1: 名無し 2023/11/24(金) 09:55:24.00 ID:XBUn2km69
トリガー条項凍結解除なら「国・地方で1.5兆円の財源必要」=鈴木財務相
https://jp.reuters.com/business/KPE6AJYS6ZKDJJMDZ4EJ75GPSE-2023-11-24/
img_793f100f43d07aeaf7305f2f73d2ef83187111
関連



2: 名無し 2023/11/24(金) 09:56:25.74 ID:PQB7xsJ10
で、油屋に幾ら補助金だしてんだよ
あ?



444: 名無し 2023/11/24(金) 11:36:34.51 ID:Hqv+Qhu30
>>2
5兆とか6兆とかをポンと元請けに渡して、
元請けは過去最高益



515: 名無し 2023/11/24(金) 11:51:51.12 ID:qQyel4Gp0
>>444
ホントこれ
財務省解体して財務相は更迭しろよマジで
ここがこの国が衰退してる元凶じゃねーか
いつまで放置してるんだよ



5: 名無し 2023/11/24(金) 09:57:54.27 ID:nkL3vmIA0
財務省 「やれ」

鈴木大臣「はい」



9: 名無し 2023/11/24(金) 09:58:20.80 ID:Kof+/lPl0
既に石油屋に補助金6兆円ばら蒔いてんじゃん



164: 名無し 2023/11/24(金) 10:27:21.72 ID:hIdJTZlV0
>>9
自公「国民に還元とかアホちゃうか。上級企業のためにしかやらんから。」



247: 名無し 2023/11/24(金) 10:44:05.79 ID:U4Aa7SeS0
なんの脅しだよ



10: 名無し 2023/11/24(金) 09:58:28.24 ID:XO5k9w0u0
諸悪の根源財務省



21: 名無し 2023/11/24(金) 10:02:08.61 ID:I4FNBWlY0
いや、お前らが財源削るんだよ…
いつまで大根芝居で国民に負担押し付けれると画策してるんだ



23: 名無し 2023/11/24(金) 10:02:23.24 ID:Kof+/lPl0
石油元売り企業に補助金渡したいだけだろカス世襲
ふざけんなよマジで



28: 名無し 2023/11/24(金) 10:03:48.61 ID:WQebMdVX0
何がいいてえんだよジジイ
てめえら自民は献金もらって、パーティ券買ってもらってご満悦だろ
まだ危機感足りねえのか?



31: 名無し 2023/11/24(金) 10:04:12.35 ID:CmeGo3qt0
あらゆる政策が増税の口実に化ける不思議
でも、お友達への補助金はカットしないw



33: 名無し 2023/11/24(金) 10:04:26.43 ID:hTDE6Fw60
外国へバラまいている金当てろ



34: 名無し 2023/11/24(金) 10:04:35.11 ID:I8FYVyZx0
なんだ
石油元売へのばら撒き(献金と天下りで回収)より
はるかに安いなwwww



41: 名無し 2023/11/24(金) 10:06:02.57 ID:LDHf68Ij0
色々金使いすぎなんだよ。まずは各省庁に政策の優先順位つけさせろ。



44: 名無し 2023/11/24(金) 10:06:24.74 ID:WjW4Eb1n0
クソみたいなミサイル買ってる防衛費をこっちに回せよ



49: 名無し 2023/11/24(金) 10:07:37.27 ID:0SqZ+9u70
まるで補助金には財源は要らないみたいな言い方だネw



79: 名無し 2023/11/24(金) 10:13:06.63 ID:p1Sr7oSE0
こういう時だけ財源連呼しだすよな
メガネの給与あげるのは即決だったのにな



53: 名無し 2023/11/24(金) 10:08:20.49 ID:0RBU7T5s0
そもそも多重課税じゃねえかよ



54: 名無し 2023/11/24(金) 10:08:27.03 ID:R5N7vyR90
元請けにバンバン金ばらまいといて税収うんぬんw
アタマオカシイだろコイツラw



95: 名無し 2023/11/24(金) 10:15:44.12 ID:ZXhDvQXo0
初めからトリガー条項凍結解除しとけよ世襲貴族
石油元売りに6兆円もばら蒔いてから1.5兆円の財源不足とか言ってんじゃねーよハゲ野郎



101: 名無し 2023/11/24(金) 10:16:50.88 ID:WoprWhhk0
補助金出す財源あるんだろ
ならそれを使えよバカ



60: 名無し 2023/11/24(金) 10:09:30.07 ID:3Ouxgpz60
トリガー条項に財源云々ってビックリしたな



161: 名無し 2023/11/24(金) 10:27:05.62 ID:DrpoB1200
出たなぱっぱらぱー鈴木



162: 名無し 2023/11/24(金) 10:27:09.02 ID:M9lnWeLs0
岸田や鈴木じゃダメだ。こいつらはただの財務省のスピーカーでしかない。
財務省の事務次官を呼べよ。



163: 名無し 2023/11/24(金) 10:27:15.05 ID:N9UMpG8k0
もうええて国債でやれよ
そもそも元売りへの補助金の方が金使ってるだろ



158: 名無し 2023/11/24(金) 10:26:53.52 ID:YaLETqAt0
補助金6兆無くなるから大丈夫やん



167: 名無し 2023/11/24(金) 10:27:54.32 ID:N7QNBzdG0
じゃあ未来永劫解除しないつもりなのか



171: 名無し 2023/11/24(金) 10:28:58.82 ID:1CCbigeG0
>>167
そりゃ財務省は解除したくないでござる、したくないでごさるスタイル貫くやろ



174: 名無し 2023/11/24(金) 10:29:28.30 ID:+guFOAad0
>>167
たぶん復興税もな
批判が多くなれば、防災税とか名前を変えて継続



176: 名無し 2023/11/24(金) 10:29:52.02 ID:K2CRCYk10
数字の辻つまを合わせようとしてるだけ(やってる感)で
ほんと意味ない



181: 名無し 2023/11/24(金) 10:30:57.55 ID:Lr3qHxnE0
「クルマなんて乗らない」って層はどーすんのコレ



187: 名無し 2023/11/24(金) 10:32:40.17 ID:ZXhDvQXo0
>>181
流通に無関係な国民なんていないだろ



210: 名無し 2023/11/24(金) 10:37:01.34 ID:R5N7vyR90
>>181
オマエが食ってるメシヤ使ってるものが高いのも全部燃料が他界からなんだぞw



183: 名無し 2023/11/24(金) 10:31:44.06 ID:1CCbigeG0
てか、未だによくわからんのが、何故にここまで財務省は税収にこだわるのかね…?
本質的には景気を良くすることに注力するべき省庁なのでは?



611: 名無し 2023/11/24(金) 12:11:40.20 ID:4i+Gqfrj0
>>183
それが財務省の文化だから



194: 名無し 2023/11/24(金) 10:34:17.50 ID:N9UMpG8k0
>>183
ただただ自分が出世するため
増税したやつが出世できるっていうクソみたいな組織だから。

国や国民がどうなろうが知ったこっちゃない連中



202: 名無し 2023/11/24(金) 10:35:32.94 ID:MFNSCdrQ0
ポッケにナイナイ出来なくなるから必死だな



208: 名無し 2023/11/24(金) 10:36:53.05 ID:I3nLYhyu0
財務大臣の仕事って何だね?



281: 名無し 2023/11/24(金) 10:53:04.67 ID:ZXhDvQXo0
世襲貴族(馬鹿)→官僚の操り人形
官僚→天下り先企業の既得権益しか考えていない

もうダメだろ日本...



289: 名無し 2023/11/24(金) 10:57:11.82 ID:YLlSvtr50
減税をするのに何で財源が必要って話になるんかねぇ、家計と一緒で無駄を省いてやりくりすればいいって話だろうに



303: 名無し 2023/11/24(金) 11:00:50.58 ID:dPYVA/zw0
やっぱり財務省がガンか



340: 名無し 2023/11/24(金) 11:09:53.56 ID:oL+UiyiL0
トリガー解除を求めている奴は代替となる財源を提示しなければならない



366: 名無し 2023/11/24(金) 11:16:38.67 ID:c9NktkmN0
>>340
元売りにばらまいてる補助金カット



339: 名無し 2023/11/24(金) 11:09:35.40 ID:ID41meha0
またおかしなこと言ってる利権ですわ
補助金には財源必要ないんか?



348: 名無し 2023/11/24(金) 11:12:06.94 ID:+DY1tyQb0
財務省をどげんかせんといかん



357: 名無し 2023/11/24(金) 11:13:29.27 ID:gPnFkDuJ0
財務省としては
補助金はたくさん出していた
トリガーにすれば税金の無駄使いがなくなる

こういうべきなんだけどな



382: 名無し 2023/11/24(金) 11:18:55.40 ID:c2dgUax+0
財務省のポン助どもの親分がポンコツだもの、
そりゃぁ、日本も終わりますって



413: 名無し 2023/11/24(金) 11:26:41.20 ID:RlrAWCSh0
2重3重に搾取しといとよう言うわ



417: 名無し 2023/11/24(金) 11:27:28.99 ID:m+MR/L8Y0
今ある金額で何とかしろって言ってんのに
ただの税金取りマシーンならコイツでなくて機械にでもやらせとけ



440: 名無し 2023/11/24(金) 11:35:46.86 ID:yJTJ8aKa0
んじゃ、何のためにトリガー条項あるのよ。
発動もありうるとの視野にたって日頃から予算全体を管理してないからこんなことになるんだろうが。



451: 名無し 2023/11/24(金) 11:37:35.27 ID:OtyGBBJK0
政治家もだが、実は日本では官僚が癌なんよ。



483: 名無し 2023/11/24(金) 11:44:59.06 ID:hTwPWdTG0
お前らまた脅されちゃったな
どうすんのこれ?



570: 名無し 2023/11/24(金) 12:05:20.15 ID:YUjlHxzG0
バカ野党はこんなの瞬時につっこめないのかよ



661: 名無し 2023/11/24(金) 12:20:57.42 ID:njJ45CIq0
政治家が、国民を恫喝してるんだぜ。
油屋に渡した補助金の6兆円の財源は何だったんだ?



672: 名無し 2023/11/24(金) 12:23:30.82 ID:/2pZPzcQ0
>>1
意地でも金は出さない姿勢

岸田が本気で喧嘩売れるかだな
増税メガネと言われたくないのなら本気出せw



676: 名無し 2023/11/24(金) 12:24:13.41 ID:gFE2WtYQ0
>>672
>岸田が本気で喧嘩売れるかだな

岸田を動かしたいならバイデンかキンペーに命令させないと



714: 名無し 2023/11/24(金) 12:29:46.15 ID:/2pZPzcQ0
>>676
自分の意思でやってるか
そこで今後の評価は変わる



693: 名無し 2023/11/24(金) 12:26:31.40 ID:+HsWp3+Z0
なおアホな国会議員を雇うための財源は問題なしの模様



705: 名無し 2023/11/24(金) 12:27:51.72 ID:zW9Hchd90
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ



スポンサードリンク