1: 名無し 2023/12/19(火) 17:00:38.71 ID:6JSJfLSh0
https://x.com/godzilla231103/status/1737013050694353399
『ゴジラ-1.0』【大ヒット上映中】@godzilla231103
『ゴジラ-1.0』
英国・アイルランドで12月15日(金)に公開されました。
週末で興行収入約81万ポンドを記録し、
英国・アイルランドにおける邦画実写の歴代興収No.1となりました!
これまでの記録を初週で塗り替えたことになります。
ありがとうございます!
『ゴジラ-1.0』【大ヒット上映中】@godzilla231103
『ゴジラ-1.0』
英国・アイルランドで12月15日(金)に公開されました。
週末で興行収入約81万ポンドを記録し、
英国・アイルランドにおける邦画実写の歴代興収No.1となりました!
これまでの記録を初週で塗り替えたことになります。
ありがとうございます!
関連
2: 名無し 2023/12/19(火) 17:00:52.18 ID:6JSJfLSh0
もはやアメリカだけでなく世界中で記録を残している模様
3: 名無し 2023/12/19(火) 17:01:04.13 ID:SLu0TSga0
🥳
4: 名無し 2023/12/19(火) 17:01:15.82 ID:76ZES92g0
凄いな
5: 名無し 2023/12/19(火) 17:01:37.96 ID:Gtl6rL9/d
ま?おれが面白いと思った邦画が人気でちょっと嬉しい
6: 名無し 2023/12/19(火) 17:01:43.77 ID:aP3Oyswo0
週末だけで記録を塗り替えたは草
どんだけ邦画輸出されなかったんや
どんだけ邦画輸出されなかったんや
8: 名無し 2023/12/19(火) 17:02:19.13 ID:RSVsNYIg0
アメリカ→実写邦画最高
イギリス→実写邦画最高
まだまだ続きそうやね快進撃は
イギリス→実写邦画最高
まだまだ続きそうやね快進撃は
9: 名無し 2023/12/19(火) 17:02:33.76 ID:Oea8BmO/0
ゴジラ遂に完成したか
20: 名無し 2023/12/19(火) 17:07:28.93 ID:uqf5p2MRM
過去の邦画がショボ過ぎんじゃねーのか
27: 名無し 2023/12/19(火) 17:09:46.24 ID:s9kYMthX0
>>20
それはそうだけど記録を打ち立てたことはすごいだろう
それはそうだけど記録を打ち立てたことはすごいだろう
26: 名無し 2023/12/19(火) 17:09:29.85 ID:BjII1mkx0
ガチで世界の山崎で草
25: 名無し 2023/12/19(火) 17:09:03.80 ID:+Z/GGoVGa
山崎叩いてたオタクの皆さんは言うことあるよね
29: 名無し 2023/12/19(火) 17:10:40.37 ID:+3sZ6i2Q0
ブラジルでも多分1位になるやろな
30: 名無し 2023/12/19(火) 17:11:21.90 ID:zlMGfaNx0
そんなに面白いならアマプラに来たら観るわ
37: 名無し 2023/12/19(火) 17:14:17.65 ID:+Z/GGoVGa
>>30
劇場のがええで
音響ええからな
劇場のがええで
音響ええからな
32: 名無し 2023/12/19(火) 17:12:13.35 ID:M/nauWCs0
でも「女性が活躍してないからカス」って映画ライターが言ってたから…
33: 名無し 2023/12/19(火) 17:12:51.80 ID:zlMGfaNx0
>>32
ゴジラがメスってことでええやろ
ゴジラがメスってことでええやろ
35: 名無し 2023/12/19(火) 17:13:43.78 ID:xMw2AlWud
>>32
隣に住んでる悪態ついてくるおばちゃん大活躍だぞ
隣に住んでる悪態ついてくるおばちゃん大活躍だぞ
36: 名無し 2023/12/19(火) 17:13:58.41 ID:DHNxB2Ak0
ほんま海外ウケいいな
48: 名無し 2023/12/19(火) 17:19:54.56 ID:56eMxl5U0
そこそこ面白かったけど倒し方が納得いかん
水圧差で死ぬのはアホやん
水圧差で死ぬのはアホやん
51: 名無し 2023/12/19(火) 17:20:21.92 ID:wwEDhaqB0
>>48
水圧差だけじゃねえだろ
水圧差だけじゃねえだろ
59: 名無し 2023/12/19(火) 17:24:18.77 ID:jBhqTBtW0
庵野「でもシンゴジより興収低いよね?はい俺の勝ち」
69: 名無し 2023/12/19(火) 17:26:57.76 ID:Tv4EjaJXd
>>59
興収とっくに抜いとると思ったわ
興収とっくに抜いとると思ったわ
64: 名無し 2023/12/19(火) 17:26:12.37 ID:XdPfAb4W0
>>59
日本限定ならなw
世界合計なら負け確定やが
日本限定ならなw
世界合計なら負け確定やが
73: 名無し 2023/12/19(火) 17:28:36.71 ID:5Fau8VY4d
マジで好きじゃない
話の筋が無理ありすぎる
序盤南の島で特に意味なく部隊襲ったあのトカゲなんなんや
話の筋が無理ありすぎる
序盤南の島で特に意味なく部隊襲ったあのトカゲなんなんや
95: 名無し 2023/12/19(火) 17:34:23.99 ID:cVQIrHjr0
>>73
暗闇で光当てたのと銃で撃ったせいで反撃されただけやんけ
台詞で説明されないとわからんのか
暗闇で光当てたのと銃で撃ったせいで反撃されただけやんけ
台詞で説明されないとわからんのか
88: 名無し 2023/12/19(火) 17:32:14.32 ID:5Fau8VY4d
あれ面白い言うてるやつは信用できんわ
絶賛してるの旬すぎたおっさん漫画家ばっかだし
ほんま感性ってカスになるんやなって
映像は良かったけどシナリオがあまりにもカス
絶賛してるの旬すぎたおっさん漫画家ばっかだし
ほんま感性ってカスになるんやなって
映像は良かったけどシナリオがあまりにもカス
98: 名無し 2023/12/19(火) 17:35:14.45 ID:gkXHhu250
>>88
ハリウッドの監督も絶賛してる定期
ハリウッドの監督も絶賛してる定期
102: 名無し 2023/12/19(火) 17:35:49.42 ID:bgSixhCU0
>>98
誰?
誰?
108: 名無し 2023/12/19(火) 17:36:53.94 ID:ZhzJsNUS0
>>102
ギレルモデルトロやろ
ギレルモデルトロやろ
91: 名無し 2023/12/19(火) 17:32:52.39 ID:37eW6uh40
ワイにとってゴジラは怪獣プロレスやから違和感あるわ
93: 名無し 2023/12/19(火) 17:33:55.37 ID:d5ppvKnur
>>91
ワイも「え?ゴジラ?」ってなったわ
ワイが見た歴代ゴジラで断トツで良かったとは思うけど心理描写が良かっただけで怪獣映画ちゃうかった
ワイも「え?ゴジラ?」ってなったわ
ワイが見た歴代ゴジラで断トツで良かったとは思うけど心理描写が良かっただけで怪獣映画ちゃうかった
99: 名無し 2023/12/19(火) 17:35:30.65 ID:cVQIrHjr0
>>93
初代ゴジラも怪獣映画として認められなくならんかそれ
初代ゴジラも怪獣映画として認められなくならんかそれ
121: 名無し 2023/12/19(火) 17:38:49.47 ID:d5ppvKnur
>>99
初代ゴジラなんて見たことねえし知らんがな
ワイが知ってるのはゴジハムくんとかゴジラファイナルウォーズとかゴジラvsモスラや
初代ゴジラなんて見たことねえし知らんがな
ワイが知ってるのはゴジハムくんとかゴジラファイナルウォーズとかゴジラvsモスラや
101: 名無し 2023/12/19(火) 17:35:40.97 ID:Ldl5S+sW0
ここまで売れてんのにメディアはまだ無視し続けんの🫵😠
106: 名無し 2023/12/19(火) 17:36:35.02 ID:dE9vKDgY0
>>101
宣伝費貰ってないし
宣伝費貰ってないし
109: 名無し 2023/12/19(火) 17:37:06.48 ID:M/nauWCs0
日本人から見たらどう見てもシナリオ(と演技)はカスなのに
アメカスから観たらPTSD描写が刺さるらしいのが興味深いよな
アメカスから観たらPTSD描写が刺さるらしいのが興味深いよな
116: 名無し 2023/12/19(火) 17:38:27.71 ID:b+XbMwD30
>>109
脚本も演技も悪くなかったよ
アニメ見すぎて邦画実写を敵視しすぎなんちゃうか
脚本も演技も悪くなかったよ
アニメ見すぎて邦画実写を敵視しすぎなんちゃうか
221: 名無し 2023/12/19(火) 17:55:13.16 ID:DeJf5nRl0
>>116
ワイは演技オーバー過ぎてアニメのキャラみたいやと思ったわ
なんぼなんでも佐々木蔵之介みたいな喋り方のヤツおらんやろ
ワイは演技オーバー過ぎてアニメのキャラみたいやと思ったわ
なんぼなんでも佐々木蔵之介みたいな喋り方のヤツおらんやろ
112: 名無し 2023/12/19(火) 17:37:55.96 ID:+KC95/+yd
山崎貴が凄いんじゃなくてゴジラが人気なだけだろ
117: 名無し 2023/12/19(火) 17:38:32.36 ID:gkXHhu250
>>112
じゃあなんでシンゴジラはこれくらい売れなかったん?w
じゃあなんでシンゴジラはこれくらい売れなかったん?w
122: 名無し 2023/12/19(火) 17:38:54.54 ID:9Tsdt8ez0
>>112
でもこんだけオーソドックスなゴジラしばらくやらなかったのは他の監督が逃げてたからやろ
でもこんだけオーソドックスなゴジラしばらくやらなかったのは他の監督が逃げてたからやろ
124: 名無し 2023/12/19(火) 17:39:29.61 ID:b+XbMwD30
>>112
アルキメデスの大戦も傑作だし戦争映画撮らせた山崎貴がすごいんや
もうあいつにアニメ撮らせるな
アルキメデスの大戦も傑作だし戦争映画撮らせた山崎貴がすごいんや
もうあいつにアニメ撮らせるな
123: 名無し 2023/12/19(火) 17:39:14.48 ID:RjVyUIRx0
なんでこんな人気なんや?
前作のシンゴジラが寄与してるところが大きいちゃうか?
ファイナルファンタジーみたいに
前作のシンゴジラが寄与してるところが大きいちゃうか?
ファイナルファンタジーみたいに
126: 名無し 2023/12/19(火) 17:40:11.60 ID:vBzgDpZlM
>>123
海外ではシンゴジなんて誰も知らんやろ
海外ではシンゴジなんて誰も知らんやろ
188: 名無し 2023/12/19(火) 17:47:57.51 ID:NqSCPIsr0
正月にでも見に行くかな
202: 名無し 2023/12/19(火) 17:50:51.41 ID:w4oYdzZEr
逆にそれまでは何が一位だったんや
220: 名無し 2023/12/19(火) 17:54:51.69 ID:8xHaKepG0
外人って思いのほか普通のゴジラが好きなんやなって
229: 名無し 2023/12/19(火) 17:57:03.23 ID:fMfC6fo/0
243: 名無し 2023/12/19(火) 17:59:14.56 ID:2IASerI10
この映画って今までの普通のゴジラと何か違うんか?
248: 名無し 2023/12/19(火) 18:00:13.84 ID:NNxryA0u0
>>243
まあ一つは間違いなくCGが歴代最高でハリウッドクラスに到達してること
まあ一つは間違いなくCGが歴代最高でハリウッドクラスに到達してること
254: 名無し 2023/12/19(火) 18:01:34.37 ID:adoHRc7pd
>>243
最初のゴジラ ホラー
普通のゴジラ 怪獣バトル
変わったゴジラ 大災害の擬人化
マイナスワン 戦後人間ドラマ+ホラー
最初のゴジラ ホラー
普通のゴジラ 怪獣バトル
変わったゴジラ 大災害の擬人化
マイナスワン 戦後人間ドラマ+ホラー
278: 名無し 2023/12/19(火) 18:05:37.48 ID:vBzgDpZlM
>>243
今までのゴジラ映画やと基本登場人物クソやからゴジラが襲ってこようが恐ろしさは控えめだった
今回は人間に感情移入する様に作り込まれててゴジラが襲って来た時の恐怖感がはるかに大きい
あとゴジラ自信の魅せ方も凝ってて怖さ倍増
今までのゴジラ映画やと基本登場人物クソやからゴジラが襲ってこようが恐ろしさは控えめだった
今回は人間に感情移入する様に作り込まれててゴジラが襲って来た時の恐怖感がはるかに大きい
あとゴジラ自信の魅せ方も凝ってて怖さ倍増
237: 名無し 2023/12/19(火) 17:58:28.08 ID:IVUeywFD0
ゴジラって怪獣プロレス期間が長すぎたせいで子供向けモンスター映画って思われてるよな
245: 名無し 2023/12/19(火) 17:59:36.74 ID:ZhzJsNUS0
>>237
つーか初代が異質なだけで他は殆ど怪獣バトルじゃね
つーか初代が異質なだけで他は殆ど怪獣バトルじゃね
250: 名無し 2023/12/19(火) 18:00:55.42 ID:37eW6uh40
>>237
実際ゴジラは怪獣プロレスとして発展したコンテンツやろ
実際ゴジラは怪獣プロレスとして発展したコンテンツやろ
244: 名無し 2023/12/19(火) 17:59:20.75 ID:70UyHbmVd
良かったのはちゃんと明るい場所で戦闘をしてくれることやな
アメリカのゴジラもやけど全体的に夜に戦ってて暗すぎる
アメリカのゴジラもやけど全体的に夜に戦ってて暗すぎる
258: 名無し 2023/12/19(火) 18:01:55.79 ID:DeJf5nRl0
>>244
それはよかったな
銀座で暴れるシーンが明るいのは素晴らしい
それはよかったな
銀座で暴れるシーンが明るいのは素晴らしい
コメント
コメント一覧 (23)
ideal2ch
がしました
銀座まで着ていく服がないことに気づいて断念したわ。ついてたな、お前ら。
ideal2ch
がしました
アメリカの帰還兵もので感動する癖に、日本がやったら批判したくなるのはもうそういう事よ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
素晴らしいヒットやね。
ideal2ch
がしました
一般向けとしては正解な作りだなw
ideal2ch
がしました
大々的に上映したアジア圏では大ゴケしたし。
多分、海外興行は赤字だ。
ideal2ch
がしました
日本で実写映画撮ってる人ってゴジラに負けて恥ずかしくないの?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
たぶんボソボソセリフを聞き取るのに神経集中するのがストレスだったんだな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
手を変え品を変え色々やって来たゴジラシリーズだけど、原点回帰狙った新ゴジは時代合わせちゃった所為でグダグダになったし、マイナスは割り切ったのが成功したな
ideal2ch
がしました
そんなカンジ。
理屈なんて要らない。
面白かったぞ。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
こんな中学生以下の読解しかないやつに筋に無理があるとかシナリオがクソとか言われるんだからクリエイターって大変な仕事だよな
ideal2ch
がしました
コメントする