70: 名無し 2024/01/03(水) 17:14:58.46 ID:gX1MKpDu0
https://www.samsung.com/jp/unpacked/
1月18日にGalaxy Unpackedのライブに
ご参加ください。

2024年1月18日(木) AM3:00(日本時間)から
samsung.com にてライブ配信
no title
関連



71: 名無し 2024/01/03(水) 22:19:58.28 ID:qdJK39p40
公式ティーザー広告動画で暗所の望遠性能をフィーチャーしてきてるね
pixel8proの5倍カメラが同センサーサイズ同画素数でf2.8なのに対してs24ultraのはf3.4だからむしろ暗所が苦手なはずなんだけどAIで何とか誤魔化せるということなんだろうか?



72: 名無し 2024/01/03(水) 22:44:45.86 ID:TuWHO7Uc0
pixel8proみたいに超広角の画素を上げて欲しいな。



73: 名無し 2024/01/04(木) 00:06:37.53 ID:Glc3l5YY0
8gen2よりバッテリー持ち悪くなってそう



74: 名無し 2024/01/04(木) 09:56:37.48 ID:frW2ulNZ0
今使ってるS20が画面に緑の線出るようになったから早くS24に買い替えたいわ



75: 名無し 2024/01/04(木) 10:06:24.03 ID:KeS3Ccb0d
Note10Plusのブルー使ってるが特に不調もなく満足してるがセキュリティアップデートが昨年8月で打ち切られたっぽいからそろそろ買い替えたい
S24Ultra待ちかな



77: 名無し 2024/01/04(木) 11:51:40.12 ID:+zkM0VWt0
Galaxy22ウルトラ壊れないがきり
まだまだ使える



78: 名無し 2024/01/04(木) 11:52:23.03 ID:+zkM0VWt0
うちのお母さんスマホ9年以上使っている



79: 名無し 2024/01/04(木) 12:38:54.28 ID:SenZfE2s0
むしろ23の方が完成度高いねExynos 2400になる分それ以外で購買意欲が出ればいいけど



80: 名無し 2024/01/04(木) 12:40:46.80 ID:KeS3Ccb0d
S24シリーズはまだ発表すらされてもいないのにS23の方が完成度高いといわれても



81: 名無し 2024/01/04(木) 12:48:52.22 ID:SenZfE2s0
>>80
今までの情報まとめるとだよそれぐらい想像しろ
無論24を楽しみにしている



82: 名無し 2024/01/04(木) 13:28:05.86 ID:naT3NOKG0
はよ発売してくれ
S23ultraから光の速さで乗り換えたい



83: 名無し 2024/01/04(木) 15:22:22.44 ID:ZLxp2GoL0
ゴメン。これガチの質問なんだけどS23使っていて何らの不自由もない。とはいえultraほしい。auで安くなった23買うか24 ultra待つか迷ってる。

小型スマホは他の端末で確保済み。23と24悩むのはAI機能なんだけど、どれほどの差があるの?



85: 名無し 2024/01/04(木) 15:30:05.12
AI機能とか使わないだろうから23でいいんじゃね?



91: 名無し 2024/01/04(木) 18:02:41.30 ID:zR5CVXpg0
>>85
使うでしょ
カメラ機能と一体化してるみたいだし



86: 名無し 2024/01/04(木) 15:38:16.37 ID:X/d5DUoer
23無印も完成度高いから24ultra待つ間不自由しないだろうしフラットディスプレイになるから24ultra待てば
23ultraもいい端末だけとエッジだから質の高いガラスフィルムがないのが欠点



87: 名無し 2024/01/04(木) 15:47:08.72 ID:TLS/lQjk0
AI機能とかいらないからバッテリー持ちさえ良くなってくれ…



88: 名無し 2024/01/04(木) 15:52:14.65 ID:ZLxp2GoL0
なるほど。なんか恩恵ほぼなくてもAIって響きがすごい。ってなるんだよね。なるほど参考になった。ありがとー



89: 名無し 2024/01/04(木) 17:09:22.62 ID:0iCfvakq0
AI機能は気になるけど大したことは無さそう
翻訳機能がどれだけなのか



90: 名無し 2024/01/04(木) 17:27:59.59 ID:SenZfE2s0
>>89
その機能とExynosへの妥協どっちを選ぶか



92: 名無し 2024/01/04(木) 18:28:39.97 ID:MKAtBhQ70
GALAXYの写真って全体的に濃いんだよね。補正すると特に。例えばイヤホンとかでの聴覚検査で様々な周波数流して最適化する機能あるけど、あれみたく色んな写真の補正をこちらにさせて、その人が好む色合いとかをAIが学習して、個々にカスタマイズしてくれるとかあるなら欲しいけどさ。



94: 名無し 2024/01/04(木) 19:16:07.67 ID:bv9HyTAkd
>>92
ほんとにケバいよね
これは何とかして欲しい



93: 名無し 2024/01/04(木) 19:08:54.59 ID:Xoe9w5Tk0
補正無し補正有り二枚保存してくれたら良いのに



95: 名無し 2024/01/04(木) 19:30:48.81 ID:5Qstau+w0
食べ物や風景撮影なら鮮やかでもいいけど、子供とか撮影すると不自然に感じること多いな。



96: 名無し 2024/01/04(木) 20:25:28.56 ID:jApF2Cm+0
嫁さん撮影したらよりケバくなるのか?



97: 名無し 2024/01/04(木) 21:39:20.63 ID:MKAtBhQ70
とりあえず無印23に何らの不満もないからとりあえず続投しつつ価格含めた情報集めしとこう。



100: 名無し 2024/01/04(木) 22:38:28.35 ID:0iCfvakq0
SIMフリーを待つかau版を買うか悩ましいですね
外国版は買わないけど早く使用感が知りたい



99: 名無し 2024/01/04(木) 22:10:01.42 ID:MKAtBhQ70
客→GALAXYはSIMフリーがない。作ってくれ。
S→分かりました。要望に答え発売します。
はい。1TB25万円になります。
客→ちげーよ。256で16-17万台を期待してたんだよ…なんで1TB限定25万なんだ…



102: 名無し 2024/01/04(木) 22:45:50.46 ID:SenZfE2s0
>>99
SIMフリー販売と国内キャリア販売のすり合わせでしょうが



103: 名無し 2024/01/04(木) 23:04:04.00 ID:MKAtBhQ70
>>102
pixelもアイフォンもふつーにだしてる。



104: 名無し 2024/01/04(木) 23:15:12.80 ID:SenZfE2s0
>>103
キャリアとの関係が違うだろうが



106: 名無し 2024/01/04(木) 23:32:41.39 ID:ZLxp2GoL0
アイフォンは力関係でわかるけど、pixelなんて売れない時代から同じもの売ってたけど。



105: 名無し 2024/01/04(木) 23:21:49.28 ID:0iCfvakq0
1TBあれば4年は使えそうだからそれ狙うかなぁ
早く発売されないか
サクラ咲ケ



112: 名無し 2024/01/05(金) 10:24:19.77 ID:yeGBEP4z0
S20Uから乗り換えたいなー
でもこれといって不満もないんだよな



118: 名無し 2024/01/05(金) 13:12:44.48 ID:41cD26P50
ガッカリズコーッで終わりそうだね。
Galaxy S24・・



119: 名無し 2024/01/05(金) 13:33:33.47 ID:JWSSa3nx0
まあ今んとこやばそうな情報が多いな
実際出てみないとわからんが



115: 名無し 2024/01/05(金) 12:09:10.38 ID:rzRv9tge0
Sペンとかいうおもちゃ無しの性能で勝負したハイエンドAndroid端末出して欲しいよな



122: 名無し 2024/01/05(金) 18:16:47.73 ID:q6NNv3w00
Sペンは手袋外さないでスマホ使う時に便利なんよ

2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-S9180/14/LR



123: 名無し 2024/01/05(金) 21:53:15.47 ID:ITjm6b7/0
Sペンはお絵描き/文字書きツールだと思ってる人も多いようだけど実はポインティングデバイスとしても優秀なんだよね
タッチ操作より手の移動が少なくて済むので楽だし正確なポイントも余裕
そして何よりホバーやボタン操作という指タッチや電池非搭載のスタイラスペンでは不可能な操作も出来てしまう点がデカい
だからテキストの範囲指定などもお手の物



124: 名無し 2024/01/05(金) 23:37:39.46 ID:QuuRgmtP0
>>123
多分みんな知ってると思う



125: 名無し 2024/01/06(土) 00:15:28.62 ID:E92whOTC0
>>124
いやそんなことはないよ
絵なんて描かないからSペンなんて要らないという話や
手書きメモなんて書かないんだけど他にどんな使い道があるの?みたいな質問もよく見かけるから



265: 名無し 2024/01/05(金) 18:24:08.62 ID:QKhYpNzw0
Exclusive: Renders and tech specs of upcoming Samsung Galaxy Tab Active5 rugged tablet
https://mspoweruser.com/exclusive-renders-and-tech-specs-of-upcoming-samsung-galaxy-tab-active5-rugged-tablet/
8 インチ WUXGA ディスプレイ、5nm オクタコア プロセッサ、ユーザーが交換可能な 5050mAh バッテリー、およびデュアル カメラ システムを備えています。このタブレットは、5G、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3、NFC、および GPS 接続もサポート

IP68 等級の S ペンも含まれており、画面上での書き込み、描画、ナビゲーションに使用できます。このデバイスには、Dolby Atmos サウンド システムとクリアな音質を実現する 2 つのマイクが搭載されています。

このタブレットは、防水性と防塵性に関する IP68 等級、耐久性に関する MIL-STD-810H 認証、およびインボックス保護カバーによる 1.2 メートルの耐衝撃保護を備えた軍用グレードの堅牢性を誇ります。このデバイスには、耐傷性のための Corning Gorilla Glass 5 スクリーンも搭載されます。
Samsung-Galaxy-Tab-Active5_Watermarked-1-1200x620
Samsung-Galaxy-Tab-Active5-front_Watermarked-536x900
Samsung-Galaxy-Tab-Active5-back_Watermarked-536x900



267: 名無し 2024/01/05(金) 18:53:21.95 ID:9+1mbms30
>>265
マズい、S7 Plusを持っているのに好みだ
財布が軽くなってしまう



269: 名無し 2024/01/05(金) 19:11:17.88 ID:3SFfrjw10
>>265
物理ボタンってandroidの要件でNGになったんじゃなかったのか



270: 名無し 2024/01/05(金) 19:25:28.37 ID:GaAaZjD30
>>269
なにその妄想



266: 名無し 2024/01/05(金) 18:31:41.57 ID:OgiIDIxO0
Galaxy unpackedで発表されるだろうし、楽しみ
ただ、Active3のズッシリ感と変わらないんだろうな…


スポンサードリンク