1: 名無し 2023/12/11(月) 22:57:58.261 ID:Gw2VyOFyG
48インチだったけどもっと大きいの買えばよかったわ・・・
4: 名無し 2023/12/11(月) 22:59:02.576 ID:Gw2VyOFyG
6: 名無し 2023/12/11(月) 23:00:16.590 ID:Gw2VyOFyG
LGのテレビで一番気になってた地上波見るのも全然問題無いのは良かったわ
価格comで地上波には向かないとか書いてたけど普通のテレビみたいに使えたのは良い意味で誤算だったわ
ただabemaTV対応してないのは地味にデメリットが大きい・・・
価格comで地上波には向かないとか書いてたけど普通のテレビみたいに使えたのは良い意味で誤算だったわ
ただabemaTV対応してないのは地味にデメリットが大きい・・・
7: 名無し 2023/12/11(月) 23:00:19.851 ID:uM/iR9Udh
無印良品のカーテンっぽいな
9: 名無し 2023/12/11(月) 23:01:14.834 ID:Gw2VyOFyG
>>7
残念、イオンや
本当はもっと明るい色のが欲しかったけど188cmは売り切れだった・・・
残念、イオンや
本当はもっと明るい色のが欲しかったけど188cmは売り切れだった・・・
10: 名無し 2023/12/11(月) 23:01:32.225 ID:kjo3eTHqV
なんぼなん?
14: 名無し 2023/12/11(月) 23:04:03.088 ID:Gw2VyOFyG
>>10
この前のアマゾンセールで79,800円
有機ELで探したけど国産はたかくで買えなかったわ
あとはこれハーフグレアらしいし
まだフィルム剥がしてないから結構反射するけど
この前のアマゾンセールで79,800円
有機ELで探したけど国産はたかくで買えなかったわ
あとはこれハーフグレアらしいし
まだフィルム剥がしてないから結構反射するけど
11: 名無し 2023/12/11(月) 23:02:36.599 ID:sTOfP9f43
モニター?
15: 名無し 2023/12/11(月) 23:04:21.041 ID:Gw2VyOFyG
>>11
4Kチューナー付きや
4Kチューナー付きや
12: 名無し 2023/12/11(月) 23:02:43.216 ID:WCiolZM2a
ワイならXiaomiの55インチにしたな
13: 名無し 2023/12/11(月) 23:03:51.736 ID:KHq3ToUoW
55インチ買ったけどもうちょい奮発して65でも良かったわ
マジで有機EL発色良すぎて4K動画見るのが楽しみになった
マジで有機EL発色良すぎて4K動画見るのが楽しみになった
18: 名無し 2023/12/11(月) 23:05:57.822 ID:Gw2VyOFyG
>>13
65インチになると一気に値段跳ね上がるよな
なんか壁掛けや壁寄せスタンド流行ったり薄型化で適正距離とサイズって昔とかなり変わったと思うわ
ネットで出てくる部屋サイズと適正インチって全く参考にならん・・・
65インチになると一気に値段跳ね上がるよな
なんか壁掛けや壁寄せスタンド流行ったり薄型化で適正距離とサイズって昔とかなり変わったと思うわ
ネットで出てくる部屋サイズと適正インチって全く参考にならん・・・
16: 名無し 2023/12/11(月) 23:05:22.660 ID:fxhILLroA
有機ELと量子ドットってどっちがええの?
19: 名無し 2023/12/11(月) 23:07:10.706 ID:Gw2VyOFyG
>>16
量子ドットなら有機ELと思うわ
mini-LEDならそっちじゃね、でも値段も上がるけど
量子ドットなら有機ELと思うわ
mini-LEDならそっちじゃね、でも値段も上がるけど
17: 名無し 2023/12/11(月) 23:05:33.063 ID:s8hgYj5ye
有機ELって綺麗なん?
19: 名無し 2023/12/11(月) 23:07:10.706 ID:Gw2VyOFyG
>>17
コントラストと視野角は有機ELが未だにIPSより強いで
ただ高い&消費電力が大きい
出始めの頃はモバイル向けで消費電力が小さいって謳い文句だったのに
コントラストと視野角は有機ELが未だにIPSより強いで
ただ高い&消費電力が大きい
出始めの頃はモバイル向けで消費電力が小さいって謳い文句だったのに
22: 名無し 2023/12/11(月) 23:10:25.648 ID:Gw2VyOFyG
ワイが買う前に調べた結果
金持ち
→サムスン有機ELパネル使ったテレビ
そこそこ金持ち
→mini LED IPSパネル
高級モデル欲しい
→VAパネル使った高いモデル
ちょっと金使える
→国産機でLGの有機ELパネル搭載のモデル
とりあえずテレビ欲しい
→とりあえずIPSパネルのモデル
金持ち
→サムスン有機ELパネル使ったテレビ
そこそこ金持ち
→mini LED IPSパネル
高級モデル欲しい
→VAパネル使った高いモデル
ちょっと金使える
→国産機でLGの有機ELパネル搭載のモデル
とりあえずテレビ欲しい
→とりあえずIPSパネルのモデル
20: 名無し 2023/12/11(月) 23:08:09.909 ID:s8hgYj5ye
48インチをPCで使うってどうなん?
23: 名無し 2023/12/11(月) 23:11:32.356 ID:Gw2VyOFyG
>>20
デスクのサイズ次第じゃね
奥行き60cmのデスクで27インチ使ってるけどちょっと小さいと感じるわ
32インチの方が良かったかも
外人youtuberがデカい壁掛けパネルは憧れるけど
デスクのサイズ次第じゃね
奥行き60cmのデスクで27インチ使ってるけどちょっと小さいと感じるわ
32インチの方が良かったかも
外人youtuberがデカい壁掛けパネルは憧れるけど
21: 名無し 2023/12/11(月) 23:09:35.157 ID:ULcCpp17p
友人の家の有機ELでゲームさしてもらったが綺麗過ぎて感動したな
同じゲームとは思えん
ただモニターじゃないからか反射が気になるわ
同じゲームとは思えん
ただモニターじゃないからか反射が気になるわ
24: 名無し 2023/12/11(月) 23:13:01.542 ID:Gw2VyOFyG
>>21
よくわからんけど有機ELは仕組み上で反射し易いらしい
ワイ買ったのはLGのアマゾン限定モデルのAシリーズでハーフグレア
パナソニックは全部ハーフグレアらしい
逆に他は全部画質重視でグレアしか無いらしい
よくわからんけど有機ELは仕組み上で反射し易いらしい
ワイ買ったのはLGのアマゾン限定モデルのAシリーズでハーフグレア
パナソニックは全部ハーフグレアらしい
逆に他は全部画質重視でグレアしか無いらしい
25: 名無し 2023/12/11(月) 23:13:28.891 ID:ewkBmXj3m
テーブルがダンボールで草
テレビより先に買うもんあるやろ
テレビより先に買うもんあるやろ
29: 名無し 2023/12/11(月) 23:14:53.693 ID:Gw2VyOFyG
>>25
テーブルも買うつもりだけど色々見てるとサイズとか迷うわ
とりあえず今年いっぱいはこのダンボールやな・・・
ロボット掃除機の方が先に欲しいし
テーブルも買うつもりだけど色々見てるとサイズとか迷うわ
とりあえず今年いっぱいはこのダンボールやな・・・
ロボット掃除機の方が先に欲しいし
26: 名無し 2023/12/11(月) 23:13:39.294 ID:VufMgcFD2
裏山
わいもLGのテレビずっと欲しいけど今使っとるTCLのテレビが全然壊れんくて買い替えれへんわ
わいもLGのテレビずっと欲しいけど今使っとるTCLのテレビが全然壊れんくて買い替えれへんわ
30: 名無し 2023/12/11(月) 23:16:34.855 ID:Gw2VyOFyG
>>26
LGテレビのwebOSは癖強いってレビュー多いけど使ってみたらそんなでもなかったわ
FireTV Stickとか慣れてたら全然平気と思う
LGテレビのwebOSは癖強いってレビュー多いけど使ってみたらそんなでもなかったわ
FireTV Stickとか慣れてたら全然平気と思う
36: 名無し 2023/12/11(月) 23:20:16.698 ID:ewkBmXj3m
>>30
単純に国産テレビと比べると対応してないアプリがチラホラあるのは気になるね
最近NHKとTVerは来てくれたけどまだまだ足りない感は否めない
単純に国産テレビと比べると対応してないアプリがチラホラあるのは気になるね
最近NHKとTVerは来てくれたけどまだまだ足りない感は否めない
42: 名無し 2023/12/11(月) 23:23:04.382 ID:Gw2VyOFyG
>>36
上でも書いたけどabemaTV無いのは結構困るわ
それのためにFireStickTV付け足し
Paraviとかくっそ要らんの対応したのはげせんわ
ブラウザで安倍魔とdアニメは再生は一応出来たけど重いし使い勝手は良くないなぁ
上でも書いたけどabemaTV無いのは結構困るわ
それのためにFireStickTV付け足し
Paraviとかくっそ要らんの対応したのはげせんわ
ブラウザで安倍魔とdアニメは再生は一応出来たけど重いし使い勝手は良くないなぁ
27: 名無し 2023/12/11(月) 23:13:41.260 ID:2Ub..4hx9
去年ソニーの65インチの液晶買ったけどここまで満足や
引っ越しのとき地獄を見そうやけどな
引っ越しのとき地獄を見そうやけどな
33: 名無し 2023/12/11(月) 23:18:43.323 ID:Gw2VyOFyG
>>27
ソニーの65インチとか高いしデカそう
ソニーの65インチとか高いしデカそう
28: 名無し 2023/12/11(月) 23:14:50.299 ID:VufMgcFD2
狭い部屋なら50インチ
広い部屋なら60ぐらいないと物足りんよな
広い部屋なら60ぐらいないと物足りんよな
31: 名無し 2023/12/11(月) 23:17:50.007 ID:VnRlgUWO9
フナイの55インチを数年前に5万で買ったけど有機ELにしたいなぁと思いつつ処分面倒で買い替えてない
44: 名無し 2023/12/11(月) 23:24:44.003 ID:Gw2VyOFyG
>>31
まぁ年々パネルも進化してるみたいだし壊れるまで放置で良いんちゃうか
まぁ年々パネルも進化してるみたいだし壊れるまで放置で良いんちゃうか
32: 名無し 2023/12/11(月) 23:18:05.735 ID:mJB9FVrWf
こないだ家電屋で見比べたらLGのテレビが圧倒的に綺麗やった
44: 名無し 2023/12/11(月) 23:24:44.003 ID:Gw2VyOFyG
>>32
やっぱり有機ELは強いわ
視野角とコントラストが強すぎる
消費電力がちょっと大きいのと焼き付く仕組みはどうしもようもないけど
やっぱり有機ELは強いわ
視野角とコントラストが強すぎる
消費電力がちょっと大きいのと焼き付く仕組みはどうしもようもないけど
34: 名無し 2023/12/11(月) 23:18:45.373 ID:eb9c87U2z
ワイもLGのテレビ使ってるけど映像は綺麗だけどUIがうんちだよな
35: 名無し 2023/12/11(月) 23:19:57.987 ID:lm3sUKu7y
LGスマホ作るのやめたけど画面だけはガチやと思うわ
2chMate 0.8.10.179/LGE/L-52A/12/DR
2chMate 0.8.10.179/LGE/L-52A/12/DR
37: 名無し 2023/12/11(月) 23:20:47.590 ID:KHq3ToUoW
ワイもLGのテレビで大満足やけど
番組表が番組見ながら見れないのはうんちかも
番組表が番組見ながら見れないのはうんちかも
47: 名無し 2023/12/11(月) 23:26:10.878 ID:Gw2VyOFyG
>>37
番組表戻るとホームに戻るのは草
あれは良くないわ
テレビ映像と番組表が別アプリって作りっぽいけど統合して欲しい
番組表戻るとホームに戻るのは草
あれは良くないわ
テレビ映像と番組表が別アプリって作りっぽいけど統合して欲しい
38: 名無し 2023/12/11(月) 23:21:10.194 ID:AKGWgIbwb
1度でかいの買うとそれ以降はそれより小さいサイズで満足できない体になる
40: 名無し 2023/12/11(月) 23:22:11.753 ID:vDdOi.f.v
>>38
スマホと一緒やな
スマホと一緒やな
41: 名無し 2023/12/11(月) 23:22:25.648 ID:KHq3ToUoW
LGの有機EL買ったやつは部屋暗くしてyoutubeで4KHDRの映像見てみろ
マジで飛ぶぞ
マジで飛ぶぞ
53: 名無し 2023/12/11(月) 23:29:11.581 ID:Gw2VyOFyG
>>41
BS 4Kで日テレがよくわからん映像流してたけどあれ感動したわ
4Kを体感できた
BS 4Kで日テレがよくわからん映像流してたけどあれ感動したわ
4Kを体感できた
43: 名無し 2023/12/11(月) 23:23:21.652 ID:GG4HeV6gv
焼け付きがーって言われるけど
そんな焼け付くもんなのかね?
そんな焼け付くもんなのかね?
46: 名無し 2023/12/11(月) 23:25:39.211 ID:KHq3ToUoW
>>43
かなり古いモデルは同じゲーム毎日やり続けてるとゲームのUIが焼き付いたりはしたらしい
今のモデルは焼付き対策進化しとるからそう簡単には焼き付かん
かなり古いモデルは同じゲーム毎日やり続けてるとゲームのUIが焼き付いたりはしたらしい
今のモデルは焼付き対策進化しとるからそう簡単には焼き付かん
49: 名無し 2023/12/11(月) 23:27:30.973 ID:GG4HeV6gv
>>46
サンガツ
LGの2年落ちくらいのテレビ欲しかったから助かるわ
サンガツ
LGの2年落ちくらいのテレビ欲しかったから助かるわ
51: 名無し 2023/12/11(月) 23:27:36.955 ID:Gw2VyOFyG
>>43
スクリーンセイバーとピクセルずらすのは相変わらず付いてるから仕組み的にどうしようもないっぽい
一応、最近は三色の中で消耗し易い赤だったか緑を増やして物理的に対策してるらしい
あと面白かったのはテレビのロゴの色を薄くして焼付き対策してる機能あったのは草生えた
スクリーンセイバーとピクセルずらすのは相変わらず付いてるから仕組み的にどうしようもないっぽい
一応、最近は三色の中で消耗し易い赤だったか緑を増やして物理的に対策してるらしい
あと面白かったのはテレビのロゴの色を薄くして焼付き対策してる機能あったのは草生えた
56: 名無し 2023/12/11(月) 23:30:40.094 ID:ewkBmXj3m
>>43
ワイC1を2年ガンガンゲームとかに使っとるがYouTubeの焼き付きチェック未だに全く変化なしやわ
当たりパネルなのかもしらんがあんま気にせんでええぞ
ワイC1を2年ガンガンゲームとかに使っとるがYouTubeの焼き付きチェック未だに全く変化なしやわ
当たりパネルなのかもしらんがあんま気にせんでええぞ
45: 名無し 2023/12/11(月) 23:25:10.356 ID:iKaiKDEy6
この部屋なら40インチで十分やろ
52: 名無し 2023/12/11(月) 23:28:03.780 ID:Gw2VyOFyG
>>45
ワイもそう思ったけどもっと大画面で星屑テレパスやポーションみたい🥺🥺
ワイもそう思ったけどもっと大画面で星屑テレパスやポーションみたい🥺🥺
48: 名無し 2023/12/11(月) 23:27:01.514 ID:4Qhct74/c
有機ELは黒がくっきり綺麗に見えるから毛好きにはオススメやで
55: 名無し 2023/12/11(月) 23:30:14.626 ID:IXmCuTbeI
有機ELとminiLEDで迷ってるんやがどっちがええんやろうか?
58: 名無し 2023/12/11(月) 23:31:42.664 ID:Gw2VyOFyG
>>55
金出せるならmini LEDちゃうか
従来のIPSよりコントラストが上がればIPSの弱点というか有機ELの強みに近づくし
金出せるならmini LEDちゃうか
従来のIPSよりコントラストが上がればIPSの弱点というか有機ELの強みに近づくし
60: 名無し 2023/12/11(月) 23:33:30.917 ID:hH56fPzT9
安くてデカイテレビ買えば間違いない
んで5年置き位に更新していったほうがええわ
んで5年置き位に更新していったほうがええわ
63: 名無し 2023/12/11(月) 23:34:50.562 ID:KHq3ToUoW
>>60
まさに安くてデカいテレビを家族に買い与えてたけど
スマホと一緒でしばらく使ってるとUIやアプリがモッサリしだして後悔やわ
まさに安くてデカいテレビを家族に買い与えてたけど
スマホと一緒でしばらく使ってるとUIやアプリがモッサリしだして後悔やわ
69: 名無し 2023/12/11(月) 23:37:57.720 ID:hH56fPzT9
>>63
アプリは外部機器使えばええだけやし
テレビのリモコンなんて使わないんだが
アプリは外部機器使えばええだけやし
テレビのリモコンなんて使わないんだが
78: 名無し 2023/12/11(月) 23:45:46.022 ID:KHq3ToUoW
>>69
FireTVStickとかいう型落ちテレビの救世主
FireTVStickとかいう型落ちテレビの救世主
80: 名無し 2023/12/11(月) 23:49:47.666 ID:hH56fPzT9
>>78
軽くてええね
片手で操作出来て楽やわ
軽くてええね
片手で操作出来て楽やわ
86: 名無し 2023/12/11(月) 23:56:44.182 ID:RLILVkBzK
>>85
fire tv stickってChromecastできるの?
fire tv stickってChromecastできるの?
88: 名無し 2023/12/11(月) 23:58:08.062 ID:Gw2VyOFyG
>>86
300円くらいのAirReceiverって有料アプリ買ったら使えたわ
これ超便利で買って良かった
300円くらいのAirReceiverって有料アプリ買ったら使えたわ
これ超便利で買って良かった
94: 名無し 2023/12/12(火) 00:02:25.326 ID:gVD2RQn7g
>>88
あーそれ買ったわ 300円くらいで買い切りだしな 今も使えるかしらんけど
あーそれ買ったわ 300円くらいで買い切りだしな 今も使えるかしらんけど
59: 名無し 2023/12/11(月) 23:32:50.150 ID:RMmFB8MsT
川越も実況しろや!
61: 名無し 2023/12/11(月) 23:33:47.362 ID:Gw2VyOFyG
>>59
BSで星屑テレパス二週目するから許して🥺🥺
BSで星屑テレパス二週目するから許して🥺🥺
72: 名無し 2023/12/11(月) 23:41:56.758 ID:RLILVkBzK
Amazonのカメラ使って部屋に設置した時だいたいこんなもんだろ~ってやつあってる?
40型くらいってわりと小さいんだな…って思った気がするけど
40型くらいってわりと小さいんだな…って思った気がするけど
73: 名無し 2023/12/11(月) 23:42:22.314 ID:VnRlgUWO9
>>72
実際小さい
実際小さい
75: 名無し 2023/12/11(月) 23:43:57.350 ID:Gw2VyOFyG
>>72
ワイのこの部屋は確か5畳くらいや
適正は42インチとかだけど全然やわ
50~55インチにいけ
ワイのこの部屋は確か5畳くらいや
適正は42インチとかだけど全然やわ
50~55インチにいけ
67: 名無し 2023/12/11(月) 23:36:12.713 ID:FsWSJoBKy
LGはソフトウェアとかUIの作りがゴミだった
録画の追いかけ再生してて放送が終わると追いかけ再生止まるし
メニューが複雑で欲しい機能が欲しい場所にない
10年以上前の東芝レグザでもできてたのにLGでできなくなるとは思えなかった
映像の質とかは買う前に比較できるけどソフトウェアとかそんなガッツリ触らんから失敗した
録画の追いかけ再生してて放送が終わると追いかけ再生止まるし
メニューが複雑で欲しい機能が欲しい場所にない
10年以上前の東芝レグザでもできてたのにLGでできなくなるとは思えなかった
映像の質とかは買う前に比較できるけどソフトウェアとかそんなガッツリ触らんから失敗した
76: 名無し 2023/12/11(月) 23:43:58.549 ID:KHq3ToUoW
まあぶっちゃけUIはゴミ気味やな
安いモデルはアレクサとかの連携も不安定やし
安いモデルはアレクサとかの連携も不安定やし
77: 名無し 2023/12/11(月) 23:45:04.406 ID:Gw2VyOFyG
webOSボロクソ言われてて草
操作性はあのThinkPadの赤乳首もどきは面白いと思うで
ただ、アプリ対応少ないし完全独自規格なのは良くないな・・・
操作性はあのThinkPadの赤乳首もどきは面白いと思うで
ただ、アプリ対応少ないし完全独自規格なのは良くないな・・・
79: 名無し 2023/12/11(月) 23:49:11.183 ID:eHrOvIt9t
BS日テレ4Kでアニメ見てるんか?
よくアプコンだから意味ないとか言われるけど4Kで見たいよね
よくアプコンだから意味ないとか言われるけど4Kで見たいよね
82: 名無し 2023/12/11(月) 23:51:33.074 ID:Gw2VyOFyG
>>79
これ地上波だから1440やな・・・
アニメなんてどうせただの絵だから画質は気にしない
これ地上波だから1440やな・・・
アニメなんてどうせただの絵だから画質は気にしない
84: 名無し 2023/12/11(月) 23:54:02.324 ID:RLILVkBzK
録画もしたいし一応4KもあるからPS5とかに繋げて4Kを楽しむこともできるREGZAを買えばいいのかな?ゲームモードとかもあったよねREGZA
87: 名無し 2023/12/11(月) 23:56:49.247 ID:Gw2VyOFyG
>>84
ゲーム用になるとよく分からんHDMIのモードとかPS5 Proが出たら60Hz以上とか出ると思うと相当迷う・・・
ゲームモードってエンジン介さずに画面の遅延減らす機能と思うけどそもそも本体がどれほどフレームレートが出るのか・・・
ゲーム用になるとよく分からんHDMIのモードとかPS5 Proが出たら60Hz以上とか出ると思うと相当迷う・・・
ゲームモードってエンジン介さずに画面の遅延減らす機能と思うけどそもそも本体がどれほどフレームレートが出るのか・・・
92: 名無し 2023/12/12(火) 00:01:55.572 ID:gVD2RQn7g
>>87
悩むなぁ 低遅延モードって4Kでも使えるのかしら
REGZA安定なのかなぁ REGZAはずっと使ってきたしなぁ
悩むなぁ 低遅延モードって4Kでも使えるのかしら
REGZA安定なのかなぁ REGZAはずっと使ってきたしなぁ
83: 名無し 2023/12/11(月) 23:51:42.702 ID:hH56fPzT9
テレビの録画はアカンね
チャプター打ちゴミやし、同時録画も貧弱やからレコーダー買った方がいい
チャプター打ちゴミやし、同時録画も貧弱やからレコーダー買った方がいい
89: 名無し 2023/12/11(月) 23:58:30.912 ID:3F7ucMYTO
あんまでかいと疲れないか
距離ないと
距離ないと
93: 名無し 2023/12/12(火) 00:02:09.167 ID:WCso3ZPWs
>>89
ぶっちゃけ実況中はスレばかり見てるからよく分からん
ぶっちゃけ実況中はスレばかり見てるからよく分からん
90: 名無し 2023/12/11(月) 23:58:52.758 ID:yZKchl.N9
テレビって推奨サイズ年々デカなるよな
昔は6畳間なら25インチくらいやったろ
昔は6畳間なら25インチくらいやったろ
97: 名無し 2023/12/12(火) 00:04:54.739 ID:mLR4AIDVR
今や電器屋行ったら6畳でも50インチが丁度いいって勧められるからな
ワイは10畳で50インチやけど65でも良いとか言われそうやわ
ワイは10畳で50インチやけど65でも良いとか言われそうやわ
98: 名無し 2023/12/12(火) 00:06:18.223 ID:WCso3ZPWs
>>97
そんな部屋デカいなら65インチやろ
でも値段上がるけど
そんな部屋デカいなら65インチやろ
でも値段上がるけど
91: 名無し 2023/12/12(火) 00:00:21.453 ID:mLR4AIDVR
有機ELもええけどスポーツ見るなら倍速機能のほうがほしいわ
倍速で有機ELとかになると途端に値段跳ね上がるよな?
倍速で有機ELとかになると途端に値段跳ね上がるよな?
100: 名無し 2023/12/12(火) 00:06:34.980 ID:gYvv650DG
有機elと液晶ってやっぱり違う…?
bs4k見るためにテレビ買うんやがせっかくやし綺麗なのがええけど予算そんなない
bs4k見るためにテレビ買うんやがせっかくやし綺麗なのがええけど予算そんなない
105: 名無し 2023/12/12(火) 00:12:01.342 ID:WCso3ZPWs
>>100
きっちりと定位置でテレビ見るならIPS液晶でも良いと思うけど、ワイはダラダラ横から見るから視野角を優先して有機ELにしたわ
あとはコントラストだけなら物理的には有機EL言われるけどエンジンでも結構変わるし実物見て好みの選べとしか言えなくてなんとも
考えると色々とアリすぎて金額で選ぶのが一番と思う
きっちりと定位置でテレビ見るならIPS液晶でも良いと思うけど、ワイはダラダラ横から見るから視野角を優先して有機ELにしたわ
あとはコントラストだけなら物理的には有機EL言われるけどエンジンでも結構変わるし実物見て好みの選べとしか言えなくてなんとも
考えると色々とアリすぎて金額で選ぶのが一番と思う
65: 名無し 2023/12/11(月) 23:35:19.549 ID:4Qhct74/c
ワイもでかいの買いたいけど今のテレビ全然壊れないわ
71: 名無し 2023/12/11(月) 23:40:46.702 ID:Gw2VyOFyG
>>65
今の家電って長持ちなせいで逆に買い替え時分からなくて困るよな
壊れるよりはマシだけど心理的に
今の家電って長持ちなせいで逆に買い替え時分からなくて困るよな
壊れるよりはマシだけど心理的に
74: 名無し 2023/12/11(月) 23:42:25.623 ID:hH56fPzT9
>>65
壊れてなくても買い替えたらええやん
全ての映像コンテンツが楽しくなって充実するぞ
壊れてなくても買い替えたらええやん
全ての映像コンテンツが楽しくなって充実するぞ
108: 名無し 2023/12/12(火) 00:18:07.830 ID:aPpdNPkKp
ワイは今年レグザの55インチ買ったわ
タイムシフトマシン有能や
タイムシフトマシン有能や
106: 名無し 2023/12/12(火) 00:13:02.598 ID:gct.emWw2
ワイはSONYの65インチ有機ELやけど文句なし最高のテレビやわ
107: 名無し 2023/12/12(火) 00:15:31.021 ID:wVdbgb1jD
lgはリモコンのレスポンスがくそなのと
録画機能がイマイチなくらいか
他はええよな
録画機能がイマイチなくらいか
他はええよな
65インチのテレビ買おうと思うんだけど持ってる人おる?
55インチのテレビ購入予定わい、家電量販店見に行った結果迷ってしまう
コメント
コメント一覧 (30)
GEOで50型が5万で売ってた
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
よく見てるなあ
日本人はあら探しだけは天下一品だねまるで田舎者みたい
さすが島国土人
ideal2ch
がしました
テレビの大きさより底辺臭が凄いな
ideal2ch
がしました
webos古いの使ってるけどfireと比べると少しもっさりしてるし
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
2) LGは この前13か月(保証期間外)で壊れた。修理代の方が購入価格を上回る。泣いた
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
画面との距離次第だから近くで見れば大きく感じる
だから20インチのTV使ってるが小さいとも思わない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする