69: 名無し 2023/12/09(土) 03:06:32.53 ID:oW1ppfxS0
もうすぐrogphone8の発表が近いんか
楽しみやな
背面のデザインが変わるって
https://windowsreport.com/exclusive-asus-rog-phone-8-and-8-pro-full-specs-new-images/
Zenfone 11 Ultra certified: Goodbye to a compact flagship?
ROG Phoneベース?
https://www.androidauthority.com/asus-zenfone-11-ultra-certified-3392693/
楽しみやな
背面のデザインが変わるって
https://windowsreport.com/exclusive-asus-rog-phone-8-and-8-pro-full-specs-new-images/
Zenfone 11 Ultra certified: Goodbye to a compact flagship?
ROG Phoneベース?
https://www.androidauthority.com/asus-zenfone-11-ultra-certified-3392693/
ROG Phone 8
- OS:Android 14 with ROG UI
- ディスプレイ:6.78インチ(フルHD+・Samsung製AMOLED・Gorilla Glass Victus 2)
- プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 3
- RAM:12GB LPDDR%X
- ROM:256GB UFS4.0
- カメラ:不明
- オーディオ:5マグネットスピーカー、イヤホンジャック、ハイレゾ、Dirac Virtuo for Headphone
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax/be、Bluetooth5.3、NFC
- バッテリー:5500mAh(QC5.0、PD)
- その他:IP68の防塵・防水
- サイズ:不明
ROG Phone 8 Pro
- OS:Android 14 with ROG UI
- ディスプレイ:6.78インチ(フルHD+・Samsung製AMOLED・最大165Hz・Gorilla Glass Victus 2)
- プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 3
- RAM:16GB / 24GB LPDDR%X
- ROM:512GB / 1TB UFS4.0
- 背面カメラ:5000万画素(IMX890)+1300万画素(超広角)+3200万画素(光学3倍ズーム)
- 前面カメラ:3200万画素
- オーディオ:5マグネットスピーカー、イヤホンジャック、ハイレゾ、Dirac Virtuo for Headphone
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax/be、Bluetooth5.3、NFC
- バッテリー:5500mAh(QC5.0、PD)
- サイズ:163.8 x 76.8 x 8.9 mm / 225g
31: 名無し 2023/12/27(水) 09:17:21.44 ID:rzAK9WYK0
2024/1/8のrogphone8の発表が楽しみ
https://rog.asus.com/event/ces/?utm_source
https://rog.asus.com/event/ces/?utm_source
32: 名無し 2023/12/27(水) 10:04:42.41 ID:Zcn7iUdD0
実際パンチホールのスマホ使ったことないけど
黒帯でディスプレイ領域隠すものなの?
横向きゲームとかするときって黒帯で隠せるの?
黒帯でディスプレイ領域隠すものなの?
横向きゲームとかするときって黒帯で隠せるの?
33: 名無し 2023/12/27(水) 11:06:28.21 ID:nH+rxyCCr
黒帯で隠せば気にならないって言うけど角丸ディスプレイだと上下非対称になるから逆に気になるんだよね
34: 名無し 2023/12/27(水) 11:44:28.25 ID:Zcn7iUdD0
それはそうなんよな
rog8のリーク画像見るとわりと下側にベゼル残ってるんよな
これならパチンホールにしなくても上に持ってきてら普通にインカメつけられただろうに
フロントスピーカも
rog8のリーク画像見るとわりと下側にベゼル残ってるんよな
これならパチンホールにしなくても上に持ってきてら普通にインカメつけられただろうに
フロントスピーカも
76: 名無し 2023/12/09(土) 19:54:18.14 ID:NvSZAZiE0
rogphone8のカメラごついな カメラなんて飾りでいいんだが……
これじゃ持つときの邪魔になりそう
これじゃ持つときの邪魔になりそう
77: 名無し 2023/12/09(土) 20:02:33.40 ID:q7Tkj6tjd
>>76
確かにゴツイね
GALAXY Note20 ultraばりにイカつい
確かにゴツイね
GALAXY Note20 ultraばりにイカつい
79: 名無し 2023/12/09(土) 22:26:32.95 ID:XshmF8LJ0
>>76
カメラが出っ張ってないのが良いのにねぇ
カメラが出っ張ってないのが良いのにねぇ
80: 名無し 2023/12/10(日) 00:54:24.07 ID:0wDNB+g20
その分ボディーが薄くなってると思いたい
78: 名無し 2023/12/09(土) 20:23:44.31 ID:Ap/03cL+0
8買うぜ!
81: 名無し 2023/12/10(日) 06:14:03.99 ID:x9yyW/Jp0
背面がXiaomi13Tみたいだな
前のほうがデザイン好きだわ
前のほうがデザイン好きだわ
82: 名無し 2023/12/10(日) 06:17:53.65 ID:mRDZfcQhd
カメラユニット押し出した分でVCの容量増やして冷却効果上げてるとかならアリかな
gen3熱いみたいだし
gen3熱いみたいだし
83: 名無し 2023/12/10(日) 08:16:06.60 ID:TL6OiuEJ0
こんなデカいスマホポケットに入れて持ち運ぶとか怖すぎて無理
ケースにストラップか何かつけないで使ってる人大変そう
ケースにストラップか何かつけないで使ってる人大変そう
84: 名無し 2023/12/10(日) 09:12:51.16 ID:hpOITKzt0
8はカメラの主張がすごいね。悪い意味で
7買っといてよかった
7買っといてよかった
85: 名無し 2023/12/10(日) 09:59:17.35 ID:lD+HGd7ua
iPhoneにも言えるけどカメラ無しのモデルはなぜ作らないんだ?
カメラがあるのが当たり前すぎてカメラ無しの端末は需要ないのか?
その分安くすれば買う人いるんじゃないの?
知らんけど
カメラがあるのが当たり前すぎてカメラ無しの端末は需要ないのか?
その分安くすれば買う人いるんじゃないの?
知らんけど
88: 名無し 2023/12/10(日) 10:59:44.56 ID:DRfzo4OF0
>>85
流石にカメラ無しはいざって時を考えるとね
まあ俺はQRコードと翻訳ぐらいしか使わないから、単眼ノーマルカメラで充分だと思ってる
流石にカメラ無しはいざって時を考えるとね
まあ俺はQRコードと翻訳ぐらいしか使わないから、単眼ノーマルカメラで充分だと思ってる
92: 名無し 2023/12/10(日) 12:17:24.99 ID:4RQtIlLZM
カメラが光学4倍とかに強化されるなら嬉しいね
99: 名無し 2023/12/12(火) 11:34:41.51 ID:pJZkJcSy0
ROG8が1月9日発表で、国内では4月頃出るかも?とのこと
119: 名無し 2023/12/13(水) 14:32:59.79 ID:dyT9EyFl0
自分は最新のROGとultra両方欲しいから
すげー出費になりそう
すげー出費になりそう
123: 名無し 2023/12/13(水) 15:48:52.83 ID:U070Qb58r
zenfone11ultraの仕様次第でROG7から変えるかもしれん
102: 名無し 2023/12/12(火) 18:39:14.75 ID:30uIncMl0
rog8の話がちらほら出とるが、普段使いする身にとっておサイフ対応してくれたら助かるんだがなぁ。普段使いしないならクソ要らない機能だが。あと、純正でまともなケース出してくれw
103: 名無し 2023/12/12(火) 19:20:13.95 ID:TxDS+qmT0
>>102
zenfone11ultraだと対応するんじゃない
zenfone11ultraだと対応するんじゃない
108: 名無し 2023/12/12(火) 22:37:49.17 ID:30uIncMl0
>>103
そーなんよ。だからrogもおサイフ対応しないかなと…。
そーなんよ。だからrogもおサイフ対応しないかなと…。
109: 名無し 2023/12/12(火) 22:39:10.66 ID:rNuQWNzb0
ゼンと開発チームが合体するなら出来ると思うんだけどなぁ
ハード的にはチップ乗せるだけやし
ハード的にはチップ乗せるだけやし
107: 名無し 2023/12/12(火) 21:31:52.88 ID:ju/bLm6+d
個人的には8のデザインは好みやな
Tencent版買うからはよグロROM版来てほしい
Tencent版買うからはよグロROM版来てほしい
117: 名無し 2023/12/13(水) 10:14:02.05 ID:qm+0SRoT0
Zenウルトラも出るんか
しかもrog 8ベースか
差別化しないといけないし
こりゃ無理やな
しかもrog 8ベースか
差別化しないといけないし
こりゃ無理やな
118: 名無し 2023/12/13(水) 12:41:23.64 ID:7QSaaqKMd
Zenfone 11 Ultra詳細知りたいな
普段使いスマホとしてはROG6でまだ行けるから8インチタブみたいな使い方できるなら欲しい
普段使いスマホとしてはROG6でまだ行けるから8インチタブみたいな使い方できるなら欲しい
120: 名無し 2023/12/13(水) 15:03:51.16 ID:qm+0SRoT0
今回は珍しくROG8ベースのZENになりそうだし
どこで差別化してくるのか気になるな
現実的なところだとメモリと排熱背部おかゲーミング特化機能はROGの方が優位性あって
カメラ(ディスプレイ高画質)とか防水防塵 おサイフとかはZEN有利かねぇ
どこで差別化してくるのか気になるな
現実的なところだとメモリと排熱背部おかゲーミング特化機能はROGの方が優位性あって
カメラ(ディスプレイ高画質)とか防水防塵 おサイフとかはZEN有利かねぇ
121: 名無し 2023/12/13(水) 15:08:47.17 ID:mN2JdWWur
ZenFoneと共通有りやと基盤の位置どーなるんよろな
122: 名無し 2023/12/13(水) 15:08:56.73 ID:mN2JdWWur
やろな
124: 名無し 2023/12/13(水) 15:52:47.87 ID:PQumUpJmd
いっそのことトリガーボタン有りでディスプレイ大型化のultra作ってくれ
135: 名無し 2023/12/14(木) 08:07:44.87 ID:vcCXyXCl0
てかゲーミングスマホにカメラ性能はいらんよ
RAMも24GBって何に使うんだ
RAMも24GBって何に使うんだ
137: 名無し 2023/12/14(木) 12:34:17.46 ID:VbFTc4s80
RAM数は浪漫 カメラ性能はいらん
142: 名無し 2023/12/15(金) 16:00:59.29 ID:7f/MqjsXd
ROG8バッテリー容量5500って減ってるじゃん
143: 名無し 2023/12/15(金) 17:50:18.92 ID:cnOcNSrb0
ROG9買わせる時のための要素やろな()
145: 名無し 2023/12/15(金) 17:55:25.03 ID:cnOcNSrb0
このデザイン好き嫌いまた分かれそうやな
良くも悪くもがROGの伝統とは一新されてるし
良くも悪くもがROGの伝統とは一新されてるし
146: 名無し 2023/12/15(金) 18:10:05.56 ID:gTT02jBm0
パパパパンチホールだとぉ
カメラの出っ張りすごいし
これでスピーカーまで劣化したらROGらしさなくなっちゃうぅぅ
カメラの出っ張りすごいし
これでスピーカーまで劣化したらROGらしさなくなっちゃうぅぅ
147: 名無し 2023/12/15(金) 19:50:03.83 ID:J7lRsvmJa
フロントスピーカー無くなるのか...
148: 名無し 2023/12/15(金) 21:17:13.44 ID:Mxn7LDaF0
リークのスペックが本物だとすると全く求めてない方向に変化してて笑えない
パンチホールがあるなら絶対買わないぞ
パンチホールがあるなら絶対買わないぞ
150: 名無し 2023/12/15(金) 21:21:14.30 ID:g8HjM5ZNH
俺は今のはベゼル太くて野暮ったい感じだったからこの進化はアリだね
ただバッテリー減らすのはあかんな
ただバッテリー減らすのはあかんな
154: 名無し 2023/12/15(金) 22:12:46.22 ID:vp5/VUzF0
>>150
良く言えばスマートフォンらしくなった
悪く言えばゲーミング感なくなった
かな
良く言えばスマートフォンらしくなった
悪く言えばゲーミング感なくなった
かな
163: 名無し 2023/12/15(金) 23:14:52.30 ID:Fge75OKga
ZENとROG寄せすぎたな
どっち付かずになるのが一番しょーもないな
ここまで寄せたら寄せると普通のハイエンドスマートフォンと比較になってくるからなぁ
それならそれでおサイフとかないと普段使いしにくいし
どっち付かずになるのが一番しょーもないな
ここまで寄せたら寄せると普通のハイエンドスマートフォンと比較になってくるからなぁ
それならそれでおサイフとかないと普段使いしにくいし
165: 名無し 2023/12/16(土) 00:14:38.02 ID:8Xs92eZJ0
8のcpu以外で良くなったところあるかこれ?
168: 名無し 2023/12/16(土) 01:09:41.00 ID:Zb/CkMaj0
>>165
日常用としては使いやすくなった
ただゼンウルトラどう差別化してくるのかは気になるな これ
日常用としては使いやすくなった
ただゼンウルトラどう差別化してくるのかは気になるな これ
170: 名無し 2023/12/16(土) 04:33:34.76 ID:UILRPnO50
個人的には角のRが気になるな
そのせいでゲームによって画面表示が小さくなったり、画面端のメニューボタン押しにくかったりするし
ゲームによってはサブで使ってるAQUOSsrensの方が快適だったりするのがゲーミングスマホ的にどうなん?って感じ
そのせいでゲームによって画面表示が小さくなったり、画面端のメニューボタン押しにくかったりするし
ゲームによってはサブで使ってるAQUOSsrensの方が快適だったりするのがゲーミングスマホ的にどうなん?って感じ
171: 名無し 2023/12/16(土) 05:22:30.84 ID:QkG7FrK00
IP68もだしそれもあって一新かね、普段使いも完璧にしてきたか
187: 名無し 2023/12/16(土) 16:28:43.99 ID:6MuaNKdH0
もうZOGにすれば良いのでは?😚
2chMate 0.8.10.182/asus/ASUS_AI2205_C/13/DR
2chMate 0.8.10.182/asus/ASUS_AI2205_C/13/DR
188: 名無し 2023/12/16(土) 16:51:33.24 ID:FvuSXXxc0
個人的にバッテリー容量は妥協してもいいけど
フロントスピーカー廃止とパンチホールはちょっと擁護出来ない
そうせざるを得ない理由があったんだろうけど……
フロントスピーカー廃止とパンチホールはちょっと擁護出来ない
そうせざるを得ない理由があったんだろうけど……
198: 名無し 2023/12/16(土) 19:04:42.13 ID:u36ptQqZM
ポジ潰しが目立って魅力薄れた感
202: 名無し 2023/12/16(土) 21:01:35.06 ID:vUhKXHOa0
ここまで待って大変遺憾だがROGphone7買うわ
ultが理想だけど在庫が無いものは仕方ない これで8ultだけ普段と同じモデルだったら憤死しながら買ってやるよw
ultが理想だけど在庫が無いものは仕方ない これで8ultだけ普段と同じモデルだったら憤死しながら買ってやるよw
241: 名無し 2023/12/19(火) 14:56:39.26 ID:WTmf5xdo0
ROG8はROG PhoneじゃなくてZenfoneのゲーミング仕様って感じだよね
250: 名無し 2023/12/20(水) 01:53:15.65 ID:L3DX1uvQd
>>241
側面フラットもZen仕様だしね
あとみんな大きくなったのだけ気にしてるけどカメラユニット
あれたぶんZen版でジンバル仕込むスペース確保してああなってるんだと思うわ
側面フラットもZen仕様だしね
あとみんな大きくなったのだけ気にしてるけどカメラユニット
あれたぶんZen版でジンバル仕込むスペース確保してああなってるんだと思うわ
253: 名無し 2023/12/20(水) 11:51:05.22 ID:It76rE1Ra
>>250
情弱ですまん
ジンバルってなんだ?
情弱ですまん
ジンバルってなんだ?
254: 名無し 2023/12/20(水) 12:34:42.10 ID:Cx+3iuwNd
>>253
手ブレ補正だとおもうよ
手ブレ補正だとおもうよ
186: 名無し 2023/12/16(土) 15:31:43.79 ID:vl3ugvbud
ultraにトリガーボタンとクーラーつくのか?
コメント
コメント一覧 (1)
ideal2ch
がしました
コメントする