1: 名無し 2023/11/19(日) 05:19:46.37 ID:61DufHp59
大麻グミから大麻類似成分を検出 22日にも規制薬物に指定 厚労省
https://news.livedoor.com/article/detail/25383884/
SnapCrab_NoName_2023-11-20_12-33-4_No-00
関連



3: 名無し 2023/11/19(日) 05:22:26.13 ID:cGgAAyfG0
大麻解禁する時に邪魔だもんな



45: 名無し 2023/11/19(日) 07:17:57.66 ID:4lsXtH5Q0
>>3
今回の異例な速さはこれが絡んでいるだろうね
解禁前に薬効成分の強い疑似大麻が蔓延しないようあの国からお達しがあったのだろう



75: 名無し 2023/11/19(日) 08:21:08.87 ID:Ga9WV45P0
>>3
>>45
解禁するつもり全くないだろ



94: 名無し 2023/11/19(日) 09:03:54.76 ID:1bRYN+vh0
>>3
大麻は最近「麻薬」に指定されたんだけど…

大麻「使用」も処罰の対象へ 大麻取締法改正で「乱用の歯止めに」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000320279.html



5: 名無し 2023/11/19(日) 05:24:49.76 ID:BpLzemba0
よし、買うなら今だ!



7: 名無し 2023/11/19(日) 05:25:38.58 ID:Nu1UnEBS0
違法薬物



9: 名無し 2023/11/19(日) 05:28:47.61 ID:4t25sDvR0
いたちごっこにしかならなそう



13: 名無し 2023/11/19(日) 05:40:33.99 ID:mPH98vZw0
ふざけんな



19: 名無し 2023/11/19(日) 06:05:05.80 ID:2ed51SZh0
社長は「違法じゃないから販売続けます」って感じだっけど停止処分受けたのね
良かった



20: 名無し 2023/11/19(日) 06:12:23.06 ID:H4m+4H7W0
ドヤ顔してた社長
今ごろ涙目かw



23: 名無し 2023/11/19(日) 06:23:50.77 ID:08fVoIQ60
薬物指定担当してたって言う教授は一年くらいかかるって言ってたのに、かなり早いな
やろうと思えばできるのか



21: 名無し 2023/11/19(日) 06:16:40.30 ID:T6BVqdzF0
これ、無限にある類似物質の中から
話題になったHHCHだけ指定して仕事したふりするやつじゃね?



24: 名無し 2023/11/19(日) 06:27:17.35 ID:bfKeGFWD0
すでに新しいグミ作ってそう



27: 名無し 2023/11/19(日) 06:30:19.51 ID:xSIjNuBn0
素晴らしく早い対応だな良くやった



34: 名無し 2023/11/19(日) 06:43:52.43 ID:w6AhcX2E0
でもちょっとでも成分変えたら即合法なんだろ
もっと包括的に禁止できるようにしろよ



179: 名無し 2023/11/19(日) 14:37:37.95 ID:HzgVOZrK0
CBDグミ食ってみたけど何にもきかないな
これ食ってみたかったわ
はよ次の同じようなの作れ



36: 名無し 2023/11/19(日) 06:46:14.36 ID:tg/ao1gi0
駆け込み需要のチャンス与えてて草



39: 名無し 2023/11/19(日) 06:52:14.50 ID:mpJ8mWBv0
酒さえあれば充分の俺最強



49: 名無し 2023/11/19(日) 07:31:50.20 ID:mY/xL+Um0
業者ざまぁw

「規制したらもっと危険なものが出てきますよ」って発言が逆効果やったな



87: 名無し 2023/11/19(日) 08:49:45.64 ID:H6fdfFyb0
>>49
あれ、なんだろうね。
じゃあ今の大麻グミも危険って認識やんって思った



148: 名無し 2023/11/19(日) 10:47:05.41 ID:Y2Hi7UGr0
まあ実害が出てるなら仕方ないよな



182: 名無し 2023/11/19(日) 16:04:19.94 ID:9h0sh7U40
大麻グミ店長
配る方も悪いがもらう方も悪いの自己責任論
自分が直接手を下してなくても社交辞令で謝っとくのが日本クオリティなんだけどな
なお、グミの初心者の適量は4分の1欠片
製造責任あるよな?
グミ切り分けて食うなんて消費者は想定してねぇんだから
no title



60: 名無し 2023/11/19(日) 07:54:56.57 ID:2Or/STfF0
そら救急搬送されるやつまで出てきたんだからな
馬鹿が自らの首を絞めた形だな



82: 名無し 2023/11/19(日) 08:36:47.60 ID:0PDK2qK10
>>60
馬鹿業者と馬鹿ユーザーのコンボやね
マジックマッシュルーム規制と全く同じパターン

まあまともな人は絶対に手を出さない



63: 名無し 2023/11/19(日) 07:58:27.77 ID:RWw0FTVb0
まあ体調不良続出してるからな薬物指定したほうがいい



56: 名無し 2023/11/19(日) 07:46:10.57 ID:azU5209p0
どうせまた化学式ちょこっと変えてやればいいだけだろ
無意味だよ



67: 名無し 2023/11/19(日) 08:12:20.22 ID:wY9k95HA0
thc→違法
thch→合法だったが規制される
hhch(thchを水素化したもの)→今回新たに規制

薬物を指定する時は組成式が用いられるから
少し加工して組成式を変えられると違法ではなくなってしまう
そうやって違法薬物規制はイタチごっこが繰り返されてきた

今回規制されたhhchも近いうちに加工して組成式を変えられたものが出てくるよ



103: 名無し 2023/11/19(日) 09:24:07.21 ID:ou8ooITh0
こういうことだけは動きが早いなw



123: 名無し 2023/11/19(日) 10:09:18.60 ID:zpDYs/Yh0
こんなの使うなら海外に大麻吸いに行って来いよと思う部分はある



127: 名無し 2023/11/19(日) 10:14:06.01 ID:/mH3L6450
合成大麻は大麻解禁国ですら規制するような成分だからな
実際普通の大麻より効果も離脱も酷いみたいだしこれの規制に文句を言うは普通におかしい
解禁派も「大麻」という言葉に条件反射するのではなく「合成大麻」であることを理解して反応したほうがいい



131: 名無し 2023/11/19(日) 10:21:18.43 ID:tVUfe6nr0
>>127
禁止派のほうがちゃんと理解したほうがいいかな

大麻グミでなく大麻”風”グミで
全くの別もんであることを

ただ安全な大麻の葉っぱが違法なので
合法なこの危険な合成ドラッグはなくならない
危険だけど合法だからね

甘酒すら禁止なら消毒用アルコールを飲むようなもの



189: 名無し 2023/11/19(日) 16:42:39.01 ID:9h0sh7U40
>>131
売ってる側が#合法大麻とタグ付けて売ってる件



192: 名無し 2023/11/19(日) 17:44:40.18 ID:RCXrGjfG0
大麻は安全!大丈夫なんすよ!
って奴らの風貌が全員危ないやつすぎて説得力皆無である



200: 名無し 2023/11/20(月) 13:25:22.72 ID:FOqKWV5d0
国民の娯楽を奪うの早いね



214: 名無し 2023/11/20(月) 13:31:39.55 ID:UdhJOOyR0
>>200
国民の娯楽ではない
キチガイの娯楽



218: 名無し 2023/11/20(月) 13:33:34.95 ID:7bjXqe6Z0
>>200
体調不良訴えるあぶねーもん娯楽にすんなw



340: 名無し 2023/11/20(月) 15:06:33.46 ID:tnIgF/g/0
>>200
すげーイラつき感

これが禁断症状ってやつ?ヤバいねw



256: 名無し 2023/11/20(月) 13:55:26.91 ID:EJ1bFDqa0
マッシュルーム時代から無知なアホがやらかすのは定番 かりに大麻が解禁されても多くのアホがやらかす



260: 名無し 2023/11/20(月) 14:01:06.78 ID:c/mYk2en0
>>256
バカがすげぇバカになるのが大麻だからな
規制して大正解



308: 名無し 2023/11/20(月) 14:40:45.26 ID:3l378vRI0
大麻大好きなみんなのおかげで国に大麻の危険性を啓蒙するのに成功したネ



401: 名無し 2023/11/20(月) 14:33:05.37 ID:R5ushQkJ0
まさかの瞬殺とな



168: 名無し 2023/11/19(日) 12:51:52.81 ID:wYizaG+j0
一般人は規制されても無関係だからどうぞどうぞ



スポンサードリンク