img_about_04
1: 名無し 23/11/13(月) 06:45:22 ID:a6wb
ワイヤで😢慣れてないんやごめんね



2: 名無し 23/11/13(月) 06:45:47 ID:lBuT
許さん😠



4: 名無し 23/11/13(月) 06:46:22 ID:Wxae
>>1
許されると思うなよ



6: 名無し 23/11/13(月) 06:46:47 ID:a6wb
>>2
>>4
ひえええ😨



5: 名無し 23/11/13(月) 06:46:35 ID:a6wb
レジによってバーコードやったり読み取りやったりパニックや😢



45: 名無し 23/11/13(月) 08:08:00 ID:MoJV
ええんやで



47: 名無し 23/11/13(月) 08:33:53 ID:DZJy
すまん忙しい時はガチで●したくなるから来ないでくれ



7: 名無し 23/11/13(月) 06:46:47 ID:4UUv
現金で払え



9: 名無し 23/11/13(月) 06:47:38 ID:a6wb
>>7
嫌だよこんな時代に
ラーメン屋じゃあるまいし



8: 名無し 23/11/13(月) 06:47:18 ID:a6wb
たまにスマホがフリーズしてパニックや😢



10: 名無し 23/11/13(月) 06:48:37 ID:a6wb
みんなよくあんなの使いこなせるな



11: 名無し 23/11/13(月) 06:49:44 ID:LNTh
スマホ「店内のクソ遅フリーwifiにつないでおいたぞ」



12: 名無し 23/11/13(月) 06:50:02 ID:a6wb
>>11
ひえええ😨



16: 名無し 23/11/13(月) 07:11:24 ID:A1Vb
ポイントアプリ立ち上げてもたもた
決済アプリ立ち上げてもたもた

物理カードが一番スマート



24: 名無し 23/11/13(月) 07:33:10 ID:a6wb
>>16
わかる、Suicaが一番



26: 名無し 23/11/13(月) 07:35:02 ID:A1Vb
しかも楽天で屋内回線モタモタ



65: 名無し 23/11/13(月) 10:46:23 ID:EthZ
Suicaで決済ワイ、お財布からカードを探してモタモタ



17: 名無し 23/11/13(月) 07:12:34 ID:ep7Z
敵「最新版のアプリがあります。利用するにはストアからダウンロードしてください。」



25: 名無し 23/11/13(月) 07:33:35 ID:a6wb
>>17
これ大嫌い



19: 名無し 23/11/13(月) 07:16:29 ID:k5zv
昔、QRコードって「逆さまだと読み込めない」と思っていて、いつも向きを整えていたわ…



20: 名無し 23/11/13(月) 07:30:15 ID:iTLj
コード支払いて時間かかるしほんまゴミ



21: 名無し 23/11/13(月) 07:31:04 ID:ef5i
現金こそ正義



22: 名無し 23/11/13(月) 07:32:12 ID:Q9vs
タッチ決済の楽さを知ってしまった
どこでも使えるようになればいいのに



23: 名無し 23/11/13(月) 07:32:22 ID:8ieA
ワイの糞雑魚スマホ「んしょんしょ…」モタモタ



27: 名無し 23/11/13(月) 07:37:34 ID:c0wB
通信制限で中々画面が開かないやつ



28: 名無し 23/11/13(月) 07:47:43 ID:Wy7n
タッチ決済に切り替えろ、QRより楽やぞ



29: 名無し 23/11/13(月) 07:48:31 ID:a6wb
>>28
なにそれ



30: 名無し 23/11/13(月) 07:49:10 ID:Wy7n
>>28
スマホやクレカを機械にかざせばいいだけ



31: 名無し 23/11/13(月) 07:49:56 ID:a6wb
>>30
スマホ出さなアカンからQRと変わらんやん



32: 名無し 23/11/13(月) 07:50:56 ID:Wy7n
>>31
QRとちがってバーコードみたいな奴の概念ないから向きとかきにせんでええ



33: 名無し 23/11/13(月) 07:51:58 ID:a6wb
>>32
はえー😨



34: 名無し 23/11/13(月) 07:52:04 ID:Wy7n
>>31
対応してるスマートウォッチでも可能やし時計からもいけるで



35: 名無し 23/11/13(月) 07:56:53 ID:GjFA
できる男はこっちだよね
no title



36: 名無し 23/11/13(月) 07:57:31 ID:a6wb
>>35
なんやこれ😨



37: 名無し 23/11/13(月) 07:57:58 ID:GjFA
>>36
Apple WatchでPayPayやで!



38: 名無し 23/11/13(月) 07:58:28 ID:a6wb
>>37
えらい時代やなあ😨



41: 名無し 23/11/13(月) 08:02:53 ID:Wy7n
>>38
生体チップが普及したら生身をタッチすりゃ決済できるようになるらしいぜ
イーロンとかすでにやってるらしい



52: 名無し 23/11/13(月) 08:39:03 ID:CGMf
>>41
それずっとQR画面出してる状態のスマホ常に持ち歩いてるのと何も変わらないよね



48: 名無し 23/11/13(月) 08:34:48 ID:oV8h
QRコードに出会ったことないわ
店員がタッチしてくれる系しかない



50: 名無し 23/11/13(月) 08:38:04 ID:GjFA
>>48
確かに金額入力してくださいってやつは減ったな



51: 名無し 23/11/13(月) 08:38:43 ID:zRS9
>>50
自販機とか券売機式のラーメン屋で見かける



53: 名無し 23/11/13(月) 08:39:29 ID:GjFA
>>51
自販機でってのは出会ったことないわ
そんなんあるんか



54: 名無し 23/11/13(月) 08:39:52 ID:zRS9
>>53
ちょっと古めの自販機
伊豆とか田舎行くと見かける



56: 名無し 23/11/13(月) 08:40:58 ID:GjFA
>>54
へ~伊豆は行ったことないからなあ



60: 名無し 23/11/13(月) 08:53:20 ID:JFBV
バーコード決済は通信遅い時にともたつくことがあるのがな



66: 名無し 23/11/13(月) 10:48:16 ID:SBYv
何度かやってりゃすぐ慣れるで
現金みたいにいくらなれたところで小銭なかったらもたつく支払い手段と違って慣れればタッチと変わらん速度まで行くで
モバイルSuica使わないマンの正体wwwwwwww

スポンサードリンク