1: 名無し 2023/11/26(日) 18:05:28.578 ID:xudy4/qlw
3: 名無し 2023/11/26(日) 18:06:10.521 ID:xudy4/qlw
やっぱり未だに紙文化なんやな
152: 名無し 2023/11/26(日) 18:57:10.738 ID:7ELgFRmqZ
>>3
保存性重視やからしゃーない
元事務機屋ですけど、MOが出たとき「これは役所の書類保存にぴったりだ」とシステムごと売り込みに行ったんだですけど、最後の最後で「このメディアは未来永劫保存可能ですか?」と聞かれたとき首を縦に振れず敗退した思い出があります。
https://x.com/katokenzzy/status/1257239347692056577?s=46&t=9a27-9k_fSLhvrsJZNsx2Q
保存性重視やからしゃーない
元事務機屋ですけど、MOが出たとき「これは役所の書類保存にぴったりだ」とシステムごと売り込みに行ったんだですけど、最後の最後で「このメディアは未来永劫保存可能ですか?」と聞かれたとき首を縦に振れず敗退した思い出があります。
https://x.com/katokenzzy/status/1257239347692056577?s=46&t=9a27-9k_fSLhvrsJZNsx2Q
158: 名無し 2023/11/26(日) 18:59:51.946 ID:7eYfkLyHa
>>152
たまに戦後すぐぐらいの紙の書類見るけど流石に読めんとことかあるから紙にも限界はあるけどね
よほど貴重なもんでない限りちゃんとした保存しとるわけやないし
たまに戦後すぐぐらいの紙の書類見るけど流石に読めんとことかあるから紙にも限界はあるけどね
よほど貴重なもんでない限りちゃんとした保存しとるわけやないし
4: 名無し 2023/11/26(日) 18:07:36.382 ID:AruHACeFg
どこのモニターやこれ
7: 名無し 2023/11/26(日) 18:08:25.972 ID:xudy4/qlw
>>4
プリンストンやな
プリンストンやな
5: 名無し 2023/11/26(日) 18:08:15.901 ID:1lm6FF43e
官公庁ってやっぱこのノートPCなんかなどこも
うちもこれやわ
うちもこれやわ
6: 名無し 2023/11/26(日) 18:08:19.328 ID:pDv.3fB0g
ケチつけようと思ったけどニートやからツッコミどころが分からんかったわ
21: 名無し 2023/11/26(日) 18:11:34.178 ID:D/s1mnrS8
>>6
草
草
10: 名無し 2023/11/26(日) 18:08:45.825 ID:mr4c8YO.D
左のファイルの字きったなくて草
12: 名無し 2023/11/26(日) 18:10:08.247 ID:6CfUpBvVb
ワイと同じキーボード使ってて草
安いが使いやすいわ
安いが使いやすいわ
13: 名無し 2023/11/26(日) 18:10:31.328 ID:xudy4/qlw
このおっちゃんの机よりも周りが紙ファイルだらけやな
なんか15年くらい前にタイムスリップした感あるわ
なんか15年くらい前にタイムスリップした感あるわ
14: 名無し 2023/11/26(日) 18:10:31.939 ID:9t868ppsR
しっかり整頓されててええやん
17: 名無し 2023/11/26(日) 18:10:59.112 ID:B/cNDu7qr
白紙のExcel開いてて草
16: 名無し 2023/11/26(日) 18:10:51.731 ID:hPgSb/L1E
とりあえずエクセル開いとけ感
20: 名無し 2023/11/26(日) 18:11:31.556 ID:A0y1.NZdp
ホッチキス2つも使ってて草
22: 名無し 2023/11/26(日) 18:11:34.893 ID:obw0NoIad
やってる感だけでなんの仕事もしてなさそう
25: 名無し 2023/11/26(日) 18:12:19.337 ID:JAO9KorPg
相当暇なんやろうなっていうのが分かる机だな
28: 名無し 2023/11/26(日) 18:12:32.273 ID:xudy4/qlw
これExcel開いてる理由ってデスクトップが散らかってるから見せられない説あるわ
タスクバーのピン止め使ってないからたぶんWordとかのショートカットも置きまくってるで
タスクバーのピン止め使ってないからたぶんWordとかのショートカットも置きまくってるで
37: 名無し 2023/11/26(日) 18:14:12.679 ID:UhI9nNm2x
>>28
それだめなの?
便利だと思うけど
それだめなの?
便利だと思うけど
53: 名無し 2023/11/26(日) 18:17:41.467 ID:xudy4/qlw
62: 名無し 2023/11/26(日) 18:22:57.778 ID:OegCULzrQ
>>53
なろう系の主人公みたいなこと言ってんな
なろう系の主人公みたいなこと言ってんな
82: 名無し 2023/11/26(日) 18:29:42.570 ID:FJUVbNkhh
>>53
お前の感想かよ
お前の感想かよ
32: 名無し 2023/11/26(日) 18:13:28.367 ID:QVbty/fhD
タスバー見たたけで何も仕事してないのが分かるな
35: 名無し 2023/11/26(日) 18:13:46.339 ID:V8zJuAGBi
使いにくそうなキーボードやな
40: 名無し 2023/11/26(日) 18:14:45.407 ID:xudy4/qlw
41: 名無し 2023/11/26(日) 18:14:55.796 ID:ZRlKzSfyP
モバイルモニターのタスクバーの検索ボックス長いの草
普通縮めるよね
普通縮めるよね
43: 名無し 2023/11/26(日) 18:15:56.962 ID:ZRlKzSfyP
モバイルモニターじゃなくてノートか
42: 名無し 2023/11/26(日) 18:15:35.675 ID:AMjH473Sq
机が狭すぎるッピ!
44: 名無し 2023/11/26(日) 18:15:59.273 ID:XFPFvcd33
片付けて撮ってるよな当たり前だけど
見せられん書類とかあるやろし
見せられん書類とかあるやろし
47: 名無し 2023/11/26(日) 18:16:57.343 ID:WVPBTKcSR
すごい有能なんやろけどやってる事が
農業女子pjってなあ
人材の無駄遣いなのよ
農業女子pjってなあ
人材の無駄遣いなのよ
48: 名無し 2023/11/26(日) 18:17:13.946 ID:EAKyTMK82
ワイの机やん
ちな厚労省
ちな厚労省
59: 名無し 2023/11/26(日) 18:21:46.535 ID:comYISkcu
>>48
激務省やん
激務省やん
51: 名無し 2023/11/26(日) 18:17:30.067 ID:N8/anNt.K
タスクバー少ないな
メモ帳とOneNoteは加えてもいいと思う
メモ帳とOneNoteは加えてもいいと思う
56: 名無し 2023/11/26(日) 18:19:40.723 ID:xudy4/qlw
>>51
OneNoteって自分の業務管理するのに便利やし他人とも共同編集できるからめっちゃ便利やのに
あんまり活用されてる感ないのが残念やわ
OneNoteって自分の業務管理するのに便利やし他人とも共同編集できるからめっちゃ便利やのに
あんまり活用されてる感ないのが残念やわ
57: 名無し 2023/11/26(日) 18:20:15.589 ID:uLGptzfYV
公務員って髭良いんやな
勝手なイメージやとそういうのにうるさそうなのに
勝手なイメージやとそういうのにうるさそうなのに
69: 名無し 2023/11/26(日) 18:26:33.997 ID:7eYfkLyHa
>>57
霞ヶ関はユルユルや
窓口あるようなところは発狂する市民様がいるから厳しいけど
霞ヶ関はユルユルや
窓口あるようなところは発狂する市民様がいるから厳しいけど
71: 名無し 2023/11/26(日) 18:27:11.074 ID:snUGW1ad7
>>57
ワイの隣のやつ金髪でパーマかけてるし自由なんやろ
ワイはチー牛ヘアーやけど
ワイの隣のやつ金髪でパーマかけてるし自由なんやろ
ワイはチー牛ヘアーやけど
182: 名無し 2023/11/26(日) 19:06:51.406 ID:lPI.YrNTM
>>57
公務員も広いけど全体的には寧ろ緩いほうやないかな 夏はクールビズってことでサンダルも推奨されることあるし
公務員も広いけど全体的には寧ろ緩いほうやないかな 夏はクールビズってことでサンダルも推奨されることあるし
58: 名無し 2023/11/26(日) 18:20:27.361 ID:/c.IWSKSU
奥のファイル置き場で本性見えてるな
61: 名無し 2023/11/26(日) 18:22:27.265 ID:IBt4lf6jt
ワイの机の上はノートパソコンだけやわ
77: 名無し 2023/11/26(日) 18:28:40.090 ID:18HgqyCja
こんなもんちゃうんか、、?
ちなJR
ちなJR
64: 名無し 2023/11/26(日) 18:23:50.067 ID:d/bAV0hSI
別に普通やん、と思ったら奥の方グシャァってなってて草
65: 名無し 2023/11/26(日) 18:24:45.352 ID:xudy4/qlw
>>64
たぶん普段はもっと紙散らかってるんやろうな…
たぶん普段はもっと紙散らかってるんやろうな…
74: 名無し 2023/11/26(日) 18:27:54.150 ID:xudy4/qlw
76: 名無し 2023/11/26(日) 18:28:36.637 ID:IBt4lf6jt
>>74
執務中のワイの机かな?
執務中のワイの机かな?
93: 名無し 2023/11/26(日) 18:32:42.206 ID:PQAn7PJwF
>>74
でもやってる感はあるから
でもやってる感はあるから
102: 名無し 2023/11/26(日) 18:35:25.113 ID:T5n.Hi6It
>>74
5Sとか無いんか?お役所仕事って
5Sとか無いんか?お役所仕事って
125: 名無し 2023/11/26(日) 18:43:43.867 ID:6VeYENian
>>74
ワイの机かな?
ワイの机かな?
130: 名無し 2023/11/26(日) 18:45:11.783 ID:NAhhCZvLe
>>74
ファイリングすら出来てないワイの机の上よりマシやな
ファイリングすら出来てないワイの机の上よりマシやな
186: 名無し 2023/11/26(日) 19:08:11.806 ID:iaZzzCvSv
>>74
リアルでいいね😁
リアルでいいね😁
192: 名無し 2023/11/26(日) 19:09:45.211 ID:pSXamjY5e
>>74
作業スペース少なすぎて草
作業スペース少なすぎて草
207: 名無し 2023/11/26(日) 19:18:48.814 ID:t1KC47FUd
>>74
絶対無能
絶対無能
249: 名無し 2023/11/26(日) 20:07:01.916 ID:InBitIPy.
>>74
もうこの島型机配置の時点で無能感ムンムンや
もうこの島型机配置の時点で無能感ムンムンや
145: 名無し 2023/11/26(日) 18:53:22.907 ID:kandMrJYo
ワイ机綺麗すぎて上司がお前ホンマに働いてんのイチャモン言うてた
図面が三枚ペンが三本以上机の上に出てると嫌
図面が三枚ペンが三本以上机の上に出てると嫌
147: 名無し 2023/11/26(日) 18:55:14.904 ID:jAXPmtinH
>>145
わかる
忙しいアッピルのためにどうでもええ資料積んでる
わかる
忙しいアッピルのためにどうでもええ資料積んでる
149: 名無し 2023/11/26(日) 18:56:22.017 ID:pSXamjY5e
>>147
ていうかそもそも図面当たり前のように机の上の見える場所に置くなよってな
ていうかそもそも図面当たり前のように机の上の見える場所に置くなよってな
172: 名無し 2023/11/26(日) 19:03:03.511 ID:kandMrJYo
>>149
参考にしてるのだけ出して今見ないのはその都度図番ごとに仕舞う
たまにデスクで相談してる人がバババて広げたらやめろや思う
参考にしてるのだけ出して今見ないのはその都度図番ごとに仕舞う
たまにデスクで相談してる人がバババて広げたらやめろや思う
95: 名無し 2023/11/26(日) 18:33:31.223 ID:X5YWwFSQ0
目線高い方のモニターでExcel開くの違和感あるわ
とりあえず開いただけなんだろうけど
とりあえず開いただけなんだろうけど
80: 名無し 2023/11/26(日) 18:29:06.694 ID:ukuO8Gal/
タスクバーにofficeって入れた方がええんか?
毎回その時に編集したいファイルがある場所まで行って開いてるんやが
毎回その時に編集したいファイルがある場所まで行って開いてるんやが
87: 名無し 2023/11/26(日) 18:31:19.169 ID:xudy4/qlw
92: 名無し 2023/11/26(日) 18:32:34.345 ID:ukuO8Gal/
>>87
あーなるほどそれは便利やな
明日からそうするわサンガツ
あーなるほどそれは便利やな
明日からそうするわサンガツ
97: 名無し 2023/11/26(日) 18:34:11.980 ID:AMjH473Sq
机の狭さについて指摘がないので皆さん年収低そうだなと思いました(小並感)
103: 名無し 2023/11/26(日) 18:35:37.646 ID:1pw4Vn0FA
>>97
ワイの会社は全員自動昇降デスクで27インチ2枚付いてる
なおワイはフルリモート
ワイの会社は全員自動昇降デスクで27インチ2枚付いてる
なおワイはフルリモート
134: 名無し 2023/11/26(日) 18:45:57.147 ID:Z4mfIsjLP
>>103
今はフリーアドレスが主流だゾ
今はフリーアドレスが主流だゾ
139: 名無し 2023/11/26(日) 18:48:19.635 ID:1pw4Vn0FA
>>134
ワイはエンジニアやからね
他の社員はフリーアドレスやなお不評な模様
ワイはエンジニアやからね
他の社員はフリーアドレスやなお不評な模様
104: 名無し 2023/11/26(日) 18:35:47.057 ID:RhphG3nqv
デスクに観葉植物飾ってるやつ100%無能やわ
105: 名無し 2023/11/26(日) 18:35:56.387 ID:RWsZtM5Tm
足元にファイル置いてるの窮屈やろ
新人の時に与えられた席がこんな感じやったけど足伸ばせなくて辛かった
新人の時に与えられた席がこんな感じやったけど足伸ばせなくて辛かった
115: 名無し 2023/11/26(日) 18:39:51.309 ID:z04ojAzLu
LG
2022-05-23
146: 名無し 2023/11/26(日) 18:54:28.558 ID:bya9IM7ZY
150: 名無し 2023/11/26(日) 18:56:36.422 ID:X5YWwFSQ0
>>146
奥の100冊くらい捨てても気付かれなそう
奥の100冊くらい捨てても気付かれなそう
151: 名無し 2023/11/26(日) 18:56:40.956 ID:BKiDy7dUR
>>146
学者もこんな感じやぞ
学者もこんな感じやぞ
225: 名無し 2023/11/26(日) 19:44:58.693 ID:5yzqIywiE
>>146
やってる感
やってる感
161: 名無し 2023/11/26(日) 19:01:19.460 ID:jqqNZjHnK
この官僚はタブレットとモニターやけど
デュアルモニターってあれ何の意味あるんや
モニター2つあっても株取引のとき以外あんま使い道わからん
デュアルモニターってあれ何の意味あるんや
モニター2つあっても株取引のとき以外あんま使い道わからん
164: 名無し 2023/11/26(日) 19:02:11.634 ID:pSXamjY5e
>>161
図面書くときはモニターの数が多ければ多いほど良いで
図面書くときはモニターの数が多ければ多いほど良いで
171: 名無し 2023/11/26(日) 19:02:49.955 ID:jqqNZjHnK
>>164
はえー
まあそら仕事によるよな
はえー
まあそら仕事によるよな
187: 名無し 2023/11/26(日) 19:08:16.904 ID:kandMrJYo
>>171
三画面使って書いて昼休みにバーチャル高校野球三試合見てたらお前それが目的か上司が言うてた
三画面使って書いて昼休みにバーチャル高校野球三試合見てたらお前それが目的か上司が言うてた
196: 名無し 2023/11/26(日) 19:11:23.214 ID:jqqNZjHnK
>>187
草
草
174: 名無し 2023/11/26(日) 19:03:27.423 ID:B/cNDu7qr
>>161
そら複数の画面見比べたりするからな
そら複数の画面見比べたりするからな
184: 名無し 2023/11/26(日) 19:07:45.805 ID:xudy4/qlw
>>161
PDF資料見ながらパワポ作るとかもできるし、OutlookとかTeamsとか常時開いておくとかもできるから便利や
PDF資料見ながらパワポ作るとかもできるし、OutlookとかTeamsとか常時開いておくとかもできるから便利や
209: 名無し 2023/11/26(日) 19:25:23.207 ID:nKeXAh4f5
>>161
官僚なら法令とか省令やらガイドラインやらのデータ開きながら書類作成とかするんちゃうかね
ワイもクラウドにある文献やらなんやらとか開きながら書面作るしモニターたくさんあるに越したことないわ
官僚なら法令とか省令やらガイドラインやらのデータ開きながら書類作成とかするんちゃうかね
ワイもクラウドにある文献やらなんやらとか開きながら書面作るしモニターたくさんあるに越したことないわ
220: 名無し 2023/11/26(日) 19:39:05.199 ID:zQ3xRBnEH
官公庁って全部富士通かNECのイメージだったわ
HP使ってるんやな
HP使ってるんやな
【画像】典型的な29歳独身男性のPC周り公開wwwwww
【画像】ワイのPC周り評価してよ
コメント
コメント一覧 (5)
今は富士通もNECもPC事業はレノボ(中国)の傘下だからな。
ideal2ch
がしました
デスクトップみせられないのはショトカよりファイル置きまくってるからだろうなw
ideal2ch
がしました
勝手なイメージやとそういうのにうるさそうなのに
役所工事とかで県庁とか市役所行くけど茶髪とかパーマとか普通におるし 一昔前のスートor作業服で髪型はザ・サラリーマンOLみたいな人めっちゃ減ったな 良く言えばカジュアルになってる 一部だけど悪く言えばバーとかホストに居そうな感じの人が増えたかなって印象
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする