480: 名無し 2023/12/07(木) 00:16:22.08 ID:nBCtk7Dh
Geminiきてる
https://twitter.com/sundarpichai/status/1732414873139589372
https://blog.google/technology/ai/google-gemini-ai/
Sundar Pichai@sundarpichai
Gemini 1.0をご紹介します。Gemini 1.0は、私たちの最も有能で一般的なAIモデルです。Gemini 1.0は、私たちのGemini時代のモデルの第一歩です。Geminiは、ウルトラ、プロ、ナノの3つのサイズで最適化されています。
Gemini Ultraのパフォーマンスは、広く使用されている32のアカデミックベンチマークのうち30において、現在の最先端の結果を上回っています。90.0%というスコアで、ジェミニ・ウルトラは、MMLUにおいて人間の専門家を上回った最初のモデルである。
https://twitter.com/sundarpichai/status/1732414873139589372
https://blog.google/technology/ai/google-gemini-ai/
Sundar Pichai@sundarpichai
Gemini 1.0をご紹介します。Gemini 1.0は、私たちの最も有能で一般的なAIモデルです。Gemini 1.0は、私たちのGemini時代のモデルの第一歩です。Geminiは、ウルトラ、プロ、ナノの3つのサイズで最適化されています。
Gemini Ultraのパフォーマンスは、広く使用されている32のアカデミックベンチマークのうち30において、現在の最先端の結果を上回っています。90.0%というスコアで、ジェミニ・ウルトラは、MMLUにおいて人間の専門家を上回った最初のモデルである。
482: 名無し 2023/12/07(木) 00:35:34.74 ID:o3ts2tNY
https://bard.google.com/updates
2023.12.06
Bard は Gemini Pro でこれまでで最大のアップグレードを取得します
内容: 本日より、Bard のこれまでで最大のアップグレードとなる Gemini Pro を Bard に導入します。私たちは、Gemini Pro を Bard で特別に調整し、理解と要約、推論、コーディング、計画などの能力がはるかに向上しました。テキストベースのプロンプトについては、Gemini Pro で Bard を試すことができます。他のモダリティのサポートも近日中に予定されています。まずは 170 以上の国と地域で英語で利用できるようになり、近い将来、ヨーロッパなどさらに多くの言語と場所でも利用できるようになります。
理由: 本日、Google はGeminiを導入しました新しいウィンドウで開きます、世界で最も有能な AI モデル。Gemini は、Bard を作成、対話、コラボレーションするための新しい方法を解き放ちます。
2023.12.06
Bard は Gemini Pro でこれまでで最大のアップグレードを取得します
内容: 本日より、Bard のこれまでで最大のアップグレードとなる Gemini Pro を Bard に導入します。私たちは、Gemini Pro を Bard で特別に調整し、理解と要約、推論、コーディング、計画などの能力がはるかに向上しました。テキストベースのプロンプトについては、Gemini Pro で Bard を試すことができます。他のモダリティのサポートも近日中に予定されています。まずは 170 以上の国と地域で英語で利用できるようになり、近い将来、ヨーロッパなどさらに多くの言語と場所でも利用できるようになります。
理由: 本日、Google はGeminiを導入しました新しいウィンドウで開きます、世界で最も有能な AI モデル。Gemini は、Bard を作成、対話、コラボレーションするための新しい方法を解き放ちます。
483: 名無し 2023/12/07(木) 00:38:54.12 ID:QKlUz5l2
bardに、君geminiになるん?って聞いたら、午前9時にアップデート開始されます、とか言ってた🤔ほんとかいな
488: 名無し 2023/12/07(木) 01:22:52.02 ID:zAVw6w0p
>>483
発表直後にAIに聞くのは高確率でハルシネーション
発表直後にAIに聞くのは高確率でハルシネーション
484: 名無し 2023/12/07(木) 00:57:36.19 ID:o3ts2tNY
485: 名無し 2023/12/07(木) 01:08:24.33 ID:VqmbeJnL
今日からBardがGemini Proで動くようになり(まずは英語のみ)、来年早々にさらに大きなGemini Ultraで動くBard Advancedというのが公開されるという理解でいいのかな
486: 名無し 2023/12/07(木) 01:16:00.27 ID:zAVw6w0p
日本語記事も既にあるけど、一応公式の記事
Introducing Gemini: our largest and most capable AI model
https://blog.google/technology/ai/google-gemini-ai/
Gemini technical report
https://goo.gle/GeminiPaper (PDF)
今はこういう文書自体をAIの助けを借りて読める
いい時代になった
Introducing Gemini: our largest and most capable AI model
https://blog.google/technology/ai/google-gemini-ai/
Gemini technical report
https://goo.gle/GeminiPaper (PDF)
今はこういう文書自体をAIの助けを借りて読める
いい時代になった
487: 名無し 2023/12/07(木) 01:19:47.80 ID:zAVw6w0p
Gemini Ultraは一部ベンチで人間のエキスパートを超える
Gemini Proは、まず英語版からBardで動くようになる
Gemini Nanoはエッジデバイスで動くと
Gemini Proは、まず英語版からBardで動くようになる
Gemini Nanoはエッジデバイスで動くと
489: 名無し 2023/12/07(木) 01:27:33.90 ID:Kbd5R3az
490: 名無し 2023/12/07(木) 01:40:01.01 ID:YhwRyg5a
勝手に音楽や映像作り出してるが、こいつの自立性は事前に設定してるのか?設定出来るのか?
なんかもうよく分からん世界になって来たな
そこまでやるならもう働いてくれねえかな
なんかもうよく分からん世界になって来たな
そこまでやるならもう働いてくれねえかな
491: 名無し 2023/12/07(木) 01:41:43.84 ID:YhwRyg5a
来年に延期と言ってたのにいきなり出してくるとは、競合とかQスターが凄い事になって来てる事の裏返しか?
来年プレシンギュラリティ来ちゃうのか
来年プレシンギュラリティ来ちゃうのか
492: 名無し 2023/12/07(木) 01:42:34.69 ID:80Ouqofl
Copilot/Bingのアップデートに、GoogleはGeminiをぶつけてきた
OpenAIもここで何かぶつけたかったかもしれないが、解任騒動が響いたな
確かにGoogleにはチャンスだ
OpenAIもここで何かぶつけたかったかもしれないが、解任騒動が響いたな
確かにGoogleにはチャンスだ
493: 名無し 2023/12/07(木) 01:45:19.68 ID:YhwRyg5a
今日だけでBingにGeminiにAppleのニュース、昨日はメタ
身近な画像は1秒150枚生成出来るようになっちゃうし
ワクワクが止まらないぞ
OpenAIも早くビッグニュース頼むわ
身近な画像は1秒150枚生成出来るようになっちゃうし
ワクワクが止まらないぞ
OpenAIも早くビッグニュース頼むわ
496: 名無し 2023/12/07(木) 04:09:09.56 ID:63XgLG08
Gemini Ultra使えないんじゃ意味ないな~
499: 名無し 2023/12/07(木) 07:25:27.39 ID:fOHzOixb
ultraを先に出さなかったのは明らか失敗
インパクト半減する
インパクト半減する
553: 名無し 2023/12/07(木) 08:59:00.46 ID:oCfVYKTJ0
これでが目的で8Pro買ったようなもんなので思惑が当たったわ
手のひらにAIが欲しかったんだよ
カメラと連携して色々活用できそうで楽しみ
手のひらにAIが欲しかったんだよ
カメラと連携して色々活用できそうで楽しみ
555: 名無し 2023/12/07(木) 09:15:26.57 ID:N2Rr6XQvM
>>553
今のところ録音要約や返信くらいしか公表されてないけどな
ナノでどこまでできるのか・・・
今のところ録音要約や返信くらいしか公表されてないけどな
ナノでどこまでできるのか・・・
532: 名無し 2023/12/07(木) 05:58:36.35 ID:UkVMPo2l0
proだけかい
でも録音から要約してくれるのは期待したい
でも録音から要約してくれるのは期待したい
536: 名無し 2023/12/07(木) 06:47:50.31 ID:kPQsUh1o0
>>532
残念ながら現時点では英語のみ対応
残念ながら現時点では英語のみ対応
604: 名無し 2023/12/07(木) 13:28:22.94 ID:1lFjFpcO0
geminiって無印8にはこないの?
608: 名無し 2023/12/07(木) 13:36:15.40 ID:QfWzb4MV0
>>604
はい
はい
610: 名無し 2023/12/07(木) 13:48:50.71 ID:1lFjFpcO0
>>608
おなじtensor G3なのに
おなじtensor G3なのに
613: 名無し 2023/12/07(木) 13:51:58.80 ID:aLnYUJ9l0
>>610
AI系はワークメモリ(RAM)食うのでRAM容量の差のせいかも
AI系はワークメモリ(RAM)食うのでRAM容量の差のせいかも
534: 名無し 2023/12/07(木) 06:40:24.76 ID:CmhGTnpH0
それよりProはあの温熱センサーを今後どう活かしていくか提示しろよ
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
Xperiaはどうするのかな
ideal2ch
がしました
コメントする