SnapCrab_NoName_2023-12-17_10-52-45_No-00
372: 名無し 2023/11/25(土) 22:20:53.79 ID:8yt8aNth
ドンキのムガのベースってgemibook何じゃなかろうか?
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4213
関連
ドン・キホーテ史上最高スペックのPC「MUGAストイックPC5」発売 N100搭載で4万3780円


373: 名無し 2023/11/26(日) 00:03:58.24 ID:A9c3QJQa
確かに外観も端子類も一緒だな
jk1702606535-2-main
jk1702606535-5-main
Gemibook XPro
GemibookXPro-a1_08
71Rz0AjLeXL._AC_SL1500_



374: 名無し 2023/11/26(日) 00:18:07.94 ID:A9c3QJQa
>>372
重量まで一緒だから確定っぽいけどtypeC端子がPD 65w充電対応になってるな
1万円アップした機能上位互換か?



375: 名無し 2023/11/26(日) 11:13:48.45 ID:2zqm3Opz
違いは日本語キーボードとPD充電対応ってあたり?



376: 名無し 2023/11/26(日) 12:00:10.25 ID:MY4PxZf/
日本語キーボードはいいなぁ、本家も対応しないだろうか(無理



624: 名無し 2023/12/15(金) 20:50:12.59 ID:xyzHRqhQ
キー配列結局うんこやん…
SnapCrab_NoName_2023-12-16_12-15-27_No-00


631: 名無し 2023/12/16(土) 14:31:18.42 ID:73BoNMyR
ひょっとして、US配列のまま日本語に対応してるとか?
それなら個人的には好都合だw



632: 名無し 2023/12/16(土) 16:05:08.06 ID:EBGJq0XN
そうだよ。
新たな金型起こして作ったらもっと高くなるからな。



633: 名無し 2023/12/16(土) 17:11:45.21 ID:WBisnEnj
>>632
Windowsの設定だけでまともなUS配列キーボードで使えるんならちょっといいかもしれん
近所のドンキに行ったけど置いてなかった
出遅れたかもしれん



379: 名無し 2023/11/26(日) 15:29:42.46 ID:A9c3QJQa
スペックで言ったら価格的にも文句はないが、「ドンキPCが4万」って字面だけ見るとたかっ!!って拒否反応が出るな



380: 名無し 2023/11/26(日) 16:31:48.20 ID:umnizbUt
というかですね
CHUWIは税込み価格表示
ドンキは税抜き価格表示なんですよ
言いたいことわかります?



622: 名無し 2023/12/15(金) 19:13:47.24 ID:N+IzOLUh
昼に買って来た、ドンキのU1を下取りにして購入価格は38,200円ぐらい
だったぞ



628: 名無し 2023/12/15(金) 23:42:07.52 ID:MZWOHcnp
ChuwiはOEM/ODM/カスタム製品の受注をしていて
これはPD対応とかしたカスタム製品かな



627: 名無し 2023/12/15(金) 23:33:51.03 ID:rAeI2D7J
つべにレビュー動画上がってたけど製造元はやっぱりCHUWIみたいね 底面の意匠もまんまGemiBook XPro
Type-C充電は良いですねと言ってるが実際に充電してる様子は写ってなかった







377: 名無し 2023/11/26(日) 12:21:48.38 ID:nALJR4Lk
保証やサポートは本家とドンキ経由のどっちがマシなんだろうか
どっちにしてもそこを期待して買うものではないのは当然として



378: 名無し 2023/11/26(日) 14:16:31.19 ID:gOYk7cqi
ドンキPCの場合、ドンキの下請け会社のR.W.C.って会社が販売元、サポート、保証を行うよ
技適もこの会社が取るからCHUWIよりはまだマシな印象だけどな



スポンサードリンク