list_4306
1: 名無し 2023/11/10(金) 00:40:56.35 ID:1CqTM/IH0
酷いよ



2: 名無し 2023/11/10(金) 00:41:23.21 ID:1CqTM/IH0
メキシコが万博撤退の意向 参加表明国で初めて 予算などの問題で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7658090655797635225dc07387867e1cb5b31ca8



3: 名無し 2023/11/10(金) 00:42:10.89 ID:SjgtdF+F0
そんな…😱😱😱



4: 名無し 2023/11/10(金) 00:42:33.20 ID:I/BYIlikd
維新はん



5: 名無し 2023/11/10(金) 00:43:02.92 ID:a6rcMRazM
もっと小国かと思ったら😭



6: 名無し 2023/11/10(金) 00:43:11.88 ID:jXr+3Wly0
日本も撤退したらどうかね



7: 名無し 2023/11/10(金) 00:43:38.45 ID:ZmBBtcK+0
誰がこれ楽しみにしてんの?



9: 名無し 2023/11/10(金) 00:44:06.71 ID:ou8GYjRMd
どこもやる気なくて草



11: 名無し 2023/11/10(金) 00:46:07.60 ID:AQ83ZaWc0
さーて今度呼ばれてる万博の出来はっと

あっ…(察し)

あの~ちょっと予算が無くて…😅



17: 名無し 2023/11/10(金) 00:47:36.66 ID:1CqTM/IH0
>>11
乗り気ではない合コン断るノリや



15: 名無し 2023/11/10(金) 00:47:02.07 ID:FclhOg2v0
もうやめちまえよ



18: 名無し 2023/11/10(金) 00:48:43.93 ID:JkshJBmu0
メヒコが行かんなら俺もいいかな



22: 名無し 2023/11/10(金) 00:50:10.91 ID:EjlVddI+0
判断が早いね



24: 名無し 2023/11/10(金) 00:50:39.09 ID:Z/DLxT6Dd
こうやって段々抜けて行く空気感あるよね



34: 名無し 2023/11/10(金) 00:55:47.37 ID:S1wvoUNy0
最終的に中国韓国アメリカ
くらいしか残らなそう



43: 名無し 2023/11/10(金) 01:05:18.38 ID:yuqir97o0
だーれもやる気ないやん



45: 名無し 2023/11/10(金) 01:05:22.50 ID:eL8GhKDL0
ダウンタウンどうするんや…



44: 名無し 2023/11/10(金) 01:05:20.13 ID:dvwINaVS0
アンチおつ
我が日本国は今更やめられないという結論に至るから



54: 名無し 2023/11/10(金) 01:10:04.27 ID:Nu4w5Qka0
パソナ館と吉本館だけでいいやろ



2: 名無し 2023/11/10(金) 06:39:02.54 ID:UQTSDBer0
スカスカになりそうw



5: 名無し 2023/11/10(金) 06:40:42.07 ID:UyXJPgiV0
残り全部都道府県館にしたら?



75: 名無し 2023/11/10(金) 01:19:00.14 ID:eWwAW0k+0
空いたとこにはガンダム建てとけ



8: 名無し 2023/11/10(金) 06:42:24.25 ID:1UaFnofT0
オリンピックで夢から覚めたやろ、もうそういうのこの国無理やねん



9: 名無し 2023/11/10(金) 06:43:23.36 ID:w/EBMmul0
これで日本も抜けやすくなった



12: 名無し 2023/11/10(金) 06:44:24.14 ID:Rb9hgB830
万博って百年前は海外の情報全然入ってこない時代だったから意義あったんだろうけど今だと何のためにあるんだろう



19: 名無し 2023/11/10(金) 06:47:04.01 ID:IKXzHIW00
>>12
ドバイ万博は現地のお金持ちへの博覧+商談会として意味あったっぽいけど
衰退国日本でやる意味はないやろな



16: 名無し 2023/11/10(金) 06:46:18.73 ID:4c4vuV1Q0
お得意のたこ焼き屋だけでいいんじゃない?



18: 名無し 2023/11/10(金) 06:46:31.26 ID:AGHBxfnE0
愛知万博は冷凍マンモスとかが目玉だったな行ってないけど



358: 名無し 2023/11/10(金) 08:23:24.64 ID:Q8MK147V0
>>18
ココナッツ飲んだ記憶ある



23: 名無し 2023/11/10(金) 06:47:32.58 ID:fSeV3qdK0
メキシカンマフィアの展示見たかったな



176: 名無し 2023/11/10(金) 07:35:50.38 ID:7F+CzahR0
メキシコは350億の日除けに入りたくないと?



32: 名無し 2023/11/10(金) 06:51:23.01 ID:nEUkLhW10
阪神パビリオンとか作ればええんやない?



34: 名無し 2023/11/10(金) 06:51:51.28 ID:F3xGdycD0
強行するとして警備費とかって予算にちゃんと計上されてんの?



39: 名無し 2023/11/10(金) 06:52:45.74 ID:E2iHnxPk0
今から中止って出来るもんなん?



43: 名無し 2023/11/10(金) 06:54:16.26 ID:zRZQwbG4H
愛知万博はかなり便利なリニモを残してくれたけど大阪万博はなにか利点はあるんだろうか



58: 名無し 2023/11/10(金) 06:59:41.20 ID:E+nKzylc0
>>43
カジノができる



75: 名無し 2023/11/10(金) 07:07:01.70 ID:Wy28I2i/0
万博ってもうやる意味あるんかな?



80: 名無し 2023/11/10(金) 07:08:26.19 ID:fexbf+c10
>>75
維新としてはIRのインフラ整備やから絶対やりたいぞ
IRに関係ないやつにとってはやる意味ない



105: 名無し 2023/11/10(金) 07:19:01.81 ID:z1nlipX30
万博で美味しい思いできたのって昭和までだろ
その頃の成功体験が忘れられんのかね



139: 名無し 2023/11/10(金) 07:29:05.23 ID:muBc0tSa0
>>105
愛地球博は平成だぞ



107: 名無し 2023/11/10(金) 07:19:19.63 ID:ufekzY+g0
今までは
簡素化してなんとか参加する方向だったけど
遂に辞退出たか
これで他の国のハードル下がったな
辞退増えるで

吉村はん



135: 名無し 2023/11/10(金) 07:28:03.00 ID:nslySGUC0
ワイのパッパも行きたい言うてたけど支持しとるおっちゃんはようけおるんやろな



171: 名無し 2023/11/10(金) 07:34:38.85 ID:56zFRqxU0
万博の一番の目玉が空飛ぶクルマとか悲しくなるで
愛地球博のワクワク感を返してクレメンス



193: 名無し 2023/11/10(金) 07:38:48.30 ID:IAdFoDdod
>>171
ヘリコプターみたいだったぞ



184: 名無し 2023/11/10(金) 07:37:14.03 ID:cFOAq8+4M
>>171
目玉は350億円のリングやぞ



230: 名無し 2023/11/10(金) 07:46:26.47 ID:AxGR+Wi90
もう北海道物産展やっとけばええやろ



323: 名無し 2023/11/10(金) 08:10:08.27 ID:lRys0UuU0
一刻も早く開催して日本人を爆笑させてほしい



362: 名無し 2023/11/10(金) 08:24:05.05 ID:M2NHmlTx0
ガチで終わりやろ
なんのためにやんねんこれ



367: 名無し 2023/11/10(金) 08:26:12.02 ID:Gpz6CHWqd
スッカスカで何もないという世界観を展示するんや😤



313: 名無し 2023/11/10(金) 08:08:00.16 ID:9+WyYjF30
成功するイメージがわかない
議員「大阪・関西万博の木造リング(350億)っているの?」→万博担当相「あのさぁ!『日よけ・雨よけ』になるんだがぁ!?」

大阪・関西万博「開催不要」が68% 維新支持層でも「不要」が65.7%


スポンサードリンク