GDic9JEbgAAkJpV
918: 名無し 2024/01/11(木) 14:05:14.34 ID:uWE/5S+H0
去年は1月12日だったし、
今日か明日には値上げ発表があると予想してるんだが・・
今年はアジアカップがあるから
ここでの値上げはさすがにイメージ的にも営業的にも悪いと見て自重してるのか?
しかしアジアカップ後となるとJリーグ開幕直前になってしまうぞ



919: 名無し 2024/01/11(木) 14:10:32.01 ID:0kCEtH8Sa
>>918
プラン改定で実質値上げのメールついさっき来たよ
月額4200円とかもう笑うしかない



1: 名無し 2024/01/11(木) 14:30:03.067 ID:p0/uJF6hE
月3700円→4200円へ

野球のみの2300円プランは新設
no title


2: 名無し 2024/01/11(木) 14:30:30.242 ID:p0/uJF6hE
Jリーグは独占契約という人質が獲られているため、いくら値上げされても文句を言えない



3: 名無し 2024/01/11(木) 14:31:20.324 ID:pH6ccad7j
ええプランやんけ



4: 名無し 2024/01/11(木) 14:32:26.216 ID:GpH1BnZku
野球専用プラン安くてエエな
スポナビ時代より安い



5: 名無し 2024/01/11(木) 14:32:26.583 ID:5eRczSa5n
Jリーグのみで200円のプランも作ってやれよ



7: 名無し 2024/01/11(木) 14:32:56.200 ID:GpH1BnZku
>>5
彼もプライドあるだろうから野球と同額にしてやれや



6: 名無し 2024/01/11(木) 14:32:27.354 ID:eb.RF0iCL
Jリーグは大人気コンテンツだから仕方ないね🤪



8: 名無し 2024/01/11(木) 14:33:50.568 ID:E0LM7.H7E
なおCS、日シリ見れません



9: 名無し 2024/01/11(木) 14:33:55.068 ID:URJwaGBe/
野球ええな!



31: 名無し 2024/01/11(木) 14:38:07.483 ID:BCR9VvwAA
野球契約よくね?
スカパー4500円するから移行有りや



72: 名無し 2024/01/11(木) 14:44:01.064 ID:yUmuZesvc
>>31
DAZN 2万7500円(マツダなし甲子園ディレイ)
スカパー 半年2万7000円(全部観れる)

移行する意味あるか?



10: 名無し 2024/01/11(木) 14:34:18.364 ID:EJ0.VAkQG
阪神主催試合は5分遅れのまま?



15: 名無し 2024/01/11(木) 14:35:17.505 ID:KFmohbKvs
遅延どうにかしろ



14: 名無し 2024/01/11(木) 14:35:07.825 ID:pJ4NFIjmx
ラグがあるネット配信でスポーツ見る奴は真正の馬鹿



12: 名無し 2024/01/11(木) 14:34:36.103 ID:Zq3oDuFfx
これもうスカパーのほうがマシやん



16: 名無し 2024/01/11(木) 14:35:29.664 ID:pNxbNoPnE
パリーグファンやから楽天TVが一番安いわ



17: 名無し 2024/01/11(木) 14:35:31.546 ID:6yJ0K.1uU
スカパー野球セットの便利さ知ったらもう戻れない



81: 名無し 2024/01/11(木) 14:44:39.822 ID:GpH1BnZku
>>17
契約者はネット配信もみれるんやっけ



19: 名無し 2024/01/11(木) 14:36:07.772 ID:a1DZ/WQfZ
カープ戦見られんし甲子園戦は1打席ぐらい遅延するのに



20: 名無し 2024/01/11(木) 14:36:22.969 ID:5CvCIZdNi
これDAZNの敗北宣言じゃない?
野球版とか作らず1つの契約で色んなスポーツ見れることで云々とか言ってた気がするんやが



11: 名無し 2024/01/11(木) 14:34:29.282 ID:yjBPPLEH0
月4200もするんか



22: 名無し 2024/01/11(木) 14:37:08.042 ID:rfNeeyvj4
サッカー観戦と言う趣味に毎月4,200円のランニングコストは高いな…



21: 名無し 2024/01/11(木) 14:36:28.623 ID:9V3MnZ04h
DAZNに魂売った結果Jリーグさん🤣



23: 名無し 2024/01/11(木) 14:37:19.612 ID:SgGU3bqPE
Jリーグ単体プラン1000円も作って欲しいわ



25: 名無し 2024/01/11(木) 14:37:23.672 ID:MdeHFI0Cg
配信サービスこんなんばっかやな結局値上げしまくる



27: 名無し 2024/01/11(木) 14:37:51.875 ID:6Gl33v3pm
これ野球よく見たら罠やな
年間契約強制やからオフシーズンも払わされるぞ



40: 名無し 2024/01/11(木) 14:39:19.725 ID:RQrFBMqDx
>>27
これマジ?
危なかったわ



41: 名無し 2024/01/11(木) 14:39:47.544 ID:5CvCIZdNi
>>27
ほんまやん
テレビあるならシーズンだけスカパー契約の方がええやん



50: 名無し 2024/01/11(木) 14:41:10.087 ID:yaeSZ7jK5
>>27

野球民さんなめられてるやん…w



62: 名無し 2024/01/11(木) 14:42:58.306 ID:t2hpZIAP.
>>27



66: 名無し 2024/01/11(木) 14:43:18.653 ID:IPyqI1Ycp
>>27
うーんこの



75: 名無し 2024/01/11(木) 14:44:08.297 ID:HnXWOM6aD
>>27
汚ない
クソ外人ほんま汚ない
dmmさん最高や!
no title


43: 名無し 2024/01/11(木) 14:40:20.862 ID:xkidGB0/x
年間プランって・・・DMMで月額プランのほうがええやんけ



45: 名無し 2024/01/11(木) 14:40:39.620 ID:K8NOsFNUL
野球パック年間プランだけなのマジで草
バカじゃねえのコイツら



76: 名無し 2024/01/11(木) 14:44:15.766 ID:MdeHFI0Cg
野球ファンが入るわけない
もっと考えてプラン作れや



87: 名無し 2024/01/11(木) 14:45:16.231 ID:aCmBsi1Sd
ラグがうんちすぎる
ニコ生のDeNA戦を見習ってや



110: 名無し 2024/01/11(木) 14:48:08.561 ID:VloNNcSCw
さすがにライン越え過ぎやろ
新規ファン完全に切り捨てとるやんけ



920: 名無し 2024/01/11(木) 14:11:35.76 ID:XlH+thB20
daznまーたわけわからんプラン始まるし
あと同時視聴数が最大2つまでになる



921: 名無し 2024/01/11(木) 14:13:43.64 ID:XlH+thB20
dazn結局なにがしたいんだ?



923: 名無し 2024/01/11(木) 14:17:40.60 ID:VDCZ2/7A0
コンテンツは増えるどころか減る一方、サービスもどんどん低下
なのに値段だけは毎年値上げって本当ナメてるな



924: 名無し 2024/01/11(木) 14:19:51.41 ID:cm+m2uz20
野球は競合してるから安くなるっていう独占の弊害を別角度から教えてくれると



925: 名無し 2024/01/11(木) 14:21:35.57 ID:+sl3O3ted
野球はスカパーでも見れるというかスカパーじゃないと全試合見れないしね
DAZNの野球はカープのホームゲームは見れないし阪神主催の試合は5分間のディレイ放送だしこれでわざわざ野球見るのにDAZN選ぶ人がどれだけいるか



927: 名無し 2024/01/11(木) 14:38:37.33 ID:VDCZ2/7A0
野球だけを見るためにDAZNなんて契約してる奴いねえだろ
サッカーだけのプランが欲しいんだよこっちは
本当ズレてんなここは



928: 名無し 2024/01/11(木) 14:41:38.79 ID:XlH+thB20
>>927
F1もみたい・・ まさかの小松さん代表のハース



929: 名無し 2024/01/11(木) 14:43:44.73 ID:XlH+thB20
スポーツごとに独立してくれよ まじで邪魔



930: 名無し 2024/01/11(木) 14:44:35.78 ID:bSiVa+IV0
旧価格のposaカードがメルカリで争奪戦になるのはもはや風物詩だな



119: 名無し 2024/01/11(木) 14:49:29.186 ID:hpSyVGlZg
Jリーグファン足元見られすぎやろ
独占市場の悪い例やね



スポンサードリンク