1: 名無し 2023/11/22(水) 15:22:08.370 ID:OtjCw9QSF
OpenAI、アルトマン氏がCEOに復帰 理事会大幅刷新へ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21E880R21C23A1000000/
F_hG85ebwAAVdCI
関連



2: 名無し 2023/11/22(水) 15:22:28.761 ID:OtjCw9QSF
なんやこいつら



3: 名無し 2023/11/22(水) 15:22:34.923 ID:OtjCw9QSF
騒がせやがって



4: 名無し 2023/11/22(水) 15:22:43.640 ID:aGizcvwHH
大塚家具かよ



5: 名無し 2023/11/22(水) 15:23:02.924 ID:VO2WdW6hG
話題作り定期



6: 名無し 2023/11/22(水) 15:23:26.323 ID:OtjCw9QSF
こいつらまじやべぇだろ



7: 名無し 2023/11/22(水) 15:23:32.503 ID:OtjCw9QSF
なにがしたいねん



9: 名無し 2023/11/22(水) 15:24:19.830 ID:iVcTqOwuk
シナリオ通り



10: 名無し 2023/11/22(水) 15:27:49.356 ID:ED.EkBq2x



11: 名無し 2023/11/22(水) 15:28:14.474 ID:Z382kSdoV
解任したらどうなるか想像つくやろ普通



12: 名無し 2023/11/22(水) 15:30:29.437 ID:MPgzAy3N8
アルトマンが人望あったんやな
ほとんどの社員がアルトマン戻らないなら退社するとか言うなんて



19: 名無し 2023/11/22(水) 15:38:48.798 ID:h9NKiXMin
>>12
人望は分からんけど既存手法でAI研究するなら計算資源でゴリ押しが必要
必要な計算資源は3〜4ヵ月で倍になるのでゴリ押しスキームをする限り資金が絶対必要
ガチで世界の先頭を走るなら取締役会のような理想主義は邪魔でしか無いという結論になったんやないかな



14: 名無し 2023/11/22(水) 15:31:43.838 ID:OrGyeJe1p
マイクロソフト「ファッ!?」



15: 名無し 2023/11/22(水) 15:35:43.979 ID:eDX3kZfnL
Microsoftはどっちでもええでって言うてたで
今の協業続けるなら



17: 名無し 2023/11/22(水) 15:36:38.682 ID:sbemEfgyt
マイクロソフトが吸収するもんだと思ってたわ



12: 名無し 2023/11/22(水) 15:45:50.47 ID:ZqaIMM2U0
なんでやねーんw
全員マイクロソフトに移ると思ったたのに…



11: 名無し 2023/11/22(水) 15:45:30.24 ID:ODMdp+Ev0
MicrosoftもそれでOKなんかね



17: 名無し 2023/11/22(水) 15:47:58.32 ID:bWT2r+4Y0
>>11
子会社みたいなものだからいいんでない?
引き止めるための戦略、時間稼ぎだったんでしょ

今日はSOX上がるかなぁ?



20: 名無し 2023/11/22(水) 15:50:05.34 ID:d3WP6Vn40
>>11
好きな方で働いて今まで通り給料払うでーと言ってた
内紛してるのが馬鹿馬鹿しくなるひとつ上の対応
もうMSと言えばゲイツじゃなくてナデラ



24: 名無し 2023/11/22(水) 15:44:26.126 ID:IWn3R6x5a
なにしてんだこいつら



25: 名無し 2023/11/22(水) 15:44:43.065 ID:IWn3R6x5a
中学校の部活かな?



28: 名無し 2023/11/22(水) 15:46:29.557 ID:21ELbph1S
イリヤちゃんがこんなつもりじゃなかったんよ…って言い出して
アルトマンがハートマークつけてたの草やった
7071f6f3



23: 名無し 2023/11/22(水) 15:51:14.85 ID:HIJNCnTd0
サムを追放した取締役会の連中はどうなるんだ?



21: 名無し 2023/11/22(水) 15:50:54.51 ID:L5VDDxS+0
ってことは役員が止めるのか?
最近にしては珍しく社員に慕われたCEOだったわけだな



132: 名無し 2023/11/22(水) 15:04:11.00 ID:Cyib0F0t
https://x.com/OpenAI/status/1727205556136579362
@OpenAI
We have reached an agreement in principle for Sam to return to OpenAI as CEO with a new initial board of Bret Taylor (Chair), Larry Summers, and Adam D'Angelo.

We are collaborating to figure out the details. Thank you so much for your patience through this.

私たちは、サムがブレット・テイラー(会長)、ラリー・サマーズ、アダム・ダンジェロからなる新しい初期取締役会とともに、CEOとしてOpenAIに復帰することで基本合意に達しました。

私たちは詳細を把握するために協力しています。ご迷惑をおかけしました



133: 名無し 2023/11/22(水) 15:18:31.80 ID:zfVFajb7
OpenAI announces leadership transition
https://openai.com/blog/openai-announces-leadership-transition

ここからどうなることかと思ったけど、ようやく決着か
もうこんな混乱は勘弁してくれ



134: 名無し 2023/11/22(水) 15:20:01.02 ID:PVAEWAdB
結局戻るんかい
ゴタゴタすぎる



135: 名無し 2023/11/22(水) 15:28:29.54 ID:R+JBqBeQ
一体なんだったのか早めに教えて欲しいわ



13: 名無し 2023/11/22(水) 15:30:42.583 ID:z1Zv9l2gO
映画になるやろ



スポンサードリンク