71742IS1iXL._AC_SL1500_
339: 名無し 2023/12/06(水) 18:50:14.70 ID:chFm9XaI0
ist ベアリング発売延期ってほんと?



340: 名無し 2023/12/06(水) 19:31:28.27 ID:tGIvT81r0
>>339
ヨドから延期メール来た


341: 名無し 2023/12/06(水) 20:43:29.85 ID:jukqWyFp0
やっぱりエレコムなんだなぁ



342: 名無し 2023/12/06(水) 21:08:21.10 ID:rsvoOh3S0
まあ品質悪い状態で売り出して酷評されるよりはいいんじゃないか
延期したからといって品質良くなるとは限らんが



344: 名無し 2023/12/06(水) 23:26:37.51 ID:wcfTfiVe0
ベアリング版の延期は人工ルビー版の初期不良と同じ要因なんかね



346: 名無し 2023/12/07(木) 00:42:05.34 ID:hP/yS+6u0
>>344
凹穴に圧入する従来のボールベアリングとは異なり、
外周を滑らせる珍品の新開発にミネベアも難儀してるんじゃ?



345: 名無し 2023/12/07(木) 00:03:56.77 ID:iYgsGrtK0
エレコムがんばえー



347: 名無し 2023/12/07(木) 00:57:01.38 ID:iYgsGrtK0
何が問題で延期を決めてどう解決したかの話気になるね



348: 名無し 2023/12/07(木) 01:37:22.49 ID:2eNNuEbSd
ベアリングと同方向に玉が回るとき残りの2個は垂直に近い負荷を受けると思うんだけどそのあたりは大丈夫なんだろうか?



352: 名無し 2023/12/07(木) 08:58:42.55 ID:hP/yS+6u0
>>348
・ボールの受けをカップ型U曲面にして、スラスト方向にも対応
・外周を⌒曲面にして、トラボ球と線接触に
こんな感じかな?



349: 名無し 2023/12/07(木) 04:34:15.80 ID:3pcbAP9I0
自作でベアリングに改造した事あるけど
ボール傷だらけになって
ベアリングはゴミとサビで結構早く駄目になっちゃったな
ベアリングの種類が悪かったのかもだけど



351: 名無し 2023/12/07(木) 06:30:22.13 ID:iYgsGrtK0
>>349
傷がベアリング自体のせいかはわからないけど
傷や凹みにシビアな支持球式と付け替えて遊ぶとかは向いてないと思うわ
支持球式で転がりが悪いボールをベアリング式で使うのはアリだけど逆は無理



363: 名無し 2023/12/07(木) 13:24:22.61 ID:NC3RG0sN0
ヨドバシも発売日未定な9999/12/31発売になってる
https://www.yodobashi.com/product/100000001008161391/



365: 名無し 2023/12/07(木) 13:30:47.88 ID:vR3CU5mpd
8000年後に会いましょう



372: 名無し 2023/12/07(木) 14:54:41.68 ID:dZgOXgvhd
延期かあ~
斜面で使うとベアリングの縁に当たって玉がガリガリ削れるとかかな?

ついでにモデル減らして無線は統合しちまおうぜ



373: 名無し 2023/12/07(木) 15:22:00.08 ID:Fx3FvTo90
ベアリング版がなかったことにされて、交換不可の人工ルビー版だけになったりして。



374: 名無し 2023/12/07(木) 15:23:23.80 ID:YqDujes9d
istの延期理由「トラックボール用交換式支持ユニットの一部設計変更」ってことはそれなりに時間かかりそうだな
早く使ってみたかったけど少なくとも今年中は無理そうか



375: 名無し 2023/12/07(木) 15:49:40.69 ID:mYmq5305d
急遽設計見直すくらい出来が悪いのに先行レビューした所は誰も指摘しなかったのか



376: 名無し 2023/12/07(木) 15:52:39.00 ID:2xzedl2Q0
先行レビューはテストショット版で、作った工場もスムーズに動くように調整してたりしたんじゃないの?
んでいざ量産版で・・・



380: 名無し 2023/12/07(木) 23:21:39.64 ID:iYgsGrtK0
設計変更ってことは今まで作ったのは全部破棄?
期待の星なのにスタートダッシュ大きく躓いちゃったな



382: 名無し 2023/12/08(金) 01:01:12.36 ID:m4mOWlZz0
ついでだからフィンガー型に設計変更しちゃおうぜ



383: 名無し 2023/12/08(金) 01:28:29.27 ID:j0XOModO0
出来損ないを強硬販売せず、発売延期してまで改良するのは英断でしょ
ダメ部品の廃棄<不良品の保証交換経費<会社やブランドのイメージ棄損



384: 名無し 2023/12/08(金) 01:30:20.35 ID:ZzNfpG9M0
つなぎとして米尼にあるrelaconの在庫をこっちで捌いてくれてもいいよ、エレコムさん



385: 名無し 2023/12/08(金) 02:30:13.35 ID:0lkt/i2l0
発売直前の設計変更ってエグいなー。初ロット検品時にベアリング台座まわりの公差足りないのが発覚したか?
きっと今頃機構設計エンジニアは社内レビューでガン詰めされてるだろうから優しく見守ろうぜ



419: 名無し 2023/12/09(土) 18:39:41.86 ID:YKQr6CD60
初トラボとして狙ってたのに延期ていつになったら移行できるやら



402: 名無し 2023/12/09(土) 02:37:21.03 ID:m7NcZtx/d
設計変更だと数ヶ月はかかるだろうなぁ


スポンサードリンク