1: 名無し 2024/01/08(月) 15:44:10.11 ID:rmTclAlK9
安否不明者一覧表
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/202401jishin-taisakuhonbu.html#ichiran
石川県の死者168人 安否不明者は323人に輪島市の安否不明者が増加 能登半島地震【8日午後2時現在】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/929761
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/202401jishin-taisakuhonbu.html#ichiran
石川県の死者168人 安否不明者は323人に輪島市の安否不明者が増加 能登半島地震【8日午後2時現在】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/929761

7: 名無し 2024/01/08(月) 15:44:54.23 ID:Ct8WB9YG0
安否不明がどんどん増えてるな
10: 名無し 2024/01/08(月) 15:45:09.15 ID:GeTbWeNx0
最終的に500人手前とこか
一家全滅で補足されてない人もいるだろな
一家全滅で補足されてない人もいるだろな
11: 名無し 2024/01/08(月) 15:45:24.49 ID:ohClfcUg0
増える安否不明者
13: 名無し 2024/01/08(月) 15:45:25.44 ID:bE34izAV0
大惨事だな・・・
15: 名無し 2024/01/08(月) 15:46:15.13 ID:583xe23T0
全員死亡なら500人…
17: 名無し 2024/01/08(月) 15:46:19.78 ID:CIxbMso50
何で安否不明が今更伸びんの?
最初からいないやつ分かるだろ
最初からいないやつ分かるだろ
40: 名無し 2024/01/08(月) 15:48:57.15 ID:2nOkb8AT0
>>17
家族が集まる正月だからな
一家全滅なら行方不明の届け出を出す人間すらいない
家族が集まる正月だからな
一家全滅なら行方不明の届け出を出す人間すらいない
129: 名無し 2024/01/08(月) 15:56:35.63 ID:NThm3l4A0
>>17
普段二人住んでるとこに六人帰省してても安否不明二人になってる可能性大
普段二人住んでるとこに六人帰省してても安否不明二人になってる可能性大
30: 名無し 2024/01/08(月) 15:47:53.06 ID:ERITHFPY0
これ… あかんやつやん
32: 名無し 2024/01/08(月) 15:48:06.79 ID:PDkQovof0
安否不明って増えるもんなの?
53: 名無し 2024/01/08(月) 15:50:17.48 ID:NogfX0NL0
>>32
都市部から帰省してた家族がしばらくして出社してこない、登校してこない、で、あの人そう言えば能登半島出身じゃない?、、、あ!
で、ようやく増える。
都市部から帰省してた家族がしばらくして出社してこない、登校してこない、で、あの人そう言えば能登半島出身じゃない?、、、あ!
で、ようやく増える。
333: 名無し 2024/01/08(月) 16:11:09.84 ID:gtHnQPmL0
安否不明者増えたな
今まで誰が居ないのかも分からなかったということか
今まで誰が居ないのかも分からなかったということか
337: 名無し 2024/01/08(月) 16:11:29.80 ID:DJvP+zcY0
狭い範囲に増えすぎ
34: 名無し 2024/01/08(月) 15:48:27.63 ID:pnmBhifP0
行方不明者がどんどん増える
役場が被災して機能してないから
どんだけ埋まってるか全然わからない状態のまんま
役場が被災して機能してないから
どんだけ埋まってるか全然わからない状態のまんま
57: 名無し 2024/01/08(月) 15:50:38.16 ID:3AAwf/GM0
>>1
やっぱ500人くらいは出るのか
やっぱ500人くらいは出るのか
65: 名無し 2024/01/08(月) 15:51:34.79 ID:Vo+WQH960
少し前の記事だと安否不明が100人台だったのに…
54: 名無し 2024/01/08(月) 15:50:27.17 ID:S7LHBPG60
いやーあんだけ建物ぶっ壊れてひっちゃかめっちゃかだから安否不明者すぐにはわからんやろ
46: 名無し 2024/01/08(月) 15:49:33.91 ID:XUY97JZw0
そりゃ 増えるだろ。 あんな能登瓦のクソ重い屋根がつぶれているんだから。
限界集落含め、全戸探索するのに一か月はかかるわ。
限界集落含め、全戸探索するのに一か月はかかるわ。
59: 名無し 2024/01/08(月) 15:50:54.28 ID:ASH+gGCP0
いきなり増えたけど連絡取れてないだけの人も結構いそうではある
62: 名無し 2024/01/08(月) 15:51:13.85 ID:5RVWFAXu0
呼び掛けは津波を強調しすぎたな
今回は建物損壊の犠牲がメインだった
今回は建物損壊の犠牲がメインだった
147: 名無し 2024/01/08(月) 15:57:26.01 ID:mY+eTsuJ0
>>62
報道が、津波を強調しすぎて
内陸部の住民は、家屋にこもって倒壊で生き埋めになるって
あり得るのか?
津波は地震の後だし、地震の時点で倒壊
1日の夕方5時にはもう多数が生き埋め状態なのではないか?
報道が、津波を強調しすぎて
内陸部の住民は、家屋にこもって倒壊で生き埋めになるって
あり得るのか?
津波は地震の後だし、地震の時点で倒壊
1日の夕方5時にはもう多数が生き埋め状態なのではないか?
73: 名無し 2024/01/08(月) 15:51:57.74 ID:OZKY4mm90
あの火事酷かった一帯とかも皆ちゃんと逃げることできてるんだろうか
82: 名無し 2024/01/08(月) 15:53:09.36 ID:fciqwvov0
>>73
両親がここ(火事あと)に埋まってると思う
っていうインタビューを見たよ
両親がここ(火事あと)に埋まってると思う
っていうインタビューを見たよ
91: 名無し 2024/01/08(月) 15:54:05.73 ID:Fzqqr5JQ0
想像以上にぐしゃって潰れてる家が多かったからな
一家と親類全滅だといなくなったことに気がつくのも遅れるわけで
ほんと正月休みに直撃したのが運が悪すぎる
一家と親類全滅だといなくなったことに気がつくのも遅れるわけで
ほんと正月休みに直撃したのが運が悪すぎる
119: 名無し 2024/01/08(月) 15:55:52.10 ID:5frjDo3n0
>>91
新しい家も基礎ごと転げてるしね
新しい家も基礎ごと転げてるしね
156: 名無し 2024/01/08(月) 15:58:19.87 ID:HwUgLPKP0
>>119
陸が隆起してるんだもの耐震基準満たしていても無理だよな
陸が隆起してるんだもの耐震基準満たしていても無理だよな
170: 名無し 2024/01/08(月) 15:59:23.37 ID:Fzqqr5JQ0
>>119
家自体を丈夫に作っても地盤から逝くレベルの地震だといくら耐震性上げてもどうしようもないからなあ
そのまま基礎ごと転けてる家を映像でたくさん見たけど中にいたら…
家自体を丈夫に作っても地盤から逝くレベルの地震だといくら耐震性上げてもどうしようもないからなあ
そのまま基礎ごと転けてる家を映像でたくさん見たけど中にいたら…
200: 名無し 2024/01/08(月) 16:01:38.48 ID:hMkdWr4+0
>>170
不謹慎やけど家にいて交通事故に遭うようなもんか
不謹慎やけど家にいて交通事故に遭うようなもんか
289: 名無し 2024/01/08(月) 16:07:59.12 ID:QQ/sZVAU0
>>91
本当それ
親戚が集まって来ていたら自治体で明確に各戸の被害者人数把握が出来ないよね
本当それ
親戚が集まって来ていたら自治体で明確に各戸の被害者人数把握が出来ないよね
335: 名無し 2024/01/08(月) 16:11:10.62 ID:Fzqqr5JQ0
>>200
急に家が直角に近く倒れたらどうしようもないからね
固定してない家具が一気に雪崩てくるから即死か生き残っても逃げれる状態ではないだろなあ…
>>289
明らかに普段行政が把握してる人数より多いからな
適切にやってるかは別にして確認遅れるのは仕方ない
急に家が直角に近く倒れたらどうしようもないからね
固定してない家具が一気に雪崩てくるから即死か生き残っても逃げれる状態ではないだろなあ…
>>289
明らかに普段行政が把握してる人数より多いからな
適切にやってるかは別にして確認遅れるのは仕方ない
125: 名無し 2024/01/08(月) 15:56:23.28 ID:0h8lAiiG0
うちの生徒(従業員)きてないけどなんで?てのが相次いでるのかな
132: 名無し 2024/01/08(月) 15:56:41.79 ID:wHWryo4r0
輪島市増えているとこ珠洲市はもっと増えるのでは・・・
159: 名無し 2024/01/08(月) 15:58:24.78 ID:I5pMEYG70
石川出身で一人暮らし始めてる学生とかは学校始まるまで発覚しない可能性があるのか
962: 名無し 2024/01/08(月) 16:46:22.80 ID:7p+Gjpun0
>>159
石川に帰省してるかもわからんから判断が難しいな
石川に帰省してるかもわからんから判断が難しいな
165: 名無し 2024/01/08(月) 15:58:56.31 ID:M2XGbDeU0
あんだけたくさん家潰れてたらそりゃね
249: 名無し 2024/01/08(月) 16:04:57.22 ID:FFrHDi2O0
かなりな地震だったのなあ
まあまあくらいの雰囲気だったのに
場所が悪かったんだろうなあ
まあまあくらいの雰囲気だったのに
場所が悪かったんだろうなあ
257: 名無し 2024/01/08(月) 16:05:38.74 ID:7xPUspNC0
津波の被害がわかるのはこれからだろ…
307: 名無し 2024/01/08(月) 16:09:22.22 ID:gaCryMS/0
安否不明っていったん100人くらいまで減ったんだよな
けど一気に200人くらい追加された
まだ被害状況はっきりしてないくらいやばいのかこれ
けど一気に200人くらい追加された
まだ被害状況はっきりしてないくらいやばいのかこれ
331: 名無し 2024/01/08(月) 16:10:56.74 ID:hLh85uqc0
>>307
珠洲市は住宅の大半が全壊て事だから
1家丸ごと潰されて、被害を訴えても居ない人らも結構居てるんだろな
珠洲市は住宅の大半が全壊て事だから
1家丸ごと潰されて、被害を訴えても居ない人らも結構居てるんだろな
842: 名無し 2024/01/08(月) 16:39:56.73 ID:vdOUGxRa0
帰省の人に加え、観光客も把握されてなかった人結構いそう
869: 名無し 2024/01/08(月) 16:41:16.12 ID:WGAyi+Fo0
>>842
そういえば観光客もいるのか
正月だからどんだけ外から人が来てたかわからなすぎる
そういえば観光客もいるのか
正月だからどんだけ外から人が来てたかわからなすぎる
885: 名無し 2024/01/08(月) 16:42:18.35 ID:427YQeUA0
>>869
この時期の観光客なんて少ないよ
わざわざ寒いところに来ないって
この時期の観光客なんて少ないよ
わざわざ寒いところに来ないって
939: 名無し 2024/01/08(月) 16:45:07.72 ID:xXNKP3Rf0
>>885
温泉街あるし蟹も旬だし普通に多そうだけど
温泉街あるし蟹も旬だし普通に多そうだけど
1000: 名無し 2024/01/08(月) 16:48:44.17 ID:HwUgLPKP0
>>885
冬の石川って人気じゃね?
冬の石川って人気じゃね?
322: 名無し 2024/01/08(月) 16:10:25.14 ID:DWu3r2+10
珠洲市の映像で家潰れるの見てたけど情報ないから案外平気なのかな?って思ってたがやっぱりそんなことないよな
お正月にこんなことになるなんて可哀想すぎるわ
お正月にこんなことになるなんて可哀想すぎるわ
524: 名無し 2024/01/08(月) 16:23:25.22 ID:WOApNlZX0
もう1週間なのにな
いくらなんでも遅過ぎる
いくらなんでも遅過ぎる
340: 名無し 2024/01/08(月) 16:11:39.51 ID:PYIZ3CuK0
一週間たったけど。
まだ、今回の地震による
能登半島の被災状況の全容が
完全に把握出来て無いんだろな。
まだ、今回の地震による
能登半島の被災状況の全容が
完全に把握出来て無いんだろな。
356: 名無し 2024/01/08(月) 16:13:02.56 ID:K/Kou8at0
どんどん増えてるじゃん
岸田の新年会が問題視されそうだ
岸田の新年会が問題視されそうだ
730: 名無し 2024/01/08(月) 16:34:28.87 ID:3iEomuqo0
あーやっと表明したよ
どうみても甘く見てただろ
能登地震、激甚指定を表明 避難所の環境改善―岸田首相
2024年01月08日15時51分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010800343
どうみても甘く見てただろ
能登地震、激甚指定を表明 避難所の環境改善―岸田首相
2024年01月08日15時51分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010800343
720: 名無し 2024/01/08(月) 16:34:04.83 ID:427YQeUA0
倒壊と津波のダブルパンチで死者が少なく済むはずがない
362: 名無し 2024/01/08(月) 16:13:17.02 ID:o7WxWe5q0
凍死だと可哀想だな
何日か生きてた事になる
何日か生きてた事になる
391: 名無し 2024/01/08(月) 16:15:14.31 ID:P5MxfFnb0
明日会社に来ない学校に来ないで判明ってあるのかな
394: 名無し 2024/01/08(月) 16:15:48.82 ID:EirGh47m0
>>391
ゼロではないだろうな
ゼロではないだろうな
399: 名無し 2024/01/08(月) 16:16:01.33 ID:kaMcj/Tz0
正月の夕方だもんな
生き残りがいればあそこに埋まってると伝えられるけど、一族全滅だと埋まったままだ
生き残りがいればあそこに埋まってると伝えられるけど、一族全滅だと埋まったままだ
432: 名無し 2024/01/08(月) 16:18:09.40 ID:16orKWjs0
>>399
実家に帰省もたくさんいたんだろうなと思うと悲しい
実家に帰省もたくさんいたんだろうなと思うと悲しい
449: 名無し 2024/01/08(月) 16:19:16.88 ID:xYbBVOgG0
季節的にこれから関連死も大幅に増えそう
勝手に行くボランティアなど行くから感染症があちこちで流行って
検査してOKの人から派遣するとか対策しないと
老人なんかただの風邪でも死ぬが感染症が流行ってるとねえ
避難所で感染症まん延…水がない【石川・能登半島地震】1/6(土)15:45の最新情報
MRO北陸放送公式チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=F4VnpYKiP2s
勝手に行くボランティアなど行くから感染症があちこちで流行って
検査してOKの人から派遣するとか対策しないと
老人なんかただの風邪でも死ぬが感染症が流行ってるとねえ
避難所で感染症まん延…水がない【石川・能登半島地震】1/6(土)15:45の最新情報
MRO北陸放送公式チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=F4VnpYKiP2s
477: 名無し 2024/01/08(月) 16:20:35.14 ID:RpQiyP9v0
いまだに思考が陸上だけの支援とか頭大丈夫か
498: 名無し 2024/01/08(月) 16:21:50.55 ID:2nOkb8AT0
>>477
海上からの支援も行ってるよ
海上からの支援も行ってるよ
698: 名無し 2024/01/08(月) 16:32:54.30 ID:TBS+wx9p0
悲しい事に、不明者の人数が増える一方
全容がわかるのはいつの事やら
全容がわかるのはいつの事やら
76: 名無し 2024/01/08(月) 15:52:05.37 ID:aWIpSewg0
これでもまだ全貌じゃないんよな
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
陸路も空路も海路もひっしりなしで緊急車両やヘリが行き来してるよ
大丈夫じゃないのは君の頭のほうだ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする