349: 名無し 2023/12/11(月) 11:22:59.49 ID:9j7uX0WU0
Fossibot DT 2
- OS:Android 13
- ディスプレイ:10.4インチ(2000×1200・ピーク輝度500nits)
- プロセッサ:Helio G99
- RAM:12GB LPDDR4X
- ROM:256GB UFS(microSDカード対応)
- カメラ:背面6400万画素、前面3200万画素
- オーディオ:スピーカー4つ
- 通信機能:Wi-Fi 6、Bluetooth5.0、4G、3G、GPS/GLONASS/GALILEO/BEIDOU
- 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28a/28b/66)、TDLTE(38/39/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/8)
- SIM:Nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:22000mAh(66W充電)
- その他:IP68/69Kの防塵・防水、耐衝撃、MIL-STD-810H、指紋リーダー(側面)、顔認証
- サイズ:253.4 x 163.25 x 20.5mm / 1065g
350: 名無し 2023/12/11(月) 11:45:57.16 ID:2hmES1Ds0
そーいうゴテゴテした見た目の奴買う奴ってどういう用途で使うんやろ
ゴテゴテしたら頑丈ってわけでもないだろうに
ゴテゴテしたら頑丈ってわけでもないだろうに
351: 名無し 2023/12/11(月) 12:28:31.57 ID:hRXyyFtG0
>>350
向上作業やら手袋越しに持つ人向けってことなんじゃないの
カバー買えば済むやんけと言われればその通りだが
向上作業やら手袋越しに持つ人向けってことなんじゃないの
カバー買えば済むやんけと言われればその通りだが
352: 名無し 2023/12/11(月) 12:29:51.88 ID:wssgnALzM
>>350
外でタブ使いたい人用だと思う
active8pro買ったけどやっぱ外で使うには最低1000nitsは欲しいなと思ったわ
今似たようなスペック出すなら8インチ600g以下なら欲しかったわ
外でタブ使いたい人用だと思う
active8pro買ったけどやっぱ外で使うには最低1000nitsは欲しいなと思ったわ
今似たようなスペック出すなら8インチ600g以下なら欲しかったわ
353: 名無し 2023/12/11(月) 12:49:28.70 ID:WBDiXEbU0
IP69Kだと風呂タブとして使うにも単なる防水タブより安心感あがるから、
そう言う用途ではいいんじゃない
浴槽に縁に立てかけて、身体洗ってる間に浴槽に落ちっぱなしでも何の心配もないしね
同じ防水風呂タブと言っても他と違って、極力落とさない気遣いや工夫をしなくて良い
そう言う用途ではいいんじゃない
浴槽に縁に立てかけて、身体洗ってる間に浴槽に落ちっぱなしでも何の心配もないしね
同じ防水風呂タブと言っても他と違って、極力落とさない気遣いや工夫をしなくて良い
355: 名無し 2023/12/11(月) 13:34:10.54 ID:/c8O/ACTd
風呂タブとしては確かにイイねえ。ダイソーの防水ケース越しだと画質が落ちるし操作性も悪くなる。
コメント
コメント一覧 (7)
ideal2ch
がしました
モンハンnowとかが画質最低にしてようやくコマ落ちあるけど動くというレベルでしかない
ideal2ch
がしました
あと風呂で動画とか見るとき使うな
ideal2ch
がしました
CPU発熱を抑えないといけないからしゃーなしだな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
とはいえ複数台買うものじゃないしスペックよわよわってことに
気づかず使い続けるんだ、ある意味幸せか。
ideal2ch
がしました
コメントする