1: 名無し 23/11/06(月) 20:43:41 ID:jw4T
8インチのAndroidタブレットって中華ばっかりやん…
2: 名無し 23/11/06(月) 20:43:58 ID:R7Y2
やめとけ
有名どこにしとけ
有名どこにしとけ
4: 名無し 23/11/06(月) 20:44:12 ID:SX0a
なんでタブレットなん??普通スマホやろ
5: 名無し 23/11/06(月) 20:44:17 ID:kQZJ
iPadでええやん
8: 名無し 23/11/06(月) 20:44:30 ID:tfEz
>>5
これ
これ
6: 名無し 23/11/06(月) 20:44:20 ID:jw4T
アメリカとか台湾メーカー頑張れよ
本当は7インチが欲しいんやが選択肢無さすぎる
本当は7インチが欲しいんやが選択肢無さすぎる
7: 名無し 23/11/06(月) 20:44:22 ID:7K5M
アマゾンのやつならあるけどおすすめできkん
10: 名無し 23/11/06(月) 20:44:39 ID:O2nH
タブレットはipadのほうがええ
11: 名無し 23/11/06(月) 20:44:46 ID:R7Y2
iPad高いからな
12: 名無し 23/11/06(月) 20:44:47 ID:dIXQ
iPadの方が絶対にいい
15: 名無し 23/11/06(月) 20:45:14 ID:CqzC
Xiaomi6のタブレット買うわ
コスパええらしい
コスパええらしい
16: 名無し 23/11/06(月) 20:45:26 ID:YH6n
Fireみたいなやつどうなん
22: 名無し 23/11/06(月) 20:47:00 ID:jw4T
>>16
fireは値段は安いがいかんせんAndroidじゃないのが不便や
fireは値段は安いがいかんせんAndroidじゃないのが不便や
23: 名無し 23/11/06(月) 20:47:15 ID:r6zR
>>22
APK入れればええやん
APK入れればええやん
13: 名無し 23/11/06(月) 20:45:10 ID:r6zR
型落ちiPadどう?
19: 名無し 23/11/06(月) 20:46:13 ID:jw4T
iPadは持ってるねん
iPad mini6や
サブとか外で雑に使う用のが欲しい
iPad mini6や
サブとか外で雑に使う用のが欲しい
3: 名無し 23/11/06(月) 20:44:01 ID:7rDh
どんなの欲しいん?
17: 名無し 23/11/06(月) 20:45:38 ID:jw4T
>>3
8インチで動画見るのと電子書籍読みたい
だからwidevineはL1
解像度はFHD
それをヌルサクとまでは言わんがまともに動かせるCPUとメモリ
は欲しい
8インチで動画見るのと電子書籍読みたい
だからwidevineはL1
解像度はFHD
それをヌルサクとまでは言わんがまともに動かせるCPUとメモリ
は欲しい
20: 名無し 23/11/06(月) 20:46:53 ID:7rDh
>>17
お高いけどiPadかなと。
ワイはs8ultra 使ってるけど
お高いけどiPadかなと。
ワイはs8ultra 使ってるけど
25: 名無し 23/11/06(月) 20:48:07 ID:jw4T
>>20
それギャラクシー?
それギャラクシー?
26: 名無し 23/11/06(月) 20:49:23 ID:7rDh
>>25
そうそう。
14.6インチの
そうそう。
14.6インチの
32: 名無し 23/11/06(月) 20:50:36 ID:jw4T
>>26
でっか
ノートpcみたいに使うんか
でっか
ノートpcみたいに使うんか
36: 名無し 23/11/06(月) 20:51:36 ID:7rDh
>>32
いやイラストとBlenderの勉強Kindleでやってるのとエr動画かな
いやイラストとBlenderの勉強Kindleでやってるのとエr動画かな
43: 名無し 23/11/06(月) 20:53:37 ID:jw4T
>>36
おいくら?
ギャラクシー高いよなあ
品質はええけど
おいくら?
ギャラクシー高いよなあ
品質はええけど
47: 名無し 23/11/06(月) 20:54:50 ID:7rDh
>>43
去年の年末のAmazonプライムデーで113800円くらい。
今は30%値段が上がったらしい。
去年の年末のAmazonプライムデーで113800円くらい。
今は30%値段が上がったらしい。
54: 名無し 23/11/06(月) 20:56:47 ID:jw4T
>>47
ワイのiPad miniより高いやん
ワイのiPad miniより高いやん
21: 名無し 23/11/06(月) 20:46:53 ID:HObU
なんで中華タブ嫌やなん?
その用途なら中華でええやん
その用途なら中華でええやん
24: 名無し 23/11/06(月) 20:47:28 ID:jw4T
>>21
いうてこれ全部満たしてるのあんまなくない?
あとなんか情報抜かれそうで嫌や
いうてこれ全部満たしてるのあんまなくない?
あとなんか情報抜かれそうで嫌や
31: 名無し 23/11/06(月) 20:50:28 ID:veQo
中華でもalldcubeとかdoogeeならちゃんとしてるで
35: 名無し 23/11/06(月) 20:51:25 ID:jw4T
>>31
black viewとかheadwolfはどや?
でも中華メーカー全部怪しく見えてしまうんやが
black viewとかheadwolfはどや?
でも中華メーカー全部怪しく見えてしまうんやが
33: 名無し 23/11/06(月) 20:51:03 ID:RtTN
ワイの使ってるやつ
アイリスオーヤマで8インチタブレットやが
アイリスオーヤマで8インチタブレットやが
38: 名無し 23/11/06(月) 20:52:02 ID:jw4T
>>33
あれやたらと評価低くないか
中華タブがサクラでレビューの点数上げてるだけかもしれんが
あれやたらと評価低くないか
中華タブがサクラでレビューの点数上げてるだけかもしれんが
42: 名無し 23/11/06(月) 20:52:58 ID:RtTN
>>38
使ってるけど普通に動画も見れるしKindleもいけるで
使ってるけど普通に動画も見れるしKindleもいけるで
44: 名無し 23/11/06(月) 20:53:59 ID:jw4T
>>42
widevineなんぼやっけ
widevineなんぼやっけ
51: 名無し 23/11/06(月) 20:56:09 ID:RtTN
>>44
それってデバイスによるもんなん?
通信規格ではないん?
それってデバイスによるもんなん?
通信規格ではないん?
56: 名無し 23/11/06(月) 20:57:03 ID:jw4T
>>51
端末によるものらしい
端末によるものらしい
68: 名無し 23/11/06(月) 21:00:04 ID:RtTN
>>56
今調べたらアイリスオーヤマL3やったわ
今調べたらアイリスオーヤマL3やったわ
39: 名無し 23/11/06(月) 20:52:04 ID:2dSs
8インチタブは最近急にいろいろ出てきたけどな
ワイはALLDOCUBEの新型使ってるけどええ感じや
ワイはALLDOCUBEの新型使ってるけどええ感じや
41: 名無し 23/11/06(月) 20:52:45 ID:jw4T
>>39
iplay 50ってやつ?
proがええらしいけどwidevineがL3なのがなぁ
iplay 50ってやつ?
proがええらしいけどwidevineがL3なのがなぁ
46: 名無し 23/11/06(月) 20:54:48 ID:2dSs
>>41
ワイのはmini Proやね
Proじゃない方のminiはL1対応らしいで
ワイのはmini Proやね
Proじゃない方のminiはL1対応らしいで
ALLDOCUBE
49: 名無し 23/11/06(月) 20:55:47 ID:jw4T
>>46
proがL1対応なら即買いレベルなんやがなぁ
proじゃない方でもええんかな
proがL1対応なら即買いレベルなんやがなぁ
proじゃない方でもええんかな
55: 名無し 23/11/06(月) 20:57:00 ID:2dSs
>>49
proじゃない方でも動画と電書くらいなら余裕やろ
proじゃない方でも動画と電書くらいなら余裕やろ
58: 名無し 23/11/06(月) 20:57:43 ID:jw4T
>>55
そうなんか
じゃあそれが最有力候補かなあ
でも中華メーカーはなぁ
なんか信用しきれん…
そうなんか
じゃあそれが最有力候補かなあ
でも中華メーカーはなぁ
なんか信用しきれん…
45: 名無し 23/11/06(月) 20:54:31 ID:jw4T
本音いうと7インチがええんやが
なんでどこも7インチは作らんのや
なんでどこも7インチは作らんのや
48: 名無し 23/11/06(月) 20:54:52 ID:r6zR
>>45
スマホがもう6.5とかになっとる
スマホがもう6.5とかになっとる
54: 名無し 23/11/06(月) 20:56:47 ID:jw4T
>>48
逆にスマホなんて小さい方がいいだろ
デカスマホありがたがるやつの気が知れないわ
逆にスマホなんて小さい方がいいだろ
デカスマホありがたがるやつの気が知れないわ
57: 名無し 23/11/06(月) 20:57:29 ID:TZYy
ワイも欲しいけど決め手になるのがないな
59: 名無し 23/11/06(月) 20:58:19 ID:uYvv
Pixelタブもう少し値段頑張ってほしかったな
62: 名無し 23/11/06(月) 20:58:57 ID:jw4T
>>59
なんでnexus7の後継機出さないんだろうな
nexus7はほんまに名機だったのに
なんでnexus7の後継機出さないんだろうな
nexus7はほんまに名機だったのに
75: 名無し 23/11/06(月) 21:01:22 ID:3Syl
スマホが大きくなってタブレット要らなくなったんやろな
79: 名無し 23/11/06(月) 21:02:12 ID:jw4T
>>75
スマホでかくしてどうするんだよと個人的には思う
スマホでかくしてどうするんだよと個人的には思う
89: 名無し 23/11/06(月) 21:06:28 ID:3Syl
>>79
7.9インチタブのZ581KLを電話として使ってたんやけどな
後継無くなって終わった
7.9インチタブのZ581KLを電話として使ってたんやけどな
後継無くなって終わった
93: 名無し 23/11/06(月) 21:07:20 ID:jw4T
>>89
asusのやつやろZen Pad s8、0とかいう
asusええよなー
なんで最近タブレット作らないんだよ
asusのやつやろZen Pad s8、0とかいう
asusええよなー
なんで最近タブレット作らないんだよ
94: 名無し 23/11/06(月) 21:08:04 ID:3Syl
>>93
Z581KL売れなかったんやろな
後継のZ582が日本未上陸や
Z581KL売れなかったんやろな
後継のZ582が日本未上陸や
97: 名無し 23/11/06(月) 21:10:18 ID:jw4T
>>94
それは技適取ってないよなー多分
nexus7も神タブだったのに
それは技適取ってないよなー多分
nexus7も神タブだったのに
108: 名無し 23/11/06(月) 21:16:02 ID:3Syl
Z581KLの解像度
2,048×1,536
しかも4:3画面
神機やったのに需要がないんやろなぁ
2,048×1,536
しかも4:3画面
神機やったのに需要がないんやろなぁ
110: 名無し 23/11/06(月) 21:16:58 ID:jw4T
>>108
当時これ満たしてたのってこれ以外やとipad miniくらいだったよな
マジで後継モデル出して欲しいわ
タブレットは旨味少ないんかねえ
当時これ満たしてたのってこれ以外やとipad miniくらいだったよな
マジで後継モデル出して欲しいわ
タブレットは旨味少ないんかねえ
111: 名無し 23/11/06(月) 21:18:20 ID:MD6O
>>110
スナドラ8X系搭載ハイエンドスマホ10万~
10万以上タブレットに出せる奴どれくらいおる?ってとこやとおもうで。
スマホ並みに出荷台数あるならメーカーもやるやろ
スナドラ8X系搭載ハイエンドスマホ10万~
10万以上タブレットに出せる奴どれくらいおる?ってとこやとおもうで。
スマホ並みに出荷台数あるならメーカーもやるやろ
113: 名無し 23/11/06(月) 21:21:43 ID:3Syl
>>110
結局ユーザー全部iPadに取られたんやろなぁ
結局ユーザー全部iPadに取られたんやろなぁ
112: 名無し 23/11/06(月) 21:19:27 ID:jw4T
そっかぁ…
60: 名無し 23/11/06(月) 20:58:19 ID:jw4T
あとはheadwolfのfpad3ちゅうのも気になってるけど
これも中華なんだよな…
これも中華なんだよな…
65: 名無し 23/11/06(月) 20:59:34 ID:2dSs
ワイは昔から7~8インチ級のタブレットが一番好きやったんやけど、なぜか最近までほとんどまともな製品がなかったんよな~
8インチでFullHDでLTE対応の製品がほぼ皆無やった
何故か今年に入ってからちょろちょろ出始めたけど
8インチでFullHDでLTE対応の製品がほぼ皆無やった
何故か今年に入ってからちょろちょろ出始めたけど
70: 名無し 23/11/06(月) 21:00:23 ID:jw4T
>>65
ほんまにな
ipad miniが復活してくれて助かった
Androidは最近増えてるけど中華ばっかりや…
ほんまにな
ipad miniが復活してくれて助かった
Androidは最近増えてるけど中華ばっかりや…
66: 名無し 23/11/06(月) 20:59:43 ID:yDLi
ワイはGalaxyタブレットの値段見て死んだわ
69: 名無し 23/11/06(月) 21:00:17 ID:7rDh
てかLAVIEとかどや?
73: 名無し 23/11/06(月) 21:01:10 ID:jw4T
>>69
LAVIEってNECのタブレットよな
もうだいぶ古いし性能もアレだし厳しくないか?
サイズや見た目は魅力的なんだが
LAVIEってNECのタブレットよな
もうだいぶ古いし性能もアレだし厳しくないか?
サイズや見た目は魅力的なんだが
78: 名無し 23/11/06(月) 21:02:08 ID:7rDh
>>73
2021年製やからそんなに古くないと思うよ。
メモリ8gbやし。
2021年製やからそんなに古くないと思うよ。
メモリ8gbやし。
85: 名無し 23/11/06(月) 21:05:04 ID:jw4T
>>78
メモリは8じゃないやろ流石に
でも今ググったが4はあるみたいやな8インチやと
これええかもしれんわ三月
7インチのもええけど解像度流石に低すぎるしメモリも2GB…
メモリは8じゃないやろ流石に
でも今ググったが4はあるみたいやな8インチやと
これええかもしれんわ三月
7インチのもええけど解像度流石に低すぎるしメモリも2GB…
90: 名無し 23/11/06(月) 21:06:38 ID:7rDh
>>85
8gb やで
PCーT0875CASこれ型番ね
8gb やで
PCーT0875CASこれ型番ね
95: 名無し 23/11/06(月) 21:08:12 ID:7rDh
>>90
6gbやった
6gbやった
96: 名無し 23/11/06(月) 21:09:39 ID:jw4T
>>90
さんがつ
悪くないなこれ
widevineが気になるが…
あと解像度はなぁ…わがままやがFHDがええなぁ
さんがつ
悪くないなこれ
widevineが気になるが…
あと解像度はなぁ…わがままやがFHDがええなぁ
77: 名無し 23/11/06(月) 21:01:59 ID:znEZ
でもやっぱiPadが1番いいんだよね
83: 名無し 23/11/06(月) 21:03:51 ID:jw4T
>>77
それはワイもわかっとる
今もipad miniでおんjやってるし
それはワイもわかっとる
今もipad miniでおんjやってるし
86: 名無し 23/11/06(月) 21:05:17 ID:znEZ
>>83
じゃあ単純に泥タブに興味があるってことか?ならええね
じゃあ単純に泥タブに興味があるってことか?ならええね
88: 名無し 23/11/06(月) 21:06:09 ID:jw4T
>>86
そや
雑に使う用のと、あと単純にAndroid端末持っておきたい
そや
雑に使う用のと、あと単純にAndroid端末持っておきたい
84: 名無し 23/11/06(月) 21:04:11 ID:o1Wf
前に泥タブ調べてたらXiaomiのが安い割にスペックが良かったわ
でも中華やし怖い
でも中華やし怖い
87: 名無し 23/11/06(月) 21:05:35 ID:jw4T
せやねん中華って時点でなんか抵抗ある
91: 名無し 23/11/06(月) 21:07:06 ID:64VL
中華のandroidタブのええとこは1万とか2万とかでそこそこ性能いいのが多いとこやな
中華が嫌で性能が良いのはpixelタブレットしかない
あとはネトウヨで韓国が嫌いとかじゃなければギャラクシーやな
中華が嫌で性能が良いのはpixelタブレットしかない
あとはネトウヨで韓国が嫌いとかじゃなければギャラクシーやな
98: 名無し 23/11/06(月) 21:11:03 ID:jw4T
>>91
ギャラクシーには抵抗ないんやが
デカいタブレットばっかりやろ
あと高い…
あの値段出すならもうiPadでええわ
ギャラクシーには抵抗ないんやが
デカいタブレットばっかりやろ
あと高い…
あの値段出すならもうiPadでええわ
101: 名無し 23/11/06(月) 21:13:50 ID:3Syl
やっぱfireHD10の高いやつかな
103: 名無し 23/11/06(月) 21:14:24 ID:jw4T
>>101
正直10インチ以上はデカすぎるわ
ワイは仰向けで使ったりもするから
正直10インチ以上はデカすぎるわ
ワイは仰向けで使ったりもするから
105: 名無し 23/11/06(月) 21:15:04 ID:RKBU
タブレットはなんでiPadの一強なんや?
107: 名無し 23/11/06(月) 21:15:53 ID:jw4T
>>105
ワイが聞きたい
asus、HTC、Sonyとかもっとタブレット作ってくれよ
ワイが聞きたい
asus、HTC、Sonyとかもっとタブレット作ってくれよ
114: 名無し 23/11/06(月) 21:21:58 ID:MD6O
最近中華タブが8インチでフルHDでミドルクラスのスペックを一気に出して
小型タブレット市場が盛り上がり始めてるからある意味買って応援した方がええと思うで
小型タブレット市場が盛り上がり始めてるからある意味買って応援した方がええと思うで
115: 名無し 23/11/06(月) 21:23:16 ID:jw4T
>>114
うーん…中華なぁ…
うーん…中華なぁ…
117: 名無し 23/11/06(月) 21:25:04 ID:bxUL
ワイはdtab使っとる
125: 名無し 23/11/06(月) 21:29:28 ID:jw4T
>>117
最近出てたっけ?
最近出てたっけ?
130: 名無し 23/11/06(月) 21:34:18 ID:bxUL
>>125
今年の3月に新しいの出てるみたい
今年の3月に新しいの出てるみたい
141: 名無し 23/11/06(月) 21:40:30 ID:jw4T
>>130
ちょい高いがええかもなこれ
サンガツ
ちょい高いがええかもなこれ
サンガツ
132: 名無し 23/11/06(月) 21:35:04 ID:HObU
あとはもう横に開ける折りたたみandroidスマホぐらいしかなくね
7インチぐらいにはなるやろ
7インチぐらいにはなるやろ
128: 名無し 23/11/06(月) 21:30:21 ID:9mnz
冗談抜きでgalaxy fold買え
タブレットは持ち運びがだるすぎる
タブレットは持ち運びがだるすぎる
131: 名無し 23/11/06(月) 21:34:50 ID:RKBU
135: 名無し 23/11/06(月) 21:36:40 ID:jw4T
>>131
たっっっっっっっっか!
たっっっっっっっっか!
137: 名無し 23/11/06(月) 21:38:43 ID:9mnz
>>135
最近のiPhoneだって20万くらいするからタブレット合わせて買うこと考えたら適正価格や
ワイ今使ってるけどQOLめちゃくちゃ上がった
最近のiPhoneだって20万くらいするからタブレット合わせて買うこと考えたら適正価格や
ワイ今使ってるけどQOLめちゃくちゃ上がった
140: 名無し 23/11/06(月) 21:39:38 ID:RKBU
>>137
どういう時に折りたたみでよかったなあと実感する?
どういう時に折りたたみでよかったなあと実感する?
142: 名無し 23/11/06(月) 21:40:55 ID:9mnz
>>140
荷物少なくしたい時ポケットに入るからめちゃくちゃ楽
あとサッと取り出せるから資料とか動画とかゲーム外でするときに便利
荷物少なくしたい時ポケットに入るからめちゃくちゃ楽
あとサッと取り出せるから資料とか動画とかゲーム外でするときに便利
139: 名無し 23/11/06(月) 21:39:02 ID:9mnz
ていうか1TBやんけ256GBなら25万くらいなのに
143: 名無し 23/11/06(月) 21:41:20 ID:9mnz
あと折りたためば普通のスマホとして使えるところやな
133: 名無し 23/11/06(月) 21:36:22 ID:oIe2
日本で売ってないけど
この最高性能8インチ欲しいわ
この最高性能8インチ欲しいわ
関連
Lenovo、8+Gen1搭載8.8インチゲーミングタブレット「Legion Y700 2023」発表 価格は約4.9万円から
136: 名無し 23/11/06(月) 21:37:55 ID:r6XB
>>133
8インチAndroidは今これ一択やからなぁ
8インチAndroidは今これ一択やからなぁ
144: 名無し 23/11/06(月) 21:41:46 ID:3Syl
スマホの画面を大きく映すレンズと鏡のセットあったやろ
あれでいいんじゃね?
あれでいいんじゃね?
145: 名無し 23/11/06(月) 21:46:49 ID:3Syl
10インチ スクリーンアンプ スマホ拡大鏡スタンド 携帯 3D スクリーン拡大器 携帯電話スクリーンアンプ スタンド折り畳み式 自由回転 携帯便利 軽量 多機能調節可能 スマホ & タブレット スマホ 拡大鏡 スクリーン
869円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHWFPBNZ
869円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHWFPBNZ
Helio G99搭載8.4インチタブレット「iPlay 50 mini Pro」届き始める【レビュー・評判まとめ】
Headwolfの8.4インチタブレット「FPad3」のレビュー・評判まとめ
コメント
コメント一覧 (14)
10万以上の価格帯の日米台の有名メーカー以外はゴミ。
ideal2ch
がしました
おすすめの品ありますか?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
と言ってもたぶん動かない日本企業。売れない商品は作らない。ヨソに投げる。
情けなくなった日本。夢がない。
ideal2ch
がしました
シャープ作ってくれ~
ideal2ch
がしました
メーカーさんも大変やのう。
ideal2ch
がしました
とはいえ、今後もwin10サポ終了の買い替え需要でPC系半導体在庫がどう動くかでタブレットも影響あるんかしら
ideal2ch
がしました
Amazonとかアリエクでしか入手出来ないようなメーカーのはやめとけ
なんか不具合あったとき詰むから
iPadはサクサク動作で性能も品質も最高やけど、カスタマイズ性低いのが最大の欠点
iPadでしか使えんアプリガーとか特別な理由が無い限り、やっぱりミドルハイ以上の泥タブがええわ
圧倒的に使いやすい
ideal2ch
がしました
LenovoのY700は中国版しかなくて日本語化出来ねぇし
ALLDOCUBEのはWIDEVINE L3も気になるが何より音質ゴミ過ぎるのが気にくわん
あと携帯性に特化した8インチなのに輝度が低くて外じゃ見難いってのも何だかちぐはぐな感じで残念だ
ideal2ch
がしました
playストア入れなきゃいけないし手を加えないとだめなのがネック
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
国産のよりよっぽど出来もいいし
ideal2ch
がしました
コメントする