1: 名無し 2023/11/30(木) 13:21:26.64 ID:X3JqpoOu0 BE:422186189-PLT(12015)
AYANEO Retro Mini PC: Creator of Mini PC 2.0 Era
Retro Design | Compact Size丨Excellent Expandability | AMD 3200U & 5700U | Various Usage Scenarios
https://www.indiegogo.com/projects/ayaneo-retro-mini-pc-creator-of-mini-pc-2-0-era#/
Retro Design | Compact Size丨Excellent Expandability | AMD 3200U & 5700U | Various Usage Scenarios
https://www.indiegogo.com/projects/ayaneo-retro-mini-pc-creator-of-mini-pc-2-0-era#/
スペック
- OS:Windows 11
- CPU:Ryzen 3 3200U or Ryzen 7 5700U
- メモリ:8GB / 16GB / 32GB
- SSD:256GB / 512GB / 2TB、M.2 2280 PCIe 3.0スロット、NVMe and Sata SSDサポート
- 通信機能:Wi-Fi 6/Bluetooth5.2(5700モデル)、Wi-Fi 5/Bluetooth4.2(3200Uモデル)
- ポート:USB3.2 Gen 1 Type-C、USB3.2 Gen 2 Type-A×3、USB2.0、HDMI2.0、DisplayPort1.4、ヘッドホンジャック、ギガビットEthernet、DCコネクタ
- その他:冷却ファン
- サイズ:132 x 132 x 60.5mm / 486g(5700モデル)、466g(3200Uモデル)
- 価格:150ドル~




4: 名無し 2023/11/30(木) 13:23:46.19 ID:uV5Zw0Nd0
N100じゃないだと
7: 名無し 2023/11/30(木) 13:24:24.25 ID:Rm5QMc9R0
TDPどんなもん?
8: 名無し 2023/11/30(木) 13:26:36.38 ID:mV+pZv7h0
3Dゲームもどうにかできますか?
11: 名無し 2023/11/30(木) 13:29:07.90 ID:uVTwMhq+0
最近やけにミニPC推してくるな
56: 名無し 2023/11/30(木) 14:55:39.40 ID:7sDzC4tH0
>>11
今回のは違うけど新しいCPUがミニPCと相性良いので勢いづいてる
今回のは違うけど新しいCPUがミニPCと相性良いので勢いづいてる
16: 名無し 2023/11/30(木) 13:34:37.88 ID:SaVZwYDS0
往年のmachintosh風か
22: 名無し 2023/11/30(木) 13:39:58.04 ID:dLDFS76g0
すぐに壊れそうだけど耐久性はどうだろう
23: 名無し 2023/11/30(木) 13:46:17.95 ID:j4oTYnBj0
ミニPCはAlder Lake-Nシリーズ一択
N100ミニPCは令和の鼻毛鯖
N100ミニPCは令和の鼻毛鯖
25: 名無し 2023/11/30(木) 13:51:10.33 ID:ZZ3RK/VX0
N100まともなメーカーから出してくれんか
中華メーカーは勘弁
中華メーカーは勘弁
90: 名無し 2023/11/30(木) 19:39:12.90 ID:BCtZ2GMA0
30: 名無し 2023/11/30(木) 13:53:59.32 ID:JpD4cEvu0
見た目だっせえ
昔のマッキントッシュに思い入れが無きゃ誰も買わん
昔のマッキントッシュに思い入れが無きゃ誰も買わん
34: 名無し 2023/11/30(木) 13:56:50.82 ID:S7CzU/RC0
中国製はちょっと・・・
35: 名無し 2023/11/30(木) 13:58:03.25 ID:iJLNQ8sk0
beelinkのryzen5を使ってるけど、無音で低発熱。大変に優秀。42000円だったかな。
41: 名無し 2023/11/30(木) 14:07:56.19 ID:BlnA9Vz20
家用なら何でもいいんだけど
持ち歩き用なら 電池 くっついててタイプ C 給電できなきゃな
持ち歩き用なら 電池 くっついててタイプ C 給電できなきゃな
48: 名無し 2023/11/30(木) 14:16:00.96 ID:ehMvEKXZ0
台湾製のミニPC買った
13世代corei9で2テラストレージ、メモリー32GBで12万って安くね!?
黒金価格とは言え
13世代corei9で2テラストレージ、メモリー32GBで12万って安くね!?
黒金価格とは言え
50: 名無し 2023/11/30(木) 14:16:37.35 ID:WVdRtA8t0
ミニPCをテレビの裏に貼り付けて24時間起動しっぱなしにしとるわ
フルタワーゲーミングPCもあるけどもうマジで捨てようかなと思い始めてる
時代が変わった感
フルタワーゲーミングPCもあるけどもうマジで捨てようかなと思い始めてる
時代が変わった感
78: 名無し 2023/11/30(木) 17:57:47.91 ID:Liw/sD3v0
ミニPCは軽すぎて電源ボタン押すだけで本体大きく動くのが怖い
まあSSDなんだからいらぬ心配なんだけども
HDD故障の印象が強すぎてな
まあSSDなんだからいらぬ心配なんだけども
HDD故障の印象が強すぎてな
54: 名無し 2023/11/30(木) 14:46:02.55 ID:uBPjY6db0
黒い部分に液晶画面埋め込めるなら買ってたが
各種ケーブルは上に挿すのか
ジョブズが見たら憤死しそう
各種ケーブルは上に挿すのか
ジョブズが見たら憤死しそう
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする