1: 名無し 2023/11/03(金) 21:32:43.74 ID:nOXS0aYq0
『ゴジラ-1.0』好発進! 7年前の『シン・ゴジラ』対比265%の大ヒットスタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8248a92ef6ddfcb0ee9cf838c8c47556d97b2c
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8248a92ef6ddfcb0ee9cf838c8c47556d97b2c
2: 名無し 2023/11/03(金) 21:32:52.38 ID:nOXS0aYq0
100億あるなこれ
188: 名無し 2023/11/03(金) 22:31:53.27 ID:ci0zabAP0
>>2
今日いったけどジジババ高齢だらけだからリピートないから厳しくないか?
今日いったけどジジババ高齢だらけだからリピートないから厳しくないか?
3: 名無し 2023/11/03(金) 21:33:08.05 ID:0wMmXYWv0
またなんGまけんのか?
5: 名無し 2023/11/03(金) 21:33:40.78 ID:3MnTUiMK0
スラムダンクと同じパターンか
またなんGが負けるのかよ
ふざけんな
またなんGが負けるのかよ
ふざけんな
4: 名無し 2023/11/03(金) 21:33:23.86 ID:qMUC7ILl0
ガチで名作だったよ
6: 名無し 2023/11/03(金) 21:33:50.96 ID:Bpw625dl0
150ある?これ
7: 名無し 2023/11/03(金) 21:34:03.12 ID:F3tICzHu0
100は確定コースやんこれ
12: 名無し 2023/11/03(金) 21:34:49.22 ID:Q5rNFsUb0
552館は力入れすぎやろ
あんま聞いたことない数だわ
あんま聞いたことない数だわ
13: 名無し 2023/11/03(金) 21:34:49.85 ID:pufJ99MLd
シンゴジラはゴジラ冬の時代で最初全然期待されとらんかったからやないのか
結構スロースターターやった記憶
結構スロースターターやった記憶
85: 名無し 2023/11/03(金) 22:09:17.52 ID:xTfqjrR40
祝日スタートなだけやろ
15: 名無し 2023/11/03(金) 21:35:48.59 ID:yrklqbSQ0
YouTubeの再生数もめっちゃ凄かったから不思議ではない
16: 名無し 2023/11/03(金) 21:36:04.20 ID:xM4fUmvK0
すげーなシンゴジ以上か
それなら100億いくやん
実写で100億って何年ぶりや?
それなら100億いくやん
実写で100億って何年ぶりや?
19: 名無し 2023/11/03(金) 21:37:47.44 ID:3K5bukGT0
実写で100億超えたら凄過ぎるわ
22: 名無し 2023/11/03(金) 21:38:42.14 ID:Pdc9X5Dya
評判ええからこれさらに伸びるで
199: 名無し 2023/11/03(金) 22:34:24.84 ID:lJDMgtTv0
大事なのは維持力だけど閑散期だし冬まで頑張ってほしい
9: 名無し 2023/11/03(金) 21:34:13.62 ID:mOW0BqrF0
庵野さんwwwm
26: 名無し 2023/11/03(金) 21:41:21.57 ID:N7lJD6w40
言うてシンゴジラがヒットしたからこの集客もあるんちゃうの
33: 名無し 2023/11/03(金) 21:46:12.49 ID:3K5bukGT0
>>26
それもあるけど予告のできとゴジラのデザイン時代設定など完璧やった
それもあるけど予告のできとゴジラのデザイン時代設定など完璧やった
27: 名無し 2023/11/03(金) 21:42:31.97 ID:o2JdQBJA0
シンゴジは変化球やけど今回はストレートで勝負してきてたな
29: 名無し 2023/11/03(金) 21:44:15.65 ID:MjpfWgVl0
見たけどなんかよくある邦画やった
36: 名無し 2023/11/03(金) 21:48:23.85 ID:QqhIIi/40
面白かったよ
あまり期待してなかったけどアルキメデスの次にいい山崎作品だわ
予算幾らか知らないけどVFXにめちゃ金かかってそうだった
全部で30億はかけたのかな
あまり期待してなかったけどアルキメデスの次にいい山崎作品だわ
予算幾らか知らないけどVFXにめちゃ金かかってそうだった
全部で30億はかけたのかな
45: 名無し 2023/11/03(金) 21:51:29.39 ID:I6hhEUhw0
可もなく不可もなくって感じだよな
あんまり期待しないほうがいいよ
あんまり期待しないほうがいいよ
49: 名無し 2023/11/03(金) 21:53:03.86 ID:kAL+j7lSM
期待して見に行ったけどゴミだったわ
下調べなんもしなかったのも悪いけど最期に監督名見て「あぁ…」ってなったわ
下調べなんもしなかったのも悪いけど最期に監督名見て「あぁ…」ってなったわ
54: 名無し 2023/11/03(金) 21:54:28.80 ID:5fjbVs960
>>49
期待してたんなら監督くらい見とけよw
期待してたんなら監督くらい見とけよw
52: 名無し 2023/11/03(金) 21:53:32.29 ID:c+Uss6wb0
山崎はようやっとる
57: 名無し 2023/11/03(金) 21:56:55.65 ID:OKOEcW/50
評判めちゃくちゃいいよな
95点くらいよな
95点くらいよな
67: 名無し 2023/11/03(金) 22:00:45.43 ID:30CAZQXJ0
割と普通に演出ええらしいから気になる
61: 名無し 2023/11/03(金) 21:59:12.23 ID:jz5Vaa260
マジでつまらんぞ
人間パートがゴミofゴミ
人間パートがゴミofゴミ
66: 名無し 2023/11/03(金) 22:00:41.24 ID:uHpsV2e70
この映画そもそも暗くないのが面白そう
最近のCGって金かかるからか全体的に暗くして細部ごまかすのしかない
ストーリーなんてゴジラ暴れてればええねん
最近のCGって金かかるからか全体的に暗くして細部ごまかすのしかない
ストーリーなんてゴジラ暴れてればええねん
69: 名無し 2023/11/03(金) 22:03:10.56 ID:KecKI7OBM
>>66
CGはほんま見やすくて良かったが少なめだし長い上映時間のほとんどを変なヒューマンドラマ延々見させられるのが苦痛だった
CGはほんま見やすくて良かったが少なめだし長い上映時間のほとんどを変なヒューマンドラマ延々見させられるのが苦痛だった
65: 名無し 2023/11/03(金) 22:00:11.56 ID:KecKI7OBM
良い点もあったがそれ以上にシナリオのあらや演出のまずさが目立って楽しめなかった
70: 名無し 2023/11/03(金) 22:03:11.76 ID:5fjbVs960
演出や演技て突っ込むオタクも多いけど、近年の邦画から考えりゃマシよ
109: 名無し 2023/11/03(金) 22:17:50.96 ID:UlQ13PCN0
ゴジラ見て人間パートがクソとか今更何言ってんだよw
ゴジラで人間パート面白いって頑張ってビオランテレベルしかないやろ
ゴジラで人間パート面白いって頑張ってビオランテレベルしかないやろ
115: 名無し 2023/11/03(金) 22:19:12.22 ID:33TNIHHn0
>>109
ほんこれ
人間ドラマがおもろい怪獣映画マジで少ないよな
平成ガメラくらいか?
ほんこれ
人間ドラマがおもろい怪獣映画マジで少ないよな
平成ガメラくらいか?
74: 名無し 2023/11/03(金) 22:07:28.67 ID:MuunP0rSr
観に行くかぁって思うとワイの中の悪魔が「ユアストーリーの監督やぞ」って止めてくる
さすがにあそこまで酷くないよな?今回
さすがにあそこまで酷くないよな?今回
78: 名無し 2023/11/03(金) 22:08:10.11 ID:haFA0+2M0
>>74
確実にそこまでではない ただ同じ監督でもアルキメデスのが脚本の出来は良かったかもしれん
確実にそこまでではない ただ同じ監督でもアルキメデスのが脚本の出来は良かったかもしれん
87: 名無し 2023/11/03(金) 22:10:08.30 ID:MuunP0rSr
>>78
サンガツ
ぶっちゃけゴジラなんて大画面でゴジラが大暴れすりゃユアストーリーみたいなそび糞でさえなけりゃ50点の脚本でも満足やから見に行くわ
サンガツ
ぶっちゃけゴジラなんて大画面でゴジラが大暴れすりゃユアストーリーみたいなそび糞でさえなけりゃ50点の脚本でも満足やから見に行くわ
90: 名無し 2023/11/03(金) 22:11:49.90 ID:LQlW/Slmd
ゴジラが暴れるシーンはあり
人間ドラマがクソというより説明口調すぎや
人間ドラマの質こそが怪獣映画の質を決める
人間ドラマがクソというより説明口調すぎや
人間ドラマの質こそが怪獣映画の質を決める
99: 名無し 2023/11/03(金) 22:14:55.06 ID:33TNIHHn0
>>90
じゃあ今作歴代ゴジラシリーズでも最高傑作レベルになるけどええんか……?
じゃあ今作歴代ゴジラシリーズでも最高傑作レベルになるけどええんか……?
110: 名無し 2023/11/03(金) 22:18:34.55 ID:zw0rkkTH0
>>99
最高傑作あると思うよ
近年のリバイバルって変化球して外すコンテンツ多いなか、王道で仕上げてくれて感謝だろう
最高傑作あると思うよ
近年のリバイバルって変化球して外すコンテンツ多いなか、王道で仕上げてくれて感謝だろう
121: 名無し 2023/11/03(金) 22:20:40.49 ID:33TNIHHn0
>>110
ワイはめちゃくちゃ楽しめたで
ゴジラに人間ドラマが~!!!
って言って叩いてるアホをバカにしてるだけや😂
ワイはめちゃくちゃ楽しめたで
ゴジラに人間ドラマが~!!!
って言って叩いてるアホをバカにしてるだけや😂
161: 名無し 2023/11/03(金) 22:25:50.88 ID:zw0rkkTH0
>>121
なんGは人間ドラマ叩き一辺倒だね
大ヒットするだろうからまたなんG負けるのは目に見えてる
なんGは人間ドラマ叩き一辺倒だね
大ヒットするだろうからまたなんG負けるのは目に見えてる
189: 名無し 2023/11/03(金) 22:31:55.69 ID:33TNIHHn0
>>161
というかドラマ部分も及第点レベルはあると思う
ちゃんと1本筋の通ったテーマ貫いてて好感持てた
というかドラマ部分も及第点レベルはあると思う
ちゃんと1本筋の通ったテーマ貫いてて好感持てた
94: 名無し 2023/11/03(金) 22:14:00.54 ID:hS0IeiBk0
ユアストーリーはゴミクソやが同じ監督と言っても今回は別もんや
過去作にウンコがあるからっていつまでも擦ってんのは勿体ないで
過去作にウンコがあるからっていつまでも擦ってんのは勿体ないで
81: 名無し 2023/11/03(金) 22:08:51.68 ID:33TNIHHn0
震電カッコよすぎるわ
見たあとプラモ見に行っちゃった
見たあとプラモ見に行っちゃった
96: 名無し 2023/11/03(金) 22:14:09.77 ID:zw0rkkTH0
主人公可哀想すぎてゴジラ好きだけどマジでゴジラに憎悪湧いちゃった自分に驚いてるんですよね
最高じゃねえかよ…
最高じゃねえかよ…
107: 名無し 2023/11/03(金) 22:17:30.93 ID:69DdePek0
>>96
生き残った罰やね
死んだほうが楽になれるのに、それでも生きようする人間を描いたと考えると残酷だけど意義があるように思える
生き残った罰やね
死んだほうが楽になれるのに、それでも生きようする人間を描いたと考えると残酷だけど意義があるように思える
133: 名無し 2023/11/03(金) 22:22:04.22 ID:zw0rkkTH0
>>107
ゴジラや戦後ってテーマがその辺とうまく調和して重なって分かりやすくも面白くなってたと思う
最近は不景気やヤバい世界情勢やらで現実も暗いが、それに立ち向かって生きていく人を励ましているようにも感じた
ゴジラや戦後ってテーマがその辺とうまく調和して重なって分かりやすくも面白くなってたと思う
最近は不景気やヤバい世界情勢やらで現実も暗いが、それに立ち向かって生きていく人を励ましているようにも感じた
84: 名無し 2023/11/03(金) 22:09:09.78 ID:Y7UpfhRg0
殺意マシマシのゴジラ怖いわ
108: 名無し 2023/11/03(金) 22:17:41.56 ID:eK3Yz3k2d
ゴジ泣きできた?
134: 名無し 2023/11/03(金) 22:22:15.75 ID:8iN2RdH00
>>108
ヤフー映画の採点のイメージワードでは「泣ける」が一番上に来てる
ヤフー映画の採点のイメージワードでは「泣ける」が一番上に来てる
141: 名無し 2023/11/03(金) 22:23:35.39 ID:5fjbVs960
>>134
確かに泣いてるの多かったけど、よく考察すると泣けない終わり方なんだよな
確かに泣いてるの多かったけど、よく考察すると泣けない終わり方なんだよな
132: 名無し 2023/11/03(金) 22:21:55.55 ID:CVHigMDI0
山崎アレルギーあるんやが楽しめるんか?
143: 名無し 2023/11/03(金) 22:23:50.90 ID:8iN2RdH00
>>132
先にアルキメデスの大戦を見て慣らしたらいいのでは
時代設定も空気感も似てるし
先にアルキメデスの大戦を見て慣らしたらいいのでは
時代設定も空気感も似てるし
160: 名無し 2023/11/03(金) 22:25:48.96 ID:WG2Eke4m0
>>132
やめとけ
幼い女の子が泣くシーンとかイライラするで
やめとけ
幼い女の子が泣くシーンとかイライラするで
166: 名無し 2023/11/03(金) 22:26:31.73 ID:5KW+mfVk0
>>160
あの子役うまない?
何歳か知らんけど、ちゃんとうるさくて感動したわ
あの子役うまない?
何歳か知らんけど、ちゃんとうるさくて感動したわ
171: 名無し 2023/11/03(金) 22:27:19.95 ID:LQlW/Slmd
>>166
鳴き声はアテレコやろ
幼すぎや赤ん坊の鳴き声やろあれ
鳴き声はアテレコやろ
幼すぎや赤ん坊の鳴き声やろあれ
173: 名無し 2023/11/03(金) 22:27:26.31 ID:c+Uss6wb0
>>166
さすがに泣き声は足しとるわ
さすがに泣き声は足しとるわ
135: 名無し 2023/11/03(金) 22:22:29.21 ID:h9dTx4hG0
キミら逆に好きな映画監督おるの?ってレベルだよな
145: 名無し 2023/11/03(金) 22:24:02.44 ID:5KW+mfVk0
普通に面白くて唖然とした
ユア・ストーリーもちゃんとしとけよ
ってか、スクエニ関わってて笑った
ユア・ストーリーもちゃんとしとけよ
ってか、スクエニ関わってて笑った
150: 名無し 2023/11/03(金) 22:24:38.87 ID:8iN2RdH00
Filmarks 4.0
ヤフー映画 4.2
ヤフー映画 4.2
170: 名無し 2023/11/03(金) 22:27:17.07 ID:WG2Eke4m0
>>150
初日にしては低いな
初日にしては低いな
151: 名無し 2023/11/03(金) 22:24:43.71 ID:c+Uss6wb0
続編は浜辺美波がゴジラを操れるようになってギドラ倒すんやろな
205: 名無し 2023/11/03(金) 22:35:52.22 ID:lJDMgtTv0
ぶっちゃけシンゴジより好きって人は結構おると思う
ワイもこっちのがゴジラぽいと思う
ワイもこっちのがゴジラぽいと思う
217: 名無し 2023/11/03(金) 22:38:33.14 ID:lJDMgtTv0
ぶっちゃけ神木うるせぇ以外はよかった神木分がマイナスだわ
220: 名無し 2023/11/03(金) 22:39:30.43 ID:W+w+UKFFd
>>217
-1.0は神木のことだった…?
-1.0は神木のことだった…?
216: 名無し 2023/11/03(金) 22:38:11.90 ID:zRZvxHZ70
朝一見てきたがジジババ多かったわ
全世代でウケたら軽く100億いくやろ
全世代でウケたら軽く100億いくやろ
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ゴジラ映画というか、戦争映画feat.ゴジラって感じで、“ゴジラ”を観に来た自分としては不完全燃焼になった。
ideal2ch
がしました
ああ、初代ゴジラを映画館で見た連中が冥途の土産に見に来た感じか…
そら(寿命の問題で)リピート出来ないわな
ideal2ch
がしました
噛み砕けよって思った
ideal2ch
がしました
悪くはないけどそれほど良くもなかった
序盤にゴジラが人間一人ずつ噛みついて遠くにポーイするシーンから違和感でうーん…となってしまった
ideal2ch
がしました
怪獣プロレスはハリウッドに任せるか?
ideal2ch
がしました
演技指導が苦手っぽいからそりゃ超えられる日は来るよ
勿論今回のゴジラの予算は米ゴジとシンゴジの大成功あってのものだから還元される評価はあるだろうけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
だけど、戦後の雰囲気と昭和の情景をブッ壊すゴジラを楽しめたから良かった。
神木隆之介が、演技で奮闘しているけど、戦争帰りのPTSD持つ頑固な男のイメージとは、少し合わなかったかな
ideal2ch
がしました
コメントする