935: 名無し 2024/01/13(土) 11:05:39.56 ID:YW9HlsIQa
今度はiPlay 50 mini Pro 2024だとさ
940: 名無し 2024/01/13(土) 11:35:03.97 ID:saOSXvZza
NFEはもう旧型か
https://weibo.com/u/1218334084
#酷比魔方掌玩mini##酷比魔方OS#
自然交互 重构新生
ALLDOCUBE OS 2.0即将上线!
2024年1月18日与掌玩mini 2024版同期发布 。
https://weibo.com/u/1218334084
#酷比魔方掌玩mini##酷比魔方OS#
自然交互 重构新生
ALLDOCUBE OS 2.0即将上线!
2024年1月18日与掌玩mini 2024版同期发布 。
961: 名無し 2024/01/13(土) 13:19:09.11 ID:af+V8CxA0
>>940
クリスマスにNFE買ったばかりなんですが…
後々このOS出すから、他タブで出来るような色温度とかUI周りの細かい設定が未実装だったってこと…?
PROやNFEにも後から対応してくれるのかなぁ…
クリスマスにNFE買ったばかりなんですが…
後々このOS出すから、他タブで出来るような色温度とかUI周りの細かい設定が未実装だったってこと…?
PROやNFEにも後から対応してくれるのかなぁ…
962: 名無し 2024/01/13(土) 13:19:46.58 ID:M2y0bY0Ka
>>961
するわけねぇー
するわけねぇー
973: 名無し 2024/01/13(土) 15:07:16.48 ID:SfU8ruDJ0
>>961
中華が後方支援するわけない
斬り捨て御免
中華が後方支援するわけない
斬り捨て御免
979: 名無し 2024/01/13(土) 16:34:29.53 ID:N6pl2BE2M
>>940
絶好調の会社らしく矢継ぎ早
って、何も考えないで乱射してない?!
絶好調の会社らしく矢継ぎ早
って、何も考えないで乱射してない?!
982: 名無し 2024/01/13(土) 16:45:39.41 ID:DfonXlZXM
>>979
もうちょい落ち着けと言いたくはなる
あんまりマイナーアップデート続くと買い控えられて全部死ぬんじゃないかね
もうちょい落ち着けと言いたくはなる
あんまりマイナーアップデート続くと買い控えられて全部死ぬんじゃないかね
941: 名無し 2024/01/13(土) 11:39:14.44 ID:M2y0bY0Ka
次はOSにちょっと手を加えるだけで別物として売るんか?
944: 名無し 2024/01/13(土) 11:53:56.44 ID:Wi9MEIU60
秋に別のSoCで新型出すから
それまでに捌きたいんでしょ
それまでに捌きたいんでしょ
949: 名無し 2024/01/13(土) 12:05:38.45 ID:kk05ROCU0
NFEに釣られれ買わなくて良かったぜε-(´∀`; )
ALLDOCUBE
948: 名無し 2024/01/13(土) 12:01:58.54 ID:kk05ROCU0
最強のタブレットが18日発表か
今何でL1に無理やり変更して投げ売りにしてたのか理由が分かったな!
今何でL1に無理やり変更して投げ売りにしてたのか理由が分かったな!
947: 名無し 2024/01/13(土) 12:00:40.99 ID:o6J8QVyP0
見た目は同じだが5G対応とあるのでSoCは変えてくるのだろう
950: 名無し 2024/01/13(土) 12:16:07.41 ID://6IeR8B0
>>947
G99って書いてないか?
G99って書いてないか?
951: 名無し 2024/01/13(土) 12:27:52.21 ID:o6J8QVyP0
https://tabletmonkeys.com/alldocube-iplay-50-mini-pro-2024-launching-with-5g-support-and-alldocube-os-2-0/
こっちの記事だと5G support ってあった、真偽の程は知らんけど
こっちの記事だと5G support ってあった、真偽の程は知らんけど
953: 名無し 2024/01/13(土) 12:32:38.51 ID:kk05ROCU0
中身ほとんど変わってなくてワロタ
こりゃ3ヶ月後とかにまた新しいの出るなどうせ
こりゃ3ヶ月後とかにまた新しいの出るなどうせ
955: 名無し 2024/01/13(土) 12:42:13.93 ID:drp5FGtr0
5G対応とかになったら旧MiniProやNFEはもういらんやなかい!
956: 名無し 2024/01/13(土) 12:43:47.16 ID:+Rp0l5pt0
別にこういう小出し戦法は歓迎すべきだけどな
どうせ売り出し2万以下なんだから気になった新型はかたっぱしから買えばいいだけ
まあおれは軽さの無印とサクサクのNFEだけで満足したから8インチタブは当分要らんけど
どうせ売り出し2万以下なんだから気になった新型はかたっぱしから買えばいいだけ
まあおれは軽さの無印とサクサクのNFEだけで満足したから8インチタブは当分要らんけど
958: 名無し 2024/01/13(土) 12:56:48.05 ID:drp5FGtr0
これ5Gはマジっぽいやん
じゃぁまたその後に5G対応のNFEやろ?(笑)androidも14の可能性あるし暫く買えん
じゃぁまたその後に5G対応のNFEやろ?(笑)androidも14の可能性あるし暫く買えん
954: 名無し 2024/01/13(土) 12:38:50.34 ID:v06Lfm4b0
見落としてたら申し訳ないけどL1で出ないかもじゃ
959: 名無し 2024/01/13(土) 12:57:49.19 ID://6IeR8B0
G99って5G対応してなくないか?socはG99って書いてあるし謎だね…
960: 名無し 2024/01/13(土) 13:07:11.51 ID:LRki2VxP0
そもそも5Gいらん電気食うだけでなんも利点がない。あえて言うならインフラ業者的には基礎スペックが高いから早く5Gに移行したいだけ
964: 名無し 2024/01/13(土) 13:31:36.94 ID:kk05ROCU0
実はg99記載は間違いで凄いのが載ってるんですね
971: 名無し 2024/01/13(土) 14:54:13.45 ID:o6J8QVyP0
>>951のレスした者だけどさっき見に行ったら5Gに関す記述がゴッソリ消されてた
URLにそのなごりはあるが
URLにそのなごりはあるが
967: 名無し 2024/01/13(土) 14:13:25.75 ID:P5DW8D4M0
新型がNETFLIXだけ駄目なL1対応なら「NFE」の存在意義は一応成り立つかな。でもせめてSoCをG99Ultraにするとかならイイのに。
966: 名無し 2024/01/13(土) 13:49:57.68 ID:9x5+lxrl0
音質がどうのこうのみたいな情報はないか
あのままならまだ時期ではないな
あのままならまだ時期ではないな
968: 名無し 2024/01/13(土) 14:15:24.06 ID:7eAawyM20
上下ステレオじゃなくても、スピーカーが2つになるだけで買う理由になるけどどうだろ?
969: 名無し 2024/01/13(土) 14:19:39.36 ID:LRki2VxP0
今のゴミカスピーカーでステレオになっても音がひどい結局使えないって愚痴まみれになりそう
975: 名無し 2024/01/13(土) 15:10:29.79 ID:M2y0bY0Ka
今の状態でもまともとはいいがたいのに
このメーカーがいじくりまわしたOSが果たしてまともに動くのか疑問だ
このメーカーがいじくりまわしたOSが果たしてまともに動くのか疑問だ
983: 名無し 2024/01/13(土) 16:50:04.33 ID:toBOuFid0
型番細かく刻んでメモリロム増量や外装変えてマイナーチェンジ版は中華あるある
976: 名無し 2024/01/13(土) 15:21:14.42 ID:MySZKy5z0
Wi-Fi6対応だったら買うとこだった
危なかった
危なかった
コメント
コメント一覧 (8)
面白い国民習性w
ideal2ch
がしました
ていうか新OSって泥積んでないん?
ideal2ch
がしました
値段上がって性能そこまで変わらんとか誰が買うの?
ideal2ch
がしました
延々とフェイント喰らってるような気分になって手を出しづらくなると思う
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする