1: 名無し 23/12/27(水) 08:27:06 ID:1ARE
この時期はほとんどドン曇りなのにねw
2: 名無し 23/12/27(水) 08:27:25 ID:3IJX
持たざるものの僻み
3: 名無し 23/12/27(水) 08:27:27 ID:MMM7
っぱワイハよ
4: 名無し 23/12/27(水) 08:27:44 ID:1ARE
しかも激混みでホテルも高い模様
5: 名無し 23/12/27(水) 08:27:54 ID:et3I
ってオイイィィィ!!沖縄に実家があるんだろーがァァァ!!!
6: 名無し 23/12/27(水) 08:27:58 ID:gjRx
でも寒いとこより怪我しにくいじゃん
9: 名無し 23/12/27(水) 08:28:44 ID:1ARE
>>6
冬の沖縄は風がめちゃくちゃ強いので思ったほど暖かくない模様
冬の沖縄は風がめちゃくちゃ強いので思ったほど暖かくない模様
7: 名無し 23/12/27(水) 08:28:17 ID:1ARE
あの小さい島に観光客がギュウギュウよ
想像しただけで笑ける
想像しただけで笑ける
8: 名無し 23/12/27(水) 08:28:30 ID:HFd1
普通ハワイだよね
10: 名無し 23/12/27(水) 08:28:56 ID:K3fu
15: 名無し 23/12/27(水) 08:30:11 ID:1ARE
>>10
晴れ時々曇りなんてしばらく待って「あっ日が差した!」つって慌てて写真とる悲しい旅になるで
晴れ時々曇りなんてしばらく待って「あっ日が差した!」つって慌てて写真とる悲しい旅になるで
16: 名無し 23/12/27(水) 08:30:35 ID:K3fu
>>15
ほとんどドン曇りって嘘ついてたことは謝らないの?
ほとんどドン曇りって嘘ついてたことは謝らないの?
19: 名無し 23/12/27(水) 08:30:55 ID:1ARE
>>16
いや、ほとんどドン曇りよ
いや、ほとんどドン曇りよ
11: 名無し 23/12/27(水) 08:28:59 ID:fZGK
GWに行くやつ←これも沖縄は梅雨来るのも早いからGWとか尚更天気が悪い模様
12: 名無し 23/12/27(水) 08:29:04 ID:PfIF
年末年始かもう
13: 名無し 23/12/27(水) 08:29:07 ID:MPY0
まあ行くなら夏よな
14: 名無し 23/12/27(水) 08:29:46 ID:R1xM
日光に比べたら晴れてる
18: 名無し 23/12/27(水) 08:30:50 ID:K3fu
27: 名無し 23/12/27(水) 08:36:05 ID:ESz7
ワイまさに行くんやが
ダイビング楽しみや
ダイビング楽しみや
34: 名無し 23/12/27(水) 08:37:38 ID:1ARE
>>27
ブフォwwwww光が差さなくてずっと薄暗い感じのダイビング乙でありますwwwwww
おんj一同でキレイな写真待っとるで~wwwwwwwwwww
ブフォwwwww光が差さなくてずっと薄暗い感じのダイビング乙でありますwwwwww
おんj一同でキレイな写真待っとるで~wwwwwwwwwww
29: 名無し 23/12/27(水) 08:36:42 ID:JzBe
冬場は曇り多い印象やわ
31: 名無し 23/12/27(水) 08:37:11 ID:1nZN
沖縄は天気予報アテにならないのがな
それ抜きに冬の沖縄は楽しむの難しいな
それ抜きに冬の沖縄は楽しむの難しいな
33: 名無し 23/12/27(水) 08:37:30 ID:HFd1
>>31
これはわかる何して遊ぶんやろな
これはわかる何して遊ぶんやろな
35: 名無し 23/12/27(水) 08:38:11 ID:ESz7
>>33
シュノーケリングとナイトハイクとSUPとダイビングやる予定や
シュノーケリングとナイトハイクとSUPとダイビングやる予定や
36: 名無し 23/12/27(水) 08:38:42 ID:HFd1
>>35
ええね!
ダイビングは透明度高くてええやろな
ええね!
ダイビングは透明度高くてええやろな
39: 名無し 23/12/27(水) 08:39:38 ID:ESz7
>>36
パラセーリングとかはさすがに期間外やがサイト見てた感じ結構アクティビティできるみたいや
パラセーリングとかはさすがに期間外やがサイト見てた感じ結構アクティビティできるみたいや
41: 名無し 23/12/27(水) 08:39:47 ID:1nZN
>>33
ホエールウォッチングぐらい?
シュノーケリングもできるけどウェットスーツ必須やな
ホエールウォッチングぐらい?
シュノーケリングもできるけどウェットスーツ必須やな
42: 名無し 23/12/27(水) 08:40:05 ID:HFd1
>>41
ウェットじゃなくてドライスーツじゃなきゃキツそう
ウェットじゃなくてドライスーツじゃなきゃキツそう
46: 名無し 23/12/27(水) 08:40:57 ID:ESz7
>>42
水温は25度あるらしい
水温は25度あるらしい
47: 名無し 23/12/27(水) 08:41:05 ID:HFd1
>>46
マ?クソ余裕やんけ
マ?クソ余裕やんけ
48: 名無し 23/12/27(水) 08:41:26 ID:ESz7
>>47
気温より水温の方が高い
気温より水温の方が高い
51: 名無し 23/12/27(水) 08:41:54 ID:HFd1
>>48
それはこの時期はどこでもそうだけど25度あるのはすごいな
それはこの時期はどこでもそうだけど25度あるのはすごいな
52: 名無し 23/12/27(水) 08:41:57 ID:4kyc
>>48
でもタイガーシャークいるんでしょ…?
でもタイガーシャークいるんでしょ…?
53: 名無し 23/12/27(水) 08:42:28 ID:ESz7
>>52
なんやそれ
なんやそれ
55: 名無し 23/12/27(水) 08:42:45 ID:4kyc
>>53
イタチザメや
イタチザメや
57: 名無し 23/12/27(水) 08:44:01 ID:fZGK
自然以外やとおされなカフェとかも多いからそれ回るのも楽しいで
43: 名無し 23/12/27(水) 08:40:10 ID:LQPm
今年の年末年始は暖冬らしいな
45: 名無し 23/12/27(水) 08:40:54 ID:1ARE
ドン曇りの写真楽しみwwxwwwwwwww
49: 名無し 23/12/27(水) 08:41:44 ID:1nZN
桜が見頃なのは1月後半~2月だから微妙にズレとるし
50: 名無し 23/12/27(水) 08:41:50 ID:1ARE
さて年末年始はコタツにくるまって「沖縄 曇りだったけど」でツイッター検索して楽しむかーwwwwwwwww
85: 名無し 23/12/27(水) 08:54:03 ID:s5fw
>>50
ワイは高速大渋滞にはまる間抜け見るのが好き
ワイは高速大渋滞にはまる間抜け見るのが好き
56: 名無し 23/12/27(水) 08:43:15 ID:JzBe
楽しみにしてる人もいるのにわざわざマイナスなこと言わんでもええやろ
59: 名無し 23/12/27(水) 08:45:44 ID:1ARE
>>56
ワイは年末年始沖縄旅行へ行って微妙なテンションで帰って来る金持ち陽キャの反応を検索するのが楽しみwwwwww
そういう馬鹿共は天気が悪かったことを「運が悪かった」とか言っちゃうんだよねwwww
ワイは年末年始沖縄旅行へ行って微妙なテンションで帰って来る金持ち陽キャの反応を検索するのが楽しみwwwwww
そういう馬鹿共は天気が悪かったことを「運が悪かった」とか言っちゃうんだよねwwww
61: 名無し 23/12/27(水) 08:46:15 ID:JzBe
>>59
もっと楽しいことしようぜ…
もっと楽しいことしようぜ…
60: 名無し 23/12/27(水) 08:46:13 ID:HFd1
なんかイッチって人生楽しめてなさそうだな…
67: 名無し 23/12/27(水) 08:48:35 ID:1ARE
>>60
冬の沖縄は大陸からの雲の影響で曇りやすいっていう科学的事実も知らずに「運悪く曇りだった」と死ぬまで思い込み続けて最悪「来年リベンジする!」とか言っちゃう愚かな人間を眺めるの楽しいで?
冬の沖縄は大陸からの雲の影響で曇りやすいっていう科学的事実も知らずに「運悪く曇りだった」と死ぬまで思い込み続けて最悪「来年リベンジする!」とか言っちゃう愚かな人間を眺めるの楽しいで?
63: 名無し 23/12/27(水) 08:47:12 ID:ESz7
サークルの卒業旅行誘ってもらえんかったとかそういうトラウマでもあるんやろか
66: 名無し 23/12/27(水) 08:48:16 ID:dZ2N
沖縄は花粉症なくなるから良いとこだ
68: 名無し 23/12/27(水) 08:48:48 ID:ESz7
天気予報見てたら最低気温17度とかやん
暑いんかな
暑いんかな
70: 名無し 23/12/27(水) 08:49:57 ID:HFd1
>>68
はえー最低で17なんか
過ごしやすそうでええね
はえー最低で17なんか
過ごしやすそうでええね
69: 名無し 23/12/27(水) 08:49:53 ID:fZGK
>>68
風が強くて体感温度と実際の気温に結構差がある
風が強くて体感温度と実際の気温に結構差がある
75: 名無し 23/12/27(水) 08:50:46 ID:ESz7
>>69
なるほど
ホテル内はTシャツで良さそうやな
シャツジャケットとか薄手のシェルジャケットみたいなの必要そうやな
なるほど
ホテル内はTシャツで良さそうやな
シャツジャケットとか薄手のシェルジャケットみたいなの必要そうやな
77: 名無し 23/12/27(水) 08:51:16 ID:fZGK
>>75
せやな
羽織るものがあればええ感じや
せやな
羽織るものがあればええ感じや
83: 名無し 23/12/27(水) 08:52:48 ID:HFd1
>>75
ホテルはどこなんや?
ホテルはどこなんや?
84: 名無し 23/12/27(水) 08:53:48 ID:ESz7
>>83
ワイが行くのは宮古島なんやが宮古市街のホテルや
ワイが行くのは宮古島なんやが宮古市街のホテルや
86: 名無し 23/12/27(水) 08:54:21 ID:HFd1
>>84
宮古島ええね!
2年くらい前に行ったが海がめちゃくちゃ綺麗だったわ
宮古島ええね!
2年くらい前に行ったが海がめちゃくちゃ綺麗だったわ
90: 名無し 23/12/27(水) 08:58:37 ID:T99z
131415に行くわ
94: 名無し 23/12/27(水) 09:00:46 ID:1ARE
>>90
雨と曇りが楽しみやね
雨と曇りが楽しみやね
96: 名無し 23/12/27(水) 09:01:19 ID:T99z
>>94
レンタカーやしなんとかなるやろ
曇りでも海はキレイやし
レンタカーやしなんとかなるやろ
曇りでも海はキレイやし
99: 名無し 23/12/27(水) 09:02:55 ID:1ARE
>>96
大きな勘違い
沖縄の海が綺麗に見えるのは底砂が白いサンゴ片でできてて太陽の光を跳ね返すから輝くような青色になる
太陽が出てなければ美しさは半減どころか10分の1やねw
大きな勘違い
沖縄の海が綺麗に見えるのは底砂が白いサンゴ片でできてて太陽の光を跳ね返すから輝くような青色になる
太陽が出てなければ美しさは半減どころか10分の1やねw
101: 名無し 23/12/27(水) 09:04:17 ID:T99z
>>99
知ってる
あんな南国の海みたいな綺麗さは期待してないよ1月には
知ってる
あんな南国の海みたいな綺麗さは期待してないよ1月には
91: 名無し 23/12/27(水) 08:59:23 ID:hjev
暑い時期に沖縄行くのはバカと思ってたけど沖縄の綺麗な景色堪能するなら梅雨入りやらを避けてあったかい時期に行くしかないんやね
98: 名無し 23/12/27(水) 09:02:34 ID:ESz7
冬は空いてるかなと思って余裕ぶっこいてたらレンタカー空き少なくて焦った
104: 名無し 23/12/27(水) 09:06:00 ID:ZTZ4
あえて北海道行きたい
105: 名無し 23/12/27(水) 09:06:46 ID:T99z
>>104
飛行機の欠航が心配やん
飛行機の欠航が心配やん
106: 名無し 23/12/27(水) 09:08:03 ID:ZTZ4
>>105
フェリーで
フェリーで
107: 名無し 23/12/27(水) 09:08:12 ID:ZTZ4
新幹線でもええ
109: 名無し 23/12/27(水) 09:09:49 ID:T99z
>>106
>>107
大雪ならそれらもアウチやぞ
>>107
大雪ならそれらもアウチやぞ
110: 名無し 23/12/27(水) 09:11:24 ID:ZTZ4
>>109
ほな無理やな
雪はきつい
ほな無理やな
雪はきつい
【急募】宮古島行くんやが絶対やっとけっておすすめ教えて🥺
コメント
コメント一覧 (8)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
この時期に貯金を減らすのは自殺行為だ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする