bef1c78a
1: 名無し 2023/11/18(土) 05:01:12.40 ID:isLaCcyk9
「グミ」店に販売停止命令 麻薬取締部、大麻類似成分 | 共同通信
https://nordot.app/1098147484018377391
関連
大麻グミを食べた人が体調不良 グミ製造会社社長「HHCHグミは合法。販売は続ける」 政府「成分を指定薬物として規制検討」


4: 名無し 2023/11/18(土) 05:07:45.95 ID:wJ3EPT9Y0
真正面から喧嘩売った割には優しい対応



7: 名無し 2023/11/18(土) 05:10:10.93 ID:/zjZTLCB0
ちゃんと申請して許可貰ってやってる以上横暴っていう話にしかならんわ
知恵遅れはすぐ感情論になるからな
ちゃんと禁止しろ
未成年に渡した場合は100万円の罰金とかつけりゃ誰も譲らんわ



6: 名無し 2023/11/18(土) 05:10:02.29 ID:k6KjgA0D0
停止命令の理由が分らんのだが
違法成分入ってないんだろ?



11: 名無し 2023/11/18(土) 05:11:27.27 ID:lBHrsZ2R0
>>6
体調不良という事実が優先された



12: 名無し 2023/11/18(土) 05:12:30.68 ID:k6KjgA0D0
>>11
そんなの酒だって同じじゃん



15: 名無し 2023/11/18(土) 05:13:35.05 ID:lBHrsZ2R0
>>12
だから管理してんだろ



94: 名無し 2023/11/18(土) 06:13:57.91 ID:TRnMvnKP0
>>6
>成分の分析結果が出るまで販売を停止する

本当に違法薬物に相当する成分が
入ってないか不明だから



9: 名無し 2023/11/18(土) 05:10:41.24 ID:8gV66pm/0
ドラッグっつーかそこまで行ったら毒物だよなあ、最低でも傷害罪でええわ



10: 名無し 2023/11/18(土) 05:10:53.19 ID:wyPdOKKH0
まだ合法なんじゃないの?
かなり強引なやり方だな…日本じゃないみたいだ
どこからか圧がかかったのか



22: 名無し 2023/11/18(土) 05:21:19.52 ID:mERce1ln0
>>10
問題がある物質があったら先ずは販売と停止命令が出来る。脱法ドラッグ、危険ドラッグでとうとう死者が
出る交通事故が起きた後、そうしてたから。今はあの時より更に規制、取り締まりを厳しくして
いるだろうし。



140: 名無し 2023/11/18(土) 07:05:22.91 ID:QN6Q9YhP0
>>22
問題がある物質があるかどうか分からない状態で販売停止命令出してるじゃん。法的根拠何だろう。



146: 名無し 2023/11/18(土) 07:13:37.46 ID:Q26+2vYT0
>>140
糸引ご飯駅弁だって菌が特定される前に営業停止してるじゃない
普通は販売店が自粛するけどここは販売続けてるから止めないと被害が広がる
指定されてないだけで危険なのは分かっているから危険物に指定されかもよ



207: 名無し 2023/11/18(土) 08:17:08.52 ID:Fst5GQrc0
>>140
THC類似物質で、実際に健康被害が出てるんだから当たり前だろ?

そもそも薬機法の指定薬物制度も、麻薬向精神薬取締法の対象にするほどのエビデンスがまだ明白になってない薬物をいち早く取り締まるためにできたものだし



43: 名無し 2023/11/18(土) 05:34:24.24 ID:GYwfZQX60
「違法じゃないのに!」



25: 名無し 2023/11/18(土) 05:23:27.53 ID:8gV66pm/0
まあ食中毒出した店は営業止められる、そんなもんだろ。



14: 名無し 2023/11/18(土) 05:13:30.17 ID:lA6VeG0i0
未成年者には控えるようにっていっても成人が体調悪くしてんだから意味ないじゃん



27: 名無し 2023/11/18(土) 05:25:05.95 ID:KH/gTyvS0
成分通りの効能が出たのを体調不良と勘違いしただけだろ?



31: 名無し 2023/11/18(土) 05:27:10.85 ID:mERce1ln0
>>27
あとはサイトやらにあった説明を守ってなかったりしたな。未成年は使うな、成人でも最初は
半分にしろ、酒と摂るなとかを。



33: 名無し 2023/11/18(土) 05:27:52.84 ID:uChbE1Sv0
経営者の素人に渡すのが悪いって言い草に笑ったわ



41: 名無し 2023/11/18(土) 05:33:06.59 ID:pwXFYXwY0
こんな怪しいもん食うやつの気がしれないw



100: 名無し 2023/11/18(土) 06:17:50.06 ID:SxA3tZml0
そらそうなるわな 
インタビューでイキってた社長息してるけ



66: 名無し 2023/11/18(土) 05:53:39.53 ID:U5G+oB7y0
違法じゃ無いとしても体調悪くしてる点でダメだよなぁ



71: 名無し 2023/11/18(土) 05:57:08.63 ID:Y6uF/JXe0
麻薬取締って警察じゃなく厚労省なのか



74: 名無し 2023/11/18(土) 05:58:22.17 ID:srvhDgYw0
これ化学式で一個だけ配列違いとかなんでしょ?
一個違いまで違法取締対象とかできないのかな



113: 名無し 2023/11/18(土) 06:27:06.59 ID:sPPljpLJ0
>>74
危険ドラッグの時それでイタチごっこだったような
まあ普通の店に卸してないもんは危険くらいに警戒した方がいいのかね



17: 名無し 2023/11/18(土) 05:15:35.87 ID:Zx0ltzX20
大麻類似成分を販売したら即逮捕にすりゃいいのよ
いつまでイタチごっこするのよ
こーゆー悪には多少の理不尽と独裁は許すぞ



76: 名無し 2023/11/18(土) 06:00:51.98 ID:KMclmV+20
>同省は成分の分析結果が出るまで販売を停止するよう命令を出した
体調不良とか原因で止めれるものなの
そもそものエビデンスないのに個人の感想の体調不良とか
国は後で負けない??



81: 名無し 2023/11/18(土) 06:04:56.89 ID:lBHrsZ2R0
>>76
複数人の体調不良は個人の感想ではありませんよ



99: 名無し 2023/11/18(土) 06:17:21.20 ID:Q26+2vYT0
>>76
負けるの嫌いだろうからある程度分かってて目処がついていると思うけど
でないと麻取が動かない



89: 名無し 2023/11/18(土) 06:10:01.58 ID:ootU4RUd0
>>76
指定薬物と似た有害性があるとの疑義が発生したのだから停止は当たり前だろ
仮に無害でしたとなれば、製造販売業者から訴えられて損害賠償を支払うのはやむ無し
仮に有害性あるのに停止してなきゃ、国民から製造業者と国も含めて訴えられる
リスクを最小限に抑えるとしたらベストな選択やろ



93: 名無し 2023/11/18(土) 06:13:46.76 ID:vZ3HNMsF0
>>89
体調不良を訴えた人のその後の報道が無い
懸念される健康被害の確認が発生していません
酒の誤飲程度と同じようなケースで騒ぎすぎ



150: 名無し 2023/11/18(土) 07:24:04.79 ID:ootU4RUd0
>>93
だから?お前が騒ぎすぎにしか見えんけど?
国が後で訴えられて負けるのでは?のレスに対して
リスク的にベストだろとレスしただけやけど

報道があったからこそ類似の健康被害が出てないとも考えられるし
報道があったからこそ模倣犯が出るリスクはある訳だから販売元を調査する必要がある訳だし

騒ぎすぎだったかどうかは、国の分析結果が出た後の話やろ



116: 名無し 2023/11/18(土) 06:28:35.43 ID:jKZJ0vtr0
>>93大麻が槍玉に挙げられたらすぐにサケガー!サケガー!と喚くのみっともねえ
幼稚園児の理論かよ
駄目なものは駄目だ



82: 名無し 2023/11/18(土) 06:06:10.25 ID:JRSTjUfA0
こんなんだから安全な大麻を販売しなきゃだめなんだよ



85: 名無し 2023/11/18(土) 06:08:12.19 ID:9oawYJjC0
>>82
大麻もいらない



122: 名無し 2023/11/18(土) 06:37:08.68 ID:8BaMdBHm0
アルコールはいいけど大麻に似せた成分はダメだ!って
ダブスタだね



123: 名無し 2023/11/18(土) 06:38:40.19 ID:jKZJ0vtr0
話のすり替えだな
ジャンキーと話しても仕方ないが
意識変容?アホか?幻覚見るために飲んでんじゃねえわ
大麻嗜好者のようなトブために飲んでるのと一緒にすんなよ
因みに酒はあんなにありふれてて全国どこでも販売されてて
アル中の割合は0.9%だぞ



128: 名無し 2023/11/18(土) 06:45:53.10 ID:8BaMdBHm0
大麻は体に悪いし俺は吸ったり食べたりしないから販売禁止にしろ!
酒は体に悪いけど飲みたいから販売禁止にするな!

っていうダブスタ
あーいやだいやだ



132: 名無し 2023/11/18(土) 06:51:17.08 ID:ge66JlpH0
>>128
日本が嫌なら
麻薬天国の某国がお隣にあるから
移住しなさいよw



134: 名無し 2023/11/18(土) 06:54:45.35 ID:Vv9ewcLt0
>>128
停止であって販売禁止ではないぞ



108: 名無し 2023/11/18(土) 06:21:50.06 ID:If6JajQe0
あんなに強気な社長だから国相手に裁判おこしてぜひとも勝ってほしいね
全て合法だ!と



155: 名無し 2023/11/18(土) 07:27:20.41 ID:Ejgo6VSG0
半端に成分いじってあるドラックとかやばいわ 



168: 名無し 2023/11/18(土) 07:40:58.31 ID:8BaMdBHm0
楽しいことはひとつでも多く経験したほうが人生もっと楽しいじゃないか



173: 名無し 2023/11/18(土) 07:43:51.80 ID:cg8bcHve0
>>168
そうそう
いちいち社会規範の中に押し込めて
その行為の中で幸せを感じろだなんて
詭弁もいい所だし共産主義国家みたいで気持悪



183: 名無し 2023/11/18(土) 07:55:32.15 ID:t708EFn80
>>168
その一つのために他の全てが楽しめなくなるのが依存というやつな
嫌だよそんな人生



186: 名無し 2023/11/18(土) 07:56:32.38 ID:I4CPWwYE0
>>183
世界は楽しいことが他にもあふれてるのにな



309: 名無し 2023/11/18(土) 11:42:40.51 ID:QUknQeo/0
薬中はさw
てめえがおかしいってことをまず認めろよw
おかしいから薬中になってんだよw



172: 名無し 2023/11/18(土) 07:43:03.43 ID:Fbf2u5m70
法律変えて豚箱に入れて下さい



206: 名無し 2023/11/18(土) 08:15:24.02 ID:waitusi10
定期的に出てくるな。
禁止薬物にするんじゃなく許可薬物以外は売れない様にしたら?



208: 名無し 2023/11/18(土) 08:18:41.48 ID:V3zpz2Ez0
バカのせいでルールが増える



225: 名無し 2023/11/18(土) 08:49:13.65 ID:c49kkl140
>>1
ですね。

合法言い張ってたが、現実は脱法。
被害出てる以上アウト



232: 名無し 2023/11/18(土) 09:00:10.04 ID:kIP/g0Oi0
社長の会見見たけどマスゴミがロンパされててワロタw
やっぱり大麻は最高
酒よりも安全



234: 名無し 2023/11/18(土) 09:05:48.47 ID:Ip69zySe0
>>232ここでイキってても法整備されて潰されるからね



245: 名無し 2023/11/18(土) 09:32:44.82 ID:cBK3jem+0
最近は開き直るバカが多いな



237: 名無し 2023/11/18(土) 09:09:19.79 ID:woqUncZr0
いたちごっこ言うけど大麻を基にした成分のやつぜんぶとりあえず禁止しとけよw
ほんのちょっとかえて大麻ににた成分にしたとかも全部さ



239: 名無し 2023/11/18(土) 09:14:46.82 ID:aMSKWllR0
実は被害者なんか初めからいなくて、これを罰したいがためだけに体調不良訴える人が出ました!とでっち上げたんだろうね



284: 名無し 2023/11/18(土) 11:01:30.41 ID:9YLCiWTl0
>>239
被害者が実際に病院に搬送されているのに
どうでっち上げるの? バカなの?



279: 名無し 2023/11/18(土) 10:54:17.44 ID:RjcdvzFL0
薬物に大して緩すぎる
もっと厳しく規制しろよ



244: 名無し 2023/11/18(土) 09:31:15.08 ID:doF1qYvz0
目がキマってたけどやりすぎちゃう社長



260: 名無し 2023/11/18(土) 10:32:19.35 ID:yeC+vF4z0
製造元むっちゃ強気だよな
言ってることって要約すると「使う側が悪いこっちも迷惑だ」
被害が出てる時点で正当化は無理だろうに



256: 名無し 2023/11/18(土) 10:22:04.72 ID:WWW7J+lP0
また一つ合法アイテムが消えた



205: 名無し 2023/11/18(土) 08:14:53.11 ID:85AQSIbG0
早く大麻類似物質として包括的取り締まりをするべき.



スポンサードリンク