1: 名無し 2024/01/07(日) 10:58:05.206 ID:mtyVAIqzy
2: 名無し 2024/01/07(日) 10:59:35.188 ID:mtyVAIqzy
ちな今日撮ったやつや
3: 名無し 2024/01/07(日) 11:00:08.902 ID:mtyVAIqzy
なあ
5: 名無し 2024/01/07(日) 11:00:38.386 ID:tJOgeNVYw
コレは安い
12: 名無し 2024/01/07(日) 11:02:25.239 ID:mtyVAIqzy
>>5
やっぱ安いよね? 普段卵ローソン100のやつしか見ないけどたまたま今日行ったスーパーにあったんよ
やっぱ安いよね? 普段卵ローソン100のやつしか見ないけどたまたま今日行ったスーパーにあったんよ
7: 名無し 2024/01/07(日) 11:01:20.584 ID:Fdk3MV.wo
おお
47: 名無し 2024/01/07(日) 11:30:23.718 ID:xWjHpUVnf
ワイ疲れてるんやな
なか卯めっちゃ安くなってない?に見えた
なか卯めっちゃ安くなってない?に見えた
4: 名無し 2024/01/07(日) 11:00:21.564 ID:jaLimkW52
一時期のトマトの高さ方が驚いたわ
ブサイクで小さなトマトが3,4個で600円ぐらいしてた
ブサイクで小さなトマトが3,4個で600円ぐらいしてた
6: 名無し 2024/01/07(日) 11:01:10.492 ID:mtyVAIqzy
>>4
トマト今も高ない? 野菜ジュース以外のトマト接種もうできひんわ
トマト今も高ない? 野菜ジュース以外のトマト接種もうできひんわ
31: 名無し 2024/01/07(日) 11:18:53.859 ID:V9Z5FRxWB
トマトクソ高い
ホールトマト買ってるわ
ホールトマト買ってるわ
8: 名無し 2024/01/07(日) 11:01:31.798 ID:ps6VFs9T1
ワイのとこも150円代まで下がったわ
10: 名無し 2024/01/07(日) 11:01:49.885 ID:Wtr64bL8e
やっす
買うわ
買うわ
11: 名無し 2024/01/07(日) 11:02:03.972 ID:Nzw.CimFA
安い(高い)
9: 名無し 2024/01/07(日) 11:01:48.056 ID:hNXuq7Llb
ハナマサやん
13: 名無し 2024/01/07(日) 11:03:52.531 ID:mtyVAIqzy
>>9
せや 朝方行ったら台車に乗せられてちょっと隠れた場所にあったから今日の目玉みたいなやつだったかもしれん 卵だけに
せや 朝方行ったら台車に乗せられてちょっと隠れた場所にあったから今日の目玉みたいなやつだったかもしれん 卵だけに
14: 名無し 2024/01/07(日) 11:04:09.786 ID:XekPfIpan
地域差あるんかな?
15: 名無し 2024/01/07(日) 11:04:36.469 ID:mtyVAIqzy
>>14
それは禁止カードや ちな独身
それは禁止カードや ちな独身
16: 名無し 2024/01/07(日) 11:05:25.393 ID:EhuwVv/9i
長野帰ったら県外産なのにトマトバカやすくてビビったわ 4~5個入って250円とか
東京だとやっすいのでも400円、ほとんどは500円近くするのに
なんでなんあれ トマト食いてえのに
東京だとやっすいのでも400円、ほとんどは500円近くするのに
なんでなんあれ トマト食いてえのに
17: 名無し 2024/01/07(日) 11:06:01.808 ID:gzBHDurrv
マジ?
買いに行こ
買いに行こ
18: 名無し 2024/01/07(日) 11:06:52.259 ID:IHyFlR.67
むしろ卵値上げされとるんやが
ワイのとこ10個500円やぞ
ワイのとこ10個500円やぞ
20: 名無し 2024/01/07(日) 11:07:48.400 ID:LccFSCecI
ハナマサ卵安いんか
いつもまいばすけっとで買ってた
いつもまいばすけっとで買ってた
21: 名無し 2024/01/07(日) 11:08:34.153 ID:4apX4IM.k
業務スーパーも144円やったで
27: 名無し 2024/01/07(日) 11:14:01.403 ID:yHLKWT.KP
値上げばかりで値下げされない!と大騒ぎするくせに実際に値下げされてても取り立てて喜びの声は上げないんだから全然フェアじゃないよな
22: 名無し 2024/01/07(日) 11:10:31.866 ID:OuDZA50GX
こんなんわいの行ってるとこにはねえぞ
23: 名無し 2024/01/07(日) 11:10:42.979 ID:8pZ4aOg6X
ワイの近くの業スーL167やったわ
24: 名無し 2024/01/07(日) 11:12:49.271 ID:D1jd1TGE9
燻製卵元の値段に戻してくれや
26: 名無し 2024/01/07(日) 11:13:18.668 ID:/omT3Jm.g
地域差あんのかな?
29: 名無し 2024/01/07(日) 11:17:40.649 ID:v4YNr/M8h
200円が300円超えて今ようやく230円ぐらいまで戻ってきたところやな
地域差あると思うけど
地域差あると思うけど
30: 名無し 2024/01/07(日) 11:17:44.635 ID:VbQEmAziF
ちょっと前に白ネギがクッソ高くて困ってた
今は少し落ち着いてきた
今は少し落ち着いてきた
34: 名無し 2024/01/07(日) 11:19:52.629 ID:It6SkJvrG
ちょっと前だと長ネギが全然なかったよな
33: 名無し 2024/01/07(日) 11:19:16.302 ID:UH/yEYr3V
ピークは1パック300円とかだったよな安定供給出来るようになって良かった
36: 名無し 2024/01/07(日) 11:20:17.809 ID:HwCi9tmAg
地域差定期
37: 名無し 2024/01/07(日) 11:21:07.062 ID:tDL9R1DVX
年超えてから気づいたら一気に安くなってた
38: 名無し 2024/01/07(日) 11:21:20.498 ID:l0TuMLfxQ
どこの田舎だよ
39: 名無し 2024/01/07(日) 11:21:21.030 ID:UGCJ1RO5z
これは安すぎる
普通に250円前後くらいはする
普通に250円前後くらいはする
40: 名無し 2024/01/07(日) 11:22:15.224 ID:mE4LMRUn3
鶏の成長が追いついてきたんやろ
41: 名無し 2024/01/07(日) 11:23:48.855 ID:mDpQUANi0
わいの近所のスーパーも138円や
45: 名無し 2024/01/07(日) 11:27:59.131 ID:OXSMGuu9x
桜木町のサミットは278だか238だかでそれ以上下がらへんわ
46: 名無し 2024/01/07(日) 11:28:37.577 ID:whIF8CdGF
ドンキのクソ安卵ってどうなん?
51: 名無し 2024/01/07(日) 11:31:35.920 ID:9hZ68cjyS
マトモな価格になってるやん
どうせ下げないと思ってたのに
どうせ下げないと思ってたのに
52: 名無し 2024/01/07(日) 11:32:16.589 ID:JMO5y7VuT
ネットスーパー見たらまだ300円やんけ
53: 名無し 2024/01/07(日) 11:34:18.155 ID:PyCaR.WHO
どこやねんこれこんな安いの見た事ないぞ
54: 名無し 2024/01/07(日) 11:38:24.783 ID:kRhD.jUUt
いや別に
安くても260円とかやで
安くても260円とかやで
56: 名無し 2024/01/07(日) 11:45:05.784 ID:kbIKRZTUa
どこやねんこっちは相変わらず特価ですら198円やぞ
57: 名無し 2024/01/07(日) 11:45:59.996 ID:JpVc/tprq
千葉だけど普通に10個200円がデフォや
どこのクソ田舎やねん
どこのクソ田舎やねん
60: 名無し 2024/01/07(日) 11:54:51.614 ID:JYal4fTeQ
昔みたいにセールで100円までに戻ってくれ
コメント
コメント一覧 (24)
キチンと生産者が利益出る金額まで上がれ
ideal2ch
がしました
俺なんか数日は気にしないけど
ideal2ch
がしました
16歳以上限定と、やたらと限定がつくが月曜日はL寸1パック100円だったが
一昨年ぐらいからそれが無くなり、去年の11月頃に100円セールが復活したね
「おっ、また戻ったんだ」と最近では毎週月曜日に1パック買っている
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
廃棄牛乳みたいに売るに売れねぇってのもあんまないし
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ワイが行くとこはまだ300円近いわ
大玉だからだろうけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
一応後でスーパー覗いてくるか
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
卵が主食だからまじで助かるわ
ideal2ch
がしました
増産したからか消費が落ちたからか分からんけど在庫だぶついてんのかな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
鳥インフルで大量に殺処分されたから、卵を産める親鳥が減って上がっていたが、それ以降に育った鶏が卵を産める時期になったんだろうな。
だが、また鳥インフルが入ってくると、同様に上がるんだろ。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
Lも前より安くなった
ideal2ch
がしました
コメントする