 15:07:41.300 ID:TWr2m5HJm
>>105
早く企業名解禁すればええのにな
早く企業名解禁すればええのにな
111: 名無し 2024/01/15(月) 15:05:33.268 ID:i52PJfo3B
Jリーグ多すぎんだよJ1-3で見たいやつおらんし、プレミアム全部見せろ、それか贔屓チームだけ見えるように個別販売しろ
120: 名無し 2024/01/15(月) 15:07:43.469 ID:8SoL0pPaM
> Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという。
なんやそれ?
なんやそれ?
137: 名無し 2024/01/15(月) 15:12:26.236 ID:Y7Rdfd4ET
アジアカップのために登録したけど普通に広告入るのヤバない?
画質もサブチャンネルみたいな感じやったわ
画質もサブチャンネルみたいな感じやったわ
139: 名無し 2024/01/15(月) 15:12:39.065 ID:ktwDPi6cJ
147: 名無し 2024/01/15(月) 15:13:42.132 ID:Z94xcGFHd
>>139
しかも最終的な退会手続きは電話なんやろ?
ナメてるわ
しかも最終的な退会手続きは電話なんやろ?
ナメてるわ
148: 名無し 2024/01/15(月) 15:13:48.336 ID:w0BsH7hc4
>>139
草
サンガツ
興味ないクラブも年パス買うのやめるわ
退会ボタン押すわ
草
サンガツ
興味ないクラブも年パス買うのやめるわ
退会ボタン押すわ
151: 名無し 2024/01/15(月) 15:14:27.594 ID:xJDbkAnqa
>>139
怪しいサイトの広告みたいで草
怪しいサイトの広告みたいで草
156: 名無し 2024/01/15(月) 15:15:47.100 ID:vGekscas4
>>139
普通に売ってる年パスより3000円安いだけなんですけどね
普通に売ってる年パスより3000円安いだけなんですけどね
140: 名無し 2024/01/15(月) 15:12:45.618 ID:iK5rFLsfR
142: 名無し 2024/01/15(月) 15:13:05.063 ID:xJDbkAnqa
目標達成率40%って担当してる奴ら死にそうな顔してそうやな
146: 名無し 2024/01/15(月) 15:13:27.388 ID:qYl.TLbNh
サブスクの中でぶっちぎりの値段で草 しかも失敗しとるし
163: 名無し 2024/01/15(月) 15:17:22.821 ID:Sio9dBD5N
Jリーグって何が楽しいの?
まじで
まじで
170: 名無し 2024/01/15(月) 15:19:23.468 ID:tg5W6aB/9
DAZNは根本的なところでミスった
日本ではDAZNが想像してたほどそサッカー人気がなくて
圧倒的に野球ファンが多かったこと
日本ではDAZNが想像してたほどそサッカー人気がなくて
圧倒的に野球ファンが多かったこと
179: 名無し 2024/01/15(月) 15:21:16.376 ID:HGsZEHyjA
>>170
まず契約の時点でみんな言ってたのに、ミスとかいう次元じゃないわ
ただのゲェジや
まず契約の時点でみんな言ってたのに、ミスとかいう次元じゃないわ
ただのゲェジや
202: 名無し 2024/01/15(月) 15:24:52.745 ID:J0mOy1zdd
>>170
税リーグ特有の丼ぶりを信じて騙されたんだろうな
税リーグ特有の丼ぶりを信じて騙されたんだろうな
223: 名無し 2024/01/15(月) 15:27:27.841 ID:ctf6N9gZa
>>170
国際試合見て勘違いしちゃったねえ
国際試合見て勘違いしちゃったねえ
216: 名無し 2024/01/15(月) 15:26:59.709 ID:gig2xry3/
収支見てないから詳しく語れないけど
とんでも先行投資して爆安価格で人数集めてから殿様商売しろよ
jはおまけにしてclとプレミア追加してそのうえでアジアカップとって月500円スタートだろうが
とんでも先行投資して爆安価格で人数集めてから殿様商売しろよ
jはおまけにしてclとプレミア追加してそのうえでアジアカップとって月500円スタートだろうが
227: 名無し 2024/01/15(月) 15:28:09.879 ID:RKYdR3wHI
>>216
それが今までなんやろ
我慢してたけどいうほど集まらなかったから採算合わなくなってとうとう値上げに踏み切っただけで
それが今までなんやろ
我慢してたけどいうほど集まらなかったから採算合わなくなってとうとう値上げに踏み切っただけで
240: 名無し 2024/01/15(月) 15:31:53.156 ID:Wv7W8bAle
日本のサッカーファンの殆どは代表戦しか見ないんや
160: 名無し 2024/01/15(月) 15:16:44.840 ID:V9KVNXzr4
ダズンは客が来ないから値上げする
マックは客が来るから値上げする
もう積みじゃん
マックは客が来るから値上げする
もう積みじゃん
244: 名無し 2024/01/15(月) 15:32:30.949 ID:yXefS/JT5
1000円以下のサービス溢れてるから3000円でも二の足踏むわ
コメント
コメント一覧 (14)
これはちがくて、最初広島は入ってたのにDAZNが契約金を値切ったから広島が抜けた
金は積んでないしたぶん頭も下げてない
ideal2ch
がしました
J1は月2000円、J2は月1500円、J3は月1000円、ひいきの1チームの試合だけなら月500円とか
まぁ全部まとめて月4000円って料金体系の方が利益を最大化できるって計算なんだろうけど要らないもの押し付けられてお得ですよって言われても微妙過ぎる
ideal2ch
がしました
DAZNが一方的に損して、Jリーグが一方的に得してる契約なんだけど
なにせ100万人見込んで200億払ってるのに40%しか集客できていない呪いのコンテンツなんだから
DAZNは契約料値上すればいいからね
サッカー誰も見なくなってるけどJリーグはお金使い放題だから将来は捨てて200億もらうよねDAZNから契約切られたら誰も金出さない関心もないサッカーというオワコンが転がった未来が待ってるけどさ
DAZN以外は手を出さない200億も他の会社は出さないし独占配信でも100億も出さない、だって見込みの半分も集客できないから
ideal2ch
がしました
競輪やバスケ何でも、そうだが。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
何を取り扱ってるかよく調べてないが、プレミアとかリーガとかCLがセットになって初めて検討の土台に乗る価格設定
ideal2ch
がしました
既存会員は値上げで解約するし、未会員は値上げで加入しなくなるし
値下げして会員呼べ
俺はサッカーやスポーツ全般興味無いから観ないけど
ideal2ch
がしました
コメントする