1: 名無し 2023/12/12(火) 07:32:44.87 ID:gSpW/yXf0
3人以上で大学無償化…扶養が条件? 1人目就職で2人目以降対象外
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900000971.html?page3
no title

no title
関連



2: 名無し 2023/12/12(火) 07:32:58.08 ID:gSpW/yXf0
意味ないやんこれ



3: 名無し 2023/12/12(火) 07:33:33.08 ID:ftseUKA30
実質長男長女だけが大学無料なんやな



5: 名無し 2023/12/12(火) 07:33:55.61 ID:S+6AVju00



6: 名無し 2023/12/12(火) 07:34:40.23 ID:FJEHrOcm0
いかに金使わずに金使ったと思わせる政策がうまい
こんなのにあんだけ予算確保しますよアピールしてたん?



7: 名無し 2023/12/12(火) 07:34:47.11 ID:75gzRxZ9M
岸田「金だしたくないいいあわよくば勘違いさせて子供産ませたいいいい」



8: 名無し 2023/12/12(火) 07:35:12.80 ID:QCQgPg++0
意味のない制度だよ



9: 名無し 2023/12/12(火) 07:35:13.62 ID:f4FZOATP0
しかも留年で打ち切りとか理科大とか東工大とか医大とかどうすんねん
半数以上が留年するんやぞ



10: 名無し 2023/12/12(火) 07:36:29.34 ID:CxRrApy80
ケチ草
死ねよクソが



11: 名無し 2023/12/12(火) 07:37:30.07 ID:Kbu91I0f0
ニートすればええやん



12: 名無し 2023/12/12(火) 07:37:57.87 ID:VB5zruLA0
こんなん当てはまる家庭ほとんどないやろ



13: 名無し 2023/12/12(火) 07:38:49.93 ID:G0/nOiK50
年子で産み続けるしかないやん
こんなん産む機械やろ酷いな



14: 名無し 2023/12/12(火) 07:39:40.29 ID:mRwDDfVvM
異次元の少子化推進政策



15: 名無し 2023/12/12(火) 07:39:51.97 ID:K2a7IK/G0
もうなんのためなのかすらわからん
ぱっと見ですら意味ないから誰も騙せんやろ



16: 名無し 2023/12/12(火) 07:39:55.03 ID:FTIsLu5K0
ほんま岸田ってセンスねえな
やらんほうがマシやんけ



17: 名無し 2023/12/12(火) 07:40:12.55 ID:8dNVu7Sf0
三つ子産めって事だろ
簡単簡単



19: 名無し 2023/12/12(火) 07:40:26.70 ID:rnwIFGAp0
もう終わった国やししゃーない



20: 名無し 2023/12/12(火) 07:41:07.14 ID:6xh/AssG0
やってる感の極み
せめて第二子以降にせーや



21: 名無し 2023/12/12(火) 07:41:23.57 ID:hiBHixZ40
歳はなれた兄弟いたら終わりやな
ありがとう自民党



22: 名無し 2023/12/12(火) 07:41:34.68 ID:j3SOovZ20
わざわざいらん条件つけるのは悪意あるよな



23: 名無し 2023/12/12(火) 07:41:57.33 ID:l9GaG1t30
ほとんど無償化になるケースないじゃん



24: 名無し 2023/12/12(火) 07:42:26.90 ID:A9eUmd/ua
どんだけ金出したくないねん



25: 名無し 2023/12/12(火) 07:42:30.02 ID:2ndt2a+h0
これでも勝つんだから国民が悪いよ



26: 名無し 2023/12/12(火) 07:42:46.78 ID:HJLdBofAd
これ意味ある?



27: 名無し 2023/12/12(火) 07:43:23.04 ID:eJa8w4m80
なんかセブンイレブンの上げ底みたいやな



28: 名無し 2023/12/12(火) 07:43:29.24 ID:Zr5jCVTu0
やってる感



29: 名無し 2023/12/12(火) 07:43:32.27 ID:leRO3hls0
一番上が大学卒業するまでに3人目も大学に入学すればセーフってこと?



77: 名無し 2023/12/12(火) 07:54:35.20 ID:g27Y2rrY0
>>29
卒業して扶養外れたらそれ以降は払ってね



30: 名無し 2023/12/12(火) 07:44:03.98 ID:mRwDDfVvM
それでも財源作るために保険料上げるで~
国民みんなで子育て世代を応援や



33: 名無し 2023/12/12(火) 07:45:22.20 ID:89axELAp0
>>1
当たり前だろ。。
何を過剰に期待してたんや?



39: 名無し 2023/12/12(火) 07:47:12.54 ID:Y3ZuvAdk0
私立上限70万で草
無償にはほど遠いやん
no title



40: 名無し 2023/12/12(火) 07:47:18.41 ID:08/8FXDK0
この制度設計したやつ幼卒かよ



43: 名無し 2023/12/12(火) 07:47:28.92 ID:BYpJvU+7a
どやねんとは思うけど扶養外れたなら親の負担は楽になってるはずやしそんなおかしくもない気はする



54: 名無し 2023/12/12(火) 07:48:42.56 ID:eJa8w4m80
>>43
少子化対策としては0点だろ



59: 名無し 2023/12/12(火) 07:49:54.14 ID:BYpJvU+7a
>>54
それを言うとそもそも大学無償化なんて少子化対策効果ほぼゼロやと思うで



65: 名無し 2023/12/12(火) 07:51:56.09 ID:eJa8w4m80
>>59
大学まできちんと出してあげる自信がないから結婚出産に踏み込めないって結構あると思うで



74: 名無し 2023/12/12(火) 07:54:13.67 ID:FTIsLu5K0
>>65
ないわ



79: 名無し 2023/12/12(火) 07:55:12.22 ID:eJa8w4m80
>>74
それは子供居ない人間の感覚やな



58: 名無し 2023/12/12(火) 07:49:05.01 ID:uaOHbkjDd
増税の悪魔



61: 名無し 2023/12/12(火) 07:50:09.89 ID:08/8FXDK0
こんなバカな計画を途上国じゃなく
G7メンバー国政府がドヤ顔で出すとか
そら衰退するわ



63: 名無し 2023/12/12(火) 07:50:22.34 ID:/wLkYARF0
上限70万だと無償じゃなくて補助金だろ



73: 名無し 2023/12/12(火) 07:54:08.14 ID:BH2jYoxsd
そもそも18年後この制度があるかどうか不明だよな



78: 名無し 2023/12/12(火) 07:54:56.62 ID:6qpiGQYh0
>>73
効果無しで打ち切られるやろな



81: 名無し 2023/12/12(火) 07:55:13.55 ID:+GeqTrfp0
最初の一報で子供1、2人家族を怒らせ
詳細判明で3人以上家族を失望させる

すまん、やらん方が良かったのでは😅



83: 名無し 2023/12/12(火) 07:55:56.36 ID:Cx4mndOq0
無能政策
人を騙すのが仕事なんやろ



98: 名無し 2023/12/12(火) 07:58:18.28 ID:gDnuQPj20
子供手当のあれと同じで兎に角国は金出したくないんだなって



108: 名無し 2023/12/12(火) 07:59:52.95 ID:7fJvAOfZd
意味ねえ
三つ子しか無理



111: 名無し 2023/12/12(火) 08:00:14.87 ID:d4s7vq8u0
日本が昔戦争にこっぴどく負けた理由がわかる
上に無能しかおらん?



114: 名無し 2023/12/12(火) 08:00:53.96 ID:BH2jYoxsd
>>111
上官の命令は絶対だぞ
進言は許されないぞ



205: 名無し 2023/12/12(火) 08:22:10.53 ID:fVkGuzhu0
まあこの制度でも無いよりは良いんだろけど
始めにぶち上げた時に誰もが想像する内容よりも
条件厳しくしてしまうあたりアホやな



142: 名無し 2023/12/12(火) 08:07:42.50 ID:agLE6Gp+0
せっこwww
ほんと性格悪いなこの国



144: 名無し 2023/12/12(火) 08:08:20.26 ID:7gcZTtGq0
※1※2※3※4※5※6 みたいなことすんなや



158: 名無し 2023/12/12(火) 08:12:53.26 ID:Jbucq5620
三つ子手当に名前変更しろクソが



218: 名無し 2023/12/12(火) 08:23:58.22 ID:6IeM47ki0
思ったより無償化じゃなくて逆に安心したわ
これは家族仲荒れるでぇ…w



206: 名無し 2023/12/12(火) 08:22:18.50 ID:BZwiYOTna
蓋を開けたらアホみたいな内容で草



スポンサードリンク