454: 名無し 2023/11/20(月) 16:25:32.08 ID:SxA11/6SM
99円待ってた。これ即解約でもいいんだっけ?誰かやった人いる?

聴く読書「Audible」2カ月99円キャンペーン(12/12まで)

https://www.amazon.co.jp/hz/audible/mlp/
image1



481: 名無し 2023/11/25(土) 17:20:02.50 ID:q8poquon0
3カ月半額蹴り続けてたら2ヶ月99円きた



456: 名無し 2023/11/20(月) 19:04:34.96 ID:DvuUUQBm0
即解約したら多分1ヶ月99円で使えたって感じになると思う



452: 名無し 2023/11/20(月) 12:55:07.21 ID:OngAyNBN0
今さらだが氷菓って聞き始めたけど
典型的な量産型やれやれ系主人公で笑うわ
ラノベかよw
[第1弾] 氷菓
米澤 穂信
KADOKAWA
2019-04-26




453: 名無し 2023/11/20(月) 13:30:03.93 ID:wmBWL7z+d
>>452
刊行年代的にはむしろ元祖だからな



457: 名無し 2023/11/20(月) 19:37:21.96 ID:eIMAHvCu0
>>452
だけど
特に盛り上がりもなく淡々と終わってしまった
ラストの謎もそんなもんだよねぐらいな感じで
何がそんなに評価されてるのかわからん
短いし聞きやすくはあったので
シリーズ最期までは聞いてみるが



458: 名無し 2023/11/20(月) 20:22:55.01 ID:FggD4fjb0
オレもたまたま「氷菓」聴いて
類型的なラノベっぽいなあと思った口だが
むしろこれが元祖だったのか



459: 名無し 2023/11/20(月) 21:03:46.57 ID:gIejimP80
氷菓が評価されてるのはアニメの方だからな
原作は盛り上がりに欠けたまま進むよ



460: 名無し 2023/11/20(月) 22:24:49.24 ID:1/CH6xDo0
そういえば涼宮ハルヒもaudibleにはないのか
ハルヒはSF、氷菓はミステリでどっちもラノベ



462: 名無し 2023/11/21(火) 06:21:25.29 ID:OYc2NJoo0
アニメ観たから今更聴くのはいいかな



470: 名無し 2023/11/24(金) 01:39:20.68 ID:Bqarykwv0
銀河鉄道の父
宮沢賢治って“清貧”“不遇”な人だと思い込んでたら金持ちのボンボンだったんだねー全然知らなかった恥ずかしい
内容も面白かったしナレーターも良かった
銀河鉄道の父: (講談社文庫)
門井 慶喜
Audible Studios
2023-06-30




477: 名無し 2023/11/24(金) 11:49:34.40 ID:rmqGcPMW0
>>470
なんか賢司が金儲けのことばっかり考えてんのが意外で面白かったわ
あくまで父目線だからあんな息子は心配で、だからこそかわいいんだろうな



478: 名無し 2023/11/24(金) 13:53:59.37 ID:eWpK8s6H0
超新星紀元聞き終わり
長編デビュー作だけあって、クオリティは三体には遠く及ばないな
超新星紀元
ワン チャイ
Audible Studios/早川書房
2023-11-10




479: 名無し 2023/11/24(金) 21:19:22.97 ID:mjtYMBwD0
ちょっと上に紹介されてた「店長がバカすぎて」
試しに聴いてみたが結構面白い
朗読の声優が素人っぽいのはすぐ慣れた
(というか作品自体も素人っぽいが)
店長がバカすぎて
早見 和真
MediaDo
2023-11-02

新!店長がバカすぎて
早見 和真
MediaDo
2023-11-24




480: 名無し 2023/11/24(金) 22:05:20.10 ID:Wwabbmdt0
>>479
アニメ声みたいな朗読苦手だから最初はゲッと思ったけど
内容が軽いからむしろこれが合ってるのかなーとも思えて次第に慣れた
ただ最後の「衝撃的名作」がソレ?!で一気に白けてしまったw



482: 名無し 2023/11/25(土) 20:16:14.63 ID:dZWgqFiV0
>>480
ラスト微妙だよね
続編も今日聞いたけどまたラスト微妙だった



512: 名無し 2023/12/01(金) 23:09:02.41 ID:hhzC6vqz0
犯人に告ぐ、今聴いてるけど面白い
犯人に告ぐ 上
雫井 脩介
Audible Studios
2023-04-14




513: 名無し 2023/12/02(土) 14:19:45.19 ID:NkojlRmPd
三河雑兵心得
戦の描写や戦闘シーンが一兵卒から見た臨場感ある
それでいて徳川織田武田の時代背景や人間関係なども結構描いている
物語としても歴史物としても読んでいて面白い。主人公が雑兵から出世していく物語としても読めるし
戦闘シーンで火縄銃の音をダンダダンと朗読してるのがよく出てくるがそこだけほのぼのしてて何か笑える
三河雑兵心得 : 1 足軽仁義
井原 忠政
Audible Studios
2022-03-18




514: 名無し 2023/12/02(土) 15:08:15.53 ID:lOYRmCgD0
私のお勧めはハトの撃退法
上下二冊で長いし冗長な部分もあるけれど
長くなければならない言い訳も書いてあって我慢できる
自分が何に巻き込まれているのか本気で心配で
ナレーションもうまいし家事しながら聞けてあっという間だった
事件の細かいところを解決するミステリーではなく
俯瞰した視点で全体を見る新しい体験だった
鳩の撃退法 上: (小学館)
佐藤 正午
Audible Studios
2021-08-13




530: 名無し 2023/12/03(日) 20:21:44.94 ID:bTKCdSv70
古典部シリーズ(氷菓)六冊終わりました
一作目だけが割と微妙だったけど
後は普通に楽しめた
同作者の黒牢城はどうするかな
歴史モノの上16時間の長丁場か



531: 名無し 2023/12/03(日) 23:37:12.66 ID:XyGLq74D0
御子柴礼司シリーズはナレーターがよすぎで何回でも聴ける
贖罪の奏鳴曲: (講談社文庫)
中山 七里
Audible Studios
2023-08-04




532: 名無し 2023/12/04(月) 00:00:17.71 ID:+g4pTi0m0
>>531
なんか福山雅治っぽくない?スピード上げてるからかな



535: 名無し 2023/12/04(月) 17:58:57.30 ID:7Zwj61+Y0
>>531
まさに今2回目聞いてる



538: 名無し 2023/12/05(火) 14:25:34.82 ID:m+m0EhzL0
俳優の朗読は良いのが少なくて全然期待してなかったんだが「未来」ののんのナレーションは良かった
驚いた
未来
湊 かなえ
Audible Studios
2023-11-17




539: 名無し 2023/12/05(火) 19:48:50.34 ID:oY/o1i9R0
もはやナレーションというか「そこにいる」という感覚



540: 名無し 2023/12/06(水) 00:49:27.87 ID:5KhoyRrr0
上手いよね
男性パートも(男声作ってるわけでもないのに)違和感なかった



541: 名無し 2023/12/06(水) 08:15:55.17 ID:CqMJSoHuM
聞かなきゃ人生損してる本ある?



545: 名無し 2023/12/06(水) 12:18:16.80 ID:pW1qGq+Q0
>>541
三体を挙げないわけにはいかない
あと良かったのはパチンコ、テスカトリポカ、本心
上にある国宝も
三体
ワン チャイ[訳]
Audible Studios/早川書房
2019-10-18




542: 名無し 2023/12/06(水) 09:42:19.06 ID:ceyzrsXca
聴かなくても損はしないけど国宝おすすめ
国宝 上 青春篇
吉田 修一
Audible Studios
2019-12-13




543: 名無し 2023/12/06(水) 10:49:32.67 ID:ZWE5+v1cd
おけら長屋




544: 名無し 2023/12/06(水) 11:06:09.01 ID:mfLW0Ejo0
国宝、未来、おけら長屋と
全部大著なんですけどーww
正月までウィッシュリスト…

10ステップで簡単!魔王の倒しかた聞いた
ここで教えてもらったと思っていたけど見当たらない
RPGの作法やパロディーを楽しめるならお勧め



546: 名無し 2023/12/06(水) 12:46:29.88 ID:5hoqvR9w0
三体はな名作だとは思うけど
終わり方がね



547: 名無し 2023/12/06(水) 12:51:43.87 ID:qYHr9fKS0
鉄板だけど精霊の守り人とプロジェクトヘイルメアリーとワシントンポー
ストーンサークルの殺人
M・W・クレイヴン
早川書房
2022-10-21




548: 名無し 2023/12/06(水) 12:54:04.27 ID:U8EnID4N0
SF小説ならプロジェクト・ヘイル・メアリーかな
Audibleにある作品の中で一番ワクワクしながら聞いた
オチも好き
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
小野田 和子
Audible Studios
2023-05-26




549: 名無し 2023/12/06(水) 14:05:43.04 ID:JnXxzps20
スタッフロール面白かった@SF
スタッフロール
深緑 野分
Audible Studios
2022-06-24




551: 名無し 2023/12/06(水) 14:20:07.32 ID:FnHxEtuW0
ノンフィクションは聴かないの?
今年聴いて一番面白かったのは『進化思考』



552: 名無し 2023/12/06(水) 14:49:26.61 ID:kS2UTtKd0
プロジェクトヘイルメアリーやソロモンの偽証はストーリーも良かったし何よりナレーションが素晴らしい

人生で聴くべきかは知らんけどやはり三体やザリガニは楽しめるんじゃないかな

未完なのが残念だけど三好翼朗読の死神博士も良かった
ソロモンの偽証 第I部 事件 上
宮部 みゆき
Audible Studios
2019-08-30




553: 名無し 2023/12/06(水) 17:11:44.86 ID:c/weoULK0
いつのまにかクリスティの「五匹の子豚」きてるね
ポアロものでも上位に来る面白さなんでおすすめ
五匹の子豚
山本 やよい
早川書房
2023-12-05



【セール】Kindleストア「最大50%オフ 講談社 冬電書2024」を開始 白泉社・マッグガーデンのマンガなど50%ポイント還元も継続中
スポンサードリンク